ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2009/05/20 00:26(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:8件

私は2004年2月に当機種を購入しました。

すでに5年が経過していますが、私もその間毎日皆さんの書き込みと同様のありとあらゆる苦労を重ねてきた一人です。なにせ新米主婦だったので「自分の使い方が悪いのかも…」と説明書をなめるように見て、カスタマーセンターにも何度も電話し、一度は脱水機能の改善のための基板交換もしてもらいました。洗濯物が濡れないので水を10リットル増やす裏機能も試しましたし。

でも4月に子供が吐いて汚したシーツを3回洗っても汚れが落ちなかった(当然プレ洗い後なのにです)のを契機に、家計は苦しいけど思い切って買い換えよう!!と思い立ち、後継機種探しのためこのサイトに立ち寄り、呆然としました。

翌日さっそくカスタマーセンターに抗議の電話をし、サービス(?)の人を来させました。
もう5年間のストレスがたまりにたまっていたので、不具合をひたすら言って
「修理は望んでいません!ちゃんと洗濯させてください!!!」
と要求しました。

そしたら、向こうのほうから返金・交換を申し出ました。もう他メーカーに替えたかったので返金にしてもらい、さっそく新しい機種を購入しました。今の洗濯機はホントにきれいに洗濯できて、今とっても幸せです。この掲示板に書き込んでくださった皆さんにお礼が申し上げたくて、書き込みをしました。

主婦にとって洗濯ができないのは致命的です。
本当に本当に長い苦しみでした。今、まだ悩んでいる方がたくさんいらっしゃると思うと残念です。この機種はリコールするべきなのにとそれだけが悔やまれてなりません。


書込番号:9572429

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/05/23 22:39(1年以上前)

まるまいさん、長い間のご苦労お疲れ様でした。そして、返金おめでとうございます。

実は我が家も2004年に購入し、設置後いきなり初期不良で返品交換、何年か前にもエラー頻発で訪問修理(今思えば、修理記録が一切残っていないのは不自然と気づくべきでした!)、それでも変わらぬ様々な不具合を我慢しつつ現在に至っております。ここの掲示板を最近発見して、5年も我慢してきた(毎日使っていたのは私ではなく嫁ですが)ことを非常に恥ずかしく思います。

私も行動を起こそうと思い立ち領収書の類を探してみたのですが、当時の購入金額を示すものが残っておらず、購入店にも問い合わせたのですが金額までのデータは残っていないようでした。

まるまいさんが返金手続きされた際は何か領収書関係の提示を求められたりしましたか?
参考までに教えていただけると助かります。

書込番号:9593040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/30 23:12(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ありません。

マカデミーさんと奥様のご苦労、よくわかります。

私の場合はいわゆる町の電気屋さんで購入していて、パナソニックが問い合わせたら、どうやら店に控えがあったようです。ただ、マカデミーさんは購入当初からサービスセンターに問い合わせていらっしゃいますよね?その通話の記録は残っているはずです。メーカーには当時の相場は当然わかっていますから、あまり気にせず記憶の金額で交渉に踏み切っていいと思います。

問い合わせていないという方達も、「自分は被害者だ!」ということを忘れずに、勇気を出してください!!

書込番号:9627721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/06/06 21:44(1年以上前)

色々とメーカーとやりとりがあったため、書き込み遅くなりました。
やりました! 返金になりました! 領収書等の購入金額を証明するものが残っていなかったのと、私自身アバウトな感覚でしか購入金額を覚えていなかったので、100%全額返金とはいきませんでした。(いや、もうちょっと高かったぞ、というレベル)
ただ、サービスマン曰く、メーカーには当時の市場価格データがあるそうで、具体的な市場価格を聞いた上で交渉を継続させることもできたのですが、1日も早くこの洗濯機と縁を切りたいのと、代わりの洗濯機(もちろん他メーカー!)を買うのに十分補助となる額がメーカー側から提示されたため、それで了承しました。具体的な額は、メーカー側もこのサイトを見ていると思われますので、他の方のためにも戦略的に伏せておきます。

さあ、まだNA-V80を使っている貴方!メーカーは発売から数年経った今、NA-V80ユーザーが黙って他の洗濯機に買い替えてくれるのをじっと静かに待っています。 今からでも遅くはありません、行動を起こして下さい!

末筆になりましたが、まるまいさん、それに他に書き込みをされた皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:9661429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 22:33(1年以上前)

マカデミーさん並びに奥様、本当によかった!おめでとうございます。これから洗濯が楽しみになりますね。

書き込みをみてると旦那様の理解が得られない方が多いようで、そんな中、マカデミーさんは素晴らしいと思います。

うちに新しい洗濯機がきて1ヶ月近く経ちました。黒ずんでいたタオルや衣類も日に日に白くなり、憑き物が落ちた気分です。

今更ながら、あの洗濯機はホントに異常だと思います。これから戦う皆様、迷わずに怒ってください!!

書込番号:9666726

ナイスクチコミ!1


ucelsaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/26 21:40(1年以上前)

私もV80発売と同時に購入してず〜っと我慢して使ってました。
皆さんと同じく洗濯物がクサイことに悩んでいました。
先日、ナショナル純正の洗濯槽クリーナーを購入してきまして、クリーナーの説明書には「Vシリーズは洗濯機の説明書をご覧ください」とあったので、ネットで説明書を探していたところこちらの口コミを発見いたしました。
こちらに書き込まれていることは私がずっとこの洗濯機に思っていたことがすべて書き込まれており、なんか嬉しくなりました^^;
こちらの書き込みを参考に私もパナソニックに相談メールを出したところ、翌日には電話での連絡と訪問修理の方が来宅してくださいました。
機種交換等については確かに例はあるようだが絶対にできないとメーカーから言われたそうで難しいといわれました。
とりあえずこの日は洗濯方法のプログラム変更が行われた基盤と交換してもらい様子を見ることとなりました。
来宅されたサービスの方の対応はさすがナショナルといえるくらい礼儀正しいものでした。
ですが、実際に機種変更や返金してもらえているケースがある一方で交換は行えないと一方的に言い放つメーカー側の対応には不信感を覚えました。
私もナショナルだから大丈夫と勝手に勘違いしてこの洗濯機を購入しましたがはっきり言って失敗でした。
しかし、当時かなり高額な家庭用洗濯機でしたので我慢して使い続けていました。
ホントに問題のある洗濯機だと実感しています。


最後に上の方の書き込みで「モンスター」呼ばわりしている方がいらっしゃいますが、その方こそ本当のモンスターですね。

書込番号:10054270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

乾燥不良の次は風呂水ポンプ・・・

2009/05/19 10:16(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 kbys64さん
クチコミ投稿数:362件

乾燥不良については(自己責任による)定期的な分解清掃ということで割り切って使ってましたが、今度は風呂水ポンプがお亡くなりになったようです。
ウィーンという音すら出ません。

購入して3年と半年・・・
累計洗濯回数は2000回くらいでしょうか

みなさんのは大丈夫ですか?

書込番号:9568256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/19 15:15(1年以上前)

日本の白物家電も随分寿命が短くなりましたね。

設計上の欠陥とは別にそんなに寿命の短いパーツ使っているというのでしょうか?

書込番号:9569262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/19 18:10(1年以上前)

風呂水ポンプ購入して3年と半年・累計洗濯回数は2000回で寿命ですか。
この手の小型ポンプはそんなものなのかも知れないですね。
今まで多分どのくらいで壊れたか記載がないと思うので参考になります。
スレさんにはお気の毒だけど。
モーターだけ購入して自分で交換できそうな気がするけど如何なんでしょうね。
それが可能ならメンテが安く済みそうだけど。
メーカーに問い合わせてみたらと思います。

書込番号:9569875

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbys64さん
クチコミ投稿数:362件

2009/05/19 18:28(1年以上前)

市販の風呂水ポンプなら消耗品と割り切りますが、洗濯機内蔵のほうなんで・・・
あーあ

書込番号:9569941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/21 23:16(1年以上前)

家のVR1000は2年半で約1000回の洗濯乾燥回数で乾燥不良になりました。
自分はkbys64さんのように割り切ることが出来なかったのと、某電機店の長期保証が
2年半残っていたのでパナソニックの修理担当に連絡して修理に来てもらいましたが、
ヒートポンプを交換してもダメ、分解清掃してもダメ、コントローラーを交換してもダメ、
3回修理してもらいましたが状況が改善されず、新品のVR3500に交換になりました。

さすがに新品は調子が良く、洗濯乾燥時間もVR1000よりは短いようです。
また、保証についても残りの2年半が継続されるようですので、
しばらくは安心して使用出来そうです。

書込番号:9582634

ナイスクチコミ!1


スレ主 kbys64さん
クチコミ投稿数:362件

2009/05/22 10:48(1年以上前)

そうですか・・・
羨ましい。。

「洗濯機とかの家電は普通に10年もって当たり前のもんだ」という強い先入観から
延長保証に入らなかったもので。。。
事実、エアコン・冷蔵庫・テレビ、それに買い替える前まで使ってた洗濯機、家電と名の付くものは、どれも10年近くはノートラブルでしたし。
いやー、こればっかりは大後悔です。

ちなみに VR3500 で乾燥回数1000回を超えるのはいつ頃になりそうですか?
1000回で乾燥性能の劣化がなければ、改善されていると考えて良いと思ったもので。

書込番号:9584578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/22 20:19(1年以上前)

ヒートポンプ(エアコンのような構造)は、乾燥も乾燥途中急速フィルター目詰まりが早い
から乾燥しなくなるようで掃除が大変だね。
乾燥ファンで舞い上がった誇りがフィルターでろ過しきれないで、ヒートポンプ(エアコン
のような構造)に埃がついてしまう。
この部分はユーザーが自分で簡単に掃除出来ないから、時々メーカーに掃除を有償で
頼むしかないから、これもランニングコスト負担になりますね。
では、この箇所の目詰まりをし難いようにと、洗濯層の吸入フィルターを目の細かいのに
すると、これも乾燥時間が延びてしまうようで・・・う〜ん、両立は難しいかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前、
ユーザー自身が分解掃除されてる様子が記載されてるのを、紹介されたのが次になります。
http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/9387098.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これに対してモーターなどから出る廃熱を乾燥に利用したのが、日立のヒートリサイクルと
云うことになる。
当初はヒートポンプとヒートリサイクルの意味さえ理解できませんでした。
単純にエアコンタイプとモーター廃熱利用したタイプなんだと、自分は頭の整理をしてます。

書込番号:9586792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/22 20:45(1年以上前)

kbys64さん
>ちなみに VR3500 で乾燥回数1000回を超えるのはいつ頃になりそうですか?

使用頻度はVR1000と変わらないと思いますので2年〜2年半でしょうか。
新機種になったとはいえ、乾燥不良あるいは故障はいずれ発生すると思っていますので
どうせなら保証期間内にと願っています。

野菜王国さん
紹介されているブログは以前見たことがありますが、ユーザーがあそこまで分解清掃しなければ性能を維持できないということに違和感を感じます。

書込番号:9586938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 chikaluckyさん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします。
NA-VR1100を使用して、今年で3年目になります。
今まで特に不具合は起きなかったのですが先日、洗濯機からの水漏れがありました。

 タイマー運転でしたので、実際に水漏れしている現場を確認していなかったのですが、左側前部に水が漏れていたので、排水口からの水漏れかと思い、排水ホースの接続部を確認し排水フィルターの清掃を行いました。

 さらに様子を見ていましたが、水漏れが直らず運転時付ききりで確認していたところ、洗剤ケースの下部の隙間から、「タラタラッ」という感じで水漏れしていました。それが床にたまって排水口の水漏れと勘違いしたようです。

 洗剤ケースは定期的に清掃していますし、今回のことがあって再度清掃を行いました。取扱説明書に従ってバスポンプ先端部も清掃しましたが、水漏れは直りませんでした。

 さらに観察してみると不思議なことに、水道からの給水が行われるときは全く水漏れせず、バスポンプ稼働時のみ水が漏れるようなのです。
 このようなことはあるのでしょうか?あるとすれば、何が原因なのでしょうか?お詳しい方からお教えいただければ幸いです。

書込番号:9531917

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/08/28 11:58(1年以上前)

うちも2年半使っていまして、先日同じ現象になりました。風呂水の時だけ洗剤口下部から水が漏れました。早速メーカーに来てもらったところ、洗剤投入の後ろにあるパッキンが劣化したためでした。部屋の中での使用でしたが・・・。とくに長期保証に入っていなかったので修理に来たメーカーの人に『他にも同じトラブルがあるか』とか『ネットで同じトラブルの人がいた』『2年半ぐらいで劣化したりするのですか』などいろいろ言ってみたら保証期間中と言うことで処理して無料で修理してもらいました。昨日来て直してもらったら、今日は水漏れしていませんでした。・・・参考までに

書込番号:10062120

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikaluckyさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/28 12:19(1年以上前)

ラーメンパパさんも同じ症状だったのですね。

 返信がなかったので、こちらに回答の報告をするのを忘れておりましたが、我が家も既にメーカーのサービスマンの方が来てくれて、無償で修理してくれました。
 
 うちは近所のなじみの電気屋さんから買ったので、始めその電気屋さんに見てもらったところ「こんな症状初めてです。」とのことでした。
 その後メーカーのサービスマンが来てくれて、修理してもらいました。
 その際私が立ち会わなかったので、立ち会った家族によると「湯あかが詰まっていたため」ということをいわれたようです。パッキンが云々の話はなかったようです。

 その後は水漏れもなく順調ですが、「湯あかが詰まって」となるとまた再発しないか少し不安です。

書込番号:10062194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 sp320さん
クチコミ投稿数:34件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

平成16年に購入。以来部品を1度交換してもらいましたが・・・
・エラーが度々出て止まる。
・3時間経っても洗濯が終わらない時がある。
・洗い、ゆすぎが不完全で酷い状態。
・内部が臭い。
・洗濯物が臭う、黒ずむなど。
ドラム式の癖なのかと、辛抱して使い続けてきました・・・この掲示板を見て、驚き、共鳴して・・・
行動を起こし、パナソニック株式会社お客様ご相談センターへメールを送りました。
この機器は欠陥商品だと感じています。
これからのメーカーとのやり取りは、この掲示板に載せていこうとおもいます。
返品か交換なのか?担当者の対応や言動がどういう内容なのか?
公表してパナソニックが消費者の立場に視点を置いた会社なのか?
その実態を明らかにしたいと決意しました。
それにしても、こんなの手間隙かけなければならない洗濯機を買ってしまったことが情けないです。パナソニック=ナショナルの名前を信用したのは浅はかでした。

書込番号:9506305

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/07 15:47(1年以上前)

レポートまってます
ただ買ってから大分時間たってますから
なかな難しい話しになりますね

書込番号:9507030

ナイスクチコミ!0


スレ主 sp320さん
クチコミ投稿数:34件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2009/05/07 23:08(1年以上前)

早速、お客様相談センターから電話連絡がありました。
この機器の不良性を訴えたところ、担当者を派遣するとのことでした。
更に地域の担当部署から連絡があり今月12日に来るとのことになりました。
若し当日の対応の中で、消費者軽視/メーカー独尊の言動があった場合には徹底抗戦しようとおもいます。
メーカー側とのクレーム対応に参考となる体験談などありましたら、教えてください。

書込番号:9509281

ナイスクチコミ!3


スレ主 sp320さん
クチコミ投稿数:34件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2009/05/30 23:14(1年以上前)

NA-V80での洗濯は、「こんなに時間と労力が必要なのか?」と・・・最後まで試練の連続でした。
交渉の結果、NA-V1500と交換となりました。
クレーム対応については満足できる内容で、このメーカーにも良い点があるものだと感じました。
NA-V1500には、すんなり動いてくれることを期待したいです。

書込番号:9627739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/05/06 17:40(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

ヤ○ダ電気に家族で遊びに行き、洗濯機コーナーに行くと、店員から進められて、衝動買いしてしまいました。価格は99800円+リサイクル料でした。パナソニックのV1500Lと迷いましたが、店員の説明で、この機種はパナソニックのVR2500Lとまったく同じ製品で、メーカー名のみナショナルだとの事でした。約12年前の洗濯機からの買い替えでしたので、かなりの性能の違いと少ない水での洗濯にびっくりしています。

書込番号:9502131

ナイスクチコミ!1


返信する
山男No1さん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/16 10:18(1年以上前)

1年ほど使っています。
張り付きと臭いが欠点のようですね。どちらも若干あるようですが、我が家では利点で欠点は帳消しと捉えています。
欠点1:張り付き
 確かにあるようです。でも我が家では選択→乾燥の連続は電気代がもったいないので滅多にやらないそうです。一旦少し乾かしてから乾燥するとのことで、張り付きは覗いて剥がせば済むとのこと。
欠点2:臭い
 梅雨時には若干臭いが付くこともあるようです。液体洗剤も混ぜて使っているようなので、そのせいですかね。
大利点:水道代
 欠点を打ち消すだけの大きな利点が水道代の節約です。我が家の場合大人4人家族ですが、2ヶ月で\7000も水道代が減りました。それまでは湯船の水を使い切っていたのですが、湯船の水が半分以上残り、捨てるのがもったいないという感じです。多少の欠点には目をつぶれる利点です。

書込番号:9861967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

修理代金

2009/04/27 15:52(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:4件

今日、修理をお願いしたら、修理見積りが35000円と言われました。
どうしたら無償修理にしてもらえますか?教えてください。
故障内容はH59が表示され動かなくなりました。

書込番号:9455923

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/27 16:11(1年以上前)

こんにちは
2003年11月発売の商品ですね。
まったくの無償でするには購入1年以内である保証書の提示が必要でしょう。
長期保証加入でしたら、一旦支払いの上、購入店へ提示が必要でしょう。
それ以外でしたら、例えメーカー側の原因であっても無償は難しいのではないでしょうか?

書込番号:9455981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 16:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。購入は2004年1月です。
やはり無理でしょうか?
クチコミに無償修理を受けた方がいらっしゃったので。。。

書込番号:9456038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/27 16:30(1年以上前)

あきたくはるさん、こんにちは。

保障期間1年以内、または長期保証期間内で修理金額が現在の補償額より下回る事。
あとはリコール対象となっており、その欠陥が原因で…という場合。

それ以外は有料で然るべきかと思います。
逆にあきたくはるさんがメーカーの立場で考えた場合、他にどういう場合なら無料にしようと思えますか?
それが思い付けたら簡単じゃないかと思いますけど…?
(実際は簡単じゃないから、大抵有料な訳ですが…^^; )
まあ、特例を除けば基本的に無理と考える方が良いです。


ところで、Lab NA-V80のH59って結構原因不明なエラーだった様な…。
中に布地が詰まっただけでも発生する等の例もあったそうです。
まずはセルフチェックをされてみては如何でしょうか?

書込番号:9456056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 16:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
修理見積り35000円に納得がいかなかったので、再度電話を入れてみたところ今回は無償で伺います。とのことでした。
これで直れば問題ないのですが、とりあえずよかったです。

書込番号:9456099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/28 21:55(1年以上前)

皆さんのおっしゃる
1年を超えた故障については有償になるというのは
機械が普通に使えた場合の話。

で、あきたくはるさんがどういう状況で修理を依頼したのかはわかりませんが
いわゆる、この商品にまつわる特有の不具合を経験され
ここの書き込みにあるような
無償修理を期待したとしても
それを責めることはできない。

この商品は
いわゆるブランコ現象との闘いといっても過言ではなく
洗濯機として機能していない状態のただの箱状態の機械がいくらでも報告にあがっている。

H59のエラーがどういうエラーなのか
私にはわかりませんが
1年を超えたら有償というのは
この機種に限っては
当てはまらないと思う。

ところで
あきたくはるさんにとっては
この機種は
今回のエラーが出るまでは
問題なく洗えていたのでしょうか?
私としてはそっちのほうが気になります。

書込番号:9462348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/29 21:38(1年以上前)

問題なく使えていたとは言えませんでした。今回のように洗濯ができなくなることはなかったのですが、すごい音がしたり、シーツなど大きなものを脱水すると時間がかかったりしていました。
昨日修理をしてもらい、今の所静かに動いています。

書込番号:9467586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング