ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

クチコミ投稿数:3件

先ほどの書き込みに故障では?との返信

不良品の判断はメーカーに見てもらった結果です。
故障ではなく「そういう製品」であるという事。

もちろんメーカーによる点検をしてもらい正常である。
 洗剤の種類やら洗濯物の量・質 汚れの質など総合判断。
 機械油による汚れ・泥汚れ・汗染み 等は落とせなくて当然である。


常識的な利用状況での結論が「洗濯の出来ない洗濯機」これは個人的主観の相違ではごまかせない。

ある程度は洗濯できてる、しかし水に濡れていない部分があったり 汗臭い匂いが残る、洗剤が残る 等“不満足”な仕上がり状況を「洗濯の出来ない洗濯機」と言ったのです。

 「洗濯能力の不十分(低い)全自動洗濯機」この表現が適切?

 いずれにしても「良品」ではなく「不良品」。

書込番号:13286450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/07/23 14:00(1年以上前)

>先ほどの書き込みに故障では?との返信

先ほどのスレにて返信で書き込めますよ。
新スレ立てる必要なし。

書込番号:13286507

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水時の金属音

2011/05/29 01:03(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 mtrlgさん
クチコミ投稿数:9件

先ほど、洗濯してました。雨が続くので深夜電力を使って乾燥するつもりで、この時間に・・・
もうすぐ洗濯終わると思って2階の部屋にいたのですが、爆音とも言える金属音が響き渡りました。
脱水中、残り4分の状態の洗濯機からでした。
洗濯機から脱水できずにいる洗濯物を出して、少量で脱水だけでまわしてみたのですが金属音がする為やめて、手で絞り乾燥運転にしました。乾燥では、今のところ静かにまわってます。
洗濯物がない状態で、ドラムを手でまわしてみたり前後に動かしてみたのですが、
金属音が前後の動きの時にドラムのむこう側でしています。
以前にも何回かなったのですが、何日かほっとくと金属音はなくなって動いてました。
原因はなんでしょう?自分でドラムの向こう側を見てみたいけど、見れず・・・
修理呼ぶと、結構費用かかりそうですか?

書込番号:13064398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/29 02:19(1年以上前)

いつ壊れるか心配ですねー私素人なので洗濯機の爆音の原因などは分かりませんが
修理、費用について素人なりにアドバイスさせて頂きます。
私の場合ヤマダ電機のTHE安心会員(家電製品総合保守契約)に加入していて
年会費で3000円〜3800円くらいで家電(家電全てではありません)の修理など無料で行ってもらえます。
それに加えて毎年ヤマダ電機の年間商品割引券3000円分がついてくるのでとてもお得だと思います。
私はヤマダの店員ではありません(笑
ご参考までに、、

書込番号:13064594

ナイスクチコミ!0


GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/22 12:28(1年以上前)

mtrlgさん

その後どうなりましたでしょうか?
うちのも同じ症状が出てるんですが・・・。

書込番号:13282604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

商品交換になりました。

2011/07/08 09:38(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:6件

Yahooオークションで同機種を購入してしまい洗濯ができずにパナソニックに修理に
二度の訪問修理(一度はお預かり)をされた後、結局洗えずにメーカーにクレーム電話
その後、最新機種 NA-VX7000Lとの交換になりました。
落札価格19800円でしたので最終的には得したのかな

書込番号:13228129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/07/08 10:27(1年以上前)

交換機種を間違えましたNA-V1700です。

書込番号:13228237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/14 19:13(1年以上前)

交換の際、何か必要な物はありましたか?
当方も、オークションで購入してしまい本日修理に来て頂きました。
サービスの方の話だと、購入履歴の分からない物(販売店・製造番号等)は修理の受付も本来はしていないとの事でした。
今回の修理は特別で、次回以降は修理も出来ないといわれました。
Mr.トランジスタさんの場合は保証書、製造番号、領収書などはどうされたのですか?

書込番号:13253561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/19 16:30(1年以上前)

私の場合は、製造番号は本体のシールから確認していただき、購入の経緯などは特に聞かれなかったため、いいませんでした。保証書は確認されましたが、紛失してしまったと断りました。
最初に交換は過去にはやっていたのですが、もう現在は行っていないといわれ、修理を行っていただきました。費用は無料で、交換前後の部品が明らかに形が違う物でした。洗濯をしてみるとorz,,,生乾きで出てきました。

 もう一度電話をしてみると、引き取り修理となり、排水弁、給水弁、乾燥ヒーター送風機、シリコンホースなどを交換したそうです。また、コントロールボードも交換し、交換していないのは、主モーターと洗濯槽以外すべて交換されていました。

早速洗ってみると乾燥がorz...タオルなんて使い物になりません。

その後、電話すると、今度は、もう一度乾燥ヒーター送風機を交換するとのこと、何度もの修理でいい加減にしてほしいと回答し、その場で洗濯機をチェックしてもらいました。(乾燥送風ヒーターの汚れ)、(サービスマンモードでの自己診断)結果すべて異常なし、洗濯を確認してもらうとタオルや厚手のものはまったく生乾き、結果工場と相談してもらい交換になりました。

書込番号:13271657

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/07/19 19:40(1年以上前)

新品の交換品は大丈夫だったんですか?もしそうならまるっきり得しましたね。経緯はともかく、パナも直せなかったんだから仕方ないですね。

書込番号:13272266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/21 15:29(1年以上前)

今のところ特に問題はありませんね。
乾燥もバッチグーです。
大変良い買い物になりました。
Panasonicさんに感謝です。

書込番号:13279265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 kumiねえさん
クチコミ投稿数:3件

NA-80Vを2004年に購入し、最近調子が悪いので買い替えを考えたとき、偶然、こちらのクチコミをみました。
うちの洗濯機と同じで状態の書き込みがあり、私も修理の方に来ていただきました。
私も何とか交換まで話がいきましたが、配送料とかで15000円かかるといわれました。買うよりいいかと思いましたが、無償交換されているかたがみえるのに納得できません。交換されたかたはクチコミに書かれてなくても、支払われたのしょうか?

書込番号:13130305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/14 09:59(1年以上前)

大型製品での交換は残念ながら経験がないんですが購入先はネット店ですか?
メーカーのサービス自体が対応するなら無料だと思うんですが量販店みたいな
発送を外注している所は費用が持ち出しになる訳だから有料といわれる可能性
はあるかもしれませんね。

書込番号:13130448

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumiねえさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/14 13:53(1年以上前)

配線クネクネさん、早速の返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。購入したのは量販店ですが5年の保証がすぎています。
メーカー側から15000円といわれました。やはり、返金の方がよいのでしょうか?
6年以上使われたか方で交換された方のアドバイスを頂けたらと思います。

書込番号:13131079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/14 22:22(1年以上前)

交換ということは、新しい洗濯機を運んでもらう代金ですか?
それはどこから運んでもらうんでしょうか?
量販店からですか?
量販店が、¥15,000も請求することは考えにくいので、メーカーからですかね?

で、その¥15,000で、新しい洗濯機が運ばれてくるのですか?
新しい洗濯機は、なんという型番のものでしょうか?
その新しい洗濯機の代金も支払わなければいけないのでしょうか?

新しい洗濯機の代金が不要だとした場合
考え方次第ですが
新しい洗濯機を¥15,000で買いなおした、と考えることはできませんか?

ちなみに返金の場合、いくらくらい返金を受けることができるのでしょうか?
その金額+¥15,000で、今度来る新しい洗濯機は買えるのでしょうか?

書込番号:13132924

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumiねえさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/15 12:59(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうごさいます。FR80Sです。交換なので洗濯機の代金はいりません。返金額は聞いていませんが、クチコミをみるかぎりたぶん減価償却とかでこの機種は買えません。(クチコミを見る限りへ返金額も交渉しだいに見えるけど)私は15000円を払って、新しい機種に変えてもらうことはありがたいと思います。
ただ、交換された方が○○○円を払って交換してもらったという書き込みを見ていないので知りたいのです。交換された方は15000円を支払ったとわかれば、私も納得します。このメーカーが人によって対応が異なるのであれば、残念です。一つ、分からないことがあります無償交換と交換では意味がちがうのでしょうか。この掲示板のおかぜで交換までいけたので掲示板に書き込みをされた方に感謝しています。知らずに買い替えされた方のことを思うと欠陥商品なのに15000円払ったほうがいいのかな。弱気になってきてます。

書込番号:13134880

ナイスクチコミ!0


ren2003さん
クチコミ投稿数:9件

2011/06/22 11:30(1年以上前)

本日、交渉の末購入金額で返金して頂きましたよ。
(使用期間は7年)

私の場合交換は出来ないと言われ、返金額も初め7万円、10万円と上がっていき最終的に購入金額での返金となりました。

そのお金に少し足してネットでNA-VX7000を購入。

先ほど設置も完了しました。

それぞれ状況が異なるので何とも言えませんが15000円払うのはもったいない気がします。

あとは交渉次第かな。

書込番号:13162991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/06/24 17:39(1年以上前)

はじめまして、私も15,000円支払いました。内訳は、輸送量10,000円、設置料5,000円です。
私がクレームで交換して頂いたことを伝えたところ、広まって合計6人が新品交換しました。

友達1:13,000円
友達2:15,000円
友達3:15,000円

知り合い1:0円
知り合い2:15,000円

親戚:15,000円

全て同じ関西なのに、費用が違い意味が不明です。
ただNA-V80は交換して頂けることは間違い無い機種です。

書込番号:13172241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/08 11:19(1年以上前)

本日正式に交換が決まりましたが、無料でよいとのことでした。

書込番号:13228347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

この製品についての思い出を語ろう!

2007/07/25 14:58(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8000

価格.com 10周年記念企画用のスレッドです(http://kakaku.com/10th/)。
この製品についての思い出を、ぜひご投稿ください!

(製品紹介文)
松下電器産業が発売した、世界初の縦型洗濯乾燥機。それまでの洗濯乾燥機といえば、欧米などで一般的だったいわゆる横型だったが、遠心力で水分を飛ばし、乾燥させるという方式で縦型化に成功。設置スペースなどの問題をクリアし、多くのユーザーに支持され、年間出荷台数40万台という洗濯機市場で、2001年には20万台が売れたほどの人気製品となる。

書込番号:6575134

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/11 19:51(1年以上前)

この製品、発想は画期的だったのですが試作品という印象はぬぐいきれず・・・

・空冷除湿のため背面5センチあけなければいけない。しかし日本の住宅事情、こんなに奥行の大きい洗濯機を5センチも前に出す余裕がない場合も多い
・遠心力洗濯の洗浄力が低く、普段着の洗濯には不十分。攪拌を選んでも従来機と比べて弱い。
・乾燥は重力の影響もあり広がりきれずシワシワ・・・
・乾燥機は日本人はあまり好きではなく、乾燥を使わない方が多く、洗濯槽のカビに悩まされる事例が多かった。遠心力洗濯で槽の裏の汚れが出やすいこと、内ブタがあり密閉度が高くぬれたまま締め切ると乾きにくいのもカビ汚れ問題をよりいっそう深刻にした。

 まだ私の職場の賃貸物件で数台活躍していますが、しわ、汚れ落ち、カビのクレームは多いです。

書込番号:6631505

ナイスクチコミ!3


kou urakiさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/19 21:41(1年以上前)

我が家では2001年2月購入以来、現役で使用しています。まだ思い出にはなっていません。

洗濯・乾燥に4時間近くかかり、騒音も大きいと感じます。しかしどこも悪くないので壊れるまでは使い続けるつもりです。

うちでは洗濯槽のふたは開けっ放しなので、カビで悩んだことはありません。先日2年ぶりくらいにカビ取り剤を使い、槽を洗浄しましたがほとんど汚れは出ませんでした。

書込番号:7003974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件 NA-FD8000のオーナーNA-FD8000の満足度1

2008/09/08 18:38(1年以上前)

我が家では、2000年の12月発売直後に購入しました。色々と事情があって、三洋のドラム式でなく、縦型にしました。

結論は、最悪です。

まだ壊れないので、使い続けていますが、最悪です。

とにかく最悪です。

まず、乾燥時間が恐ろしく長い。なんですか?6時間も8時間も回り続けて。

第二に、生乾き。電気代を無茶苦茶かけて、大概が生乾きです。しかも、上蓋から水滴が落ちるので乾燥後すぐに取り出さないと上部はずぶ濡れです。

第三に、しわくちゃ。全自動ではしわしわ絡みつきで全く役に立ちませんが、全部綺麗に畳んで、丁寧に詰め直して乾燥に移ってもシワシワ。

第四に洗濯槽の大きさが最適化できないので、水の使用量が半端でなく、洗いも不十分。

第五に恐ろしいほどの電気代。乾燥機は梅雨以外殆ど使いませんが、梅雨になると明らかに洗濯乾燥機の電気代が5千円ほど増えています。

第六に、数時間かけて完全に冷めないと開かない電磁ロック。お節介も甚だしい。

先住者がアホな設計で洗い場を作ったので、洗濯機と乾燥機をおけないトンデモ設計の家でなければ、乾燥機は別に買いましたが、設置場所の都合で洗濯乾燥機にしたものの、こんな酷い製品を松下が世に出すとは思ってもいないダメ製品です。

憎いことに未だに壊れないという故障知らずだけは評価でき、故障しないかぎり買い換えませんが、今後二度と再び、松下の洗濯乾燥機は購入しません。

消費者にα版並の試作品を売りつけるなと言いたいですね。

書込番号:8319115

ナイスクチコミ!1


kou urakiさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/08 20:11(1年以上前)

コロラド丸さん

私に読解力がないのかもしれませんが、三洋の縦型洗濯機が最悪なのですか?

NA-FD8000について記述されているのですか?

書込番号:8319515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件 NA-FD8000のオーナーNA-FD8000の満足度1

2008/09/08 22:50(1年以上前)

三洋のドラム式でなく、NA-FD8000を購入してエライ目にあっております。本当に憎らしい洗濯機ですが、憎まれっ子世に憚るではないですが、全く故障しないところがなんとも。

故障しないという、最低限の信頼性だけはあるところは立派です。同時期に購入したシャープの洗濯機と冷蔵庫と掃除機はとっくの昔にご臨終しました。(例として挙げたのはモータ物。)

NA-FD8000は、今も元気に、水と(時々)電気を無駄食いしています。

松下は、モーターやコンプレッサーモノは長年、弱かったのですが、そのことが大問題になり、大規模な冷蔵庫のリコール騒動を起した直後の製品なので、たいへんに丈夫ですね。

電気炊飯器の飯炊き部隊の存在など、松下は白物家電開発にかなり力を入れているだけに、この様な試作品の域にも入らないゲテモノを世に出してきたことがいまだに信じられないです。

書込番号:8320574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2008/10/28 12:17(1年以上前)

お仲間を見つけてうれしい限りです!

家電製品が大好きで、この商品が出た時にすぐに飛びつきました!15、6万円で購入した記憶があります。
初めて乾燥まで試みた日の、あのショックは忘れられません・・。以後、合う人ごとにこの製品を絶対に買ってはいけないと言い続けました。
購入してから8年?確かに故障知らずで元気なご老人です。ただ、蓋の持ち手の部分は早い段階でとれてしまい、先日打ち蓋もとれてしまいました。そのため、ついにこの機種ともおさらばすべく、いろいろと探して研究しているところです。

パナの洗濯機はもう買いたくなかったのですが、

1.大人ばかり5人家族。日々の洗濯物に酷い汚れは少ない。
2.毎日大量にあらうタオル類をすっきり乾かしたい。
3.専業主婦なので、多少洗濯時間がかかってもきにならない。
4.省エネ機種が欲しい。

などの理由から、結局パナのdancingなのかなーと漠然と考えているところです。
皆様のお考えをお聞かせください。

書込番号:8564088

ナイスクチコミ!1


kyo67さん
クチコミ投稿数:21件

2008/11/05 10:53(1年以上前)

コロラド丸さんギリギリガールさん

私もまったく同感!!ですぅ。同じ気持ちの方がいてうれしいぃ。。(T0T)。。

憎いことにうちの憎き洗濯機も現役で動いております。丈夫すぎるぅ。。
引越しを2度して、動かしまくってぶつけまくっても全然動いてるぅ。。腹立つぅ。。

洗浄力は全く持ってなしで、たった1枚だけであらってもほとんど汚れとれず。。
これって洗濯機?って思うほどの悪品です!!。

当時、すごい高かったのですが、乾燥ができるぅ。。とうれしい勢いと感動で買ったものの
使ってみてその感動はどこへやら???
お金を溝に捨てたのかと思うほどの洗浄力と乾燥時間。。ありえません。。
それに乾燥6時間〜8時間おまけに半がわき、しわくちゃ。 なんじゃそりゃです。
洗い時間も2時間って何?って感じです。時に300分ってでます。
1回の洗濯に何時間かかんのじゃぁ〜って。。都度思います。

電気代はチェックしてなかったのですが、めっちゃ高い!!びっくりです。
冬は乾燥ばかりしていたのでこれからはやめなきゃ。。

水の量なんて、水の量表示があるのにもかかわらず、いっぱいにならない。。何の表示か?
4kgの洗濯するのに水がちょぴっとしかでない。。洗えないつ〜の。。
いつも手動で水の量を表示いっぱいまでしてるのですが、それでも足らず。。
不良かと思うほど少ない。今では洗面器で水の追加。追加。。しんどい。。。です。

乾燥した後の安全のためのふたロック。。余計なお世話だ!すぐ出したいって。。
しわくちゃだし。。。
おまけに蓋の磁石がとれてしまって今は蓋をあけるのにも気を使うしまつ。。
(磁石がないと洗濯機が動きませんよぉ。。)知ってたかな?
磁石がないことに気が付かず、動かなくなったときは正直びっくりしましたぁ。。
急に何が起こって動かなくなったのか???ってあちこち点検しちゃいました。

思い出語ろうですが、思い出どころか現在の悩みになってしまいました。。

今、すごい洗浄力で早い乾燥がついている洗濯機がい〜ぱいあるのでご臨終して欲しい
ぐらいですけど、そうもいかず、悲しい。。

コロラドさん、ぎりぎりガールさんみたいに同じ気持ちの方がいて本当うれしいです。

早く壊れて欲しいけど、お金もかかるし、がんばって壊れる日まで使い続けま〜す。

コロラド丸さん、お互いがんばって使い続けましょう。
ぎりぎりガールさん 新しい洗濯機がバリバリ働いてくれるように祈ってます。

書込番号:8599002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件 NA-FD8000のオーナーNA-FD8000の満足度1

2009/04/07 11:45(1年以上前)

同じ目にあっている人が多いですねぇ。

>ただ、蓋の持ち手の部分は早い段階でとれてしまい、先日打ち蓋もとれてしまいました。

我が家も、誰かが蓋の電磁ロックに気がつかずに持ち手を引っ張って買った直後にもげてしまいました。エポキシ系接着剤は熱劣化でもげてしまうし、両面テープも熱に弱いので長年、持ち手無しで使っていた次第です。

昨年、耐熱性のよい強力な接着剤(といってもたしかアロンアルファの強力型)でくっつけたところその後はもげていません。

同時期にでていた三洋のドラム式を買わなかったことをいまだに悔やんでいます。

ただ、普通の粉洗剤を使っている限り、汚れ落ちはそれほど悪いとは思いません。(良くもない。)

それにしても松下製品とは思えないほどの頑丈さで、いまも故障知らずで元気に回っています。ここまで壊れにくい洗濯機は初めてです。この点だけは高く評価できます。

同時期に購入した他の家電製品は次々に故障して修理代や購入代金で財布を攻撃してきます。

書込番号:9360557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件 NA-FD8000のオーナーNA-FD8000の満足度1

2009/04/07 11:54(1年以上前)

>水の量なんて、水の量表示があるのにもかかわらず、いっぱいにならない。。何の表示か?

これは、遠心力洗濯モードになっていると起こる現象です。
最大量の洗濯をするときには、かくはんモードにしないと水がいっぱいになりません。

遠心力洗濯は、布地を痛めにくいですが、洗いはよくありません。

書込番号:9360587

ナイスクチコミ!0


のひたさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/28 19:33(1年以上前)

NA-FD8000

2000年の12月発売直後購入です。本日ついに買替えです。

購入後7年目くらいで一度修理しました。
乾燥フィルターの掃除忘れの為、ダクトに埃が溜まってしまい、
内蓋上部に水が漏れる現象でした。(フィルターの位置が本体背面で遠いので取りにくい。)
あと、外蓋の取っ手は2度取れました。
取れるたびに部品を取り寄せて、自分で交換しました。(少々面倒でした)
このとき、取っ手だけではなく、蓋ごとの交換になるのでもったいなかったです。

今回は、内蓋上部にまた水漏れが出てきたのと、槽から水があふれるという症状(何リッター入っているのか・・・?)が同時におこり、さらに、回転が止まるときに本体がずれるほど(苦笑)の衝撃と音が発生してきたため、寿命がきたと判断しました。

みなさんの投稿をみて、やはり丈夫だったんだなぁと感心しました。

使用感もみなさん同様、長時間かかる。水の使用量が多い(取説には標準使用水量:遠心力 146L/かくはん 164Lとあります)。乾燥はしわくちゃになる。電気代すごい。
と最新の洗濯機と比べると泣けてくる内容でした。
ただ、乾燥機能はタオル類のみを柔軟シートと一緒にかけると、すばらしい出来映えでしたので、満足していました。電気代もなるべく深夜に使用して節約しました。
排水ホースが伸縮式のため、溝に水垢が溜まって大変なことになっていました。
居ないと思いますが、まだ現役で使用されている方は要交換です。

今までご苦労様でした。ありがとう。
でも次はSANYO。

だってPana最新型は高い!

書込番号:11012900

ナイスクチコミ!2


MEL3さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/25 10:43(1年以上前)

この製品のクチコミがあると思っていなかったので、みつけて読んで、あまりに同じ状況であったので、大笑いしてしまいました!

乾燥が悪いのと、時間がかかるのと、蓋が壊れてしまったけれども、洗濯機自体はとっても丈夫で壊れそうにないこと、それで買い替えられず憎たらしいこと。
まったく同じです。また、自動で水の量を判断してくれる機能も、水が少なすぎて、使えないです。

私はタオルの乾燥にしか使っていませんでした。2003年に購入し、最初はとってもきれに乾燥していたのですが、だんだん半乾きになってきて、フィルターを掃除しても状況は回復しません。先月くらいから、4時間以上乾燥しているのに、まったく乾燥機にかけたとは思えない状態になり、買い替えを決意しました。

パナは絶対買わないと思っていたのですが、友人や電器店の店員さんにいろいろ聞き込みしたところ、ヒートポンプ方式のパナか東芝が乾燥機能は1ランク上ということで、友達の「カリッと乾く」という発言に心動かされ、NA-VR2600Lを買います。まだ届いていませんが。センサーとかナビゲーションは信用できないので、シンプル機能のものにしました。乾燥はやっぱり縦型だと時間がかかるらしいです。

カリッと乾くタオルが楽しみです。。。どうかなー

書込番号:11278514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/06/15 17:03(1年以上前)

皆様の書き込みを笑いながら読ませていただきました。(^^ゞ

2001年3月に、嫁さんが嫁入り道具として購入。

約10年間、元気に仕事を続けてくれていましたが、
最近、下回りから少量ですが水が漏れてきました。
嫁さんからは買い替えて欲しい・・・との要望が・・・。
(買い替える最終決断は家計を握っている嫁さんなのですが。)

簡単に治せるのでしたら、水漏れを修理してまだまだ使いたいのですが、
同じような症状になられた方、いらっしゃらないでしょうか?
冷蔵庫も10年で、そろそろ危ない感じですので、大きな出費は
控えたいと思っています。

書込番号:13135444

ナイスクチコミ!0


のひたさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/16 08:57(1年以上前)

あゆつまさん

>最近、下回りから少量ですが水が漏れてきました。

とのことですが、おそらくメーカー修理で治ると思います。
ただ、10年超え選手なので、他の故障も出てくる可能性がありますよね。

うちは、サービスの方が最後の修理見積に来てもらった時に、
他の箇所の点検も頼んでみたのですが、無理というか、目に見えるところは問題ないですが、
年数が年数だけに、すぐ壊れる可能性もありますよ。とのことだったので
修理をせずに買替えを決意しました。
買替えた後、この子を倉庫に置いて、汚れ物専用(ペット用とか庭仕事用)の洗濯機にしました。
なぜか快調に動いています・・・

>嫁さんからは買い替えて欲しい・・・との要望が・・・。

大きな出費になりますが、冷蔵庫が壊れる前に買替えておく方が安心かと思います。
同時だと余計に痛いでしょうね。
うちも、冷蔵庫と同時期購入だったのが買替えの理由の一つでしたよ。
そして、最新式の洗濯機に感動しています。

冷蔵庫も定期的に前に引っ張り出して、裏面や底の埃を掃除機で掃除してあげて下さい。
長持ちすると思いますよ。

書込番号:13138030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/06/16 18:47(1年以上前)

のひたさん、ご返信ありがとうございます。

冷蔵庫(日立 R-K46MPAM)は操作パネル部の基盤交換でなんとか治りそうです。
本日、日立の方から丁寧な電話をいただきました。ほっとしてます。(^^)
パネル交換時に、前に少し出して、裏面の掃除をやってみようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

洗濯機の方はどうも買い替えになりそうです。
のひたさんと同じように、汚れ物の洗濯に使用する予定です。会社に持って行きます。
現在8kgですので、今度は9kgにしようと思います。(子供が4人います。(^^))
横ドラム式は高額ですし、嫁さんが「洗濯途中で開けれないし、腰に負担が掛かりそう。」
と言ってますので、縦型ドラムにしようと思います。
価格.comでは日立のビートウォッシュが人気あるようですね。
家電量販店で実物を見てこようと思います。

書込番号:13139573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

返金について

2011/04/14 22:54(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:43件

カスタマーズセンターに問い合わせたところ 買取店で御相談くださいといわれました。

お店とパナソニックは契約しているが お客様とパナソニックは契約提携はありませんと言われました。

皆さんはどうなされてますか?

書込番号:12896864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/14 23:45(1年以上前)

そのまま読むとサバサバしたカスタマーセンターですね。
でも、カスタマーセンターから返金することはないでしょう。
メーカーは販売店に対して売っているのですからね。
お店に相談しましょう。

書込番号:12897130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/15 00:00(1年以上前)

カスタマーズセンターに、返金要求をされたと言う事でしょうか?
少し前のタイプのようですが
何があって、カスタマーズセンターに問い合わせたのか、
もう少し具体的に書いてくださるといいのですが・・・

書込番号:12897194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/04/15 00:17(1年以上前)

てぃーさん 流星さんありがとうございます。

前の書き込みを信じ カスタマーセンターに問い合わせてみました。

カスタマーセンターの対応は冷たいものでしたので 諦めて買いなおそうかって
思ってます。

これ以上 カスタマーセンターに問い合わせしても無理そうです。

書込番号:12897254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/16 12:43(1年以上前)

流星104さん
 
この機種の過去ログを読むと
その不具合は山のように出てきますよ。

mitsuo012000さん
今回どのような不具合が出て
カスタマーセンターに連絡をされたのでしょうか?
以前、何度か修理依頼をなさっているのでしょうか?
修理をしても改善されなかったのでしょうか?
何度も修理を繰り返しても改善されなかったため、返金をお願いしたい、という話をしてみたのでしょうか?

パナと客の契約関係はない、って
確かにその通りなのですが
言い返してあげればよかったのに。

あんたんとこは、こんな不良品を客に売りつけるのか、と。
それで、契約関係はない、って無責任じゃないのか、と。

書込番号:12902128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/04/16 13:40(1年以上前)

みなみだよさん ありがとうございます。

ドラム式はこんなものだろうと思い修理歴はありません。
不具合としては 洗いがイマイチでムラがあり脱水がされてないのかと思うくらい
濡れている。
振動音がすごいといったもので最近 洗濯機をあまり利用していませんでした。

今回 このような書きこみをみて投稿しましたがカスタマーセンターの返答に
泣きました。

まだ カスタマーセンターに言った方がいいですか?

書込番号:12902300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/16 13:45(1年以上前)

 みなみだよさん   どうもです。

私もおそらくは貴方の仰るとおりだと思いまして、メーカーや、販売店では無理だろうと、リサイクルにでも、と思ったんですが、
こちらの勝手な想像で答えるのもどうかなぁと思ったのと、
今のタイプの返金なら、理解できるのですが、古いタイプの返金って、何があったのかな、と聞いてみたかったんですがね〜。 
気になる所なんですけど・・・

書込番号:12902315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/16 13:48(1年以上前)

スレ主さんの前に書きたかったのですが、遅かった・・・(T_T)

書込番号:12902319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/16 16:59(1年以上前)

スレ主さんへ

とりあえず、一度修理依頼をしてみてはいかがでしょうか?
保証期間は過ぎていますが
サービスキャンペーンも受けられていないようですし。
(ただ、過去の書き込みでは、濡れていないという苦情に対し、スレ主さんの場合は、脱水がなされていないくらいびしょびしょ、という状況のようですから、ちょっと違いますね。)

ヤマダ電機の、the安心(1年目の会費が¥3,800くらい)に入れば
ヤマダ電機で買わなかった商品でも、保証は受けられます。

まぁ、それでも、もういいや、と思えば
NA-V80が出たのが2003年の11月ですから
2004年に購入したとして7年くらいですかね。

思い切って手放す、というのもありかも。

どちらを取るかはお任せします。

書込番号:12902800

ナイスクチコミ!0


y-tomさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/12 00:34(1年以上前)

 まだ、この洗濯機で苦しんでいる方がいるようですので見かねて書かせてもらいます。8年位前にこのドラム形洗濯機を始めて購入しました。しかし、妻はいつも洗い上がりが良くないと嘆いていましたが、新型だしそんなことはないだろうと思っていました。6年間妻はずっとそのようなことを言っていました。今思えば早く対応しておけば、楽しく洗濯ができたのに妻に申し訳ない気持ちです。そしてその頃、脱水中に停止したり不具合が出てきたので、住んでいる熊本のパナソニックに電話しました。サービスの方が来てちょっと見て、基盤交換が必要で交換するなら確か3,4万必要といいました。それで完全になおるのかと聞くと、何か不具合がでれば、実費また修理になるといいました。私はそんな情けない対応では困るので、きちんとした対応をしてくれと迫りました。するとどこかに電話をかけて、6年分の減価償却を考え6万円程度だったと思いますが、それでよければ引き取ると言いました。しかし、納得がいかなかったので帰ってもらいました。それで、パナソニックのお客様センターに直接電話をし苦情とそのやり取りの状況を伝えました。また、同じ状況の人はいないかと検索しているうちにこの掲示板で同じような悩みの方が多くいることに、やっぱりという気持ちを持ちました。
 そもそもこの洗濯機の売りは、斜め30度ドラム採用で洗濯物が取り出しやすいというものでした。パナソニックはそれでしっかり洗濯ができるか検証できていない状態で、他のメーカより先に発売したかったのだと実感しました。ドラム式の走りの時期だったので。御存知か分かりませんが、ドラム式の洗濯機の洗う仕組みは、叩き洗いといって、ドラムの回転で洗濯物を持ち上げ、落下させることを繰り返し汚れを落とします。一般の洗濯機はもみ洗い効果ですが。ですから、30度ドラムを傾けてしまうと、洗濯物を必要な高さまで持ち上げることができません。それどころか、底部に溜めた水でシーソーのように右に行ったり、左に行ったりゆりかご状態になり、叩き洗い洗濯効果は全くありません。
 3回くらいお客様センターの方とやり取りし、多分福岡からですが九州地区担当の苦情係のような人と会うことになりました。そのときには、最初に洗濯機の修理に来たサービスの方も同伴していました。ファミレスで話をしました。家に来てほしくなかったのもあります。しかし、今考えると現物の洗濯機も見ずに不思議な気がしますが。パナソニックのその人はすみませんの一言もありません。怒り気味に私は、上に書いたような理屈でこの洗濯機はそもそも洗濯機の機能を有していない欠陥ひであることを伝えました。相手は何も言いません。ただ、私は購入価格で引き取るように要望しました。すると、何の反論もなく、そのようにするという返事でした。そのときは金額を覚えていなかったので、購入したケーズデンキに金額を確認しお客様センターへ電話し、金額を伝えました。14万9千円でした。そして、数日して熊本の修理に来たサービスの方がお金を持参して、洗濯機は軽トラに積んで引き取って行きました。証拠が残るからなのか、銀行振り込みは拒否されました。ですので、私がその金額を受け取ったという私の領収書は書いて渡しましたが、欠陥で引き取ったという証はありません。無論メーカーはそのようなことしたら、全てそのような扱いにしないといけないリスクを背負うことになるのでもっともかもしれません。それを考えると、パナソニックでは欠陥品で引き取ったということにはなっていなくて、うるさいクレーマーの対応となっているのでしょう。しかし、6年も使った洗濯機を買値で引き取ったということは、全国で同じような苦情が上がっていることが想像されます。くさいものに蓋をした訳です。そんなメーカーだと私は判断しました。
 このメーカの特徴は、他社より早く、他社の機能に何か一つ機能をプラスして高機能に見せ売りぬく、だと私は思います。あくまでも個人の感想です。返金か、代替品を獲得されることを応援します。何かありましたら何なりと質問をしてください。

書込番号:13120634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング