ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥について

2010/02/10 22:00(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:5件

こんばんは、初めて利用させていただきます。
NA-VR-1100を使い始めて3年くらい経ちます。
今日、乾燥のみ(夕方取り入れた湿った洗濯ものを乾かす程度)を使用しようと、
いつも通りに乾燥ボタンを押したら、
ブーンとなって何回か回転→何回か逆回転→また反転…を繰り返すばかりで
一向に乾燥されませんでした。
重いのかな?と思って枚数を減らし、最終的には生乾きのタオル3枚で
やってみましたが、やっぱり同様でした。
取り出した洗濯物は温かくなくて、機内も冷たいままでした。
お任せの乾燥とタイマーの乾燥どちらも試しましたが、駄目でした。
ただ、表示される残り時間は減っています。
フィルターもきちんと掃除しているつもりですが、
何かわるいのでしょうか?
こちらの掲示板で”乾燥機の故障”というのをお見かけしますが、
みなさんこういった症状なのでしょうか?
修理に出すべきなのか迷っています。

書込番号:10919191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/10 22:06(1年以上前)

延長保証に入っているんだったら見てもらったらどうでしょう?
乾燥は今から先使わないというのであれば見てもらわなくてもいいでしょう。

でも、ヒートポンプを購入したと言うことは
乾燥は頻繁に使いたいからじゃないですか?

だったら見てもらうことを勧めます。

書込番号:10919261

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/10 23:22(1年以上前)

       多分埃の目詰まりとか起きてんじゃあないかな〜・・・///
       ヒートポンプ洗濯機メンテナンス
       NA-VR1000が、完全に乾燥できなくなった。。。
       http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/folder/1127261.html

       (かもいりさん)こんばんは・・・
       私的には、交渉次第では無償修理もありそうな気がしてます。
       何処までユーザーに負担をさせてんだ〜・・・///
       って感じがしてます・・・///

書込番号:10919868

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/02/10 23:23(1年以上前)

みなみだよさま
早々の返信、ありがとうございました。
過去の掲示板を見返してみると、同様の症状の方を
たくさん発見しました!!
どうやら目詰まりが原因ではないかと…
自分の操作の仕方が悪いのかと迷っていたので、よかったです。
私は自分で解体などできないので、おっしゃるとおり
修理に出してみようと思います。

お世話になりました♪

書込番号:10919873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/10 23:36(1年以上前)

野菜王国さま
返信ありがとうございます。
あちこち見ているうちに、私もその方のブログに行き着きました!
自分で掃除するのが手っ取り早いのでしょうけど、
自信がないので修理をおねがいしようと思います。
修理というより掃除かな?…
こちらでのみなさんの意見を参考に依頼してみます。

助かりました♪

書込番号:10919981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/11 04:24(1年以上前)

修理依頼は
乾燥ができなくなった、で依頼してくださいね。

ほこりを取り除いてほしい、だと、有償の可能性が。

書込番号:10921018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/11 04:25(1年以上前)

修理依頼は
乾燥ができなくなった、で依頼してくださいね。

ほこりを取り除いてほしい、だと、有償の可能性が。
(だからといって無償とは限りませんが。)

書込番号:10921020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 23:22(1年以上前)

VR1100ならヒートポンプはぎりぎり無償じゃないかな?^^

書込番号:10926052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/11 23:53(1年以上前)

みなみだよさま
こんばんは。
雨が続いているので、乾燥機能が使えないのがもどかしく
いっそ自分で…と考えたりしましたが、
下手にいじって別の個所が壊れたりすると厄介なので
依頼します…田舎なのですぐに来てもらえるかどうか。
「乾燥ができません!」でいきます!!

ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:10926256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/12 00:01(1年以上前)

スラックジャーク2さま
こんばんは。
保証期間を調べるのをすっかり忘れていて、
保証書を引っ張り出してみました。
説明書にはたしかに”ヒートポンプUについては3年間の保証”とありました。
ただ、購入したのが1/15だったため1カ月ほど過ぎてしまってました。
電気屋さんの長期保証というのに入っていたので、
こっちを利用できるかな?と期待を抱いてます。

ありがとうございました。

書込番号:10926304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保証書

2009/09/03 00:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

5年以上も前の購入なので保証書など無いのですがクレームされた方々は保証書用意しました?

書込番号:10090847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/03 08:59(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。

5年以上前の製品でしたら保証書を確認することはないと思います。

保証書のことよりクレームの内容によります。

どのようなトラブルですか。

書込番号:10092028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 15:09(1年以上前)

洗剤が残ったままとか白い物などが黒ずむとか、タオルだけ乾燥するのに一度じゃ乾かない等々挙げればきりが無くずっと不満でしたが、ここでのサイトを見ていたらそれはクレームの対象に十分なるということを知らされました。そして同じような不満のクレームでの対処していただいた方々は、5年も前の保証書など必要だったのか知りたかったのですが。

書込番号:10093222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/03 16:25(1年以上前)

ご心中お察しします。
私はドラム式の前のタイプNA-TD8001の縦型洗濯乾燥機を使用していますが
昨年本体から異音が発生し、本体をばらしました。
しかし、モーター部をはずすには専用のレンチが必要でサービスステーションに連絡しました。
すぐにサービスの方がモーターを持って来て頂き、無事モーター交換で修理完了しました。
その時にサービスの方がドラム式はトラブルが多くサービスマン泣かせでモーター交換も
難しいとおしゃっていました。又、ドラム式は汚れ落ちが悪くて時間がかかり、少ない水量で洗うことにより排水もつまりやすいと説明を受けた記憶があります。

交換、返品スレが多いので良い結果になることを祈っております。

書込番号:10093542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/09/03 23:35(1年以上前)

この機種が2003年の12月から2004年の後半にかけて売られていたわけで
当然5年前の機種ということにはなるんですね。
4年前ということはないわけで。

保証書なくても買った時期は推測できるから
大丈夫なんじゃないですか?

そこを心配するよりも
メーカーに交渉する方が先のような・・・。

購入店がわかり
ポイントカードとか作っていれば
会員とかに登録されていたりして
調べてもらうことが可能だったりするかも。

書込番号:10095963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/04 12:08(1年以上前)

保証書は必要でした。グリーンの封筒に入ってるやつです。
購入したお店の長期保証を見せたら、製品についてきたものだと言われました。

書込番号:10097945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 20:34(1年以上前)

書類は取っておいたはずだけどわからなくなり、事前に念のため店に電話して名前から購入時の金額と伝票番号を調べてもらい、それを口頭で言っただけでしたよ。

メーカーの人はドラム式で同様の苦情が沢山あるということはわかっているような様子でしたよ。

書込番号:10110967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/07 17:52(1年以上前)

私は、エラーメッセージが出て頻繁に止まるようになったので
電話をしたところ、部品の交換をするという事で,すぐに来てくれて
いろいろ部品を交換していきました。もちろん無料でした。
なんか事情をしているみたいで、不都合が起こっている事がわかっているようで
手際の良い修理でした。特に保証書とかは提示しろとは言われなかったので
見せていません。
それ以後は特に問題は起きていません。
たぶん初期型なので,車でいうリコールのような形で,内部で申し合わせているのではないでしょうか。いずれにしても一度連絡した方が良いと思います。

書込番号:10115452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/09/29 19:14(1年以上前)

ほんとに最悪の洗濯機でした。皆さんの言う通りです
我が家のタオル 下着 白もの 全滅です
タオルなどは実家の母が着た時 タオルちょうだいよ ぞうきんはいらんよって言われました。
がんばって選択してる家内がかわいそうでいけませんでした。
さらには子どもが学校で下着が汚いと言われる始末。
一念発起でメーカーと交渉。
最初基盤というものを交換して帰っていきました
それでも状況はおなじ。洗濯物が多いと回ってるだけ 少ないと揺れてるだけ
濡れてないものが出てきたり たたんだままのハンカチはそのまま出てきたり

さらに一念発起 今度はあっさりと機種交換
電器屋さんとじっくり話すとドラムはまだ発展途上ということと
メーカーのパンフレットには黒ずむ場合が有ると書いてあるので
縦型にかえてもらいました

この掲示板で勇気をもらいましたので、悩んでいらっしゃる方の一助となればと思い書き込みました
勇気を出して交渉有るのみです。正義はみなさんにありますよ

書込番号:10232424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤量がいつも1、2

2009/07/27 22:50(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:8件

使い始めて1年2ヶ月になりますが、最近特におまかせコースで洗濯をすると洗剤量が必ず1、2と出ます…。
空で回しても1、2か1となります。
乾燥を使うと次から0、8や1と出ることもありますが、1ヶ月もすると洗濯量に関わらず1、2と出ることが多いです…。
中の水が上手く排水出来ていないのでしょうか?
説明書は一通り読みましたが、いまいち原因がわかりません。
このままだと洗剤も時間も水ももったいないので、何かご存知の方、アドバイスお願いします。

書込番号:9916998

ナイスクチコミ!3


返信する
忍者姫さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/28 00:30(1年以上前)

排水口とかホースの清掃。
それと排水ホースが持ち上がってる所が無いか確認。
それで問題ないなら、重量検出の誤差が大きいと思うので修理依頼。

書込番号:9917689

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2009/07/28 21:34(1年以上前)

>忍者姫様
早速のお返事ありがとうございました。
排水のホース(右下の所)と排水のフィルターを確認しましたが、特に異常はなかったように感じます。
5年保証にも入っているので、近いうにち買ったお店に相談しに行きたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9921252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/09/26 21:20(1年以上前)

うちもです。2年前に購入して、ず〜〜とおかしいな〜と思いながら、去年修理依頼し、新品に交換していただきましたが、が、変わらず洗剤、柔軟剤、1.2のままです。花王エコナの件もあり、リコール??かなにか、出てないかな〜といろりろ検索していたら、「お〜〜同じ人がいる〜」とメールしました。うちも、どうしよう!!!

書込番号:10217874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/26 22:22(1年以上前)

>しゅんくんのママさん
しゅんくんのママさんのお使いの洗濯機も同じ状況なんですね。
最近乾燥機もよく使うようになったら少々改善され、たまには1や0,8も出るようになりました。
我が家は1年半ほど前に家族も1人増え洗濯物も多少増えたので、もしかしたら1,2ギリギリのところなのかなぁ?とも思ったり…。
今はちょっと様子を見ています。
私も同じような方がみえて心強い?です。

書込番号:10218316

ナイスクチコミ!0


準睦月さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 04:21(1年以上前)

うちの家も、NA-VR1000を購入したとき、別の修理の時に、ついでに聞いたら、

重さ検地が御認識することがあるとのことでした。

やり方を忘れてしまい申し訳ないのですが、
サービス万だけが知っているリセット方法で、治ると言われました。
(新型番では、教えてくれましたが忘れました。どこかにメモか何かしたはずですが、)

原因は、「落雷や、停電などで、電源が落ちた。」「主電源を手で、切った。」
などがあるそうです。

賢いので、何かしらの要因で運転できなかった時、
直前の状態を記憶して再起動後に再運転しようとしたり、
リセットするそうなんですが、停電などで、瞬時に電源が落ちると

「記憶されたまんまリセットできずに、センサーが追加量だと思うので、加算されます。お客さんの状況も最大限まで重さ認識されてます。」

といわれ、リセットしてくれました。

あいにく、うちの家は、別の要因で、新機種に交換となったので、NA-VR1000番台の方法を忘れましたが、リセット方法があるようです。

書込番号:10724539

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずが…

2009/06/04 12:13(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR80S1

この洗濯機は使いこなすのが難しいです。手動で少ない水量にできるのですが、出来上がりは糸くずのほこりだらけ。裏も表も粘着テープを使って取らないとだめです。50リットル以上でないと付いている糸くずフィルターに槽の中の水が送り込まれないようなのです。市販の糸くず取りグッズ(円錐形のネット、ボール状のスポンジなど)を何種類も試しましたが、水流が複雑なのか取れません。結果、50リットル以下では使っていません。ホントはこまめな洗濯がしたいのに。これってウチだけ?同じような状況の方、良い対処法はありませんか?他にも追加脱水をすると注水されることがあってしばらく見守っていないと不安です。かなりの量の洗濯物を押し込んでも自動では50リットル以上の水量設定になりにくいし、おうちクリーニングコースは勢いが強すぎてケバケバになってしまいました。以前クチコミで指摘のあったとおり、乾燥フィルターも濡れますし、内蓋の外側周辺も水気がつきます。毎日洗濯していて泣きが入ります。

書込番号:9649523

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/04 14:59(1年以上前)

最近の節水(使用水量が少ない)洗濯機の泣き所ですね。
水量を少なくするとゴミ取りネットの効果が減ります。
これは水に浮かんだ糸くずなどが上手く移動出来なくて、ゴミ取りネットに辿り着けなくなっ
てしまうからです。
解決するには水量を増やすしかないでしょう。
無理やり節水商品と云えるのかも知れません。
これは他のメーカーでも同様な状態が起きてると思います。
水量を増やして洗濯してみてください。

(以前クチコミで指摘のあったとおり、乾燥フィルターも濡れますし、内蓋の外側周辺も水気
がつきます。)
多分(akiakikhr2さんの乾燥フィルターがビチャビチャ)のことではないかと思いますけど、
メーカーに修理依頼されたら如何でしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010554/SortID=9075422/

書込番号:9650041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 NA-FR80S1の満足度2

2009/06/04 15:20(1年以上前)

やっぱりこういう洗濯機は節水を考えてはいけないみたいですね。たっぷりすぎる水を使うのはどうも気が引けるのですが…。乾燥フィルターの件は修理を考えます。早速のアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:9650104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/04 16:11(1年以上前)

縦型にしてもドラムにしても水量が少なくて洗濯が終わった筈なのに、濡れてないところもあ
ったなんて経験された人って意外と多いのではないでしょうか。
私もそうでした。
見えづらいけど時々動いてるところも見てます。
出来れば縦型のフタもロックしないのが欲しいですね。
それか、フタを前面スケルトンにして欲しい気がしてます。
洗濯やさん曰く洗濯はジャブジャブ洗うのが良いそうですよ。

書込番号:9650285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 NA-FR80S1の満足度2

2009/06/04 20:48(1年以上前)

私も以前の洗濯機でその経験をしました。すぐに蓋が開いたので、時々見ては手でひっくり返していました。でも、クリーニングコースはやさしすぎるくらいやさしかった(ホントに洗えているの?って思うくらい)です。今度は上からのシャワーがあったり、水流も激しいので洗えていない部分があるということはありませんが、おうちクリーニングも激しいです。ちょうど良く洗える洗濯機ってないものでしょうか。

書込番号:9651402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2009/06/06 21:45(1年以上前)

せんたくたくさんさん こんばんは

どうやら私と同じような症状ですので,問い合わせてみてはいかがでしょうか。
私の場合交換後,同じ現象は起きていません。
また気のせいかもしれませんが,乾燥運転中の冷却水の噴霧音が,前の機械とちょっと違うような気がします。ロットによって構造が違うのかもしれません。

ちなみに私の場合,点検に来た方は,いろいろといじってみて
「原因不明なので,とりあえずもう少し使ってみてください」で帰りそうになったので,
「いや明らかに正常ではないという,そちらの判断なのですから,持ち帰ってかまいませんので原因を究明してください。」と言ったところ。
「では,交換ということで交渉してみます。」ということになってしまいました。

また糸くずの件ですが,乾燥運転後,洗いのみのおまかせコースだと,てきめんです。
残り湯が大量で,一度で足りそうなときには,しっかりコースを使うようにしています。

書込番号:9661430

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/06 22:12(1年以上前)

akiakikhr2さんの交換は何を云うのか教えて戴けますか。
そこのところが良く分からないので・・・

書込番号:9661586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2009/06/06 22:25(1年以上前)

本体ごとです。

書込番号:9661662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/06 22:45(1年以上前)

そうでしたか、分かりました。ありがとう御座います。

書込番号:9661782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/07 12:50(1年以上前)

せんたくたくさんさんこんにちは

やはり、akiakikhr2さんの云うように今回の(糸くずが取れない)も含めて
・・(乾燥フィルターが濡れてる、内蓋の外側周辺も水気がつく。)・・
の件について販売店保証があれば販売店そしてメーカーに問い合わせて交渉
されたらと思います。
聞きたいことなどあったらakiakikhr2さんにお聞きしたら良いですよ。
乾燥機つきなのに乾燥フィルターがビショビショなんて商品ではありません
からね。

書込番号:9664188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 NA-FR80S1の満足度2

2009/06/09 11:28(1年以上前)

乾燥フィルターの修理依頼しました。原因は分からないようでしたが、とりあえずフィルター周辺を取り替えてみるそうです。これで解決することを願うしかありません。糸くず問題は節水型を買わなかったとあきらめる…?。

書込番号:9673393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 NA-FR80S1の満足度2

2009/06/16 12:10(1年以上前)

先日、部品交換・修理が終わりました。その後はフィルターが濡れるというほどではありませんが、冷却水のホースのあたり(乾燥フィルターの収まっている空洞の奥の右上)は洗濯後に手を入れると指に水が付きます。これは異常ではないと言われました。まあ、そんな状態なので、乾燥フィルターは何となくカラッとしていません。糸くず問題に関しては、水量の設定をアップしたようです。つまり以前より使用水量が多くなったということで…。しばらく様子を見てみます。
野菜王国さん、akiakikhr2さん、アドバイスをありがとうございました。

書込番号:9707315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/16 18:40(1年以上前)

取り敢えず修理対応したそうですね。

早くに云うことだったと思いますが、修理明細書などは受け取られてますか。
(パーツ番号・修理内容など)

出来れば、今後このような時のために、写真なども含めて記録を残されると役に立つことも
ありますから。

忘れないうちに対応などについてメモされると良いかも知れません。

それと使用水量が少ないのに期待されて、今の洗濯機を購入されたと思いますけど、実際に
は難しいのが現実です。

その点不満に思うかも知れませんけど、洗濯にはやはりジャブジャブ洗うのが良いようです。
縦型ですと、しっかり水に浸かるくらいは必要に思います。

最近試験的にタライに洗剤をしっかり溶かしてから、洗濯物を浸け置きして手洗いしてます。
この場合でもやはり水量はしっかり浸かるくらいにしてます。
ゴシゴシは洗わないで殆ど押し洗いですね。
汚れの気になるのだけ部分洗いして、すすぎ〜脱水は洗濯機を使用してます。

これで解かったことは、実際の洗濯(汚れを落とす作業)時間はホンの1〜2分で済む、と云
うことです。

洗濯やさんが云うには、洗濯機の洗濯時間は5〜6分以内が良いそうです。
それ以上汚れが落ちないからと時間を長くしても、それ以上は落ちないそうです。
生地も傷みますし。

それから、最初の書き込みに50L以上は水量調整が難しいとのことですが、メーカーが違う
ので如何かと思いますけど、私のは標準コースから水量・洗濯時間などは容易に変更できま
すので、同じように出来るようなら試してみてください。

浸け置きなども多分可能だと思うので、そうしたいのでしたらメーカーの設定方法などお聞き
になると良いかと思います。
勿論、こちらでも良いですから。

いろいろ洗濯も工夫されると面白いですよ。




書込番号:9708821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 NA-FR80S1の満足度2

2009/06/16 20:34(1年以上前)

乾燥フィルターの問題で交換した部品は、<熱交換器C>というものです。
先ほど、水位レベル下から2段階目で洗濯しましたが、糸くずは着いていませんでした。まだ、水位レベル一番下は使ってみていませんが、糸くずフィルターへ水を送り込むところも多少調整してくれていたことが分かりました。
野菜王国さんは、いろいろと工夫して洗濯されているようですね。私もこの洗濯機と敵対しないように使い方をマスターしながらも、洗濯技を習得していこうと思います。元気が出てきました。お世話になりました。

書込番号:9709428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

修理代金

2009/04/27 15:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:4件

今日、修理をお願いしたら、修理見積りが35000円と言われました。
どうしたら無償修理にしてもらえますか?教えてください。
故障内容はH59が表示され動かなくなりました。

書込番号:9455923

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/27 16:11(1年以上前)

こんにちは
2003年11月発売の商品ですね。
まったくの無償でするには購入1年以内である保証書の提示が必要でしょう。
長期保証加入でしたら、一旦支払いの上、購入店へ提示が必要でしょう。
それ以外でしたら、例えメーカー側の原因であっても無償は難しいのではないでしょうか?

書込番号:9455981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 16:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。購入は2004年1月です。
やはり無理でしょうか?
クチコミに無償修理を受けた方がいらっしゃったので。。。

書込番号:9456038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/27 16:30(1年以上前)

あきたくはるさん、こんにちは。

保障期間1年以内、または長期保証期間内で修理金額が現在の補償額より下回る事。
あとはリコール対象となっており、その欠陥が原因で…という場合。

それ以外は有料で然るべきかと思います。
逆にあきたくはるさんがメーカーの立場で考えた場合、他にどういう場合なら無料にしようと思えますか?
それが思い付けたら簡単じゃないかと思いますけど…?
(実際は簡単じゃないから、大抵有料な訳ですが…^^; )
まあ、特例を除けば基本的に無理と考える方が良いです。


ところで、Lab NA-V80のH59って結構原因不明なエラーだった様な…。
中に布地が詰まっただけでも発生する等の例もあったそうです。
まずはセルフチェックをされてみては如何でしょうか?

書込番号:9456056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 16:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
修理見積り35000円に納得がいかなかったので、再度電話を入れてみたところ今回は無償で伺います。とのことでした。
これで直れば問題ないのですが、とりあえずよかったです。

書込番号:9456099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/28 21:55(1年以上前)

皆さんのおっしゃる
1年を超えた故障については有償になるというのは
機械が普通に使えた場合の話。

で、あきたくはるさんがどういう状況で修理を依頼したのかはわかりませんが
いわゆる、この商品にまつわる特有の不具合を経験され
ここの書き込みにあるような
無償修理を期待したとしても
それを責めることはできない。

この商品は
いわゆるブランコ現象との闘いといっても過言ではなく
洗濯機として機能していない状態のただの箱状態の機械がいくらでも報告にあがっている。

H59のエラーがどういうエラーなのか
私にはわかりませんが
1年を超えたら有償というのは
この機種に限っては
当てはまらないと思う。

ところで
あきたくはるさんにとっては
この機種は
今回のエラーが出るまでは
問題なく洗えていたのでしょうか?
私としてはそっちのほうが気になります。

書込番号:9462348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/29 21:38(1年以上前)

問題なく使えていたとは言えませんでした。今回のように洗濯ができなくなることはなかったのですが、すごい音がしたり、シーツなど大きなものを脱水すると時間がかかったりしていました。
昨日修理をしてもらい、今の所静かに動いています。

書込番号:9467586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング