ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2002/07/17 01:04(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 S2000ポチさん

縦型でナショナルのFD8002と日立のNW−D8BX、ドラム方で東芝のTW-741EXとシャープの同等機種(型番忘れたんで)で今迷ってます。汚れの落ち、乾燥の仕上がり(ふわふわ感)、使い勝手、などいろいろ踏まえた上で一番お勧めなのはどれでしょうか?ドラム式が気に入ってた(洗濯機の丈夫に物が少し載せれる点など)のですが、縦型の商品のほうが機能豊富そうでいいような気がしまして非常に迷ってます。特に縦型ではナショナルの製品が気になっているのですが・・・・・アドバイスお願いします。

書込番号:836247

ナイスクチコミ!0


返信する
みちこままさん

2002/07/17 20:08(1年以上前)

ドラム式はヨーロッパスタイルの洗濯機(特に東芝の場合エレクトロラックス色が強い)。洗剤もできれば低発泡のものが良いし、お湯で洗うとか、屈んで洗濯物を入れる、洗濯途中で衣類の追加投入ができない等、使い勝手はかなり違います。利点は乾燥しわができにくく、ふんわり仕上がることです。
水で洗う場合は汚れ落ちは縦型に負けますが、お湯で洗うと非常によく汚れが落ち、布も全くといっていいほど傷みません。
(しわに関してはサンヨーが良いようです)

縦型洗濯乾燥機は洗濯機で乾燥もできるというコンセプト。使い勝手は今までと全く同じ。省スペースです。乾燥は若干苦手。しかし、Yシャツでもなんでもかんでも乾燥機で乾燥させたい人でなければ充分満足いくでしょう。

あまり洗濯のスタイルを変えたくない人、省スペースを好む人は縦型。
究極の洗濯乾燥機を求める人はドラム式がよいでしょう。
ドラム式のほうが歴史は古いですから。

日立とナショナルは似たようなもの。甲乙つけがたいです。価格で選ばれても良いでしょう。
日立のほうが乾燥が速く乾燥ムラは少ない(実際に試してみました)

汚れ落ちは汚れの種類によって得意不得意があってどちらがよいか言えません。

書込番号:837548

ナイスクチコミ!0


みちこままさん

2002/07/18 13:45(1年以上前)

↑補足
ドラム式は横向きのドラムを回転させて脱水するのでバランスがとりにくく
重りをつけて上から押さえ込んで脱水します。
ヨーロッパのドラム式洗濯機では重量は100キロあるものも珍しくありません。
日本製のドラム式洗濯機は軽いものが多く、脱水エラーをおこしやすいものが多いです。
ドラム式洗濯機を使われる場合はよく研究されたほうが良いでしょう。
私個人としてはドラム式なら200Vのものが良いと思います。

縦型洗濯乾燥機はもっと気楽に、
これまでと同じ洗濯機でYシャツ以外なら乾燥できるようになったと考えて購入されればよいでしょう。

書込番号:838983

ナイスクチコミ!0


迷うヤモメさん

2002/07/20 09:42(1年以上前)

ナショナルのLabと、東芝の快速銀河について比較が在ったので
便乗質問です。^^;
柔道着など厚めの衣類を洗濯する機会が多いのですが、
そういった場合、どちらが良いのでしょうか?
いろいろ迷っています。
前は、東芝の快速銀河(ドラム式)が良いな〜と
思っていたのですが、
ナショナルのLab(FD8002)も省スペースで捨てがたいと
感じており、後は厚手衣類の仕上がり具合で決めたいと思っています。
なにかいいアドバイスが在ればよろしくお願いします。

書込番号:842555

ナイスクチコミ!0


うさぎさん

2002/07/20 20:28(1年以上前)

私も便乗質問です。「S2000ポチ」さんと同じく4つの機種で悩んでいるので、大変参考になりました。
「みちこまま」さんの情報では、汚れ落ちは汚れの種類によって得意不得意があってどちらがよいか言えません、とありましたが、Nationalと日立における生地の傷みやすさによる差はあるのでしょうか。

書込番号:843481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2002/07/15 19:09(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F80RD1

スレ主 NEDさん
クチコミ投稿数:295件

日曜日、八千○ムセンで税込み、リサイクル料、引取り料込みの93,000円で買っちゃいました。生まれたばかりの子供がアトピーで、ステンレス層の洗濯機にしないと、華美が原因で悪化するといわれたので、急いで会に行きました。商品は水曜日に届きます。今の洗濯機は4.5kgしか洗えず、5年以上も使ってぼろぼろだったので、8kgも洗えて、乾燥機付きで除菌機能もあるということで、大変良い買い物をしたと思います。日立の洗濯機(同等)の方がやすかったのですが、この掲示板であまりいい評価がなかったので、ナショナルにしました。届いたら、感想をまた書きたいと思います。

書込番号:833294

ナイスクチコミ!0


返信する
i-mayuさん

2002/07/15 21:59(1年以上前)

ただいま7キロの同じ機種を検討中です。
乾燥が少しできるとのこと。梅雨時にも便利ですよね。
遣い心地教えてくださいね。

書込番号:833626

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEDさん
クチコミ投稿数:295件

2002/07/15 22:07(1年以上前)

了解しました!

書込番号:833656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

きました

2002/07/15 09:13(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RD1

スレ主 ママミーアさん

うちにもようやく洗濯機がきました。洗濯の重さを量るのは確かに凄い!
以前使用していたもの(7〜8年くらい前の)とは、比べ物になりませんね。色々検討した結果、値段もお手ごろだし、満足しています。ちなみに私は74000円で購入しました。洗濯してみて、まだ慣れないせいか、柔軟材を入れ忘れてしまったんです。でもでも、仕上がりはかなりふわふわしていましたよ。今までのだと、ゴワゴワだったのに…。槽乾燥ができるのも、うれしいですね。これでだいぶカビが防げそうです。

書込番号:832501

ナイスクチコミ!0


返信する
うみにゃんさん

2002/08/18 22:24(1年以上前)

ついに買っちゃいました!
値段は税込み¥75600。一応満足しています。
家にくる日が待ち遠しい!!

書込番号:897519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壁からの余裕幅は…

2002/07/14 09:41(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

スレ主 かんちゃさん

設置スペースの奥行きが狭いので、困っています。
そこで、後方(奥)の壁からどれぐらいの余裕を保つ必要があるのか、
知りたいのですが…。
いまのところ、松下のNA-FD8002と、日立のNW-D8BXの両方を
検討しているのですが、松下のNA-FD8002は「ハイブリッド乾燥」
ということなので、空冷除湿による排熱が結構ありそうなことから、
後方(奥)の壁からの余裕を結構取る必要があるのかなと思いますし、
一方日立のNW-D8BXは、NW-D8AXと違って、水冷・空冷両方の除湿を
するようですが、空冷については小さく「空冷併用」書いてあるだけなので、メインの除湿方式は水冷なのかなと。
そうなると後方(奥)の壁からの余裕はそんなに必要がないような気が
するんですが…。
松下・日立とも、カタログには、壁からの必要余裕幅についての記載は
ありませんでした。
ぜひ情報お願いします。

書込番号:830430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/14 11:15(1年以上前)

松下の縦型洗濯乾燥機でハイブリッド乾燥のものは壁に背面をくっつけて設置できます。ただし脱水時の振動による異音発生を避けるため1センチ程度は離して下さい。

書込番号:830593

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんちゃさん

2002/07/16 21:54(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございました。

書込番号:835674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用してみて:芸術作品です

2002/07/12 22:17(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RD1

おどろいた。30分間の洗濯中、次に何が起こるのかと期待して、ただただ眺めていました。洗濯物の重さを自動ではかり、指示された洗剤をいれて、あとはスタート。泡がぶくぶくでて、静かに、洗濯を開始しました。洗濯機はこんなに進歩したんだと驚きです。音も静か。動作もいろいろ。ロボット工場をみている感じ。もっとも、洗濯するものがぬれて重かったら、とか、不明点はありますが、これはすごかった。10年ぶりに洗濯機を買って驚きました。ほかのメーカーもこんなに自動化がすすんでいるのかなあ?ちなみに、今まで使っていたのだって全自動だったんですけど。今度のは、全自動ロボット型ですね。

書込番号:827607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/12 23:00(1年以上前)

洗濯物がぬれていると乾いているときより設定水位が高くなります。
 また、軽くてかさばるものの場合水位が低めになります。(自動水位設定は洗濯物の重さで判断しています)

書込番号:827694

ナイスクチコミ!0


弘法さん

2002/07/14 10:59(1年以上前)

そういちさん

 了解。ありがとう。
 この洗濯機は、驚きですね。重さを量ってくれるなんて、うれしくなります。
 女房は、その「待ち時間がもっと短ければ」と贅沢をいってますが。


書込番号:830558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

kakakuの価格

2002/07/11 22:32(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RD1

スレ主 kohbohさん

ここの価格もいい加減ですね。私が、店で、ここよりまかったとアップしたら、即、7000円も下げるんだから。
でも、洗濯ママさん、買われましたね。
お互い、いい買い物だといいんですけどね。

書込番号:825770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング