ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エラー H25

2010/06/27 10:27(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 ARAS2009さん
クチコミ投稿数:4件


最近乾燥機能が悪く昨夜H25のエラーメッセージが表示されました。

妻がメーカーに連絡したところ保証期間が過ぎてるので1〜2万の修理代かかりますがどうしますか?という事だったらしいです。

毎日コインランドリーに行くのも大変なのでお願いした様です。

購入から4年…わずか4年で修理とはそんなものかと調べていたらここを見てビックリ…

延長保証に入ってたら良かったなぁ…

エラーメッセージだけで修理内容や修理代ってわかるものなのですね?

修理は29日火曜日にこられるそうです。また報告します。

書込番号:11550868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/06/27 10:55(1年以上前)

         丁度下の書き込みにあるから参考に!!
         http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010366/SortID=11522367/
         ナナレイさん の書き込みから・・・

書込番号:11550975

ナイスクチコミ!2


スレ主 ARAS2009さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/27 11:08(1年以上前)

野菜王国さん、 書き込みありがとうございます。多分同じ様な事なんでしょうね〜

しかし4年て微妙な経過期間ですね〜(泣)

書込番号:11551026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARAS2009さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/29 15:11(1年以上前)


経過報告です。

昼前に修理にきてくれました、しゅぽしゅぽ音は排水の弁の部品の不具合ということで『ギアードモーター』とやらを交換してました。
作業中に費用を尋ねるとだいたい今日の修理代は14000円くらいだそうです。

ヒートポンプも交換したらいいと言われましたが、とりあえず乾燥がまた使えるなら交換しなくてもいいのでは?
と言うと、今回ヒートポンプを交換するなら今日の修理代はサービスにしときますとまで言われました。ヒートポンプ交換なら20000円ほどらしいです。

今日の修理だけで一旦終わりにすると、もし1ヶ月後にヒートポンプを交換する時にはまた新規の作業という事になり割高になりますよという事でした。

まぁとりあえず今日からまた使えるのでしばらく使ってみて嫁さんが不自由ないと判断すればヒートポンプ交換は断ろうかと思ってます。

書込番号:11560440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/02 22:10(1年以上前)

こんばんはー
ARAS2009さん私のスレの方へも書き込み有難う御座います。
どうやら、我が家とは反対のパターンのようですね。
うちは、ヒートポンプ交換⇒モーター交換となり、TOTAL18000円の出費となりました。
乾燥不良(乾きが遅いなど)を感じるようでしたらこの際ですので交換していただいたほうが
良いのかと思います。
今回の対応を逃すと次回は新規扱いになるのでしたらなおさらかと・・・
ご使用になられる方の判断だとは思いますが、1ヶ月後に再発⇒20000円の請求が有ったのでは、:;痛すぎですよね。

さてさて、何よりこうなることが分かっていたら購入したでしょうか?
メーカーの対応も交渉次第では無料になっているかたもいらっしゃるようですが、
そうではなく、一律同じ対応を求めたいのはわたしだけでしょうかね?(無料なら皆無料で。)けっして安い買い物ではなかったのですから・・・・しかも私は今回修理の件でサービスの方へ症状を家で説明、その後修理が2回あった為、TOTAL3回、都度会社を早退するなどの対応をするはめとなり大変でした。さすがに会社へは同じ理由『また、洗濯機の修理です』なんていえないですよね・・・
日曜日の対応もメーカーの責任として是非行っていただきたいと思います。

書込番号:11574154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/06/20 22:26(1年以上前)

6年たっても、無料交換してもらいました。
なぜかというと、メーカー責任の不具合だからです。設計不良だったり、メーカーのちょんぼが多いです。
保証期間すぎたものは有償という考えは捨てましょう。ネットで調べて、多い不具合は、大概、メーカーチョンボです。
サービスは、基本、有償だが、ごねるお客さんには、無償にします。
原因をきちんと聞いて、説明をしてもらいましょう。
この不良は、市場不具合ワースト1です。
支払ってしまったかたは、返金を求めましょう。
かわいそうなお客さんは、ギヤモーターばかりでなく、ついでにヒートポンプも交換させられてしまって、サービス部門の利益に貢献しています。
修理は、ほとんど有償でないです。しらないうちに、対策品がつけられています。

書込番号:16276685

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

問い合わせてみたのですが

2010/06/23 18:16(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 manyabuさん
クチコミ投稿数:10件

購入から6年。
購入時から汚れが落ちにくい、あんまり回転しない(あれが揺り篭?)、洗濯乾燥機能を使うと
洗濯物から異臭がする等の問題があり購入店に相談し部品交換してもらい多少の改善はしましたが
根本的な解決はなされなかったため「ドラム式洗濯機とはこんなものか」とあきらめていました。

最近洗濯終了後に黒い塊が洗濯物に付着するようになり
「洗濯槽にカビはえたかな?」と思いNA-V80について調べているうちにここへたどり着きました。
みなさん同じような苦労をなさったようで・・・
そこでここの書き込みを参考にPanasonicの「総合お客様サポート」からメールで症状、一度修理
しているが改善しなかったこと、様々なWebページ上で欠陥が指摘されていること、交換ではなく
返金希望であることをまとめて問い合わせたところ

1.本体の確認をしたうえで修理、部品交換の判断をしたい。
2.点検・修理のご依頼またはお手続きしてほしい。
という返信でした。
まぁここまではそうだろうなという対応でしたが、こんな一文が

>なお、インターネット等の書き込みに関する内容ですが、ご自由に書き込み
>が出来るサイトですので、ご理解頂きますようにお願い申し上げます。
>弊社といたしましては、市場の声といたしまして受け止めております。

正直、窮状を訴えている自分としては
「ネットの書き込みは出鱈目だから信用するな」
と言われた気分です。「受け止めて」いたら何らかの情報開示をすべきだとおもいますが。

メールでもうすこし交渉してみようと思います。

書込番号:11534581

ナイスクチコミ!3


返信する
y-tomさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/22 00:07(1年以上前)

 初めまして。お困りのようですね。わたしも、このNA-V80には本当に困りました。口コミにも掲載していますので、後ほど見てください。私は不具合が出たときにまず、洗濯機の説明書に掲載された、お客様サービスセンターに電話を入れました。そうするとパナソニックの住んでいる県を担当するサービスセンターから修理が来ました。修理と言っても詳しく、中を見るわけでもなく外から、眺め、動作をさせてみたりして、基盤交換と言うことを言いましたがこれはマニュアルどおりで、それでもだめだったらどうするのかと聞くと、また調べて修理と言うことを言った。シークレトコマンドでU13が出たが、電話をどこかにしていた。そして、もし希望であれば、減価償却分を差し引いた4万円で買い取ってもいいということを言った。確かに新しい洗濯機を買う足しにはなると思ったが、この対応が腑に落ちず、その日は何もせず帰ってもらった。再度、お客様サービスセンターに電話を入れ、これまでのこの洗濯機における妻の苦労や、洗濯物の不具合、洗濯機として機能していないことを強く、苦情を伝えた。そして、本社所属の地域担当者と会って直接話をすることになり、家で会うのは嫌だったので近くのファミレスで会い、詳しく状況を言った。その際には、レスにも書いているように、洗濯機としての機能をはたしていない構造、洗濯物の洗えない状況を説明した。動画で洗濯機の中の洗濯物が洗えていない状況も見せた。それに対して全く反論や意見を相手が言うことはなく、聞いていた。そして私の要望を伝えた。購入金額で買い取るようにと。相手もわかったということで、購入金額を覚えていなかったので、後日購入店で確認して知らせてくれということだったので、調べお客様サービスセンターに連絡し、買取金(14万9千円)を受け取った。ドラム式洗濯機の初期のもので、洗濯機としての基本的な機能である、きちんと洗えることができないものである、欠陥品であることを認めたようだ。口コミには勝手なことを書き込んであると言うようなことを言われたが、それは実際そのようなことにあってる氷山の一角にすぎないし、事実です。遠慮することは全くありません。高いお金を払って買った洗濯機が洗濯機ではなかったのですから、それをしっかり伝えてください。このメーカーは言わなければ何もしてくれません。以上、書いたことは事実ですので、何かありましたらお力になります。頑張ってください。大切なお金が無駄にならないよう祈っています。

書込番号:11661034

ナイスクチコミ!2


スレ主 manyabuさん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/03 22:12(1年以上前)

y-tomさんありがとうございます。

その後、返金はできないが交換ならできるということで縦型の「NA-FR80S3」に
無償交換となりました。

・Panasonicから「全額返金はできないが3割なら返金できる」と電話がある。
 →「拒否します」と断る。

・日程調整を行いPanasonicから訪問、製品の状態確認。
 これまでの不具合の説明。
 「販売店と相談してみます。何割か減額での返金、または縦型希望なら
  NA-FR80S3になります」
 →「それでお願いします」とOK。

・後日販売店の方が見えて「返金はできないのでNA-FR80S3への交換でお願いします」
 →ということで無事交換となりました。

 メールでの対応は定型文のせいか腹の立つことがありましたが、実際に訪問してく
ださった方は非常に真摯に対応してくださいました。正直Panaの製品は今後使う気持
ちが無かったのですが、丁寧に対応してくださったので交換でOKしました。
 交換後、初めてつかったとき「こんなにきれいになった!」と母が洗ったばかりの
シーツをわざわざ見せにきました。いままでどんだけ落ちて無かったか改めて実感。

書込番号:11715900

ナイスクチコミ!1


y-tomさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/04 00:17(1年以上前)

 やっと、本当の洗濯機を手にされましたね。ただ、あの洗濯機が洗濯機の機能を持っていないことを使い続けて、新しく買い換えられた方々のことを思うと心が痛みます。ですので、私はリコール、若しくは無料交換、返金を広く呼びかけるように申し入れもしましたが駄目でした。それは、人が怪我をしていないからです。TVであれば映らないものは不良品。車であれば走らないものは不良品。その機能を果たさないものとすぐに言えますが、洗濯機は洗い具合など主観的なものと言い逃れができるために、対処しないものと思います。
 私も全額保証返金してもらい、当然他社のドラム式のものを購入しましたが、本当にきれいに洗え感動さえ覚えました。しかし、これが当たり前なのですね。今までの洗濯は何をしていたのかと思います。とにかく妻のうれしそうな顔が何よりでした。コマーシャルの上手な会社ですので今後はそれに騙されないようにしたいと勉強になりました。製品の本来の目的を果たすということが、製品には大切です。客をひきつける、プラスアルファの機能に騙されないことが大切だとも勉強しました。
 この洗濯機は設計ミスだと私は思っています。多くの方が救われることを祈っています。言わなければ対応してくれない会社ですので・・・・
 以上、私の個人的感想でした。

書込番号:11716708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

え?また?故障?

2010/06/20 20:40(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:5件

4年程使用した洗濯機ですが使用中にシュポ シュポ音が鳴り出しそれが止まらなくなり、そのうちエラー『H25』が発生しました。
サービスの方へ連絡したところ、ヒートポンプへごみが詰まっており、寿命です。と交換をすすめられ言われるまま交換をする事に・・保障期間も切れており技術料も含め約18000円の請求が・・一般家庭にはこの出費は痛いです。(電機メーカーの長期保障に入ってさえいればと悔やみましたがここは仕方なし。)
さて、交換をしてもらいサービスの方も帰られてその日の夕方洗濯を開始した所、なんと乾燥中にまたシュポ シュポ音が鳴り出し、エラー『H25』が発生。妻と私と思わず絶句・・
とりあえず再度サービスへ連絡したのですが、営業時間外なのかつながらず・・・

このクチコミ掲示板を見つけて故障の多さにびっくりしてます。
別な洗濯機に変えようかとも思っていますが、先の修理代も払ってしまってますし、うーん。
更に料金が掛かるのか?と考えるとゾッとします。
とりあえず暫らくはコインランドリー通いですわぁ。

サービスの方は感じ良い人だったので文句とかは言いたくないのですが、その日のうちに再発するようでは何の為の高い技術料なんだろうって思ってしまいますよね。

書込番号:11522367

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/06/21 08:25(1年以上前)

通常有償修理の場合は同一箇所の不具合に限り3ヶ月の再修理保証が付くはずですが・・・修理明細捨ててないですよね?

書込番号:11524258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/06/21 20:56(1年以上前)

そういち様返信有難う御座います。修理明細は保管してました。よかったよかった。

しかし、冷静に考えてみたのですが、今回ヒートポンプを交換したのですが、同じエラーが
再発したのであれば⇒故障箇所はヒートポンプではなかった?事になりますよね?
無駄な出費だったような・・・・・アラマー

本日サービスさんと連絡が取れ再度エラーがでる事をお話ししたのですが、
ドアのセンサーが壊れている可能性があると言われました。
センサー交換は無償で行いますとの事でしたが、なにやら損した感じです・・・

また、洗濯をすると洗濯の部屋と(我が家は洗面所ですけど)洗濯物が異様に臭い(下水のような臭い)ことが
あります。層洗浄やら排水配管の洗浄やらやってみたのですがあまり効果は有りませんでした。サービスの方へ聞いてみても層洗浄してくださいとか、洗濯後に水のみで洗濯機をまわして様子を見てくださいと言われましたが、そんなに頻繁にやらなければいけないのでしょうか?層洗浄は11時間もかかるし、ましてや省エネを売りにしておきながら、洗濯後に水のみで洗濯機をまわしてくれなんて・・・ナンセンス過ぎますよね。
臭い対策について何方か経験のある方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

書込番号:11526399

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2010/06/21 21:51(1年以上前)

 ナショナルの槽洗浄コースって縦型でもつけおき時間が10時間もある
11時間コースなんですよね。

 ちなみに東芝の縦型はつけおき時間15分足らずで1時間で終わるコースです。
我が家ではそれでは不十分なので、
洗濯槽クリーナーの取扱説明書の指示通り3時間つけおきしています。
2ヵ月に1回、塩素系槽洗浄クリーナーを使用しています。

書込番号:11526781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/06/21 22:58(1年以上前)

        何故有償なのか疑問なトラブル!?
        無償修理の可能性大と思うけど。
        有償修理の場合、購入から4年ならヤマダ電機の
        ヤマダの3大保証サービスに急いで入会しての
        修理依頼も考えられたけど!
        http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide5.html#hosyou
        ヒートポンプ洗濯機メンテナンス(NA-VR1000)
        http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/folder/1127261.html

書込番号:11527228

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/06/22 00:17(1年以上前)

ナナレイさん こんにちは

下水のような異臭なら、排水トラップの水が切れていないか、確認してみると良いと思います。

トラップの水切れで、下水管から下水の臭いが逆流している気がします。

書込番号:11527683

ナイスクチコミ!3


kawawawaさん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/22 08:42(1年以上前)

壊れるまで行っちゃうと有償なんでしょうね。
うちの場合は、2時間たっても乾燥がおわらないと苦情を言ったら、無償でヒートポンプ交換していきましたよ。
販売店の保証にも入っていないし、購入から2年以上たってました。

書込番号:11528627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/06/27 10:00(1年以上前)

皆様ご返信いただき有難う御座いました。参考になりました。感謝感謝で御座います。

中でも野菜王国様よりいただいたメンテナンスはびっくりでした。かなり汚れがたまるようですねーうちの洗濯機の中も見てみたい!キレイにしたら気持ちいいだろうなぁ。

(実際、機械音痴の私にはちょっと手が出せそうにありませんが・・・外したネジがあまりそうw)
妻に内緒であけて見ようかな・・・・ボソッ

それから先日、故障再発していた件でサービスの方が見えられて、扉のセンサーと何やらモーターを交換して頂きました。(無償交換でした。ホッ(^−^))
今の所、順調に動いてます。長かったなーヤレヤレ・・・・

次の課題は内側の清掃ですね。勇気を出してやってみるか、有償にてクリーニングして頂くか・・・層洗浄をたくさんやればキレイになるのかなぁ?
うーん。

書込番号:11550752

ナイスクチコミ!1


ARAS2009さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/29 15:15(1年以上前)


うちもH25で今日修理にきてもらいましたが、しゅぽしゅぽ音は排水の弁の不具合からくる音だと言ってましたよ、ギアードモーターを交換すれば大丈夫みたいです。

なんせこちらは素人ですから言われたらその言葉を信じるしかないですよねぇ。

書込番号:11560457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 16:27(1年以上前)

うちもH25表示が出ました。洗濯は全て終わってますが、最後にシュポシュポと音が1〜2分続いたあとにH25表示になります。洗濯は問題なく出来るのでこのまま使っていてもよかったのですが。妻が新しい洗濯機を物色しだしたので、修理依頼しました。修理に来てもらったらギヤードモーター交換で直りましたが、部品代3000円でその他出張修理代込みで約12000円かかりました。部品だけ取り寄せて自分で交換出来そうなので、次に壊れたらそうします。

書込番号:11787971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/10/05 20:51(1年以上前)

ここ最近脱水時にかなりの頻度でU-13のエラーが出て止まってしまいます。洗濯の量が多いのかと思い洗濯量を少なめにしても同じ・・・我が家は夜に洗濯するので夜中にピピピーってなっては中身の絡まりをほどいたり、手で軽く絞ってみたりして再スタートしては再発しての繰り返し・・・こんなにでるのはおかしい?と思い始めたここ最近。皆さんはどうですか?こんな経験ありませんか?良いアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか?

また、洗濯物の黒ずみや、臭いについても気になります。こんなものかと思いあきらめていたのですが、最近妻が我慢できず、買い替えを言い出したのもあり、経済的にも大変なため、
すぐに買い替えも出来ませんので、こちらも経験のあるアドバイスがありましたら教えてください。


書込番号:12016179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/09 20:01(1年以上前)

          エラーについてはしぶとく購入先かサービスセンターと相談して
          ください!!
          黒ずみについては良く洗濯が出来てないですから、しっかり洗濯
          を目指して洗濯時間・回数を多くしてください。
          凄く長く時間が掛かるようになりますが、これがドラムです。
          焦らずじっくり・・・
          臭いは洗濯層裏附近からの臭い・排水ホースと排水口からの臭い。
          排水口の臭い逆流防止のためのたまり水が空の状態か確認!!
          松下の場合は乾燥フィルターの目詰まりの影響で排水口への風量
          が増す傾向にあるので可能性はあると思います・
          このヘンの酷いのは日立ビックですが、そこまではいきません。
          糸くずフィルターの穴の臭いも嗅いでみてください。

          柔軟剤をしようされてるようでしたら止められたら良いと思います。
          我が家では濯ぎの最後にお酢を柔軟剤の代わりに使用してます。
          しっかり洗濯・しっかり濯ぎですね!!
          そして・・・お酢で中和です。さらさら排水!!

書込番号:12034487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

購入6年、現在交渉中です

2010/06/18 14:11(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 mooミンさん
クチコミ投稿数:7件

購入から6年経って内部センサーに不具合が出たので「寿命なのかな?」と
諦めかけていた時にこちらのサイトを教えてもらい驚きました!
予てからなんとなく不満に思っていたことが構造的な問題で、皆さん今も尚
闘ってらっしゃると知り、今まで我慢して自分を納得させていたことが悔しいです。

私が抱えている問題点は、
・槽洗浄コースが純正クリーナーで何度やっても1時間で終了する
・洗濯開始時の給水直後に排水し、水なしで回転が始まるようになった(時々正常に作動する)
→以上は2度カスタマーセンターに問い合わせし、センサーの不具合だという回答
・洗濯ものが次第に黄ばみ、黒ずんでくる
・粉末洗剤を使用するとお団子状態になった衣類の中にべったり溶け残る
・振動と騒音がひどい(階下から苦情が出た)

本日サービスマンが来られたので、皆様のご経験を参考に新品交換希望を伝えました。
しかし、「一部書き込み等でそのような事例があるようではあるが、うちの拠点では
その対応はしていない。できるとすれば原価償却の差額で補償」と。
結局一時間程話した後、「工場と相談して後日連絡します。」という運びになりました。

作動チェック時、その時に限って正常に稼働してしまったということもあり、話が良い方向へ向かうか心配です。
何か他に打つ手は考えられますか?

ちなみに、作動回数は1200回、エラー履歴はU13だそうです。
サービスマンの方は「バランスに問題が…」と呟いてました。

書込番号:11511850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/06/18 19:59(1年以上前)

パナソニック本社にメールしてみてはどうでしょうか?
その際、価格に見合った対価を受けられず、汚い洗濯物を長年に
渡って着用させられた事に対する不満等、この洗濯機でいかに苦労してきたかを
具体的に書くことをお薦めします。それと、返品か交換か要求の方も
ハッキリ書いた方が良いでしょう。

ドラム式の根幹である叩き洗いさえ満足にできない
こんなポンコツ欠陥洗濯機を買わされて弱気でいる必要はないです。
強気で行きましょう。

書込番号:11512919

ナイスクチコミ!3


s-kaiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2010/06/19 06:00(1年以上前)

>ウチの拠点では……

と、いうことでしたら「では、もっと上に応対していただきます!」とか、切り返しましょう。地域拠点によって対応に差があるのかもしれませんが、それは企業側の問題なはずです。

u13自体は、洗濯物のバランスやセンサーの問題ですが、だとしても肝心なのは「結果として、洗濯機として期待されうべき使用に耐えない」という点です。

私の経験から言えば

>・洗濯開始時の給水直後に排水し、水なしで回転が始まるようになった
→ココでいう「ゆりかご状態」でしょうか?洗ったはずが、濡れてもいない不思議状態。

>・粉末洗剤を使用するとお団子状態になった衣類の中にべったり溶け残る
→使用に耐えない

この二点を強調して「稀にしか洗えない洗濯機」が洗濯機なのか?と問いかけるスタンスです。「結果、節水にもならないので、話が違う!」などの話を、適度の怒気と困惑をミックスして、丁寧且つ断固として「相談」してみましょう。私の感覚では、女性単独で交渉するより、少なくても駄目押しは男性がしたほうが良い気がします。

修理でどうにかなるなら、それで我慢すべきですが、ココの報告を見る限り、望みは薄いですよね。ユーザーとして、困っている・感情を抑えつつも、憤慨はしている、この辺を強調して、「工場と相談してみてください」という方向に持ってゆきましょう。サービスマン自身は決定の権限を持っていないので「上に話を通してみてください!」と本当に困っているし、これ以上困りたくない!と訴えましょう!

がんばって!

書込番号:11514805

ナイスクチコミ!2


s-kaiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2010/06/19 06:05(1年以上前)

すみません、追記です。
>工場と相談……ということなら、結構期待できると思いますよ。ウチもそうでした。

書込番号:11514808

ナイスクチコミ!1


スレ主 mooミンさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/19 18:29(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
お返事をもらえると、見方に付いてもらったようでとても心強いです。
お二人のアドバイスをふまえて、メールでも訴えてみました。
今日明日と休日なので、月曜のサービス部門からの返答の方が
先に来るかもしれませんが、ここまではやれることはやったかな。
進展があったらまた報告しますね!

書込番号:11517140

ナイスクチコミ!1


スレ主 mooミンさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/20 14:25(1年以上前)

パナのお客様サポートからメールの返信がありました。
サービス部門の訪問は既に受けたと書いたにも関わらず、
「本体確認の上、部品交換対応するので、まずはサービス会社を手配してもよいか?」
という内容のありきたりな…というか、不誠実な対応でした。
全く、こちらからのメールをきちんと読んだのかどうかすら怪しく、
適当に事務的処理をされた感じです。
なんなのー!?この会社!

書込番号:11520957

ナイスクチコミ!2


s-kaiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2010/06/20 16:54(1年以上前)

お客様サポートで最初に対応する人は、他の部署と情報共有・確認するような権限が無いのでは?とりあえず、テンプレートで返信するのがマニュアルでしょうから、反応が鈍いのは諦めるしかありませんよ。

対応窓口を2つ同時進行にされたら、向うとしては対応しにくくなります。うまく情報をリンクしてすばやく対応してくれる可能性も、無くは無いですが……。相談先を2つにしたことで、どちらかで上手くいく可能性は増えたので、反応の鈍さには目を瞑りましょう。

パナにしても、この洗濯機は特別なケースで、本来こういう交換はイレギュラーなことなんです。と、しておかないと、他の製品で同じような期待を持たれても困るでしょう。もちろん、元はといえばこんな洗濯機を売ったパナが悪いのですが……。

書込番号:11521442

ナイスクチコミ!2


スレ主 mooミンさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/21 20:27(1年以上前)

新品交換の連絡がありました!
振動騒音対策の為縦型を勧められ、私としても汚れ落ちの面で
またドラム式にするのに不安があったので、次は縦型にしました。

サービスマンの方の電話対応は、骨を折って交渉して下さった感じが
伝わるもので納得できました☆

それに引きかえお客様サポートの1ミクロンの感情もこもらない、
通販の自動返信メールのような文面はお粗末過ぎる…。

ともあれ、ストレスフリーで安心して洗濯できる日が待ち遠しいです。
最低でも10年は使うつもりでかなり奮発して購入したV80。
皆様の経験談とアドバイスがなければ、対価を受けるどころか
ストレスと汚れを溜めただけで、たった6年で自腹買い換えの所でした。
本当にありがとうございました!

新品洗濯機稼働と同時に新品白タオルをおろして汚れ落ちを実験してみようかな。

書込番号:11526252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/06/22 23:28(1年以上前)

よかったですね♪
交換には渋々応じるというスタンスは私を含め、これまでの書き込みにあるとおりで、きっとマニュアル化されているのだと思います。ここの掲示板を知らなかったら、そこで諦めてしまいますよね。
明らかな欠陥品を販売しておきながら、言ったもん勝ちの状況は非常に残念であり、企業のお客様に対する姿勢がよくわかります。

書込番号:11531705

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

交換に応じない構え

2010/06/15 10:58(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 初操作さん
クチコミ投稿数:13件

いままで黒いカビや水アカが発生し、いくら槽洗浄しても、1週間近く出続ける症状でした。ずっと悩み、一度分解掃除をしていただきましたが、やはり半年で出るようになりました。最近子供ができ、我慢も限界。同じ悩みが無いかとこちらのサイトを見ました。無償交換して頂いてるのを見まして、先ほど来たサービスの方に交換希望を伝えました。その場での前向きの返事はもらえず、「希望は本社に伝えますが、もう1年以上たった機種ですね、交換に応じたと聞いたこと無いですよ」といわれる始末。悔しいです。交換できた方は、どのようにしたんでしょうか?お助けださい。

書込番号:11498601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/06/15 12:03(1年以上前)

自宅に来るサービスマンに怒りをぶつけるとこじれるだけですので穏便に進めないといけません。
また応対(接遇)術で相手が男性のサービスマンだった場合、奥さんがやんわりと交換できないか聞いたほうがよかったように思います。
色気で落とすというのは語弊がありますが、少なくとも一般的な男性は女性に弱い(強くは出れない)ので
そういった自然というか天然の要素を駆使する必要があります。

怒りや愚痴はカスタマーセンターに…(爆)
その一方で、自宅に来てくれたサービスマンには優しい対応・・・

というしたたかな(2面性のある)対応が求められます。

男性対男性だと泣き落とし的なものはあまり効果がないので理詰めでいくべきです。

少なくともここで交換対応がされている書き込みがあればあるだけ印刷して示せばいいかなと思います。

書込番号:11498770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/06/15 12:56(1年以上前)

お気の毒です。

この機種と東芝の初期の機種はトラブルメーカーです。
メーカーも自覚すればスレ主さんも心が折れなくて良かったはずです。

サービス担当者だけでなく、サポートセンターに連絡をして下さい。
冷静に今までの内容とサービス担当者の修理内容を説明し、判断を仰いでみては
如何でしょうか。

良い報告になることを祈っております。

書込番号:11498932

ナイスクチコミ!2


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2010/06/15 13:16(1年以上前)



交換とは関係ない話ですが,
カビ対策について(いつもされていると思いますが...)

1)ランドリールームはいつも乾燥状態を保つ(換気扇や窓を開けておく)
2)洗濯槽に長時間水を溜めない
3)洗濯槽のふたは開けたままで洗濯時以外は閉めない
4)洗濯物は洗濯槽に長時間入れない(ランドリーボックスを使う)
5)漂白剤を使って日頃から洗濯する(酸素系漂白剤がおすすめ)
6)年に数回漂白剤で洗濯槽のカビ取りをする

これからカビの季節ですので、いやですね。
たぶん交換しても水質や水道管、設置場所の問題でまたカビが
出るような気がしますがどうでしょうね?

書込番号:11498976

ナイスクチコミ!2


スレ主 初操作さん
クチコミ投稿数:13件

2010/06/15 15:39(1年以上前)

お忙しい中、皆様アドバイスありがとうございます。サービスセンターに電話をし、交換して欲しい旨伝え、判断をゆだねました。本日中に上司と相談の上、連絡をくれる予定です。後ほど、結果ご報告いたします。

書込番号:11499312

ナイスクチコミ!1


スレ主 初操作さん
クチコミ投稿数:13件

2010/06/16 21:14(1年以上前)

交換が決まりました。その後、サービスの方もこちらの意向を、本社に迅速に上げてくださり、こちらの希望の形での交換になりました。ありがとうございました。ドラム恐怖症になりましたので、縦型にしていただきました。皆様にひとつだけアドバイスさせていただきます。返金交換は、小売店の利益が絡み、事情を複雑にします。できれば同一メーカー内の機種交換の形がよろしいと思います。なんだかんだといっても、最後まで面倒を見てくれるメーカーのようです。

書込番号:11504868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

返品、機種交換について

2010/05/03 07:19(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:38件

2004年2月に購入し、先月まで使用していました。
結婚時に購入しました。その当時はこの機種が一番良く見え、値段もかなりしましたが、乾燥機能まで付いており、長く使うならと思い、奮発して購入しました。
購入当初から洗濯時になかなか洗濯物が濡れずに中心がほとんど濡れないまま、すすぎになっていたように見え、洗剤でちゃんと洗っているようには見えませんでした。
でも、最新のものだし、ナショナルのメーカーだし、節水をうたっている(実際、風呂水を使用しても風呂水の減りが本当に少なかったです。)のでこう見えてもちゃんと現れているのだと信じていました。
そもそも、結婚当事は大人2人で洗濯物の汚れなどほとんど無かったので余計に汚れ落ちなど気にしもし無かったです。
ただ、バスタオル、タオル、下着関係が徐々にほんの少しずつ黒くなっていましたが。
今年に入り、妻から子供の汚した服や、ちょっとした汚れが落ちないので2、3回選択しなおしたり、手洗いをしていることが分りました。
それで今はどんな機種があるのかこちらでクチコミなどの情報でどれにしようか検討してみたところ、この機種のクチコミが割りと最近まで投稿されているのでのぞいたら、似たような症状の方が沢山いて、しかも未だに全額返金や、機種交換してることにびっくりしました。
1月にメーカーに問い合わせをし、無料修理、その後の対応に不満があり、結局、返金か機種交換を提示されました。
今のドラムはスペース的に入らないので返金で対応させていただきました。
返金額はもう年数も経っているので本来なら半額であるが対応に不備があったことなどから8割の返金でと申し出がありました。
こちらが強気に出れば全額返金も可能な感じでしたが後半の連絡の対応など感じがよかったので結局8割返金で応じました。
もし、未だにこの機種を使用していてる人がいて、洗濯に不満がある方の参考になればと思い投稿させていただきました。

書込番号:11311327

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/05/03 18:31(1年以上前)

ブランドを信用して購入した消費者を馬鹿にした対応を取っているメーカーが、天下のパナソニックだということが悲しいですね!新商品も色眼鏡でしか見ることができず、二度とパナ製品は買う気に慣れません。私の周辺には確実にアンチパナソニックの輪が広がっています。

書込番号:11313342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/03 22:15(1年以上前)

いっそのこと、リコールにしたらいいのにって思うんですけどね。
リコールだと安全に使えない、という場合じゃないと
一般的にはリコールにしないからねぇ。

過去に持っていて
すでに買い換えた方もいらっしゃるでしょう。
そういう方を
松下はどう考えているのでしょうかね。

書込番号:11314228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2010/05/27 23:54(1年以上前)

私もほぼ同じ状況です。
丸6年我慢の毎日を過ごし、そろそろ買い替えようとネットを眺めていたところ、この掲示板に辿り着きました。
先駆者の例にならい、
1.松下へクレームのメール(修理不要、交換希望)
2.無償修理訪問(不満と困っていることをやんわりと)
3.V1600へ無償交換
となりました。危うく新品に買い替えるところでした。
今回のサービスマンなどの対応から欠陥品であることはメーカも充分認識していることは明らかであり、クレームを入れた人のみ交換に対応するという姿勢は腹がたちます。
松下はデジカメの電源スイッチでも欠陥品を掴まされました(こちらは交換不可で泣き寝入り)。私の中で信用ガタ落ちです。

書込番号:11417162

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング