このページのスレッド一覧(全2424スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2008年10月11日 17:15 | |
| 15 | 18 | 2008年10月26日 21:03 | |
| 5 | 4 | 2008年10月19日 06:54 | |
| 2 | 2 | 2008年10月10日 16:47 | |
| 2 | 0 | 2008年10月7日 20:08 | |
| 1 | 1 | 2008年10月7日 04:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日、優勝記念セールのビックカメラを本命として洗濯機を買いに出かけました。
事前調査もぬかりなく、日立、パナ、ナショナルのドラム型を候補として・・・。
まずは、地元の大井町のヤマダで価格調査して、ビック有楽町、ヨド秋葉、ヨド錦糸町、ヨド新宿、ビック新宿・・・というのが本日の行動予定・・・だったのですが、価格調査のみのつもりで行った、ヤマダ大井町で展示・在庫分特価で、82,800円。ポイントなし。
在庫もあるとのことで、気に入った店員さんを見つけ、82,000円にあわせてもらったのと、リサイクルをしなきゃいけないかも の年数の現行の洗濯機を買い取り扱いで無償で引き取ってもらうのを条件に購入しました。
もちろん無料保証5年付き。
10万円でおつりがきて、かつ価格.COMの最安より安く購入できて満足です。
乾燥機能は2の次で決めたので、自分たちにはいい選択だったと思っています。
3点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
この製品にかなりの不満を持って今まで使い続けてきました。
斜めドラム式に惹かれて発売とほぼ同時に購入しました。
今まで汚れ落ちの酷さやエラーの頻出、カビ臭に悩み続けてきました。
しかし、ここの口コミを初めて見て、私だけじゃないんだと思い、
勇気づけられたと同時に、こんな製品を野放しにしていたメーカーに
怒りを覚えました。
今まで我慢して使ってきた自分がアホらしく思えてきました。
洗濯物からの異臭で主人とも喧嘩になったことさえあります。
購入からもう4年以上経っているので諦めていたのですが、私も
行動を起こしてみようと思います。
みなさん、よろしかったらアドバイスをお願いいたします。
1点
過去の書き込みが十分参考になると思われるのだが・・・
とにかく落ちていない現状を言う。
修理に伺いますといわれたら修理じゃ不安、という。
自分が4年間抱えてきた不満点をきちんと伝える。
こんな感じじゃないんですかね。
書込番号:8481940
2点
ありがとうございます。
実は過去ログを読んでメールしたところ、昨日早速修理に来てくれました。
私はよく分かりませんでしたが、過去ログと照らし合わせるとどうやら基盤
を交換したようです。
修理に来た人は「(私の)手入れが悪い」とか「槽洗浄の回数が少ない」とか
で、あまり反論ができませんでした。
気弱な性格なもので…。
とりあえずこれで様子を見て、まだ改善されないようでしたら、また連絡をし
てみようと思っています。
書込番号:8486328
1点
基盤交換後も乾燥が残り40分になったまま2時間。
無理矢理止めて取り出してみると完全に乾いている。
あと、基盤交換後は洗濯時間がかなり延びました。
困った。
書込番号:8495083
1点
そのまま困っている状況を伝えてはどうですか?
基盤を交換したけれども
乾燥時間は延びるし
途中で止めてみたらすでに乾いている、にもかかわらず
とめなければいつまでも乾燥していたわけで
基盤交換の意味がなかったことになる。
しかも洗濯時間も伸び、使い勝手が悪くなった、と。
書込番号:8495942
2点
たびたび失礼します。
基盤交換をしたら、槽洗浄が数時間(4時間以内)で終わるようになりました。
前は12時間くらい掛かっていたし、取説にもそのくらい掛かる旨が書いてあります。
これは異常なんでしょうか?
それとも基盤交換して槽洗浄が短くて済むようになったのでしょうか?
書込番号:8523357
1点
サービスの方に、『市販のクリーナーを使用すると泡が立ちすぎてセンサーが働き、早く終了してしまうことがある』と言われたのですが、専用クリーナーでも2時間半で終わってしまい、やはり臭いも取れていませんでした。
(ちなみにフィルターを外して臭いを嗅いでみてください。今まで洗濯物に付いて困っていた臭いだと思います。)
私は返金してもらえたので、切実に困っていることを伝えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:8531033
1点
>ゆりみわさん
槽洗浄が4時間で終わることはないはずです。
要するに、不具合が直ってないとことだと思います。
槽洗浄が上手くできないのも、この機種ではよくあることです。
この機種は根本的に欠陥機種なので、基盤交換で良くなることは
無いと思います。
私もNA-V80を4年使って、今年にNA-V920という最新の機種に交換して
もらいました。その間に、基盤交換をしてもらいましたが、
良くなりませんでした。だましだまし使ってました。
最近になってここを見て、パナソニックに電話しましたが、
相手にされる気配が無かったので、メールで苦情を入れました。
文面には、今までの経緯を詳細に書いて、「修理するなら、カタログ等に
書かれてるとおり動くようにしてくれ。それが駄目なら返品、交換してくれ」と
書きました。当日に返信のメールを受け、交換の提案を受けました。
私もあまり気が強い方ではありませんが、今回はメールでのやりとりだけ
でしたから助かりました。しかし、修理の人が来ても、今回は「修理する
ならうたい文句通りに動くようにしてくれ。それが駄目なら返品・返金か
交換。」以外は受け入れない覚悟でした。やはり、ある程度の強い意志と
目的意識を持って当たった方が良いと思います。あちらも場慣れしたプロです
から、場当たり的に臨んでは簡単にあしらわれてしまいます。
まぁ、それでもパナソニックは対応は良い方だと思いますが。
書込番号:8531160
1点
こぱん110さん、シトラスローズさん、ありがとうございます。
とりあえずまたメールしてみました。
またこの後のことは報告させていただきます。
書込番号:8532889
0点
パナソニックから交換していただける提案をいただきました。
皆様のおかげです。
これで洗濯で悩むことがなくなると思うと嬉しいです。
書込番号:8540793
0点
>ゆりみわさん
おめでとうございます。
後継機種は格段に良くなってると思いますが、
ドラム式はまだまだ発展途上。説明書を熟読して
「使いこなす」という感覚じゃないとまだまだ扱いが難しいと思います。
書込番号:8542985
1点
シトラスローズさん、ありがとうございます。
11月1日発売の新製品NA−V1500と交換となりました。
NA-V80は本当にエラーの頻発、異臭、洗浄力の弱さ等々、
取説を熟読して、自分なりの取り扱い方も入れて、なんとか
4年間使用してきました。
交換機種ではこのようなことはないように祈っています。
書込番号:8544393
0点
交換してもらえることになってよかったですね!
私はナショナルはもう・・・という感じなので返金してもらいましたが、メーカー対応は評価しています。(メーカーも自信がないからなのかもしれませんが・・・)
私も自分の使い方が間違ってるんじゃないかと思ったこともあり(特に臭い)、今までいろんな洗剤、柔軟剤購入してきました。
でも洗濯機自体の問題だったんだと、ここを見て自信を持つことが出来ました。
臭いも無くなり(NA−V80も無くなり)さわやかな気持ちです。
過去の書き込み等をみると、現在のドラム式の性能はかなり上がっているみたいなので楽しみですね。
書込番号:8545249
1点
ここの書き込みにふさわしくないと思いますが、
この機種のユーザーが集まって、不満を語り合いたい気分です。
とにかく一番の不満は『洗濯物が臭い』ことでした。
着ていて、嫌な臭いがプ〜ンと臭ってくる程でした。
主人ともこのことでたびたび喧嘩になりました。
タオルも臭くて気分が悪いし、汗をかいた後などもう最悪で、
運動をする気にもなれなかった程です。
未だに不満を抱えながら使い続けている人も多いんでしょうね?
書込番号:8546041
0点
不具合があれば、交換か返品かを、購入者が決める。
これが一番よい解決方法だと思います。
購入金額がわかれば、返品できます。
購入金額がわからなければ、交換できます。
これだけ多くの不具合が報告されているにもかかわらず、メーカーはその事実すら公表していません。
いまだこの事実を知らずに、修理を繰り返している人は多いのでしょうね。
書込番号:8550433
1点
この機種は何台くらい売れたんでしょう?
そして何台くらいが返品されたんでしょう?
公表なんてしていないでしょうから、知るすべはありませんが、
未だに毎日苦労しながら洗濯をしている人たちがいると思うと
本当に同情します。
といいながらも、まだ交換機種が届いていないので、NA-V80を
現在も使っているのですが…。
しかし、本当に嫌になって自費で買い換えた人も多いんでしょうね?
我が家も実はその一歩手前まで来ていた時期がありました。
本当にここに巡り会えて良かったです。
書込番号:8555422
0点
>この機種は何台くらい売れたんでしょう?
毎月2万台。販売期間12ヶ月。
>そして何台くらいが返品されたんでしょう?
ココや2ch見たいなところで情報を知った少数。
書込番号:8556083
0点
20万台前後は売れたってことですね?
そのうち現役で稼働しているのは何台くらいあるんだろう?
我が家は今週中に機種交換となります。
今日は天気がよくなかったので、おそらく最後の…ということになるのでしょうが、
乾燥を行いました。
相も変わらず残り30分を表示したまま固まったタイマー。
そして、取り出してみると最後の最後まで漂う異臭。
子供も「臭いから使いたくない」と嫌な顔をする始末。
最後だから…と笑い話にもなりますが、全国で未だに使い続けている
20万前後(法人もあるだろうからそんなにはないか?)のNA-V80ユーザーは
どんな思いをしてるんだろうと考えます。
私はあと数日でこの口コミからも離れることになると思いますが、
できるだけ多くのNA-V80ユーザーがこの口コミを見られるようになること
を臨んでいます。
書込番号:8556896
1点
洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
縦型の東芝の洗濯機を購入してから4年経ちますが、最近、何度も脱水エラーが出て
困ってしまい、今回買い替えを考えてます。
私も有名メーカーのドラム式が型遅れながら、手頃になってきたので
考えてますが、洗浄力の弱さと仕上がりのゴワゴワ感は、常にどのタイプも
あるようで、いま一歩踏み切れないでいます。
パナソニックのドラム式は、入口が狭くそのため、衣類の取り出しの際
入口周りのゴムパッキンを痛めやすいと千葉ニュータウンのヤマダ電機の店員さん
から聞きました。
また、劣化磨耗によるため補修外修理になり結構、費用もかかるとのことです。
本当でしょうか?
また縦型より、しっかり汚れを落としてくれるドラム式はあるのでしょうか?
あとドラム式は縦型より衣類を傷めないとも聞きましたが本当ですか?
1点
>縦型より、しっかり汚れを落としてくれるドラム式はあるのでしょうか?
同じ時間でってことなら”ない”
3倍以上かかってもいいなら”ある”
書込番号:8479710
0点
困ったな!さん、今日は。
> 縦型の東芝の洗濯機を購入してから4年経ちますが、最近、何度も脱水エラーが出て困ってしまい、今回買い替えを考えてます。
私は、三菱電機の縦型を使っていて、同じエラー(Micro-SWの故障)が3年目に出たので「5年保証」で無料修理し、7年使って又同じ故障をしたので、買い替えました。(異音もするようになって来たので・・。)
> 洗浄力の弱さと仕上がりのゴワゴワ感は、常にどのタイプもあるようで、いま一歩踏み切れないでいます。
私は、この様な状態を感じていません。妻も同様です。(感度が鈍いのか?・・。) 洗浄力の弱さは、時間を掛けて解決しているようです。
> パナソニックのドラム式は、入口が狭くそのため、衣類の取り出しの際入口周りのゴムパッキンを痛めやすいと千葉ニュータウンのヤマダ電機の店員さんから聞きました。
また、劣化磨耗によるため補修外修理になり結構、費用もかかるとのことです。本当でしょうか? ※
今年の6月に買って毎日使っているが、そのように思った事はありません。(2人家族です。)
私は、原則的にどの家電品も「5年保証」に入っているので、心配はしていません。(※ 無料修理規定には、保証外修理の項目にゴムパッキンは入っていないようです。)
> また縦型より、しっかり汚れを落としてくれるドラム式はあるのでしょうか?
あとドラム式は縦型より衣類を傷めないとも聞きましたが本当ですか?
汚れの落ち方と、衣類の傷め方とは裏腹の関係と思われます。
縦型のパルセーター式は、衣類を強い水流で撹拌するので、汚れが落ち易いが同時に衣類はカラマリ・ネジレて傷みやすい。しかし、お互いに強く引っ張っているのでシワは出来にくい。
一方、ドラム式は衣類のネジれは皆無で、タタキ洗いだから衣類が傷みにくいのでしょう。(糸屑の出方が、1/5程になったのも証拠の一つでしょうか・・。)
ドラム式は、パルセーター式の反対に相当する長短を持っています。
使用した実感としては(殆どおまかせコースを使用。)、1)汚れの落ち方はホボ同様。[洗濯時間を長くしているからか?。]2)洗濯時間は50%増加した。3)使用水量は1/3位になった。4)洗剤や柔軟剤の使用量も1/2になった。5)シワが出来やすいが、あまり気にはしていないので、そのまま着ています。(極例外的に、ミストリフレッシュでしわ伸ばしをする事がありますが・・。)
結論として、縦型の倍の価格だったが、満足をしています。
書込番号:8480084
2点
価格.comのクチコミ 洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
ラーマーヤナさん 「本当に使った人のまじめな感想教えてください」
の板にあった、[こたろうのちちさん]の、2008/03/07 00:23 [7495640]に記載されていた書込が、大変参考になったので無断ですが記載します。なお、HPには写真も掲載されているのでヨリ分かり易いようです。そのURLを下記します。
http://bwterrier.exblog.jp/7342290/
書込番号:8482784
2点
洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
価格と内容で風アイロンビッグドラムと思ったが、幅が合わないことに気づいて放心。
気を取り直してヤ○ダ電機に電話すると、このモデルが風アイロンより特価とのこと。
店に急いで確認すると、下位機種のNA-VR1200より安い118,000円という不思議な現象。
「これでも満足ですが、もっと安くなりませんか?」とダメもとで訊ねると、
3,129円の「安心保証」に加入すれば109,800(税込)になるとのことで、即加入。
しかも、3,000円分の割引券もついて来たので、なんだかよく分からないシステムと思いながらもお買い上げ。
支払う際に早速そのクーポン500円分が利用できました。
送料も無料だったので、風アイロンをNetで取り寄せる計画より25,000円は安く買えました。
津田沼にはもう一台ありましたが、他の店でも在庫があればいけるかも??
1点
品川大井町店でもあと4つありましたよ!
Lは展示品で、Rは3台あったようです。
共に、109,800円でした。
VR1200か風アイロン狙いだったので、大変満足しています。
書込番号:8480769
1点
約二年前にヤマダ電機で購入しました。
最初は問題なく使用していましたが、先日突然 U-13 脱水異常で
脱水ができなくなってしまいました。早速メーカーに連絡して点検にきてもらいました。
基盤をもってきて交換してもらいました。 が、空の状態で試運転したところ
異常が発生しませんでしがテストモードで運転すると異常停止してしまいました。
新品の基盤がおかしいとのことで再度基盤を交換することになりました。
通常使用するには問題ありませんとのことでしたが、その日の夜使用したところ
U-13 脱水異常で停止してしました。翌日すぐ連絡してモーターの可能性もあるとの
ことでしたのでモーター及び考えられる部品を用意してきてくださいと連絡しました。
しかし部品がないとのことでした。(モーター)
そこで、それなら新品と交換してくださいと、言ったところ新型機と
交換してくれることになりました。 2〜3日で交換していただけるとのことでしたので
がまんして待つことにしました。 ナショナルさんは対応が非常によいと思います。
2点
縦型にこだわり別記事に掲載しましたが日立の最新式を購入したものの納品翌日にまったく動かなくなり、購入家電店さんでこの機種に交換してもらいました。
女房に言わせると「操作の際にあれこれ音声で指示してくれるのは日立の方が親切だった」そうなのですが、洗い上がりは上々で特筆すべきは乾燥がふんわり、なんです。
日立の縦型よりもふんわりでしたし、実家でナショナルの2年前のドラムを使っていますが、これにいれると「ガチガチ」に乾燥して「ハンカチもいれたままの形で乾燥」と悪評(これはドラムの宿命ですよね)この機種ではそういう事が無いです。
日立の縦型を一番で考えて、初期不良でこちらにしたのですが、思わぬ使い良さで今のところは満足しています(妻談)
1点
電気で乾燥させるのはとてもエコじゃあないような気がしますね。
こんな商品をガラパゴス業界No1とかいう人たちの気が知れません。
うちのは親戚からもらった日立製で晴れた日に洗濯&太陽光乾燥しています。
太陽エネルギーを有効活用できる洗濯機こそエコな商品なのですぞ。
書込番号:8466629
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




