ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラムの底

2011/12/08 02:12(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

クチコミ投稿数:2件

子供が小さいせいか購入後6年間フルに動かしてます。
疲労なのかドラムの底のカバーらしき蓋(網状)が外れてしまってます。
とりあえずゆるゆるで付けて、ごまかしながら使用してましたが、もうダメです。
どうして外れるのか全くわかりません。
カバーの裏に爪がありますが、引っかかりません、ガタガタです。
中心部にくっついていた形跡が見受けられます。
部品があるのか、自分でつけられるのか教えてください。

書込番号:13864067

ナイスクチコミ!5


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/09 00:23(1年以上前)

ロックマン23さん

レスがついてないようですね。
別機種ですが、ここらあたりが参考になりそうに思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010366/SortID=13839724/

書込番号:13868266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/12/09 10:33(1年以上前)

こんにちは

画像を見る限りネジで止めているのではなさそうですね。どちらかというと扇風機のように爪でひっかけていたものと想像します。

底とは奥ということですよね?たぶん爪がすり減って引っかからなくなったのでしょう。今はずれているメッシュの部品が最初にはずれたときは爪が(でっぱり)ありませんでしたか?

メッシュの部品だけなら部品代程度ですみそうですね。メーカーに聞いてみてはどうですか?

書込番号:13869231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/12/12 00:43(1年以上前)

別機種でも同じような故障があるんですね、参考になりました。
今回は、メーカーに連絡して出張訪問で見てもらうようにしました。
あらかじめ故障箇所を詳細に伝えてあったせいか部品を持ってきていただきました。
故障原因はカバーのねじ止め部分のカバーとねじの付着が劣化して取れてしまったそうです。
ドラム側についたねじの取り外しに苦労しましたが、なんとかはずしてくれました。
確かにねじが外れなければドラム毎交換で4、5万かかるそうです。
今回はねじも外れカバー本体費と出張費でせめて1万円で済みました。
一時洗濯機の買い替えも考えましたが良かったです。

書込番号:13881281

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/12 08:51(1年以上前)

同じメーカーの同じような時期の製品なので、にたような構造になっているのでしょう。
しかしここにきて、この不良の報告が増えて来そうな感じですね。

書込番号:13881933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ86

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯槽のカバー?

2011/12/02 13:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

先日、洗濯槽の中にある丸いカバーが外れました。原因はカバーの穴が大きくなってしまい、外れてしまったようです。ネジで付いていたようですが、ネジも外れません。ネジが外れたら、素人でも修理出来そうですがメーカーに聞いてみたらネジが外れなければドラムごと交換になると言われました。ドラム交換はどれぐらい費用がかかるのでしょうか?ネジ1本で高い費用が発生するのは納得いきません。分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:13839724

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/12/02 14:47(1年以上前)

以下の3択で↓
@あっても無くてもいカバーならそのまま放置。
A動作が不安定で明らかに修理が高くつくなら買い替え。
B素人と自覚してるなら、さっさと修理依頼して“安心を買う”。

書込番号:13839879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/12/02 15:46(1年以上前)

たぶんそのカバーがないと洗濯物が引っかかり洗濯出来ないと思いますので放置では無理だと思います。素人だと分かっているので、既にメーカーに修理依頼済みです。金額によっては新品購入検討していますが、たった5年ほどでプラスチックカバーが外れる製品がどうかと思います。ネジ1本でドラムごと交換なんて納得いきませんのでそうなれば文句をいうつもりです。間違った使い方をした訳でもないですので。

書込番号:13840021

ナイスクチコミ!11


美良野さん
クチコミ投稿数:1301件Goodアンサー獲得:143件

2011/12/03 16:51(1年以上前)

素人に修理される事をメーカーは嫌いますね。素人がねじの頭の溝をつぶしたら修復が面倒になるからですね。ねじの種類や取り付け方によっては外せないなんて事もおきますよ。
よって触らないで下さいという意味を込めての回答だと理解して下さい。
正常なねじなら固くてもサービスなら緩められるはずです。

>ネジも外れません。
無理してつぶしていませんよね。

書込番号:13844554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/12/03 18:42(1年以上前)

結局、メーカーがねじ穴をつぶして帰りました。こっちは高い出張料を支払っただけ。アホらしい…。1時間半もねじと格闘のメーカー。外せないならさっさと帰ったら良かったのに。長々と1時間半。メーカーが修理できないなんてホント情けない。自分の勤めている会社の製品が直せないとかどうなの?一体誰が直す?もうこのメーカーの洗濯機はいらない!

書込番号:13845052

ナイスクチコミ!14


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/03 18:47(1年以上前)

いちごきゃらめるさん

それで結局また別部品を持って再度訪問ということになったのでしょうか?
今回修理人がねじをつぶしたのであれば、修理費も次回出張費も払う必要ないと思います。請求されても、自分でつぶしたのだから、払えません、といえばいいと思います。今のうちに、ねじ頭がつぶれている証拠写真を撮っておきましょう。

書込番号:13845072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2011/12/05 08:42(1年以上前)

結局、「ネジが外れないので洗濯槽の交換ですね…残念ですが。」と言われました。ネジ穴、確認しましたがほとんどありません。修理人も「ネジをたたいてゆるませてみてください」といいました。再度、訪問はありません。洗濯槽のカバーは何とかひっかかりで止まっているのでどうにか洗濯機は使えます。この場合でも出張料などを支払わなくてもよかったのでしょうか?返金してもらえるんですか?

書込番号:13851964

ナイスクチコミ!3


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/05 09:17(1年以上前)

その場で洗濯槽まで交換されたのであれば、一応修理完了ですから、出張費は払うべきでしょう。
修理の過程でネジ山をつぶしてしまい、その結果次回部品交換が必要になったように読めたもので、前回のレスになりました。

書込番号:13852046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2011/12/05 09:54(1年以上前)

なんとか洗濯機は使える状態ですが、念のためメーカーを呼びましたがメーカーもネジを外す事が出来ず、結局洗濯槽の取替だと言われましたが、洗濯槽の交換まではしていません。ネジが外れないだけで5万もかかり納得いきませんので帰ってもらいました。「旦那さま、自分でやってください」みたいに言われ気分悪かったです。修理担当が直せないなんて情けない。

書込番号:13852132

ナイスクチコミ!7


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/05 16:33(1年以上前)

そうですか。
難しいところですが、…

本来ネジが取れさえすれば、ドラムの交換まで必要ない修理のはず。
ネジが取れない理由は、設計時の締め付けトルク設定が大きすぎるか、修理の際にネジ山をナメてしまったからだが、いずれにせよ、客が関知する内容ではないし、修理出来ないような設計などありえない。
今回は、ネジが取れた前提の修理費用しか払うつもりはないが、ドラム交換しか手段がないなら、そうしてでも直せ、位言ってみてもいいのでは?

そもそもネジが取れないような設計してて恥ずかしくないのか、と。

書込番号:13853267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2011/12/06 14:12(1年以上前)

上の方がおっしゃる通り、ネジが外れさえすればドラム交換まで必要ありません。
メーカーの人が修理に来ても修理出来ず帰り、高い出張費も支払わされて納得いかなかったので再度、メーカーにクレームの連絡を入れたら、4〜5万で交換と言われたドラム交換を1万でやらせてもらうと言ってきましたが、今現在は洗濯機は使える状態なので断りました。メーカーの誠意が見られないから。出張・点検費は返金してもらえる事となりましたが、メーカーの対応にはガッカリです。この洗濯機が壊れて、使えなくなるまで使う事としました。修理に来た担当にもよると思いますが、パナソニックの対応は最悪でした!

書込番号:13857264

ナイスクチコミ!7


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/07 00:08(1年以上前)

修理する、しない、などの方針はユーザーが決めることですし、洗濯機そのものに対する気に入り度合いもありますので(私もこのメーカーの後継機を使ったことありますが、酷いものでしたので、全くいい印象はありません)、今回の対応で憤慨されたというのもある程度わかります。

まあしかし、保証範囲外の出張修理ですと、工賃だけで通常1万近く請求され、部品代数百円というのはよくある話です。ですので、1万円でドラムまで交換して直します、というのは、ねじがとれた場合の想定で修理代金を算出していると思われますので、対応としては十分誠意があると言えると思いますよ。そもそも無償修理はちょっと虫がよすぎるでしょう。

繰り返しになりますが、それでも修理しない、というのは当然ユーザーサイドの選択として十分ある話で尊重いたします。

書込番号:13859609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/12/07 16:31(1年以上前)

みなさん、私の愚痴を聞いてくださいましてありがとうございました。
結局修理はしない事になりましたが、みなさんに聞いてもらいましたらスッキリしました。

書込番号:13861629

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:10件

こちらの書き込みを拝見し、愕然としました。
私も2004年製のNA-V80を購入し、実家の母に使ってもらっていました。
父はカビ性肺炎が悪化し入院中で、母も皮膚の異常を訴えています。
カビとの関連もはっきりしているわけではないですし、購入してから7年もたつので、なかなか強く言えないでいます。

何度かメーカーに問い合わせしていましたが、
交渉の仕方が悪いためか、返金や交換には至りません。
どのように交渉されたのか、教えていただけるとうれしいです。

〜〜我が家の症状・経緯など〜〜
 2004年購入当初から汚れ落ちが悪く、エラーが出たのを機に、修理依頼をしたところ、
排水コックにハンカチが詰まっていたとの事。
ファンケースとコントローラーも無償で交換して行きました。
それでも相変わらず汚れ落ちは悪かったのですが、
我慢して使っていたそうです。
それを聞いて、クレームのメールをしましたが、
修理依頼をして実際に見てみないとなんともいえないということでした。
しかも、点検するだけでも有償だし、当時私も忙しく、実家に来て修理の人を待つ時間もなかなか取れなかったので、そのままになっていました。

今回、父がカビによる肺炎を繰り返し、入院してしまったので、
洗濯槽を洗浄しておこうと思い、市販の槽洗浄液(洗濯槽カビキラー)で槽洗浄コースで洗浄してみたら、11時間かかるはずのものが、2時間足らずで終了しました。
洗浄液を入れて少し回ったら、すぐ排水。その後何度か注水、回転、排水を繰り返し、付け置きもせずにすすぎ・脱水をして終わっていました。
この事を相談窓口に聞くと、まずは専用の洗浄液(2000円くらいします)で試して同じ症状なら、修理依頼してくださいとの回答でした。
修理窓口にも電話し、これまでの経緯も話しましたが、最低でも3255円かかると言われました。

専用の洗浄液と修理依頼で5000円以上かかります。
お金をかけずに、メーカーを説得させる方法はないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:13639177

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2011/10/19 16:23(1年以上前)

修理の方がみえました。
洗濯機を調べながら部品交換するとおっしゃるので、
申し訳ないですがこちらとしては欠陥品と認識しているので、
作業が増えるだけだと思いますよと伝えたのですが、
見ないことには何もいえないのでと、分解し始めました。
お一人で苦労されていたので、手をお貸ししますよと言ったのですが、
一人で作業されて、洗濯機を横に倒したときに床がえぐれました(T_T)
作業の方も疲れていて気の毒で言いにくいです。
でもその場で言わないと、メーカーに信じてもらえないかもしれませんよね。

書込番号:13648426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/10/19 16:52(1年以上前)

早速の返信と情報、ありがとうございます!
まだ作業中です。
交渉してくださった電気屋さんの話では、無料のはずなんですが・・・。

書込番号:13648516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/19 17:28(1年以上前)

槽洗浄についてですが、短時間で終わっていたことは今回はじめて気づきましたが、
これまでにも槽洗浄はやっていましたが11時間付きっ切りというわけにも行きませんから、
エラー表示が出なければ、短時間で終わっていても気づきません。
これまでの槽洗浄も、こんなに早く終わっていたとしたら(しかも洗浄液をすぐに排出してる)、カビも利用者側の問題ではなく、洗濯機の問題も大いにあると思うのです。

書込番号:13648643

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/19 22:37(1年以上前)

カビ問題は、サンプルを保健所など公的機関で調べて貰い、掛かり付け医院の意見や「マルチオピニオン」が必要かも知れません。
因果関係を立証しないと、、、、

マルチオピニオン
http://www.jiten.com/dicmi/docs/k14/18214.htm

書込番号:13650181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/20 01:20(1年以上前)

BRD様
たくさんの返信をありがとうございます。
関心のある方がまだいらっしゃると思うと、心強いです。
これだけたくさんの人が苦しめられているのですから、いざとなれば、呼びかければ賛同してくれる人がたくさんいらっしゃるのではないかと思っています。
カビを調べる”つて”もあるので、やろうと思えばやれるだろうと思っていますが、そこまでやらなくて済む事を願います。

作業内容やその後の対応について、影響を考えると、どこまで書いてよいか悩みます。
ひとまず、工場に話してくださるそうなので、良い結果となることを信じて待ちたいと思います。

書込番号:13651025

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/20 08:16(1年以上前)

車で「リコール隠し」がありました。
洗濯機であるのかも知れません。

書込番号:13651601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/10/21 08:32(1年以上前)

先ほど母から「やっぱりおかしいわよ!」と連絡がありました。
部品交換後、洗濯してみたら、
通常50分ほどだった洗濯予測時間の表示が30分くらいになっていて、
そのくせ、1時間以上経っているのに、まだ洗濯が終わらないそうです。
あとで様子を見に行ってみます。

書込番号:13656146

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/21 11:21(1年以上前)

もう一度来て貰って、再現テストに立ち会って貰えば進展があるかも知れません。
 念のため、再現テストで同じになるか確認を。

書込番号:13656674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/21 23:33(1年以上前)

修理して駄目だった、ということで
今度こそ、メーカーに対して強く言えますね。

ここぞとばかりに突っ込むきっかけにはなると思います。
しかも、今度は表示と実際が異なる
また、洗濯時間が長くなった(?)終わらない(?)
といったような不具合まで起きている。

その辺をつついてみるといいのでは?

床を傷つけられたことに対する弁償も要求してみてもいいかもしれない。

書込番号:13659465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/23 15:08(1年以上前)

***mikan****さん

ご愁傷様です。

槽洗浄コースが早期終了する不具合は修理により直ったのでしょうか?
機種によっては槽洗浄コースで短時間と11時間の2通り選べたりしますが、本機は11時間固定のようですので、それが早期に終わるとなるとどこかのセンサーや制御ボードなどに異常である可能性が考えられると思います。

ところで、槽にカビが生えている疑いがあるのだと思いますが、それが洗濯物に付着するようなことはありますか?通常カビびっしりだとそういうことがよく起こるのですが。

それと、これはあくまで一般論なので、そう思って聞いていただきたいのですが、通常洗濯機の潜在的な不具合でクレーム交換や返金などの交渉をする場合、私がこれまでここの口コミなどを見てきた感じからすると、ユーザー口コミ実績的には、だいたい使用2年目くらいまでが限度のように思えます。それを超えてクレームをつけてもなかなか通ってないと思いますよ。3〜4年たってクレームをつけても通りにくいのは、文句を言いつつも、それだけの期間、メーカーに点検や修理をお願いすることもなく使い続けた実績が出てしまうからだと思います。文句言いつつ修理もせずに使ってたんですよね?って言われてしまう、ということです。

この期に及んでの交渉は、正直なかなか難しいかとおもいますが、がんばってください。

なお、私個人としては、この洗濯機のずっとあとのVR1100でも不具合に悩まされて返品した経緯がありますので(現在はある程度改善はされているのでしょうが)、このメーカーのドラム式は他人にはお勧めしておりません。特に初号機のこいつは口コミ見る限りですと、テスト商品と言ってもいい位、酷いと思います。パナソニックは好きな会社のひとつで、実際に他の商品はいろいろと愛用してますが、この洗濯機に関しては、問題が多いにも関わらず、改修などもせずに放置隠蔽しようとしている姿勢はいただけないと思います。

書込番号:13667426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/10/23 23:44(1年以上前)

書き込みが遅くなって申し訳ありません。
子供の行事や入院している父の病院へ行ったりと、時間がとれず、
なかなか洗濯機を詳しく見られませんでした。

皆様、そして購入もとの家電屋さんには親身になっていただいて、
本当に感謝しています!

その後、修理の方から連絡があり、床の傷(昨年張り替えたばかり)も含めて、工場の方が謝罪に来られると連絡がありました。


BRD様
その後、実家で確認してみましたが、見たところ普通に動いていました。
残念ながら、再現性は期待できそうにありません。

みなみだよ様
私が動かしたときは、洗濯時間表示や洗濯時間は普通でした。
気になったのは、時計回りの時はたたき洗いをしているようですが、
反時計回りの時は、洗濯物が滑って、数回に1度しか、たたき洗いになっていませんでした。

JRClover様
コメントいただけて、うれしいです。ありがとうございます!
槽洗浄の異常は、修理の方も、アワセンサーが反応してしまっているのかもとおっしゃっていました。
洗剤の投入口を念入りに洗い、投入ラインを何かチューブのようなものを接続しなおしていました。
基盤も最終ロットに交換(2回目の交換です)し、ファンケースも交換(これも2度目)していました。

修理後、洗濯しおわった物をバサバサ振ると、黒い粉のようなものが、ものすごくたくさん出てきました。
裏がどうなっているか想像すると恐ろしいです。
母は目が悪いし、まさかそんなことがあるとは思いもよらなかったと思うので、今まで気がつかなかったのだと思います。今まで、実家のタオルは、新品に交換しても、すぐに黒ずんでいました。

我が家でも、食洗機や掃除機など、パナソニックのものを愛用しており、
信用していたので、まさか槽洗浄が短時間に終わったり、入れた洗浄液がすぐに排出していたなんて、考えもしませんでした。
しかも実家で使ってもらっていたので、異変に気づくのが遅れました。

母は何年か前からアレルギー性鼻炎の症状が出ていて、悪化しています。
父も肺の「カビ」が見つかったのは、洗濯機導入後の事ですし、
家にいるときはしきりに咳をしていたのに、入院中ほとんど咳をしていません。
(家では強い咳止めを飲んでも効かなかったのに)

明日、もう一度槽洗浄にトライしてみようと思います。

書込番号:13669996

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/24 08:20(1年以上前)

了解。

ご実家に、家中の掃除を毎日出来る方が居られますか?
 もし、たまにしか掃除機を掛ける事がなければ、積もったホコリやカビの放置の心配をしてます。

書込番号:13670977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/25 13:05(1年以上前)

こんにちは

洗濯機だけの問題なのかわからないですね。因果関係を証明するの難しいと思いますよ。
洗濯機からでたカビと家の中にあるカビ一致しそうですし、部屋のカビだと言われればそれまでです。

書込番号:13676293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/10/26 18:16(1年以上前)

槽洗浄、もう一度試してみました。
推奨品の洗浄剤が2千円以上して、どうしても購入する気にならず、
市販のドラム対応の槽洗浄剤を使用しました。
修理の方が槽洗浄剤も洗剤も表示より少なめに使ってくださいとおっしゃっていたので、洗浄剤を全量入れるところ2/3くらいでやめておきましたが、やはりつけおきせずに2時間足らずで終了してしまいました。
1度目の回転で洗浄液を排水し、風が出て(泡消し?)注水。その後回転、排水、注水を何度か繰り返して終了していました。


BRD様
実家は比較的マメに掃除機をかけているようです。
空気洗浄機を掃除してきましたが、我が家と同じ製品を同じ時期に使用し始めたのに、
フィルターが真っ黒になっていました。
掃除開始後、隣の部屋(ドアは開いてた)の母がくしゃみを始め、
マスクをして掃除していた私も、なんだか調子が悪くなりました。
かなり念入りに掃除しフィルター交換もしたので、これで少しでも部屋の空気が良くなるといいのですが、でももし洗濯機がカビを出してたとしたら、きりが無いですよね・・・。


あいやまかちゃおはい様
コメントありがとうございます!
因果関係を証明するのは、確かに難しいでしょうね。
実現できるか分かりませんが、いくつかアイデアは持っています。

書込番号:13681688

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/26 19:37(1年以上前)

了解。

 (空気洗浄機に沢山浮遊物が貯まる原因がありそうです。屋外から飛んできた物かも?
  ご両親の健康に影響しているのかも知れません。)

書込番号:13681962

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/27 02:32(1年以上前)

***mikan***さん、こんにちは
メーカー純正の洗浄液とホームセンターなどで買えるそれとは効き具合が全然違います。現洗濯機に使う気がしないのはわかりますので、メーカーに液を持って越させてはいかがでしょうか?
そもそも泡センサーの誤動作でまともに槽洗浄できないのを棚にあげて、少なめの量使えなどと答えるとは、不誠実極まりないと思います。
取説通りの操作で取説通りの洗浄ができないのは見事に欠陥です。
ところで、洗濯機のカビで病気になったと主張されるつもりなら、洗浄してきれいになっちゃったら証拠が消えちやうんじゃないですか?
最終的にどうしたいのか一度頭のなかを整理された方がいいかも…

書込番号:13683825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/11/03 07:49(1年以上前)

遅くなりましたがご報告です。

その後、工場の方がいらして、状態をチェックし、
はじめから返金に応じると言う事で、お話を進めてくれました。
結局、床の傷も含めて購入金額を全額返金していただけることになりました。
床と壁(実は壁にも傷がありました)の修理を、実際ここの張替えをしてもらっていた業者さんに見積もり依頼したら、
2.5万〜3万円ということだったので、実質洗濯機の買取価格は8.5万〜9万くらいということになります。
下位グレードで、洗える洗濯機と交換の方がメーカーの負担も少ないので、それでも良いかと思っていたのですが、
今までこの洗濯機で苦労していた母が、難色を示したので、
メーカーを限らずに選んでもらったほうが良いと思ったので、
返金にしてもらうことにしました。

BRD様
空気清浄機(すみません名称間違えていました)の汚れは、確かに屋外からの事もあるかもしれませんが、
山の上のマンションで、比較的空気はきれいなんです。
いろいろアドバイスしていただき、ありがとうございました。

JRClover様
私もカビを同定といいながら、カビ取りするのは矛盾しているなとは思っていました(^^;)
ただ、入院している父が戻るまでに、環境を何とかしなくてはと、ちょっとあせっていました。
ちなみに今でも、母がこの洗濯機で洗ったものを、すぐに干せずにちょっと経ったものを広げると、
くしゃみが止まらなくなるそうなので、一連の原因が洗濯機のカビだとしたら、まだカビはいると思います。

最終ロットの基盤を入れた後は、以前の動きに比べたら良くなっているようだったので、
このまま返すのは、時間かけて修理してくれた方が気の毒で、洗濯機もかわいそうかな
とも思っていたのですが、これで心残りなく引き取ってもらえそうです。

今は、退院してくる父の不安材料が無くなれば、それでいいと考えています。


コメントくださった皆様のおかげで、とても心強く、冷静に対応することができました。
洗濯機についても、色々と勉強になりました。

本当にありがとうございました。



PS.
皆さんのコメントがそれぞれ私にとってとても役に立つものだったのですが、
Goodアンサーが3名しか選べず、申し訳ありません。
新しい洗濯機の事で、また相談させていただくかもしれませんので、
その時はまたよろしくお願いいたします。

書込番号:13714606

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/03 08:30(1年以上前)

祝  問題解決 !
 何はともあれ 一安心ですね。

書込番号:13714703

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/03 23:38(1年以上前)

***mikan***さん
返金と言うことでカタがついてよかったですね!
カビの原因ははっきりしませんが、途中で止まったり排水したりで少なくとも洗えてないということは、使い物にならない、と同義だと思います。
今度選ばれる際は、問題の少ないこなれた縦型にされては、と思います。

書込番号:13718396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなことありえるの?

2011/09/24 00:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:1件

NA−V80を中古で購入し最近使い出したのですが
洗剤が投入されないんです。水だけで洗ってます。
柔軟剤も入れてるのですが終了のブザーが鳴り洗剤ケースを開けてみると
洗剤も柔軟剤もそのまま残ってました。ってことは・・水だけで洗ったのかコイツ・・
なんてエコな洗濯機や・・いやいやこれはおかしいでしょ・・
説明書を読んでも書いてる通りにしてるしそもそもどこを水は通ってるのか・・
どなたか同じ症状の方はいませんか?
とりあえず休み明けにメーカーに電話する予定ですが・・
皆さんアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13539754

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/09/24 01:02(1年以上前)


>こんなことありえるの?

げんにあなたが遭遇したのに、無かったことにするつもり?

書込番号:13539837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/09/24 01:34(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
この機種はトラブルが多い機種です。
休み中でもサービスセンターは受付をしていますので
お早い連絡を取って下さい。

書込番号:13539946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/24 09:12(1年以上前)

中古で購入した時点で
前の方が不具合を感じて手放していた、ということが考えられます。

完動品ではなかったわけですので
中古ショップにも話をしてみてはいかがでしょうか?

ノークレームノーリターンの
オークションだったら別ですが・・・。

書込番号:13540673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/23 23:31(1年以上前)

もうすでにメーカーへ連絡しているかもしれませんが。。。
私が新品で購入したNA-V61も、購入してから1年目くらいで同様の症状が発生しました。
洗濯が終わって洗濯物のにおいを嗅ぐと臭い。。。洗剤ケースを確認したら、液体洗剤も柔軟剤も若干水が混じって薄まった状態で残っていました。槽洗浄等あらゆる手段をためしましたが改善されずおかしいと思い、水の出る多数の穴を確認しそこに綿棒を差し込んでみたら、綿棒に黒カビがくっついて出てきました。ようはそのカビが洗剤ケースへの給水を邪魔していたのです。その穴を一つ一つ綿棒できれいにしたら状態は良くなりました。そうやってずっと我慢して使ってきてしまいました。でも所詮素人に出来る掃除の範囲は限られているので、その穴の先がいったいどうなっているのか心配です。。。

書込番号:13669932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

交換品について質問です!!

2011/09/20 18:12(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

私もここで多数の苦情が書かれているV80の長年のユーザーです。
購入当時から、洗浄力には不満でしたが、当時(2004年3月購入)13万も払った、
しかも大手のメーカーの最新ドラム式!洗えない訳が無い!と、主人にも相手にしてもらえず、7年以上、ずっと手洗い後に洗濯したり、洗濯物を3等分して、少量ずつ洗ったり・・・
本当に苦労してきました。
でも、壊れてもいない洗濯機を買い換える余裕はありませんし、とにかく早く壊れて!!と、長年願ってきました。
でも、そんな家電に限って、絶好調で・・・いままで不具合は1度もありません。(洗えないのは、購入時からの事ですので)
そんな折、こちらのクチコミを見て愕然としました。私と同じ悩みを持っていた方が、こんなにも沢山いたなんて・・・!!
これから購入する家電は、価格.COMをよく参考にしておりますが、すでに所有している家電を調べた事は無く、本当に悔やみました。
当時はインターネットを使用しておりませんでしたので・・・。(ノ_・;)

皆様のクチコミを見て、私も慌ててメーカーへ電話をして、コールセンターの方に、今までの苦悩をぶちまけ、こちらのクチコミの事も話しました。
対応して下さった女性は、クチコミの事は確認しておりませんので、それについては答えられないと言い、洗濯機に関しては、現物のチェックをしないことには、対応できないので、修理センター?の電話番号を案内され、そこへかけるよう指示されました。

修理センターに電話をかけ、同じ説明し、数日後の本日、点検に来て下さいました。修理担当の方は、大変対応も丁寧で、基盤やら、電気系統の何かをいじって、叩き洗いがもっと効率よく出来るようにします というような説明を受け、修理代などは無料で治して下さって、帰られました。

ここまでの経緯は、クチコミ通りでしたので、皆さんの情報が大変参考になり、安心しました。

修理の方が帰られて、早速洗濯をしました。
修理前に、真っ白のタオルに流水で落ちる程度の汚れをわざと付け、洗い上がりに差が出るか実験する用意をしていたので、修理前と同条件で試みました。
結果は、効果なし。同じ時間・洗剤・洗濯物の量で実験しましたが、汚れはどちらも落ちていません。
更に、修理後、すすぎの効果が弱まったのか??脱水後の洗濯物がシャリシャリします。。。
すぐに、修理担当者に再度連絡し、状況を説明し、
「工場と相談し、対応させて頂きます。また連絡します。」という事に。

数時間後、再度電話があり、メーカーと相談した結果、縦型の物と交換してくれるとの事。

まさにクチコミ通りの対応に安堵したのですが・・・
交換機種を聞くと、NA−FR80H5と言われました。

こちらでは、NA−FR80Sに交換された方が多数だったので、
「80Sは問題ありません」という意見もいくつか拝見し、少し安心していたのですが・・・

ひとまず、お返事は後日させてもらう事にして、
慌てて、価格COMで調べると・・・NA−FR80H5のクチコミは0件、レビューも2件のみ・・・。

あまりにも情報が少なく、またもし交換しても、また洗えなかったら・・・と思うと、恐ろしいです。
先程、メーカーのコールセンターに電話して、SとHの差、洗浄力に違いは?など、質問しましたが、あやふやな返事ばかりで、核心には触れられず・・・最後には、ドラムでも汚れは十分落ちますので・・・と言われてしまい・・・。
80Sは、メーカーのHPにも「パワフル、泥んこ汚れにも、パワフルコース」などと記載されており、洗浄力が強そうな文字が並んでいるのに対し、H5は無く・・・。
その点も素人ながらに、コールセンターの方に質問しましたが、「洗浄力は変わりません」との事でした。
そもそも「V80も、十分な洗浄力はあります」などと平気で言うコールセンターの方に質問しても、本当の事は教えてもらえないのでしょうね。。。


交換品を、80Hで飲むか、80Sにお願いするべきか、迷っております。

どうぞご助言、よろしくお願いいたします。

書込番号:13525295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/20 18:20(1年以上前)

7年も使ったポンコツを新品に交換してくれるなんて、神様のようなメーカーですね。

書込番号:13525335

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

2011/09/20 19:01(1年以上前)

パッチワークママ様

一見、そう思えますよね(笑)
実際にV80を使えば、そんな気持ちにはなりません。
新品交換くらい当たり前だ!私の7年間の苦労を返して!!とい気持ちです(ノ_・;)

やはり、他の方も書かれている通り、ある程度、この商品にはメーカーも対応せざるを得ないと心得ているのでしょう。。。
価格COMの苦情のクチコミを見ましたと言うと、コールセンターも修理の方も、態度が一気に変わりましたので・・・(笑)
確かに発火や発煙はしませんので、リコール該当にはならないのでしょうが、泣き寝入りの方、こちらのクチコミを知らない方は、本当にお気の毒です。
愚作を13万も出して買わされた怒りはありますが、
「V80」と「ネット上での多数の苦情」の2つのキーワードさえ出せば、メーカーもお手上げなんだと思います。
現に、今回の交換の話は、一切、喧嘩のような交渉もありませんし、終始、双方穏やかに坦々と話が進んでおり、私の方からは「洗えるように修理して頂ければ結構です」と言っているのに、「交換させて下さい」とパナ側から言ってきているくらいです。
私は交換して欲しいとは1度も申し上げておりませんので、よほどこのV80は洗えない・使えない洗濯機なんだな。。。と感じました。
またそれをメーカー側も承知しているにも関わらず、リコールのような回収手続きをとっていない対応には、やはり悪意を感じてしまいます。
そのくらい、このV80は酷いです。
洗濯板まで使っていた私の7年間って・・・いったいなんだったの・・・という感じです。

ちなみに、購入後すぐに、洗浄力の悪さをコールセンターで相談した所、
洗剤が悪い、洗剤の入れすぎ、柔軟剤の入れすぎ、洗い・すすぎ回数を自分で最大に設定して下さい!等々、洗濯機ではなく、私の使い方が悪いと指導されました・・・。

だからこそ、今度は普通の洗濯機が欲しいです!
もうコールセンターに電話したりするのは嫌なんです(ノ_・;)

本心を言えば、13万返してもらって、パナ以外のメーカーの洗濯機を購入したい所ですが、
金銭の要求を主婦の私から、修理のおじさんに交渉する勇気も正直ありませんし・・・
相手から「交換で勘弁して下さい」と言って下さっているので、それを無碍にも出来ませんし、かといって「お金はいりませんし、交換も結構です!他社のものを自腹で買います!」などとカッコイイ事いう金銭的余裕は残念ながらありません。(ノ_・;)
なにしろ、洗濯機は壊れていませんし、13万で買った時、壊れるまで大事に使おう!!13万の元を取ろう!と思っておりました。

他の方も書いていらっしゃいますが、どうぞ今でも我慢してV80をお使いの方!!
諦めずに、電話してみてください!!
絶対その苦労は報われます!!
 

書込番号:13525504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/20 19:38(1年以上前)

私も同じ頃にナショナルの斜めドラムを買ったので
型番を調べたところ、V81でした。
私の洗濯乾燥機はいちおう洗濯はできているようです(;^ω^)

そのうちヒートポンプの斜めドラムに買い換えようと思う今日この頃です

書込番号:13525633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

2011/09/20 19:44(1年以上前)

じゃいのすけさん 様

ご返信、ありがとうございます(^^)
V81は、不具合など無いとの事で、大変羨ましい限りです!
高価な買い物ですし、末永く付き合っていきたいですものね!

私の場合、修理担当の方が
「洗浄力を求めた場合は、やはり縦型がオススメです。」と言われたのに、
コールセンターの方は
「洗浄力に差はありません。」と言うし・・・(まぁ本当の事は知ってても言えないですよね・・(^^;))
何を信じて良いのか分からなくなってきました(ノ_・;)



書込番号:13525659

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/20 20:24(1年以上前)

mimikoroさん  こんばんは。 お気持ち 分かります。
パナの縦型を長年使ってます。 壊れたら韓国か中国の安価な縦型に買い換えようかと思案中です。

現役時代、長年修理屋稼業でした。
機械物は構造が簡単な物ほど長持ちします。
乾燥はお日様の力を借りれば済みます。

「ちゃんと洗えて丈夫で長持ち」するのを使い手の立場から設計し直して欲しいと思ってます。

書込番号:13525842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

2011/09/21 01:14(1年以上前)

BRD 様

ご返信ありがとうございます(^^)

>「ちゃんと洗えて丈夫で長持ち」するのを使い手の立場から設計し直して欲しいと思ってます。


本当にその通りです!!
今回、対応してくれたパナ関係者の方には、
是非1度V80を実際に自分で使って頂きたいと願います・・・。

シンプルな機能さえあれば、洗濯機って十分なはずなのに、
いつのまにか、色んな機能が付いちゃってますもんね(ノ_・;)

洗濯機選びって、難しいです。

書込番号:13527371

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

2011/09/23 16:40(1年以上前)

結局、家電量販店を数件回り、80Hと80Sの洗浄力について、色々質問した所、
80Sには、パワフルコースというコースがあり、泥んこ汚れや皮脂汚れを落とすとうたっている商品なのに対し、80Hにはそれが無いので、洗浄力に関しては80Sが上だと説明されました。
ただ、店員さんも実験した訳じゃないし、80Sの方が高い商品だから、そう言ってるのかな?とも思いますが(^^;)

メーカーのコールセンターは、「どちらも洗浄力は変わりません。」と言うし、
80Hのクチコミでも質問しましたが、実際に使っていらっしゃる方のお声は聞けず・・・

それでも、やはり80Sの「パワフルコース」に賭けてみたいと思い、
無理を承知で、修理担当の方に、
「80Hではなく、80Sとの交換だとありがたいのですが・・・」とお願いした所、
OK!とのお返事を頂きました。

運搬料なども一切発生せず、無償で80Sとの交換となりました。

まだ届いていませんが、早く普通の洗濯機を使ってお洗濯したいと思う毎日です!

少々、むしが良すぎるお話だと感じられる方もいらっしゃるかと思います。
結局、7年以上も使ってきたのに、今さら・・・と。
しかも新品に無償交換なんて、酷いクレーマーだと。

もちろん、もっと早くに苦情を言うべきだったかと思います。
でも、素人としては、13万も出して買った当時の最新式の洗濯機が、
全然洗えないなんて、思いもしなかったのです。それも天下のパナ機。
そんな変な商品、販売する訳がないと。

でも、ここの書き込みのお陰で、私も無事にこの長年の悩みから解放されました。

ちなみに、今回のこの件で、私も主人も、喧嘩のような話し合いは1度もしていません。
交換も修理担当の方から自ら言ってこられましたし、
80Sへの希望は、こちらから提示しましたが、それも大変スムーズに了承して下さいました。

やはり皆さんの言われるとおり、この80Vに関しては、パナ側もある程度の事は容認する覚悟があるのだと感じましたし、それ相応の不具合がある事を認めているのだと思います。

そうでなければ、常識的に考えて、7年も使った洗濯機を、無償で新しいものに交換などしてくれるはずがありません。

こちらのクチコミのお陰で、本当に助かりました。

また、V80を発売したパナに、若干怒りと不信感はありますが、
それでも今回、このような対応をしてくださったのは、やはり大手メーカーだなと感じます。

交換して頂く、縦型のNA−FR80S5が、普通の洗濯機能がきとんと果たせるようであれば、パナソニックには、感謝したいと思います。

書込番号:13537842

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/23 19:17(1年以上前)

祝  解決 !

実情をそのまま話され、メーカーも理解した上での対応だと思います。

いかにも「クレーマーで御座います、あなたより上の責任者を出して下さい」など仰らなかった様なのも古くからのパナファンとして結果的に良かったのでしょうね。

構造の違いなど詳しいことは分かりませんが、似た型番の場合ソフトが若干異なるだけなのかも知れません。

パワフルコースはノーマルコースより攪拌/脱水時間を長めに、水量を少々多めにしただけかも?

書込番号:13538414

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimikoroさん
クチコミ投稿数:69件

2011/09/27 20:15(1年以上前)

BRD様

ご返信、ありがとうございます(^^)

交換に応じてくれた修理担当のパナの方も、
80Hより80Sの方が、汚れが落ちるコースが備わっており、
「どちらが汚れが落ちますか?と問われると、80Sです」と言っておられました。

家電量販店では、80Hは9万弱程度、80Sは16万ほどで販売されており、
(もちろんメーカーからの仕入れ値は安いでしょうから、実際メーカー側の負担はしれていると思われますが)
倍近い額の高額な洗濯機への交換を了承して下さったのは、なぜですか?と聞くと、
「長年、汚れが落ちない事でご迷惑をおかけましたので、より洗浄力の高いものを使って頂きたいと思いまして・・・」と嬉しいお言葉を頂きました。

修理担当の方は、本当に親身になって色々応じて下さり、
感謝しておりますが、やはりパナのコールセンターの心無い対応には、腹立たしく感じます。
なので、今後、パナ製品をまた買いますか?と聞かれると・・・
正直、なるべく買わないでおこうと思っております。


何はともあれ、解決した事は嬉しく思いますが、
まだ現品が届いていないので、それはまだ心配が募ります。

もう金輪際、洗濯物を濡らすだけの愚作をつかまされない事を願います・・・。

ご意見、どうもありがとうございました(^^)

書込番号:13555119

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/27 22:16(1年以上前)

職を離れると何でも言えます。
しかし、現役では知っていても言えない事があります。
 また、教えて貰った通りしか言えない立場の人達もいます。

伴侶や機械も「運」が付きまといますね   H i

書込番号:13555767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2011/08/02 23:54(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V82

スレ主 滴IROさん
クチコミ投稿数:34件

すすぎ時の脱水だと思うのですが
ドラムの回転速度が最大回転に達するとガコンガコンガコンと異音が鳴り
本体が大振動して右奥へ移動しちゃってるんですが買い替えた方が良いのかな?

洗濯物を干す時間が無いので重宝してたんですけど(汗)

書込番号:13328701

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/08/03 00:13(1年以上前)

滴IRO唐ウん こんにちは

今まで問題なかったのが突然そうなったなら、やはり故障かと思います。
修理する手もありますが、正直NA-V82だと微妙ですよね(汗)。
国産ドラム式洗濯機は、初期の物はかなり微妙と言うか、何と言うか・・・(苦笑)。

今までNA-V82を使ったわけですから、現段階に於いては、私は買い替えを推奨します。
国産の一番安いドラム買っても、今お使いのドラム式より圧倒的に高性能だと思いますよ。
できれば、循環ポンプ(洗う時に、下から水を汲み上げて、上や横からシャワーするタイプ)を選ばれると良いかと思います。

書込番号:13328780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 滴IROさん
クチコミ投稿数:34件

2011/08/04 18:56(1年以上前)

スノーモービルさん

買い換えたいのは山々なんですが不景気?でボーナスが減ってますので新ドラムに手が出ない状況です(汗)

近くのパナソニック販売店に来て貰い修理をしてもらいました。
修理後はスムーズにすすぎ、脱水を行っております

書込番号:13335257

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/08/04 22:40(1年以上前)

滴IRO唐ウん こんにちは

やはり故障でしたか。
私の買い替え推奨は気にしないで下さい。
高価な洗濯機、6年未満で買い換えは微妙な時期ですし。

修理で直って良かったですね!

書込番号:13336182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング