
このページのスレッド一覧(全2424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月11日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月12日 12:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月11日 14:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月28日 20:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月2日 19:10 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月30日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




洗濯機が壊れてしまい、ナショナルを使っていたので、またナショナルを選びました。
金額ですが、出たばかりということで、あまり値引きしてもらえませんでした。89.600円の店頭表示から5.000円ぐらいのリサイクル料分の値引きと言うことでした。
他のところでは、もう少し安く購入できたかもしれないと考えてしまいます。
お店での5年保証と消費税を入れて、90.000円以上になってしまいました。
いくらボーナスが出たからって、使いすぎかなぁ・・・
商品は日曜日に届きます。
楽しみに待ってます。
0点





伊勢原のノジ○で、かいました。
インターネットで78000円で、店頭での表示価格が86000円に×がついて、安くなるとしてありました。価格を聞いたら75800円だったので、即、買っちゃいました。ここからさらに、安くなるよというはがきがきており、2000円まかりました。金曜日にとどきます。
ふたがブルーというのが特に、きれいで気に入りました。
コジ○デンキかヤマ○デンキデハ、幾らぐらいなんでしょうかね。
ナオ、8Lノやつは、インタネット価格86000円より高く、9万円台でした。本当はこちらがほしかったんですが、価格で7Lにしちゃいました。
0点


2002/07/23 15:16(1年以上前)
>コジ○デンキかヤマ○デンキデハ、幾らぐらいなんでしょうかね。
きょう、和光ヤマダへ行って、洗濯機をいろいろ見てきました。
この機種は、店頭で84800円、店員に聞いたら75800円と言っていました。
どこも横並びですね。
書込番号:848963
0点


2002/11/12 12:15(1年以上前)
11/11に仙台Yカメラで買いました。
本体77500円
リサイクル回収2400円、洗濯機設置1000円、古い洗濯機の運送費100円
計81000円+消費税4050円の85050円でした。
本体に書かれている値段だけではわかりずらいですね。ちなみに色はブルーで15日に届きます。
書込番号:1061379
0点





購入を検討中です
先日電気屋さんで聞いたところ
「この製品は後ろから熱風が出ますよ」
と言われましたが、ホントですか?
何だか店員さんはHITACHI製品を薦めたかったみたいなので
わからなくなってしまいました
どなたかご存知の方教えてください!
0点

NA−FD8001/FD8002とNW−D8BX/D6BXは完全な水冷式ではなく、空冷併用なので若干の熱風は排気されると思います。しかし通常の除湿型衣類乾燥機やNA−FD8000のような空冷式除湿の乾燥よりは室内に出る熱気や湿気は少ないはずです。
一方ドラム式やNW−D8AXは完全な水冷除湿なので湿気や熱気はほとんど室内に漏れませんが乾燥時の使用水量が空冷併用のものより多くなってしまいます
書込番号:813859
0点



2002/07/11 14:59(1年以上前)
そういちさん、わかりやすいご説明ありがとうございました
助かります!
今日お店に見に行ってこようと思っています
又その後ご報告させていただきますネ
レスが遅れて申し訳ありませんでした
ありがとうございまーす
書込番号:825050
0点





こんにちわ NA−FD8002を近々に購入予定です。
ヤマダ電機の店員に聞いたところ、価格は、税込みとリサイクル/運搬料の全てを含めて、107835円(本体99800円)でした。
家電店の価格としては、買いでしょうか?それとも、その逆でしょうか?
どなたかご意見をお願いいたします。
0点

ここでの今の最安値や平均価格から言って、リサイクル料まで込みなら買いではないでしょうか?
書込番号:813887
0点


2002/07/08 14:13(1年以上前)
もも子さんのコメントをプリントしてヤマダ電機に行ってきましたが、だめでした。ついでに、「こんな店はないはずだ。メールなんて何でも書けるから」とまでのたまわれました。
ものすごくくやしいので、「上得意様」になっている別の量販店の店員に聞いたら「99800は、共通仕入れ値なんですよ。これではさすがに売れません。」と言われてしまいました。個別の店の事情(どうしても今現金が必要とか)での値付けじゃないかと言っていました。もも子さんいいな。その店教えて!(笑)
書込番号:819129
0点


2002/07/28 20:48(1年以上前)
本日、ヤ○ダ電機船橋本店にて104.790円(税、運搬設置料込み)で購入しました。いつまでこの価格が維持されるかは定かでありませんが、参考まで。
書込番号:859232
0点





こんにちわ 全自動洗濯乾燥機を購入したいのですが、はじめての乾燥機なので、電気代が心配です。NA−FD8002を買うことは決めたのですが、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
0点


2002/07/02 00:48(1年以上前)
もう少し安くなってからと考えてましたが、梅雨に耐えられなくて昨日買ってしまいました
ところでカタログ見ました?電気代+水道代で1回80円と書いてありますよ。まあ乾燥の時間を自分で設定したらまた違った値段になるでしょうけど
関係ない話ですけど、家の洗濯パンだとギチギチのサイズでした
何も考えずドラム式を買っていたら死んでました(^^;)
書込番号:806285
0点



2002/07/02 19:10(1年以上前)
ありがとうございます。早速カタログをもらってきました。今週末に購入することにしました。早く買わないと梅雨が終わっちゃう〜(>_<)/"
書込番号:807510
0点





乾燥機付洗濯機を購入しようと、どれにしようかと悩みました。結局、NA-FD8002を買いました。一番のポイントは、縦型洗濯乾燥機というところです。かがんで洗濯物をとるドラム式の場合、妻が妊娠しているので中腰の状態で作業をしなければいけないので選択肢から外しました。(ドラム式も台座みたいなものがオプションでありましたが、妻の身長だと台座をつけても中腰は変わらないみたいなので・・・。シャープで発売されているAWD-A845Zも考えましたが予算上ナショナルにしました。日立の洗濯乾燥機も考えましたが、ホームペイジにアクセスしてもリンク切れになっていたので情報が得ることが出来ず断念しました(今はリンク回復してますか?)。取付けにあたりチョット残念だったのが、コンセントは届くのですが、アース線があと30センチ足りなかったことです。DIYショップに行き、単線とターミナルを買いにいって継ぎ足しました。今のところ、使ってみて何も問題は無く大変満足してます。前の洗濯機に比べて、音が非常に静かで驚いてます!また何かありましたら報告したいと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





