ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

私も久しぶりに♪

2004/05/20 13:47(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 えっと・・・・・さん

私も久しぶりの投稿です。
発売早々に購入、初期ロット組みです。
この掲示板のあり方について賛否両論ありましたが、購入する時も、そして購入後もこの掲示板でたくさんの情報を頂きました。
皆さんの貴重な意見が、私にとってとてもためになったのは言うまでもありません。
ここにある情報をどのように利用していくかは、その方その方で違ってくるかと思いますが、上手に利用していけば、とても有益なものだと思います。
トラブルもあり、泣かされた事もあり、、ではありますが、私も 【使ってます、上々】さんと同様
> 愛着があるので、エラーでても修理で使っていきたいと思う。派です。

毎日乾燥までフル回転させ、酷使させてしまっていたので、この前U11エラーが出ました。 原因は、乾燥によって出てくるわたぼこりが許容量を超えたとの事。 必ず毎日、フィルターの掃除をしていたにも関わらずでした。(乾燥機能を良く使われる方は、こまめにホースの中もチェックしてあげてください) 
これからの季節(梅雨にむけて)、ますますフル回転で頑張ってくれる事と思います。
上手に使ってあげないと、時々困らせるやんちゃ者ですが、可愛いヤツです。 という感じです♪

書込番号:2829156

ナイスクチコミ!0


返信する
使っています、上々。さん

2004/05/21 21:56(1年以上前)

共感です。
私も結構乾燥までフルに活用する事が多い。
そっかホースの中まで見ないとねー、気をつけないと・・・。
仕事に行くときに入れて、帰ってくるとふかふか。
以前使ってた物が、乾燥できなかっただけにとても幸せ。

書込番号:2833895

ナイスクチコミ!0


タイガイ・ウツさん

2004/05/22 17:59(1年以上前)

気になったので、糸くずボックス買おうかと考えています。
そんなに高いものでもないし…

ただ、使用報告が無いですよね。
人柱になってみようか・…
(それ以前に現状で不具合が無いのでインプレがむずかしいですが。。。)

書込番号:2837003

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっと・・・・・さん

2004/05/22 21:42(1年以上前)

糸くずボックスについてですが、U11エラーが出た時に、来てくれたナショナルのサービスの人に、つけたほうがいいですか? と尋ねたところ、つけてもいいですが、それよりも乾燥機を良く使う人は、こまめにホースをチェックしてあげれば事前に防止できますよ。とおっしゃっていました。 我が家の場合は、設置時にホースの中に1つホースの径が細くなるような(何の意味があって入れていたのかわからないのですが)プラスチックの部品が入っていて、それがU11エラーの原因のひとつになっていたと言っていました。(ブルーのものです)
そのブルーの部品を取る事で流れ自体がよくなるので、毎回のフィルターの掃除、そして時にはホース内のチェックを行っていれば、多分同じようなエラーはでないでしょうと言っていました。
その辺が中々出来ない方は糸くずボックスを使うといいかもしれませんとおっしゃっていましたよ♪

書込番号:2837814

ナイスクチコミ!0


わたしも。。。。。さん

2004/05/23 00:32(1年以上前)

はじめまして。
私も昨年12月に購入をしそれほど問題なく使用していたものです、
今現在U11にて洗濯機が止まっているものです。
ここに書いてあるホースはどこのことでしょうか、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。洗濯機から排水溝のホースは問題ないのは確認したのですが、、、、。
洗濯機内部の話なのでしょうか。
以上よろしくお願いします。

書込番号:2838592

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっと・・・・・さん

2004/05/23 08:13(1年以上前)

> わたしも。。。。。さんへ
我が家のLABの場合は、洗濯機から排水溝までの間でした。
洗濯機から排水溝までの間のホースの中に、ホースの径を細くする青いプラスチックの部品が入っていて、そこに、わたぼこりの塊が詰まって今したい。
 洗濯機から排水溝までの間のホースの清掃をし、青い部品を取り除いたら、運転可能になりました。

でも、このU11エラーが出ると、もうそれ以上うんともすんとも動かなくなり、洗濯機の中は水が入ったままだし、とても困ったのを覚えています。
カスタマーセンター&購入店に電話をしたら、購入店経由で(購入店の対応の方が迅速・丁寧でした)すぐサービスの人が来てくれました。
早く解決するといいですね。

書込番号:2839359

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっと・・・・・さん

2004/05/23 08:15(1年以上前)

×> 塊が詰まって今したい
○> 塊が詰まっていました

です。 タイプミスしてしまいました。

書込番号:2839365

ナイスクチコミ!0


わたしも。。。。。さん

2004/06/04 16:08(1年以上前)

報告が遅くなりました
洗濯機から排水溝までのホースをはずしてみましたが問題ありませんでした。
ホースををはずしたところから、指を入れて確認すると何かありました。
それを引っかきだしたら、ほこりの塊でした。
全て出し終わった後にホースをつなぎ、脱水をすると排水される音がしたかと思うとすぐに音が止まってしまいました。
再度ホースをはずと、今度はホースの中に、先ほどよりさらに細かいほこりの塊がたくさん出てきました。
あんなにたくさん洗濯機の中にたまっていたのかと感心してしまいました。
我が家の場合、大人2、子供2の4人分を毎日乾燥までフルで回しています。
12月購入からまったく問題ありませんでしたが、今後は半年に一度、このごみとりを行わないといけないのでしょう、、、、、。

書込番号:2883402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

情報教えて下さい

2004/05/25 07:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 あまり待てないさん

耐えに堪えていた松下が、今夏ころバ〜ンっとV80のモデルチェンジ型を発表するって噂を聞いたのですが、ホントの話でしょうか?
松下のことですから、相当気合い入れて完成度が上がってると思うのですが、ほんとなら発表まで待つつもりです。
この板を見て初代を買い控えていた甲斐がありました。

書込番号:2847153

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんとにさん

2004/05/25 08:20(1年以上前)

小学館のDIMEという雑誌には、年内に次期モデルを出すような事が書いてありました。

書込番号:2847203

ナイスクチコミ!0


判断ミスさん

2004/05/25 13:52(1年以上前)

あ〜、少しだけショック!
もう少し待てば良かったなぁ〜・・
松下の名誉にかけても、きっと次機種は完成度が高く凄いのが出るでしょうね!
ほしいなぁ〜・・
差額にプラスα手出ししてもいいから、次のが欲しいなぁ・・
車みたいに下取りないかなぁ〜・・・

書込番号:2847895

ナイスクチコミ!0


さすらい人人さん

2004/05/25 22:30(1年以上前)

判断ミスさん、、
ここの掲示板を参考にしてクレームを散々言って返品しちゃえば?

書込番号:2849439

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまり待てないさん

2004/05/25 22:42(1年以上前)

やはり出るんですね〜♪
松下もここの掲示板みてメラメラと燃えてるでしょうからね〜(笑)
今度はきっちりテストして完璧な製品をぶつけてくることでしょう!
松下の反撃が始まるのですね・・・
楽しみだし早く欲しいです♪♪

書込番号:2849528

ナイスクチコミ!0


判断ミスさん

2004/05/26 11:51(1年以上前)

さすらい人人さん
助言ありがとうございます。
しかし、気が弱い私としてはどうもねぇ〜・・
いっそ壊れてしまえばと思う私は、嫌な女ですねぇ〜・・

書込番号:2851223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型洗濯機

2004/05/08 02:19(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

ドラムを球型にして超伝導でぐるんグルン回しつづけるドラム式なら
30度傾斜とか中途半端な作りでデメリットを生じさせなくてすむと思うのですが?新型洗濯機創って下さい

書込番号:2782805

ナイスクチコミ!0


返信する
は?:-(さん

2004/05/08 11:18(1年以上前)

「思うのですが?」って...
じゃあ、まず高温超伝導を確立してね。(笑
思い描くだけなら誰でもできるよ。

書込番号:2783661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/21 21:48(1年以上前)

フツーにジャイロ使えばいいじゃん。

書込番号:2833848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

週末に見に行きます

2004/05/13 22:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 コウノトリさん

量販店で買う予定なんですが、だいたい いくら位で皆さん買ってらっしゃるのですか?
よければ、店名と値段教えてください
関東のヤOダに行く予定です

書込番号:2804992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

力学

2004/04/13 22:56(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 変化球さん

こういう構造は、力学的に無理があります。
恐らく長持ちしないでしょう。
不平不満が多いのも当たり前でしょうね。

書込番号:2697288

ナイスクチコミ!0


返信する
意味わかんな〜い???さん

2004/04/14 13:49(1年以上前)

>力学的に無理があります・・・・って、あなたは力学の研究者ですか?憶測の意見は良くないと思いますし、そーゆー力学的な研究はメーカーの設計でちゃんとやってると思います。そもそも、この洗濯機のユーザーなのですか??

書込番号:2698894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2004/04/14 16:41(1年以上前)

私も同じです、松下など一流メーカーは想像を超える研究を重ねています、決して他のメーカーにこの機種は負けてないと思います。

書込番号:2699246

ナイスクチコミ!0


誇大広告さん

2004/04/14 21:05(1年以上前)

構造に無理があるかどうかは分かりませんが、ドラム式洗濯機としては重力の法則に矛盾します。
叩き洗いならば垂直落下がベストです。
ドラムを30度傾けても重力は真下のままですから・・
結果として洗濯力が低下するので、ソフト叩き洗いと表現しているわけです。
しかし、ドラムを30度傾けることにより、今までになかった大きなメリットが生まれたことも事実です。
使い勝っての良さや節水など、この洗濯機は「優しさ」「エコ」などをメインに宣伝すべき商品です。
斜め30度採用により、洗濯力まで向上したように錯覚させたCMがあったからこそ、これほどのユーザーが不満を持っているのでは・・。

書込番号:2699971

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/04/20 09:58(1年以上前)

確かに研究はしているでしょうが、研究所と営業からの要望は違うものとなります。もし、皆さんが、言うようにしっかり研究して「これで万事吉」という結論を下すまで製品化しないとしたら、今回のような騒動は起きてないでしょうし、日立のリコールも防げたでしょう。しかし、それでは遅すぎるということで製品化してしまうのでしょう。(年に1回は新製品を出しますよね)もし、研究所などの技術系の人がココに書き込みをされていたとしたら、「この製品には無理がある」ということは理解できるでしょう。良い、悪いを言えば、ドラムは昔からのタイプが一番です。縦型ドラムも無理があるでしょう。然し、そこを少しずつ妥協し、製品化しているのが現状です。
自分は技術系の人間ではないですが、この洗濯機を構造的に無理が無い、最上のものだと感じられている方がいるとしたら、購入すればいいと思います。

まあ、「力学」的には失敗だと思います。私はこれをお客さんに勧めるのは次のモデルか、その次のものからかと、当初から考えておりました。(まあ、そうすれば問題は修正されていると感じていたからです)サンヨー、東芝も同じように考えており、それぞれ2世代目からお客には勧めております。

書込番号:2718268

ナイスクチコミ!0


どこの・・・・・・・・・・さん

2004/04/20 21:48(1年以上前)

どこの販売員さんかメーカーの営業マンさんか知りませんが、こんな後ろ向きな考え方で販売するのでは、売れる商品も売れませんよ!!!!!!!!!!給料泥棒ですね!!

書込番号:2719852

ナイスクチコミ!0


oem789さん

2004/04/20 22:36(1年以上前)

日本では一流に「見える」松下だが、世界的には「派手だが、技術は2流」と笑われている会社です。最近でこそ倒産寸前からV字の回復を遂げたものの、いきなり一流のスタッフがそろうとは思えません。

書込番号:2720088

ナイスクチコミ!0


007838さん

2004/04/21 17:25(1年以上前)

oem789さんも販売員ですさんも、もう少し前向きに考えたら如何ですか
松下が2流だと他のメーカーは三流ですか?東芝もソニーも自分はイマイチと思います。

書込番号:2722285

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/04/24 23:05(1年以上前)

後ろ向きですか?自分は「慎重」だと思いますが。
まあ、給料泥棒といった人は、よほど苦労しているのでしょうね?
練り直しのものならばいいと思いますが、「初めて挑戦」する型の物は3ヶ月は様子をみます。その間に不具合が見つかる場合も多いので。メーカーがユーザーを使って「実験」をしてはならないのです。
例えば「これしか洗濯機が無い」というならば、別ですが、量販店に行けば様々なメーカの製品が、有ります。お客さんが「どれがいいの」と聞いてきた時に「いいと思われない製品」を勧めないのが、後ろ向きですか?給料泥棒ですか?お客のことを考えず、自分の数字だけを見ていればそれでもいいかもしれません。然し、そういう販売は長続きしません。私は幸いにも、「多くのお客さんが、前に私から買ったお客さんからお話いただき、自分の接客を待っていてくれる」ので、強引な接客をしなくても数字はいつもクリアーしてますし、「給料を泥棒するひま」もありません。ちなみによく販売する洗濯機は東芝のトップ・オープンのタイプですが、これって、松下のよりやすかったでしょうか?

まあ、あまり強引な営業をしなくてもキチンと数字が取れるようになれば、わかると思い生ますよ。あくまで商品は「売りつける」ものでは有りませんから。

書込番号:2732986

ナイスクチコミ!0


誇大広告さん

2004/04/25 13:03(1年以上前)

要するに、販売に対する『姿勢』ですよね。
「とにかく今売ってやろう」と考えているか「末永く取り引きしたい」と考えているか、商取引に対する価値観の違いと思います。
私たち顧客もちゃんと観察してますよ。 「この店員さんどんな人かなぁ〜」って。
そして少し話をすれば分かるものです。
隠したり虚偽まで言って売り急いでいる人か、客にあえてデメリットまでちゃんと説明してくれている人なのか・・・ 
信頼出来て他の商品購入でも是非指名したくなるのは、やっぱり「後者」の販売員なんですよね。

書込番号:2734886

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/04/26 00:43(1年以上前)

007838さんへ
私は松下は2流とは思っていません。立派な一流です。ただし、東芝や、ソニーが松下の下とも思いませんよ。
というのは、全てのメーカーに、得手、不得手が有るとともに、全ての機種に、良い点、悪い点があるからです。だから、一つの製品だけでそのメーカーを論じるのは基本的にはどうかとも思います。
この機種に付いては「あせりすぎたかな」と思います。過去と違い、今、松下の製品は絶対的なものでは有りません。数社ある中の一社に過ぎないようになりました。縦型の洗乾では日立に追い上げられ、サンヨーのドラムに差をつけられたところに、起死回生の1台になるはずの「満を持して」の機械でした。然し、営業サイドの要望と、技術サイドの日程が合わなかったのではと思います。ですから、この失敗を次回作に生かしてくれると思います。きっと、時期モデルは素晴らしいものに仕上がっていると思うし、そうでなければ売る側が離れてしまいますからね。それと、「泡洗い」はドラムになってこそ効果がありますし。

まあ、ブライダル見積もりの指名が1日に6件も入ると昼飯を食べる暇もなくなりますね。あまり置く客さんを待たせるわけにもいかないので。
きちんとした接客をしていればがっつかなくても数字はついてきますよ。
では皆さん、いい買い物を楽しんでください。

書込番号:2737294

ナイスクチコミ!0


東の空さん

2004/04/26 21:07(1年以上前)

我が家の洗濯機(松下製で10年以上使用)の調子がおかしくなってきて、買い換えを検討しています。はじめは同じ松下製を購入しようと思ったのですが、この板が参考になると思い、拝見させてもらっています。みなさん熱くなっていますね。
力学ということですよね。物理をかじった人間からいわせてもらえば、従来式は重力を面で、ドラム式は線で、30°傾けたら点で受け止めるわけです。これに回転が加わるわけですから、やっぱり無理があるなあと思います。事実、出荷はストップしているようですね。某大型量販店で買おうとしたら時間がかかるといわれました。ここではT社製が好評のようですが、H社から従来式のたたき洗いの新製品が発表されたようですね。我が家はこの製品が出るまで買い換えを控えようと思ってます。それまで今の洗濯機がもつかどうか・・・・。

書込番号:2739637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種

2004/04/23 16:38(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R

スレ主 待つDさん

日立に続き、松下からも新機種きましたねー

洗濯乾燥機NA-FDH800A/NA-FDH700A「アレルバスター」
「アレルバスター」を搭載し洗濯・乾燥時に付着するアレルゲン(花粉)付着はもちろんのこと、
外干し衣類に付着したアレルゲン(花粉)までもしっかり除去して清潔に仕上げるコースを
新しく設けた洗濯乾燥機「NA-FDHシリーズ」を7月に発売します。

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040422-1/jn040422-1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000222-nkn-ind

もうすぐ、松下「アレルバスター」vs日立「ビートウォッシュ」ですね。

書込番号:2728578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング