このページのスレッド一覧(全2424スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2011年8月13日 09:15 | |
| 4 | 3 | 2011年8月4日 22:40 | |
| 1 | 1 | 2011年7月26日 08:02 | |
| 60 | 12 | 2023年12月10日 22:32 | |
| 4 | 4 | 2011年7月25日 03:49 | |
| 8 | 6 | 2011年8月8日 20:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
先日7年使っているこの洗濯機に我慢の限界を感じ、買い替えを検討中に偶然この掲示板を見つけました。
皆様が書かれている状況が我が家と同じく、「あ〜!そういう事だったの!」と妙に納得しました。
今まで「ドラム式はあまり落ちないんだ、でも高かったし・・・」と洗濯物を小分けする、
たっぷりコースで洗う、手洗い・漬け置きもプラス、匂いの取れないものは2・3度洗い、
乾燥機を使うと異臭が取れないので使わない
たまに乾燥機の様子見で使ってみると(今度は大丈夫かもと期待)、玄関まで漂う異臭。
次の洗濯物なんて、クリーナーで槽洗浄してやっと耐えられるほど。
・・・とにかく、工夫して使うしかない!と思い込んでいました。
数年前は脱水しなくなり、水あかのようなものがぷかぷか浮いている状態で、
もしかして排水溝詰まってる?と思い、年末だったので修理を呼ぶことも出来ず、
自力で取り除きました。
取扱説明書を見ても、「排水溝は詰ります。掃除しましょう」等も書かれていませんので
まさか詰るとは思いませんでした。
ここでの書き込みを見て、今までパナソニックブランドを信頼していた事が崩れ落ちました。
そんな欠陥品を頑張って使っていたのか・・・。
全く疑わなかった自分も腹立たしいですが、
高額な欠陥品にも関わらず、リコールはもちろん、HPでのお知らせもない。
私もお客様センターにメールしました。
とにかく見てみないと、のメール回答ですので
修理・点検の申し込みをし、来て下さったテクニカルセンターの方に不満を言いました。
この方に不満をぶつけるのは、ホント申し訳なかったですけど・・・。
結果、基盤交換して微調整しても、たたき洗いは確実ではない・匂いも残る等のお話で
こちらの掲示板のことを伝え、交換か返金に応じて欲しいと伝えると
それは無理ですとのこと。
では責任者の方に話して下さいとお願いし、状況を伝えて頂いたのですが、無理です、と。
2点
主人が責任者と話をさせて下さいと、テクニカルセンターの方に電話をつないでもらいました。
かなり高圧的に話される方で声も大きく(離れてても丸聞こえ)
主人が「ちょっと話を聞いてもらえますか」と遮るまで話し続けておられました・・・。
このような欠陥品を売ってメーカーとしての責任はないのか → 規格をクリアしている
掲示板に多数のクレームが寄せられている → 誰でも自由に書き込める
交換・返金されている方が多い → 売買契約を結んでいる販売店に言ってください。
メーカーが直接売っているわけではない
要点をかいつまんで書きましたが、このような状況で話になりません。
皆様のように、「またパナソニックを使おう」と思わせてくれる対応と、
客なんか一人減っても構わない、という対応。
対応した方の力量なのだと思いました。
お客様相談室へも「もうパナソニック製品は購入しません」とメールしました。
こちらの掲示板を見なかったら、またこのメーカーを信頼し、製品を購入することもあったかもしれません。
そして「きちんと役目を果たす家電」でなければ、どんどんメーカーに言った方がよい事も学びました(笑)。
体験談の書き込みをして、気づかせて下さったこちらの皆様、ありがとうございます。
この機種の被害にあった者がもう一人います、とお伝えしたくて書き込みました。
書込番号:13346008
1点
二度と買わないのが正解だと思います。
パナソニックの斜めドラムは初代からヒートポンプ2世代目くらいまではヒドイ設計で、
これを買ったばかりにパナソニック嫌いになった人は多いと思います。
当初はこっそり返品返金していましたが、最近は高飛車な態度に切り替えたようですね。
そのつけはメーカー自身が払えばいいのです。アナタだけじゃありません。
書込番号:13346063
2点
気持ちはわかるけど、7年もたってから返品返金しろというのは、無理があるんじゃないかと。
パナの対応に納得できないなら、今後パナは買わないようにすればいい。
(どんどん買えるメーカーがなくなっていっちゃうだろうけど)
書込番号:13348533
1点
JRCloverさん
>パナソニックの斜めドラムは初代からヒートポンプ2世代目くらいまではヒドイ設計で
ホントに、身をもって実感です(笑)
こちらを発見しなければ、単に「ドラムはダメ」と思っていたでしょう。
これからは新製品に飛びつかない事にしますっ!
責任者の方は、普段ユーザーと接する事があまりないのでしょうね。
私も働いておりますが、「お客様」に対して、あの口調はあり得ません。
実際お客様と接して、頭を下げるのは修理の方なのでしょうね・・・。
>そのつけはメーカー自身が払えばいいのです。アナタだけじゃありません。
そう言って下さって、なんだかとてもホッとしました。
レスして下さり、ありがとうございました!
書込番号:13349145
1点
にゃんこてんていさん
そうですね、7年の使用は間違いないです。
もっと早くに製品に疑いを持って、こちらの掲示板を見つけていれば良かったですね。
まともな商品であれば、7年使用で返金・交換など考えないですが、
「欠陥品」です。皆様もそういう気持ちで交渉されていると思います。
>(どんどん買えるメーカーがなくなっていっちゃうだろうけど)
我が家はパナ信者でしたので(笑)、今後選択肢が広がります。
気持ちわかるけど、と書いて下さいましたね。
レスして下さりありがとうございました。
書込番号:13349155
1点
販売店には苦情はもうしでましたか?
もしかしたら、販売店経由なら話が変わってくるかも・・・
7年も使ってきて・・・という話も確かにそうなんですが
7年も使ってきても、交換してもらっている家庭もあるわけで・・・。
地域の差なんでしょうかね。
書込番号:13351485
2点
みなみだよさん
レス頂いていたのに遅くなりました。すみません。
>7年も使ってきても、交換してもらっている家庭もあるわけで・・・。
書き込みも遡って読んだのですが、交換してもらっている方も沢山いらっしゃいますね。
対応も、すんなりいった方もいれば、何度も交渉して・・・と様々ですね。
おっしゃる通り地域の差なのかもしれませんし、対応する人の判断なのかも知れません。
販売店に話もまだ考え中ですが、また嫌な思いをしなければならない(販売店も嫌だろう)と思うと、
もうパナソニックに関わらないのが一番な気もします。
それでもいろいろ迷い中なのですが・・・。
レスして下さり、ありがとうございました!
書込番号:13368160
0点
すすぎ時の脱水だと思うのですが
ドラムの回転速度が最大回転に達するとガコンガコンガコンと異音が鳴り
本体が大振動して右奥へ移動しちゃってるんですが買い替えた方が良いのかな?
洗濯物を干す時間が無いので重宝してたんですけど(汗)
2点
滴IRO唐ウん こんにちは
今まで問題なかったのが突然そうなったなら、やはり故障かと思います。
修理する手もありますが、正直NA-V82だと微妙ですよね(汗)。
国産ドラム式洗濯機は、初期の物はかなり微妙と言うか、何と言うか・・・(苦笑)。
今までNA-V82を使ったわけですから、現段階に於いては、私は買い替えを推奨します。
国産の一番安いドラム買っても、今お使いのドラム式より圧倒的に高性能だと思いますよ。
できれば、循環ポンプ(洗う時に、下から水を汲み上げて、上や横からシャワーするタイプ)を選ばれると良いかと思います。
書込番号:13328780
![]()
1点
スノーモービルさん
買い換えたいのは山々なんですが不景気?でボーナスが減ってますので新ドラムに手が出ない状況です(汗)
近くのパナソニック販売店に来て貰い修理をしてもらいました。
修理後はスムーズにすすぎ、脱水を行っております
書込番号:13335257
1点
滴IRO唐ウん こんにちは
やはり故障でしたか。
私の買い替え推奨は気にしないで下さい。
高価な洗濯機、6年未満で買い換えは微妙な時期ですし。
修理で直って良かったですね!
書込番号:13336182
0点
H25が出て洗濯できなくなり修理を依頼、ギヤードモーターとやらを交換して出張費など合わせ13000円弱もかかったけど、これで洗濯できるようになったーと喜んだのもつかの間、こんどはH59が出て乾燥できなくなりました。再度修理に来てもらったところ、またもやパーツの交換が必要な可能性が高く、今度のパーツはさらに値段が高く15000円くらいになるのでは、とのことだったので、季節柄乾燥機能は当面必要ないと判断しお引取り願いました(技術料3000円ちょっと支払いました)。購入4年で3万からの修理費が必要って。。修理の方に「設置場所とか使い方とか、何か気をつけることとかないですか、こんなに頻繁に故障されると困るので」と質問したら、「特にないですね。これなんかまだマシですよ、○○を交換するとなったらもっとかかりますから」と言われました。感じが悪い方ではないんですが、対応に不満が残る結果となりました。ここのクチコミを見ていると、故障が多い機種みたいですね。
1点
ヤマダ電機のTHEあんしん会員になると
他店で購入した商品でも修理費を負担してくれます。
年会費¥3,800
2か月ごとの期限がある¥500の商品券6枚もらえます。
修理を行わなかったとしても
商品券をうまく使えれば
実質¥800で済みます。
毎年更新が原則ですが
1年限りで更新しない、という方法もあります。
会員になったあと、2週間くらいで会員権が届くようですから
そのあと、ヤマダ電機に相談してみるとかどうでしょうか?
H59が出たときに
前回の修理が原因じゃないの?と聞いてみるとかしたら
またちょっと違ったかもしれませんが・・・(ごね得と言われてしまいますかね?)
書込番号:13296737
0点
H18年の12月に近くのヤマダ電機で購入後、休む間も無く我が家の洗濯に頑張っていただいてます!最近になりパルセーターから異音がすると家内から言われて、ネジを外して見るとパルセーター側の受け金具の山がまる坊主状態に...(涙)本体のシャフトのネジ山はかろうじてあるものの、部品代、工賃等を含めると修理すべきか買い換えるべきか悩んでおります。部品の供給年数は6年でしたので、まだ大丈夫と思われますがよろしくお願い致します。
8点
スレ主さん
お気の毒です。
シャフトに問題がなければパルセーターの交換ですので
パルセーター込みで1万円未満と思います。
サービスセンターで確認して下さい。
書込番号:13290967
2点
パルセーター側の金属の方が脆い材質でできているから軸側まで駄目になる事は
ない筈だからパルセーターの交換だけで済むと思いますがこの手の原因は洗濯物
の入れ過ぎが原因みたですね。
量販店や小売店で部品だけ販売してくれないか相談してみてはいかがですか?
書込番号:13291540
6点
回答ありがとうございます。本体のシャフトは微妙に減ってはいますが、パルセーターの交換のみでなんとか大丈夫ではないかと考えております。貴重なご意見ありがとう御座いました。
書込番号:13292181
3点
もう解決されたと思いますが、あとから見る方のご参考に。
私の家でも使い始めて5年目のNA-FS700が突然パルセーターが回転しなくなり、調べたところパルセーター側のかみ合わせ金属部分(ねじ山)が完全に摩耗していました。
交換依頼も考えましたが、パルセーターの他の部分は何ともないので、何か方法はないかと考えた結果、金属用の「超強力接着剤」で固定できないか、と思い、ネットで製品をさがしたところ、良さそうな商品がありました。
軸側、パルセーター側の金属部分をサンドペーパーで軽く磨き、有機溶媒で拭いて油分を除去した後、接着剤(2剤混合型)を両方に塗布した後、パルセーターを取付け、常温で1日置きました。
結果は、軸とパルセーターが見事に固定され、洗濯が出来るようになりました。ただし、2度とパルセーターを取り外すことは出来ませんが、買換を考えるならばそれでもいいと思います。どのくらい長くもつかは、まだ判りません。なお、私の使用した接着剤は「ジーナス GM-8300-44g」と言う、ねじ山の補修にも使われる強力・硬質のものです。通販で送料も含めて、3000円程度で済みました。
書込番号:13420043
7点
蛇足ですがパナソニックの洗濯機のパルセーターは一般の家電店で一般人が取り寄せて買うことも可能です。接着は何かあったとき破壊しないといけなくなるのですすめません。
書込番号:14026272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当方でもNA-FS700のパルセーターが壊れたため、販売店(上新電機)に依頼して修理してもらいました。購入してから、3年で水漏れ修理(これは欠陥部品だったためか無償修理でした)、最近6年目でパルセーターの軸穴破損でした。
修理代は出張費\2,000、工賃\2,100、部品代\3,150で、合計\7,250でした。
これも、破損したとの書き込みが多いということで、欠陥部品じゃ無いでしょうか?
モーターの保護の為との書き込みもありましたが、そういうことはモーター側にクラッチ機構を取り入れるとかで対応できるのでは無いでしょうか?
今後は洗濯機も中国製を購入しなければならない時代になると思いますが、こんな簡単な部分での故障は無いようにしてもらいたいものです。
書込番号:14587915
7点
メーカーは違いますが、私も強力な接着剤が家に有ったので、今日接着しました。
パルセーターの摩耗している方は、つるつるになっていたので、
ルーターで3か所溝を掘って
スリップを防止するようにしました。
かなり力がかかる部分なので、上手くいくか分かりません。
接着剤を新たに購入される方は、量販店でパルセーターを
取り寄せた方が確実で安上がりです。
私の使用している部品は2100円税込で購入できます。
メーカーによりますが3000円程度の価格です。
書込番号:14871330
2点
koro777さん
私も本機ではありませんが、同じ修理をしました。
結局は長持ちせずに、サービスセンターにパルセーターを取りに行きました。
無事修理完了となれば良いですね。
書込番号:14871937
1点
パルセーターの接着剤による修理、昨年の8月に投稿してから1年が経ちました。その後、まったく問題なく動いています。
いくつかご意見がありましたが、私の場合は、もう、洗濯機本体を買い換えようと思ったのですが、待てよ、もったいないと思い、接着を思い立ったまでで、これが一番良い方法と思ったわけではありません。
しかし、思いのほかしっかりと固定されているので、このままでは本体の他の方が先にダメになるかも知れません。接着剤の種類によって当然強度は異なりますが、私が選んだものは「当たり」だったのですね。
ちなみに、値段は3000円以下と書きましたが、実際に使ったのは10分の1以下で、残りは他に用いていますので、実質は300円たらずで済んだことになります。2度と外れなくていいから簡単に直したい方は是非お試しを! ただ、接着剤の選定がカギです。
書込番号:15020447
10点
typeR 570J さんへ、
接着材はNGでした。
量販店でパルセーターを注文して直しました。
2100円税込でした。
接着材を購入するより確実で安上がりです。
ギアーに遊びが有って、反転する毎に擦れるので、
意図的に摩耗するように、設計されていますね。
書込番号:18819436
7点
本日、洗濯機が壊れたから買いに行こう! というので見てみるとパルセーターが空回りしていました。
NA-F60A1というナショナルブランドの古い機種で部品もなさそうですが、調べてみると軸側の歯形は
平気ながらパルセーター側の歯形が丸坊主でした!
そこで丸坊主になった残骸の歯の所を2か所ルーターで削り、そこにステンレスの針金を噛ませて固定!
軸側にガッチリと嵌り込みビクともしないように成って修理成功です!
ルーターにはダイヤモンド砥石φ2o、ステンレスの針金はφ1.5mmx15oを2本を軽く接着してから嵌め込み!
書込番号:25541054
1点
排水フィルター、排水ホース、排水口、などに、ゴミや埃が詰まっていませんか?
詰まっていなければ、メーカーに連絡ですね。
書込番号:13288824
1点
掃除はいつもしていますが念のために見てみました。つまりもホースのつなぎの不具合も全く無いのでメーカーに修理の依頼をしました。
ありがとうございました。今までこのように早く洗濯機が壊れたことが無いのでがっかりです。
書込番号:13292897
0点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
新規書き込みのつもりが、返信してしまいました、申し訳ありません。
私もこの商品に悩まされております。
2004年か2005年購入と記憶しておりますが、レシートを紛失しており正確な購入日および金額を大体しか覚えていない状況です。
購入店と思った量販店に購入履歴の照会をしましたが、残っていませんでした。
ここで書き込まれているような症状なため、私も地域のサービスに連絡をとりました。
サービスマンが見に来た時に部品交換を3箇所ほどして様子をみるようにと帰っていきました。
その日のうちに試用しましたが当然のように症状は改善されず、サービスマンに交換か返金を要求しました。
後日連絡がきて、交換は無理だが、返金には応じると言われました。
その際購入額を証明できるレシートの提示を求められ、探しましたが、出てきたのメーカー保障証と取説だけで、レシートは見つかりませんでした。
その旨をサービスマンに言いましたが、証明できるレシートがないと通常は買い取り対応すらしておらず、今回は買い取り額は4万円になると説明をうけました。
洗濯機としての役割を果たしていて、長年使用での故障ならばこんなクレームはつけませんが、、購入時期からの不具合(欠陥品)で我慢して試用してきたが、本来の役割(洗う、綺麗にする)を果たしていない商品に減価償却等があるとは思えず、普通に考えてサービスマンの言い分には納得がいきません。
長年の不満(欠陥品にこんなクレームも書き込みも大量に出ない)を言い、もう一度早急に上層部に話を通してもらうように言い、折り返し連絡がきて土日を挟むため月曜日に本部上層部の会議を開き連絡をすると言われました。
レシートを破棄した私も悪いでしょうが、洗濯機本来の役割を果たしていない商品に減価償却などが当てはまるとは思えず、10数万も出した欠陥品に4万円で納得しろって、納得できません。
通常は証明できない状態では買い取り出来ないが、本件は4万円で引き取るという時点で欠陥品を認めていると思いますが、なにか言い対応方法を指導お願いできませんでしょうか???
良い知恵をご教授お願いいたします。
1点
まず相手の返事を待って下さい。
それに納得できなければ、消費生活センターに相談して下さい。
書込番号:13289510
1点
皆さんの書き込みをみていても立ってもいられずパナソニックのお客様サービスに電話しました。
洗濯機NA-V80の使用者です。
発売当初、約18万円で購入したため、これまでずっと我慢してきましたが限界です。タオルは雑巾のようにかたくなってしまい、とてもじゃないけれど顔など拭けない悪臭になってしまいます。
もう購入後8年近く経っているので取り扱ってくれないかもしれませんが、購入当初からこの状態で故障などはありません。(一度、数年前に洗い方を見てもらいましたが問題なしとのこと)どのような証拠を見せて皆さん返金して頂けたのでしょうか。全額とはいえませんが、新しい商品を購入する補助金は出して頂きたい思いです。。。
本日お客様相談に電話したところ、見ないと分からないので来週修理点検に伺いますとのことでした。リコール商品にならないのが不思議です。(実家の洗濯機で、私自身今年就職で実家に戻ってきたので、両親は、ドラム式はみんなこんなものなのかと諦め使ってきてしまっていたうようです)
書込番号:13290662
![]()
2点
今年1月に交換していただいたものです。(取説、保証書、レシート無)
交換、返金の交渉はスレ主さんの納得のいくまで話していいと思います。
交換品のドラムの方は、とても進化しており、ここ数年は品番のみかわっている信用のおける製品です。
納得のいくまで交渉がんばってください。
レシートの件ですが。
感熱紙が主流のレシートは、何年も保存する用のものではありません。
残っていても、文字が消えている事のほうが多いとおもいますし、電化製品には保証書と言うものがありますので、残している方はまずいないかと思われます。
購入金額の件に関しましては、価格をおおよそに設定するメーカーの方が当時の価格は詳しいかと・・。
やはりこの製品でパナソニックさんも頭を痛めてらっしゃる部分があるのだと最近の書き込みで個人的に思う事があります。
スレ主さんは保証書もあり、取説もあるようですし、きっとパナソニックさんも「次回もパナソニックの製品を購入しよう」と思わせてくれる対応をしてくださると思います(私は思いました)
検討をお祈りしています。
書込番号:13292358
![]()
1点
長期出張で書き込みが遅くなりました。
7月25日にパナソニック側から電話がありました。
内容は「減価償却は法律で7年と決まっており、購入額の証明レシートもないし、お客様がご指摘のような迷惑もかけており本来ならば買い取り出来ないのだが今回は4万円での買い取りになります、購入店(購入額)がわかれば特別に減価償却期間を10年として上限6万円では買い取り可能です。使用初期からの不具合ならばなぜその時点でお客様が対応しなかったのですか?、欠陥品と言われても確認も取れませんし・・・」との内容でした。
出張中で時間が取れなかったので後で連絡すると電話を切りましたが、このような対応をしている時点でメーカー側は欠陥品との認識をしているのではないでしょうか?
欠陥品と認識している以上4〜6万での返金には当然納得できません。
明日にでもお客様サポートに電話しようと思いますが、よい交渉方法があったらご教授お願いいたします。
皆様よい知恵をお貸しください。
書込番号:13316300
1点
やはり何度も修理依頼や点検依頼をかけて、自分が満足していないことを示しておく必要があったと思います。数年間がまんした、といっても、本当に我慢していたのか、文句を言いつつも使っていたのか、そのあたりは客観的にわかりずらいからです。
修理呼んだり点検のため時間をとるのは面倒ですから、それをあえてするということは如何に不満なのかの直接の証明になるからです。
こういう交渉の時、ネットで見て、交換している人がいたから、いてもたってもいられなくなって自分も!ってのは、本当はそうであっても言わない方がいいですよ。それが動機じゃだめです。メーカーはお客さんの不満に対応するのですから。とにかく、ネットがどうこうではなく、自分の問題としてメーカーと対した方がいいと思います。
ただもうすでにあるべき交渉の姿からいうとだいぶ外れて失敗しちゃっているようですから、あとは購入店を何が何でも調べて購入の証明をとることです。量販店は通常数年前まで記録残しているはずですよ。それで6万円でも戻せば、今回は御の字じゃないでしょうか。
書込番号:13317378
![]()
2点
皆様ご回答ありがとうございました。
先日パナソニックより電話があり、依然として購入のレシートも見つからず、購入店と思える販売店数店舗に購入履歴or配送履歴を確認したが確認が取れない、このままの状態が続いても私もパナ側も困るだろうし、早く解決したいと伝えました。
パナソニック側も頭を悩ませている商品のようで、購入店舗(購入額)がわからないと返金対応するのは難しいが、商品交換でも良いのならドラム式は無理ですが乾燥機能なしのNA-FS70H3-P [ピンク]を1台確保出来たので、お客様がネットなどで本商品をお調べになり納得出来るならば交換対応でお願いしたいと言われ、乾燥機能は購入から試しに1回しかつかっておらず、購入当時は機能よりも斜めドラム製品が気になり購入したので、乾燥機能は不用とも思っており、NA-FS70H3-P [ピンク]との交換をお願いし、今回の件を解決するという運びになりました。
交換は8月12日になる予定です。
皆様色々なご回答ありがとうございました。
書込番号:13351382
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




