
このページのスレッド一覧(全305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月28日 13:23 |
![]() |
0 | 21 | 2004年10月27日 06:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月22日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月7日 21:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月7日 01:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月6日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


私も数ヶ月使ってましたがあまりの酷さに返品しました。
皆さん色々ご意見有るみたいですけど、やっぱり斜め30°には無理が有ったらしく、次期型では角度が緩くなるみたいですヨ。(ハッキリした事は判りませんが...噂位の話しで受け止めてください。)
0点

発表されている画像(はめ込み画像ですが)で見ると20ないしは25度に見えます。
書込番号:3422036
0点


2004/10/28 01:07(1年以上前)
ななめ30度も無理だったかと思いますけど、超節水はもっと無理だと思います。サービスの方が水量UPしたら少量の洗濯(浴用タオル4枚)でも洗剤は0.9杯。超節水で洗えないのも困るけど、毎日洗剤量も水量も多くては購入する時の選択基準に合格しなかったと思う。
それに楽しいモコモコ泡って洗濯時間が20分のうち5分もないのですがそういう風にできてるのでしょうか?洗濯基準にも合格してない!
書込番号:3431079
0点

ドラム式では、石鹸の泡はたたき洗いのクッションになるため
洗いが弱くなると言われています。
この機種はその常識に挑戦しているわけですが、
最初だけ泡立てて洗濯物にまぶすのが目的のようです。
ですから自然に泡は消えていくことになります。
書込番号:3432117
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


未確認情報ですがV80の後継が
今週末から来週にかけて発表があるみたいです
(発売は11月末の見込み!)
洗えない物があったりと色々曰くがあった商品ですが
その改良&解消に期待したいと思っています
何分、未確認情報なので
間違っていたら悪しからず、、、。
0点

どこからの情報でしょう?
松下のHPにもそのうち乗るかな?
でもしばらくは待ちでしょうね。
そう簡単に不具合が解消されるとは思えない。
書込番号:3264512
0点


2004/09/14 22:43(1年以上前)
この情報は本当です。お店で働いています。一つはV81で、こちらの情報では12月発売予定でした。その他にもしかしたら2機種出る可能性があります。数字の頭にVが付くので、ドラム式のラインナップが増えるのではと予想してます。楽しみですね。
書込番号:3265345
0点


2004/09/15 12:33(1年以上前)
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/040914/040914_mbiz2241390.html
13:30 松下からの反省が聞かれるでしょうか?
書込番号:3267376
0点


2004/09/15 17:00(1年以上前)

S81って何?(疑)
こんな商品売るの?
ドラム式だよ。
乾燥機つけないでどうするの。
大丈夫なのかな?
書込番号:3268791
0点

乾燥機とセットで買う、又は乾燥機を既に持って居る
というご家庭向きでは?
書込番号:3268990
0点

あっ、そっか
いつも自分が別々に購入してみては?
と提案しているにもかかわらず
すっかり結びついていなかった。
ドラム式=乾燥機必要=乾燥機付きだと思ってたので。
書込番号:3269182
0点

やっときたねさんが書き込んでいるURLに飛んで再度確認すると
マーカーからこんな書き込みが・・・
>この9月からは、中国を中心にアジア各国にも「ななめドラム」を展開、ななめドラムワールドで日本から世界のお客様に新しい洗濯文化の提案創造をしてまいります。
新しい洗濯文化の提案が、汚れの落ちない不具合の多いという洗濯文化の提案にならないよう願っています。
書込番号:3269556
0点


2004/09/16 02:52(1年以上前)
URLの先見ました。
ちょっと写真が小さいので、よく分からなかったのですが・・・
バッフルの形状、変ってるようですね。
奥に行くほど、羽が大きくなってるように見えます。
最初からそうしとけばいいものを・・・・
書込番号:3270532
0点


2004/09/16 02:53(1年以上前)
おっと、ハンドル間違えました(笑)
Labには痛い目に逢ったので、欲しくはないです(笑)
書込番号:3270535
0点


2004/09/17 18:09(1年以上前)
もう斜めは辞めましょうよ、松下さん。
書込番号:3276525
0点

新しい洗濯機の提案とか言って
アジアへも輸出するようですよ。
新しい洗濯機=落ちない洗濯機
という提案にならないようにね 松下さん
書込番号:3276558
0点


2004/10/26 12:20(1年以上前)
11月発売予定のV81は、ドラム傾斜が20度らしいです。
少し洗浄力が向上すれば嬉しいのですが、、、
何しろ、デザインはとても気に入ってます。
書込番号:3424927
0点

20度か・・・あくまでも斜めにこだわるのね・・・
三洋が攪拌式で出している斜めドラムは
10度なんだけどねぇ・・・
三洋も斜めにしてから、もう5〜6年くらいたつはずで
(私が知らないだけでもっと前から出ているかもしれませんが)
それくらいだったら大丈夫なんだろうなぁと思うんだけど・・・
(攪拌式の斜めとドラム式の斜めを一色単にくくるのも悪いんだろうけど)
でも、購入は、来年の3月以降だな。
それまでは市場の反応を待った方が無難でしょう・
書込番号:3425949
0点


2004/10/26 20:45(1年以上前)
みなみだよさん、はじめまして。
あくまでも斜めにこだわると言うか、、、
あの、大容量のドラムを斜めにする事で、CMどうり、かなり使いやすく身体の不自由な方やお年寄りに優しい商品なのは確かでは。
それに本体のスペースも取らない。
斜めにこだわらなくては、従来のドラムと同じでは、、、
V80との違いは、斜め角度が20度、バッフルの幅の変更、開蓋時ドラム内部のランプ点灯、ゴミボックスの場所変更、水量を自分で変更可能、ドラム上部及びバッフルからの洗濯水の噴きつけ。
洗浄力だけが不満(洗濯機としては致命的欠点)だった私としては、原因は斜めドラムが傾きすぎ(叩き洗いにならない)・洗濯物への洗剤の噴きつけによって多少は仕上がりに期待を抱いてるんです、、、。
でも、モニターの募集が10月末締め切りで、、、11月21日発売。
設置・モニターの意見での不良点の改良も含めて、三週間とは、、、
おっしゃるように、購入者にまた迷惑を掛ける可能性大かも、、、ですね。
書込番号:3426411
0点

>20度か・・・あくまでも斜めにこだわるのね・・・
済みません、誤解させちゃいました。
メーカーに対して言ったつもりでした。
momo18 さん に言ったつもりはなく、
気分を害したら済みません。
車椅子の方でも使いやすいとの触れ込みですが
(確かに松下のサイトでは、車椅子の方が出てきますが)
実際には使いづらかったという書き込みもあったような・・・
使用感については人それぞれなので、すべての人に当てはまるものではないので、一概に言えないのも事実なんですけどね。
momo18 さん は、今V80お使いなんですか?
それとも、新製品の評判がよかったら購入しようかなと検討されているのかな?
書込番号:3426442
0点


2004/10/26 21:25(1年以上前)
>済みません、誤解させちゃいました。
メーカーに対して言ったつもりでした。
momo18 さん に言ったつもりはなく、
気分を害したら済みません。
こちらこそ、誤解させるような文章ですみません。
私もメーカーのこだわりの理由を想定したつもりが、意に反して気を使わせました事をお詫びします。
申し遅れましたが、現在V80を使用しています。
誤作動もほとんどなく、基盤交換もせずに・・何とか今日まで。
揺れもほとんどなく静かですし。
不良点は、洗剤の量の表示が、常に0.5なのです(苦笑)
今では自分で量を見計らって適当に入れています。
それと大物を洗うと、脱水と給水をいつまでも続ける事があります。
もう、、、大物の脱水はほとんど期待していません(苦笑)
ただどうしても不満だったのが、肝心な汚れの落ち具合なんです。
ドラムの半分位の量の洗濯物だとマシですので、二回に分けて洗っています。
V81はこれが改善されている事に期待してます。
v80でモニター扱いされたんですから、改良版のv81と交換してくれれば・・・・
無理かぁ、やっぱ、ね(笑)
書込番号:3426580
0点

松下の斜めドラムで、他の機種に交換されている方、多いようですが・・・
メーカーや販売店と相談されて決めているようですけど
書込番号:3426600
0点


2004/10/26 21:46(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
交換・・一度駄目元で申し出ようかなぁー。。。
他社の製品の評価も色々あって、イマイチのように感じますが・・・
洗濯途中のエラー等で、惨い目にはあってないので、交換品で外れるのは少々恐怖です。
書込番号:3426692
0点





すみません。
「粉石けんが残ります」の書き込みで
途中から「洗剤」という言葉を使っていますが、「粉石けん」です。
合成洗剤なら、たぶん問題ないと思います。
去年の冬のことなので、あまり記憶が確かではないのですが。。
それから、糸くずが洗濯物につきやすいという噂があるようですが、
確かに糸くずなどのごみは、糸くずフィルターで取りきれません。
例えば、洗濯槽の洗浄をした際、
たくさんの黒かびが浮き上がって
糸くずフィルターにたくさん入りますが
とりきれずに、最後に洗濯槽にびっしり付いています。
それを拭きとって、普通に洗濯をすると4〜5回目くらいまでは
黒かびが洗濯物に付着します。
洗濯物と糸くずフィルターの両方で黒カビを取り除いている感じです。
でも、そんなもんだと思ってました。
いまどきの糸くずフィルターは性能がいいのですね。
0点



http://ch.panasonic.co.jp/wmt/wmt.html?20040921_sentakuki_03
こんなサイトを見つけました。
濡れていないので洗えていないという声が届いたようで
水をシャワー形式にして
満遍なくぬらすという考え方のようですね。
乾燥時間も短くするようですね。
さてどんなもんなんでしょうね。
うまく動くことに期待したい半面、信用度は???
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


昨年12月に購入後、1月に基盤交換しました。
その後も皆さんと同様、洗濯後の匂い(洗えてない)、
乾燥時の悪臭、と言う状態は続いていましたが、
我慢しつつ使用していました。
(乾燥は、悪臭に閉口し殆ど使いませんでした。)
しかし、モーターが異常な音を立て始めたところで
我慢も限界に達し、販売店に連絡、松下の担当者が
見に来ましたが、あっさりと「どれにでも交換してよい」
ということで、9ヶ月も使用したにもかかわらず、
東芝の7月に出たばかりのEWD―D80Aに交換しました。
しっかり値引きしてもらい、差額もきっちり返してくださいました。
ということで、まだ新機種を使い始めて2日ですが、
久々の、ストレスと時間ロスの無い(しばしば洗濯機の前で
ちゃんとまわっているか監視していたので・・・)
日を迎えることができました。
やったー!!
EWD―D80Aの使用レポートは
もう少し使ってみてからあちらの掲示板に
書き込みたいと思います。
0点


2004/10/07 01:46(1年以上前)
うちも10ヵ月使ってから他のメーカのに交換しました。
お金も返ってきて,なんか得した気がしますね。
書込番号:3357467
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


そろそろ買い変えをと考え、この機種が気に入ってるのですが。
ここの書き込みを見るといかんせん問題が多すぎるようで、躊躇しています。
後継機が発表されたようですが、様々な問題はクリアされたのでしょうか。
後継機もななめドラムを採用しているのでおおいに期待してます。
どなたか、何らかの情報をお持ちの方はおられませんか。
0点

後継機は12月に販売開始です。
私は、この機種についても基本性能は変わらないだろうと思っています。
ですから、使用者の報告が一段落するであろう来年3月までは様子見だと思っています。
やっぱりこれだけ不評の機種の後継ですから
松下も力を入れているとは思うんですが
いかんせん信頼性が・・・
書込番号:3355512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





