ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/06/16 11:16(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FS710

クチコミ投稿数:20件

下のスレでお世話になったものです。購入したので、一応レポートしておきます。

8KgタイプのNA-FS810とで迷っていましたが、お店の人に相談したところ、みなみだよさんと全く同様の説明を受けました。(みなみだよさん、ありがとうございました) 1Kgに対するモーターの性能差は、ジーンズ1本分とのことでした。今までも7Kgタイプで特に不満も無かったので710に決めました。

ヨドバシカメラでの値段は松下の乾燥機NH-D402+取り付け金具+リサイクル料金で約10万3500円。その他、古い乾燥機の引き取り料と配送料がかかりますが、ポイントが15%付いたので、かなりお得だと思います。節水と、洗濯から乾燥までの一括仕上げに余程の拘りが無く、天日干しを基本とする方にはお奨めの組み合わせです。

洗濯時のパワー感や音の静かさにも満足です。8年前のサンヨーの機種との比較では、パワーも音も性能がアップしていると実感ができます。泡フルもきちんと働いています。それからふたのロックですが、脱水時のみに利くようです。洗いの途中に、バケツなどで容易に水を足すこともできますし、中の様子もしっかり確認できます。しいて欠点をあげるなら、送風乾燥という機能は必要がないと思います。ず〜っと脱水運転を続けているだけなので、吊るして扇風機を当てた方がマシなように思われます。電気代も無駄ですね。

ちなみに縦型洗濯機+乾燥機という私の拘りは、何と言っても洗濯と乾燥を同時にできるということです。また縦型洗濯機については、ドラム式は色移りしやすいということで、基本的に色物と白いものは分ける必要がありますよね。それでなくてもドラム式は洗濯時間が長いので、梅雨の時期は大変だと思いますし、特に共稼ぎの家庭では不便だと思います。また縦型は付け置き洗いができる点も便利ですね。

以上、長々と失礼しました。

書込番号:7947344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ヒートポンプ式の欠点

2008/06/14 07:15(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

スレ主 亀らーさん
クチコミ投稿数:11件

ヒートポンプ式の弱点は熱交換器の目詰まりですが、この機種はエアコンのように自動で掃除する機能は付いてないし、交換機の掃除もムリですね。

そこで、補助フィルターを付けてみました。

掃除機用フィルタなら捕じん性能は高く、ティッシュ等と違って通気性も良いので、日立の高性能フィルタ(GP-130FS)を半分に切って(2回使える)、おにぎりの海苔のように外側のフィルターに巻いてみました(非常に簡単!)。

予想通りに、掃除機フィルタの内側に小麦粉のような埃がたくさん付きましたが、外側に埃は漏れていません(大成功^^!)。
→真似する人は自己責任でお願いします。

洗濯機に付いている二重フィルタでは毛埃は取れるが、細かな埃は取れないようです。
数年たったら交換機は埃まみれになって乾燥時間が延びますよ〜。

次期種は交換機の自動掃除機能が付くか、簡単に掃除できるようになって欲しいですね。

書込番号:7937632

ナイスクチコミ!3


返信する
ぼん8さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/14 16:39(1年以上前)

亀らーさん。どこのフィルターに取り付けたのでしょうか? 乾燥フィルター(奥)、乾燥フィルター、仕切り板のいずれかでしょうか?教えてください。

書込番号:7939196

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀らーさん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/14 20:31(1年以上前)

風の流れは、仕切り板⇒大きな乾燥フィルタ⇒奥の三角形の乾燥フィルタです。
掃除機のフィルタは一番目が細かいので最後に付けます。

仕切り板につけてしまうと、全ての毛埃がフィルタの前(本体内)に溜まってしまいますよ。

私は三角形のフィルタを囲むようにして、三角形のフィルタをはめ込む時に一緒に掃除機フィルタをはめています。
設置は非常に簡単です。
普通の毛埃は2つのフィルタに溜まって、パウダー状の埃が掃除機フィルタにくっ付きます

掃除機フィルタを分解するのが面倒なので、ナショナルから専用のフィルタを販売して欲しいです。

書込番号:7939920

ナイスクチコミ!1


スレ主 亀らーさん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/14 21:32(1年以上前)

>掃除機フィルタを分解するのが面倒なので、
掃除機フィルタの厚紙を取り外すのが面倒です。

書込番号:7940198

ナイスクチコミ!0


ぼん8さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/15 08:27(1年以上前)

亀らーさん。ありがとうございます。
汎用のフィルターしかなかったのですが、ちょうど半分に切ってセットしました。

汎用のフィルターは厚紙が簡単にはずれました。

書込番号:7942203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ここ見てびっくり・・・・

2008/06/14 00:54(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

私の家庭はNA-V80のユーザーなのですが、この機種がこんなに
評判が悪いとは知りませんでした。自分の情報不足と、知らずに使い続けて
来たことに落胆してます。

実は、私達もこの機種に悩まされました。
発売直後に購入したのですが、突然動かなくなる、洗濯を開始しても
いつまで経っても始まらない、異常に洗濯時間がかかる等トラブルが
頻発して、修理を依頼しました。結局、基盤を変換してどうにか動くように
なり、今に至るまで使い続けてきました。といっても、「おまかせ」にしても
何にしても、異常に時間がかかるので、「わたし流」で50分程度で
洗濯が終わるように選択し、今に至るまでずっとこの形でやってきました。
相変わらず、脱水時の揺れは凄いときがありますが。

実際の所、正常なドラム式洗濯機を過去に使用した経験が無いので、何が
正常、非正常なのか比べる手段がないので、惰性で使い続けてきたとうのが
本当のところです。「槽洗浄」とか「乾燥」などは使ったことがありません。
とにかく、何をやるにしても異様に「時間がかかる」という恐怖感があるので
使えないのが現状です。

ところがここを見て、皆さん色々トラブルで悩まされ、返品、交換されてるのを
見て、正直やるせない気持ちになりました。欠陥商品を4年間も使い続け、
もしかしたら、あまり汚れが落ちていない状態で衣服を着てたことを
考えると、怒りも込み上げてきます。わたしも出来るなら返品・返金か交換
してもらいたいものです。本当のドラム式洗濯機の良さを経験したいものです。
高い金を払ったのですから。

でも、何から確認したら良いのかな〜?
「ブランコ現象」、普段は使わない「乾燥」機能、各種コースで正常通り
動くかでしょうか?


書込番号:7937049

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/06/14 21:19(1年以上前)

http://www.geocities.jp/lab_na_v80/branko.htm
ブランコ現象とはこんな感じですかね。

書込番号:7940135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 Lab NA-V80の満足度1

2008/06/14 23:16(1年以上前)


ローレル2000さんへ
まじっ困った洗濯機ですよね、私は、一度修理で対処して頂きましたが、最近またまた不具合発生しましてメーカーに報告しました、またも修理対処いかがでしょうか?との事、それなら何故最初の修理で全て修理できなかったのか?かなり疑問!まるでモルモット実験です!

修理対処は、保留中

来週中にまたメーカーに修理ではなく、返品の相談を入れます。
ローレル2000さんも頑張って交渉してみて下さい。

書込番号:7940821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/14 23:45(1年以上前)

やはりこのV80は相当な欠陥機なのですね。。。

私も過去にこれを使っていましたが、洗えていない毎日、その上暫く使っていなかったら物凄く変な臭い充満していて、中を見たら悲惨なことになっていました。
ピンク色の酵母だらけで、放っておくと黒かびの温床になるんだろうな、とぞっとしました。
一応写真にとってから洗浄しましたが、今でも思い出すだけでゾッとします。

今はNA-V81を使っていますが、最近泡立たなくなり洗えていないような・・・
と思って、色々と調べているうちに、V80の板も覗いてみたしだいです。(^^;)

書込番号:7940991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 Lab NA-V80の満足度1

2008/06/15 00:16(1年以上前)


これだけ沢山、この製品の不具合が発生しているのにメーカーが、のんびり構えていること事態おかしい、メーカーは、この洗濯機使用してるお客様全数訪問ないし、お手紙を出すべきではなかろうか。
ストーブ事件など重大な事故がおきてからこの製品探してますでは、遅しです。全く懲りないんだなぁ

書込番号:7941161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/06/26 18:57(1年以上前)

みなみだよさん、オヤジタントさん、銀翼の奇術師☆さん 
まだ見てらっしゃるでしょうか?
返事が遅くなってすいません。

私の方ですが、良い方向で事が進んでいます。
松下に対する信頼が揺らぎましたが、
もう一度信頼してみようかなという気に少しなりました(甘いかな)。

書込番号:7992697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/06/26 20:56(1年以上前)

交換?
返金?
無償修理?

最後の選択肢だけは選ばないほうがいいと思う。

書込番号:7993156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

やってしまいました・・・

2008/06/12 10:46(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:2件

昨日引越しをする際に、スペースの問題でリサイクルショップにてこのドラム式洗濯機を購入し、ウキウキ気分で洗濯を行ったのですが・・・

・・ガタガタうるさい!!そしてカビ臭い!!!!

不思議に思いこのページを見にきてみるとみなさんも同じような悩みを抱えていらっしゃるようで・・・・

私はリサイクルショップで購入したので、皆さんのように返品・交換は出来ないのでしょうか??
これからあの洗濯機と長く付き合っていくことを考えると暗くなっていまします。
皆さんにアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします・・

書込番号:7930046

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/12 16:47(1年以上前)

あのV80をリサイクルショップにて購入との事。


いいアドバイスが浮かびません。


書込番号:7930947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/06/12 22:29(1年以上前)

リサイクルショップに返品は不可能?
使えないよと言ってみるとか。

引越し前の地域での購入でしょうか?
引越し後の地域で購入でしょうか?

あとは、松下に電話して修理依頼をする。
結局完全な修理はできないでしょうから
直らないんだったら・・・と言うとか。

書込番号:7932305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/06/15 08:50(1年以上前)

ほんとやってしまいましたよハイ・・


そうですね、一回電話して聞いてみます。それでもダメなら買い替えることにします。
お二人の方、返信して下さってありがとうございました。

書込番号:7942261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

NA-FS710とAW-70DEとNW-7GYとの比較

2008/06/12 01:08(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FS710

スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

どれにしようか迷っています。

上記の機種の中で、騒音に関してはNWが洗濯時42/脱水時51と高いので、これがネックになっています。
(壊れかけている我が家のがNW-7PAM2でして、音に関しては取説を見ても書いていないので比較が出来ません。)
NAとAWは、共に大変静かなようなのでいいかな?という感じがします。

消費電力に関してなのですが、NAだけ他の二機種の半分くらい、と少ないのが魅力です。
でも、どうしてこんなに違うのでしょうか。とても気になります。
NAは、音は静かで消費電力も少ないなら、これが一番!と安易に決めてしまって、後で知らなかった!と
後悔をしたくないもので質問させて頂きました。
尚、乾燥機は別にあるので、乾燥能力は期待していません。

どうぞよろしくお願いします!


書込番号:7929099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/06/12 06:22(1年以上前)

7GYだけグレードが違います。
日立で同等機種はBW-7HVです。
それを踏まえて最再考を。

書込番号:7929480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/06/12 07:25(1年以上前)

洗濯機の電気代は
1回当たり2〜3円なので
それほど気にしなくてもいいかと思います。

電気代を計算するのに必要な数値は
消費電力ではなくて
消費電力量。
この数値を見ていますか?

日立のGYはワンランク下のクラスですが
それと同等グレードは
松下ではNA-F70PX9
東芝ではAW-70GEです。

書込番号:7929587

ナイスクチコミ!1


スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

2008/06/12 08:33(1年以上前)

みなみだよさん、お早うございます。
ご指摘、有難うございました。
一生懸命調べたつもりでの質問だったのですが、そうだったのですか・・・

もうひと頑張り勉強してみます(^_^;)

書込番号:7929709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/12 10:43(1年以上前)

便乗レス、失礼します。僕はこの機種でほぼ決まっているのですが、NA-FS810と710、どちらにするかで迷っています。現在は7キロタイプを利用していて特に不便はないのですが、同じ機種でも7キロと8キロではモーターの性能が違うという話も聞きました。

5〜6キロの洗濯物が中心ならば、あえてNA-FS810を使う意味はないのでしようか。値段も意外に違いますし迷っているのですが、どなたかご意見を頂けると嬉しいです。

書込番号:7930039

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

2008/06/12 21:26(1年以上前)

みなみだよさん、BW-7HVについて調べてみました。
日立のHPに飛ぶと、この機種がラインナップに
ないので不思議に思いましたが、
価格.comでかなり人気があるようですし、
我が家の洗濯機・乾燥機はずっと日立ですので、
やはり他のメーカーに冒険せず、BW-7HVに決めました。

みなみだよさんの的確なアドバイス、情報提供が
あったからこそ・・・と心より感謝申し上げます。

書込番号:7931955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/06/12 22:05(1年以上前)

7HVが日立のサイトから消えたのは
新製品の7JVが発売されたからみたいです。

でも、新製品だと高いですし
それほど高機能になったわけでもありませんし
HVの在庫があるはずなので
日立にするなら
新製品のJVではなくHVでいいと思います。

7kgと8kgだと
結局洗う量が違うということもあって
ちょっとだけモーターが強いという話があります。
tだ、7kgで十分だと思えば7kgでいいと思います。
8kgにするメリットは・・・
いっぱい洗いたい人向け(?)と考えればいいんじゃないかなぁ・・・

7kgを選んだとしても
ダブルのマイヤー毛布は洗えますし。

書込番号:7932164

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝坊さん
クチコミ投稿数:28件

2008/06/13 09:10(1年以上前)

みなみだよさん、お早うございます。
お蔭様で納得でBW7HVを注文しました。
ネットショッピングで57,296円です。
設置、引き取り、リサイクル、全て込みです。

あとは、今のが動いている内に届く事を祈るばかりです。

大変お世話になりました。
本当に有難うございました。

書込番号:7933965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

エラー?

2008/06/08 21:35(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V920L

クチコミ投稿数:61件

ジップパーカー1着だけで洗濯していると、
乾燥の途中でエラーとなりストップしますね。
 残りの乾燥時間表示も当てになりませんね。
残り時間3分の表示で実際には10分近くかかりますね。
なんと言いますか・・次の工程に移るまでに余計な作業が多すぎますね。
洗濯物を傷めない為でしょうけどもね・・・。

書込番号:7914600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/08 21:54(1年以上前)

1枚しか乾燥しないオタクの使い方が”悪”なんじゃないか?

書込番号:7914728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/06/09 19:29(1年以上前)

 すいません。乾燥ではなくて脱水の時の誤りです。
スウェット1枚だけでもだめですね。
Yシャツ1枚だけだとエラーにならずに完了しますが・・。
衣類に含まれる水分が多いとドラムが安定して回転しないからストップするのでしょうね。

書込番号:7918312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/06/10 21:55(1年以上前)

脱水は遠心分離機と同じでバランスが大事です。
特に洗濯ドラムが横(ななめ)に付いてるドラム式の場合は重力も加わるから尚更揺れやすい。

基本的にドラム式は少量洗いには向いてません。

スウェット1枚の脱水なんて、エラーを出してくださいと言ってるようなもの(^^ゞ。

書込番号:7923700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング