このページのスレッド一覧(全2424スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 184 | 15 | 2011年3月3日 22:47 | |
| 4 | 2 | 2011年2月5日 22:23 | |
| 0 | 1 | 2011年2月3日 09:16 | |
| 1 | 2 | 2011年1月23日 10:17 | |
| 3 | 0 | 2011年1月17日 16:26 | |
| 3 | 2 | 2011年1月16日 01:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エラーとかの表示はないのですが脱水時の回転が遅く脱水になりません。
洗濯物の量を少なくして偏りをなくしても同じです。
特にエラー表示などは出ていません。
こういったことは故障でしょうか?
3年半この機種を使用していますが修理は5回目です。
販売店の保障が来年で切れてしまうのとても不安です。
61点
保証が切れた時点で諦めて、それ以降故障したら思い切って買い換えましょう。当たり外れというのはどの家電にもあるので、その方が精神衛生上いいです。
書込番号:12637783
8点
数日前から急に脱水エラーが頻発するようになり、昨日は3時間かけて色々試してみました。
結果洋服のみでの脱水はOK、タオルなど水を含んで重くなる物は全くだめ。
今朝は靴下と下着のみのごく軽いもの数点であれば脱水できるのですが、
2kgくらいになってしまうと回転があがらず何度も給水になります。
年末に乾燥ができなくなり基盤を取り替えたばかりなのですが・・
今日修理依頼しますが、ヤマダの安心会員のため修理代は基本的にかかりません。
食洗機購入時に加入したのですが、今までトータル5回ほどお世話になってます。
年会費はかかるものの他店購入品でも対応してもらえるので助かってます。
書込番号:12663018
12点
makkontaさん
ほぼ同じ症状です。振動センサーが洗濯物の偏りを感知してすすぎと脱水のルーチンになってしまっているようです。基盤交換が必要みたいです。この機種は修理が頻発する固体があるようですね。ヤマダ電機の安心会員は必須かもしれません。3000円ちょっとで他店購入の商品でもOKなんですね。早速加入したいと思います。でも洗濯機の保障期間は6年、1年間延びるのは非常にありがたいですが、最低10年くらいは使いたかったです。最近の家電はあたりはずれが多くなっているように思います。メーカー保証の1年間は短すぎるようにおもいます。 本来メーカーが行う保証を販売店に押し付けているようにおもいます。販売店だけでなくメーカーにも直接状況を伝えて故障が頻発している固体が多くあることをもう少し認識していただきたいと思います。
書込番号:12663138
14点
訂正です。
安心会員になったのは冷蔵庫購入の際でした。
食洗機は普通の長期保証です。
失礼致しました。
書込番号:12663141
5点
スレ主様
同時間投稿になってました^^;
今受付は終わりましたが、修理担当からの連絡は遅くなれば明日とのこと・・
我が家の場合U13エラーが何度か出ています。
今朝は結局重い物は全て手で絞って干しました(泣)
基盤交換からまだ2ヶ月ほどしか経っていないのでモーターがおかしいのかもと思います。
最終結果が出たらまたご報告します。
書込番号:12663201
6点
makkontaさん
我が家のもU13エラーが何回かでました。
先ほど修理してもらいました。メイン基盤を交換して修理完了でした。
書込番号:12663966
9点
makkontaさん
昨日の夜、またU13でました。洗濯物の量を減らしたら大丈夫でしたが、そんなに多かったわけではありません。(洗剤の量1杯の表示)
確かに修理前よりは改善してますが、心配だなぁ。
>基盤交換からまだ2ヶ月ほどしか経っていないのでモーターがおかしいのかもと思います。
うちのは基盤交換でしたのでそれ以外の方法で修理が行われたのであれば教えてください。
書込番号:12668184
8点
今日の夕方修理の方がいらっしゃいます。
(安心会員といっても修理はパナからの派遣です)
基盤替えたばかり、ということをまずは伝えてみます。
この寒い中手で絞って干してます・・・
書込番号:12668189
4点
先ほど終わりました。
修理の方が洗濯物代わりの大きな布を入れたところドラムがきちんと回るというよくあるパターン(笑)
あちこちチェックをされていたのですが、結論は
「排水経路をチェックしたところ、内部にゴミ(ヘドロ状のもの)がたまっていた。
これにより排水が悪くなり、見えない部分に水が溜まってうまく回転しない」
というような事でした。
掃除をした後はきちんと回転したため、しばらく様子を見て欲しいと言われました。
過去スレでも読みましたが、内部にかなりゴミがたまるようですね。
前回の基盤交換時もあちこち清掃されていたみたいですが、
排水方面はノーチェックだったようです。
自分で掃除ができない部分だけに困ります。
漕洗浄の回数を増やすしかないのかな。
またエラーが出るようでしたらご報告します。
書込番号:12668764
12点
排水部の汚れなどは確認してませんでした。
ホースの角度などはチェックしましたが。
うちもしばらくは様子見です。
書込番号:12673435
3点
ここ1ヶ月くらい、脱水がされないときがあり、困っています。いままでは、カラに
して脱水すると動くので、その後、濡れている洗濯物を再度入れ戻して何とか動いて
いました。このスレを発見しましたので、同じことがおこっているんだと思いました。
取説37ページに
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/NA/NA_VR1100_01.pdf
「脱水立ち上がりの調整」がありましたので、6→10に変更して、試してみようと
思います。結果は、また報告します。
書込番号:12722693
13点
今朝まで2回動かしましたが、順調に動くようになりました!おそらく設定変更の効果があったのでしょう。
書込番号:12724407
10点
故障再発しました。修理だそうです。75%は基板交換、15%はメカ部品交換しているとのこと。から状態で,おまかせコースにして、洗剤量が0.8と1.0なら基板交換(部品代6,000)、1.2ならメカ部品交換(部品代10,000)。ななめドラム出始めの製品(2代目)で、故障も多発しているのではないかと。保証が切れていれば、出張費、作業費もとられます。基板交換であれば、私でもできるそうなので、基板を送ってもらうことになりました。
書込番号:12724961
10点
ぱなむすこさん
私もリセットも試みました。電源抜いて放置しているときに取説読んでたらリセット方法を発見しやってみました。が我が家では効果ありませんでした。
修理は基盤交換でした。前面下部にある結構大きな基盤の交換でした。400×200位。
書込番号:12728205
5点
moltさん
全面の基板ですよね。私も今日交換しました。簡単にできるかと思ったら、40分位かかってしまいました。順調に動いているようです。
書込番号:12736074
4点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
私も、みなさんと似た不具合で悩んでいました。
私の場合、以前にも不具合があり基盤交換を2回しています。
今回は、においと振動の件での問い合わせ。実は、パンフレットの電話番号には、IP電話、携帯電話共にからつながらなかったので、メールをしようとパソコンで洗濯機の品番を検索している時、たまたま、ここの書き込みを見つけました。オギパンさんが載せたリンクから、メールを送ることに→するとすぐに電話をいただき、メールの内容と不具合の中身を説明。電話口の担当者は「有料ですが」修理での対応ならできるとのことで。承諾し今週末来てもらうことにしました。部品交換と洗浄してもらおうと思います。
私は、もうかなり使用しているものですので、返金は要求しないつもりです。
火事になったりケガしたわけじゃないし、わずかなお金で、ゆすりと言われたらやだなと思う。
全額返金について、みなさんは、どう思われますか?ご教授願います。
0点
スレ主さん
お気の毒です。
この機種はドラム洗濯機として完成されていない不良品の一つです。
私でしたら追金を払い、新機種の交換を要望します。
ご参考にして下さい。
書込番号:12607746
1点
この機種なら
クレームを入れても
特に問題はないと思われ・・・
でも気が進まないなら無理には言わない。
書込番号:12611456
![]()
3点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
本日午前中にサポートへ電話をし、先ほど地域のサービスの方から連絡がありました。
・脱水時の音と振動
・洗濯後にドアを開けると汗臭いようなカビ臭いような臭いがし、乾かした洗濯物もにおいがついている。ちゃんと洗濯出来ているのか?
・洗濯の際泡立つ時と泡立たない時があるのは何故?
・洗濯時観察していたら濡れていない部分があってもすすぎ工程に進む時があるが何故?
・脱水が甘くなってきている。
・乾燥機を自動設定にして5時間以上かかって終了し取りだしたら生乾き。
・久々に使用してみたら焦げ臭いような臭い
上記の様な洗濯機の不具合の事を伝え、全額返金か交換をしてくれと伝えるも
「購入されたのは2004年ですし、減価償却という形でしか返金は出来ない。」と言われたので、「ネットの書き込みで見ましたが全額返金されてる方も沢山いますよね?」と聞くと
「全額返金は有りえません」とはっきり言われました。
「洗濯機なのに汚れが落ちていないし欠陥商品では無いのか?」と聞くと
「欠陥商品であれば、新聞やマスコミなどが告知している筈」と言われました。
取り敢えず、月曜日に洗濯機を見に来て不具合をチェックするとの事ですが、どのように交渉していけば良いと思われますか?
0点
この機種ではなく、NA−VR1000で、2年以上前の話ですが・・・
我が家も不具合(と言うか、納得出来る洗浄が出来なかった)で
返品&返金を希望した時に、サービスの方に
「新品ではないので、全額返金は出来ません。
1年使用していると1割減、2年だと2割減・・・になります」
と言われました。
2年3ヶ月使用していたので、購入金額から2割引いた金額が返金されました。
良かったら参考にして下さい。
書込番号:12599144
0点
乾燥フィルターを外すと、手前にホースが中へとつながってますよね。そこに、掃除道具を落としてしまいました。。二度目です。。前回はメーカーに来てもらったのですが、自分でなんとかできないものでしょうか?分解されたことのある方、教えて頂けたら・・お願いします。 それと、臭いやらゴミやらエラーやら、評判悪いようですがうちもですっっ。うちだけと思っていたけど皆さんそうなんですね。
0点
落ちた物は分解しないと取り出せないでしょう。うちの洗濯機は、その部分は毎年分解掃除してます(やりたくないけど・・・)
分解して、掃除して、組み上げるまでに1時間ほどです。1年分のホコリが玉になって出てきます。奥深くドラムまでつながってますので、分解しないと絶対に掃除できません。入り口からほじくっても気持ち程度しかほこりは取れません。
取り外すネジや部品が多くなりますがさほど複雑な構造ではありませんので、根気と慎重さと僅かな技術で出来ます。ただ、保障やら万が一の破損やらと自己責任ですが。
落ちた物が入り口付近で留まっていれば運良く取り出せるかも。携帯のカメラとか突っ込んで撮影して確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:12547682
![]()
0点
並の消費者さん、ありがとうございます。年1回分解・掃除してらっしゃるなんてすごいっっ。アドバイスを参考に、鏡と懐中電気で覗いてみると・・ありました!!落としたピンセット!!ドーナツ型の磁石を紐につないで腕に縛り付けて慎重に慎重に。。取り出せました!!早まって分解しないでよかった。あの穴はドラムにつながっているんですね。洗濯機の仕組みはわからないし洗濯はできないしメーカーは水曜までこないし・・テンパっちゃって。返信いただいたことで、落ち着くことができ対応できました。ご親切、本当にありがとうございました。
書込番号:12548992
1点
初に口コミサイトを見てないと最近の家電は怖いという
典型的なモデルの洗濯機でした。
商売上の付き合いから発売当初にNA-VR1000を町の電気屋から買うことになりました。
当時23万弱の高い買い物でした。
それから1年もたたないうちに乾燥機能の低下から修理依頼、毎日フィルターの掃除を
してるのに埃がたまってるので分解掃除とのこと・・無料
それからまた半年ぐらいで乾燥機能の低下から修理ヒートポンプ交換無料
それから1年ぐらい弱で埃掃除・・・当初有料とのことですが交渉して無料。
それから1年ちょいで乾燥機能不能でヒートポンプ交換・・・交渉してみたものの
出張料免除で部品代を払う
この後半年でまた乾燥機能の低下・・・さすがにおかしいと思い口コミサイト調べてみると
出るわ出るわ修理のひどさとこの機種の評判の悪さ。
前回の修理の時にヒートポンプを交換すれば当分は大丈夫ですの言葉を信用しての
部品代の支払い、さすがに我慢できずに交換を申し出ました。
結果は新型との交換(機種はサービスの方とのやり取りで出せないことに)になりました。
とはいえここで書かれてる5000番台ではありません。
今は修理一つでも情報武装が必要です。
知らなければ言いなりで高い修理代を請求されます。
もちろん自分に非がある場合や耐用年数から修理になる場合はよろこんで修理代を支払います。
今回の修理代は交渉しなければ、ヒートポンプで25000円程度、掃除で10000円程度かかるとのことでした。
幸い部品代の支払い程度で済みましたが、5年保証などない町の電気屋での購入が恐ろしく感じる買い物でした。
これを読まれる方がまた自分のように救われればいいなと思い、
書き込みをさせていただきました。
3点
約3年弱で、肝心な水槽底部のスクリュウ?が、負荷が重いと空回りし始めしました。
その前に使用していた三菱製と同じですが、寿命はこちらのほうが早かったです。
よく機能を理解していませんが、過負荷時は停止する装置は付いていないのでしょうか?
1点
スレ主さん
お気の毒です。
只、パルセーターのパーツ金額は安いです。
一度、サポートセンターに問い合わせしてみては如何ですか。
書込番号:12513410
1点
typeR 570Jさん
返信ありがとうございます
NA-FS710購入して間もないので、一応パーツ交換で修理したいと思っています。
三菱の時は、同じ症状で修理しましたが結局すぐに壊れて買い替えました。
洗濯機の寿命ってどれくらいなのでしょうかね?
数年で縦型洗濯機2台同じ症状で壊れたので、ドラム式に交換です。
ドラム式は、また複雑なので余計壊れそうですが…
書込番号:12515392
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





