ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

3度目の故障・・・返品は難しいですか?

2011/01/13 08:04(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 kzt710さん
クチコミ投稿数:60件

この機種が出た当時から使いつづけています。

今まで2回の修理を経て今回また乾燥不良となりました。
エラー表示は出ないものの、乾燥終了しても、冷たく湿ったままです。

前回の修理は去年の2月にヒートポンプの交換。かなりごねたおかげか?修理費は無償でした。
今回も修理費は払うつもりはないと伝えています。

それよりもいっそのこと返品交換してもらいたいぐらいです。
販売店に言えば相談に乗ってくれるのでしょうか?

洗濯機の状態が悪いと妻の機嫌も悪くなるので、ほとほと疲れました。

同じような悩みをお持ちの方が多いと思いますが、皆さんはどうしていますか?

書込番号:12501692

ナイスクチコミ!0


返信する
netstrageさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:14件 netstrage - これで決まりだ! 

2011/01/14 17:03(1年以上前)

こんにちは。

発表時期から5年は経過しているので、表題の返品は難しいと思います。

しばらくは乾燥機能をだましだましつかって、現行機への買い替えを検討されては
いかがでしょうか。

当時高い買い物してメーカさんに先行投資したおかげで、こんにち高性能で値段が
落ち着いた洗濯乾燥機が普及していると思えば、少しは高貴な気分が味わえませんでしょうか。

書込番号:12507734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/14 20:50(1年以上前)

5年ですか?

長いこと使用しているんですね。

メーカーに疲れたと話してみてはどうでしょうか?

81のころに丁度買い換えでどれが良いか色々板を見てナショナルは洗濯機駄目だったんだと気がついてそれからウオッチを丁度この機種までしていました。
81はボロクソになっていましたがそれでもリコールはとうとうしないで収束させましたよね。

駄目駄目な洗濯機もこの機種で不良が発覚するまで2年くらいまで引っ張れるようにしたのをみてもう良いかと。

何度も修理していて新しい機種に変えるって提案もしないってことですよね。

不得手な製品くらいは顧客を怒らせない為に無駄な金を使うってしないんですかね?

本当にお疲れさまです。

書込番号:12508590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/15 00:46(1年以上前)

こんにちは

個別の交渉なのでなんとも言えませんが、一般論では難しいと思います。まず5年使っているという事実があります。修理代も負担すべきものですが、メーカーが無償でやってくれるように交渉するのは自由です。

本来エアコン等と同様に分解清掃のメンテナンスが必要だと取説等に載せるべきものだと思います。(載せてたらごめんなさい)

完全に洗濯乾燥機として機能していない欠陥商品である事を証明してみせれば、メーカーも返品に応じると思いますが、不満がありながらも5年使った事実が交渉のネックになるでしょうね。安い買い物ではないでしょうが、耐用年数の観点からも、そろそろという気がします。

書込番号:12509862

ナイスクチコミ!3


ripapaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/17 14:27(1年以上前)

おととい乾燥部分がいきなり故障、確かに購入して数年経つが買った当時最高の機種と説明
されて購入・・・大きな間違いでした、多少電気代や水道代が節約できても一度でも故障すれば、修理に掛かる時間、直るまでの時間等々考慮すればそんな代金吹っ飛びます・・時は金なりで故障しないのが一番、サービス対応も悪く何年使おうが返品返金して欲しい機種です。
我が家は、天気の悪い日以外乾燥機能を使わないので故障の発覚が遅れたようですね、サービスに連絡したら症状もろくに聞かずに(当該製品も見ずに)部品交換(決まっている部品があるらしい)になるとのこと・・・これってもともとの製品不具合じゃん・・・定型の修理方法が確立されている。
また今般約束の日に待たせたあげく部品がないので修理出来ませんとの連絡・・・馬鹿にするにも程がある・・・文句を言ったら何としてやるみたいになったけど金輪際パナ製品は買わないと決めた日でした。
ここに書いても意味無いですが、この製品にだまされた人結構いるんじゃないかと、、メーカーに誠意が有れば回収交換ぐらいすべき。
実際すぐに改良版の後継機種だしてるしね・・・

書込番号:12522431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度2

2011/01/17 16:40(1年以上前)

参考になればと思い書き込みさせていただきます。
あまり書くと特定されてしまうので、経緯は別のスレで書いておきました。
こちらの購入は平成18年の夏頃です。
なので4年半弱程度です。
何度か壊れては修理を呼びその度に次回は有料になりますと脅されて
修理してもらってました。
そしてヒートポンプが2回目壊れて最初の購入から4年弱だったので部品代を払い
現在また壊れた状態です。
そしてヒートポンプの無償交換を申し出られましたが、口コミサイトを見て
この機種の評判の悪さと修理の多いことはどうなんだと詰め寄り、
修理の時にそういう説明がなく、修理代は次回かかりますからと脅すのは
企業としてどうなんだとクレームを。
それで信用できないので交換を申し出ると、1週間ほど時間をくださいとのことで
交換となりました。
NA-VX5000Lとの交換を申し出られまして、そのあとまた交渉して別の洗濯機と
交換になりましたがそれは個別の事情とのことで他に話さないでとのこと。
それでも5000との交換はかなりあるみたいです。
それにはそれなりの理由が必要とは思いますが、説明不足の誠意のないパナソニックにも
責任があると思います。
今後の自分達ユーザーのためにも事例が必要だと思い、書かせていただきました。

書込番号:12522774

ナイスクチコミ!1


スレ主 kzt710さん
クチコミ投稿数:60件

2011/01/17 18:52(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。

先日修理にやってきました。
軽く点検したところ、分解清掃してみるとのこと。
すると、湿ったホコリが出るわ出るわの状態でした。
これはユーザー側で清掃出来るのかと聞くと無理ですとの回答。
フィルタには本来このホコリがたまるはずではないのかと聞くと全ては取り切れなく下にたまるとの回答。
全てフィルタにたまらないし、取り切れなかったホコリをユーザーが清掃出来ないのでは、設計不良ですよねと聞くと無言。
前回のヒートポンプ交換時に分解点検しなかったのは何故だと聞くと無言。
しかも、ヒートポンプ交換してるんですかと逆質問してくる始末。
ユーザーの修理履歴も見ずに修理に来たのかと聞くと、もう何も答えられませんでした。
結果としては、分解清掃&新型フィルタ交換を無償で行いお帰りになられました。
次回1年以内に修理を呼ぶことがあれば、その時は返品を打診します。
皆さんユーザーに非がないのに高い修理費を払うのは絶対やめましょうね!

書込番号:12523246

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/01/19 01:03(1年以上前)

あーる@さんに限らず、この洗濯機は2〜3年くらい使ったあとでも、アングラで返品や交換を受け付けたという話をよく聞きます。kzt710さん、今回の修理の人に対しても、ナイス突っ込みだと思いますが、次回は、前々回、前回とこういう話をしてきた、もう再三のことで、堪忍袋の緒がキレる寸前、という感じで交渉すればなんとかなるような気もします。まあ、どう考えても設計不良は間違いないですから。でも一方であまりモタモタしてると機会を失する気もしますよ。洗濯機の寿命って平均10年でしたっけ?寿命の半分くらいまで使ってしまうとさすがに難しいかと。。

書込番号:12529904

ナイスクチコミ!1


スレ主 kzt710さん
クチコミ投稿数:60件

2011/01/21 08:51(1年以上前)

先日の分解清掃&フィルタ交換してもらってからは特に問題なく使用出来ています(当たり前の事ですけどね)。

ですが、この先何事もなく使用し続けていける可能性は低いですよね。

そんなことを洗濯機を見る度に思ってしまうので、購入期間からして難しいかも知れませんが返品 OR 交換を申し出てみようと思います。

そこで質問なんですが、申し出る先は販売店(ヤマダ) OR メーカーどちらがいいのでしょうか?

購入時のレシートはありませんし、保証書も紛失しています。

また、この交渉が成功した場合の交換機種のオススメはありますか?

パナの最新機種はVR1000の不具合は解消されているんですかね?

ちなみに乾燥機能は必須で縮みづらいものがいいです。

ご意見宜しくお願いします。

書込番号:12539298

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/01/22 17:14(1年以上前)

kzt710さん
行き先はメーカーしかないと思います。販売店では難しいでしょう。お勧め機種ですが、乾燥多用でドラム式がいいなら、日立のビッグドラムがよいと思います。ヒートポンプ式の様にいかにも塵のたまりそうなエバポレーターとコンデンサーを積んでないですから、経年変化による乾燥能力低下の可能性自体が圧倒的に低いです。また、熱源はヒーター式ですが、ヒートリサイクル機構のおかげで、乾燥時の電気代は実測でヒートポンプ並みです。洗浄力、乾燥品質は、ドラムが大きい分パナソニックとははっきり差が出ます。日立の方がはっきり上です。私はナショナルのVR1100からビッグドラムに買い換えましたので体感しています。それにビッグドラムには乾燥風路を掃除できる掃除機用のアダプタも同梱してありますので、メンテ性もよいと思います。
乾燥より洗濯品質を重視したいなら、同じ日立ですがBW-D9LVがよいと思います。ドラム式のゴージャス感になれた人が縦型に戻る場合、この機種しか受け皿がないと思います。ブログにも記事を載せていますので、よろしければご覧ください。

書込番号:12545497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度2

2011/01/22 17:48(1年以上前)

こんばんは^^。
あーるの場合は町の電気屋から修理依頼出して交渉しましたよ。
お客様センターから電話→修理サービス〜ヒートポンプの再度交換提案
→拒否〜交換・買取提案→1週間後交渉成立です。
ナショナルからの交換提案はNA-VX5000番のみです。
まれに3000もあるみたいですが・・
あとは購入価格での買取ですね。
でも買取はかなり厳しい感じみたいです。
交渉としてはカカクコムにこういった例があるというのは論外です。
あくまで機種としての不具合、メーカーとしての説明責任、今後の修理費などの出費や
不具合にとてもじゃないが使用できないこのあたりから攻めるのがいいかと思います。
自分は4年半ぐらい使いましたけど、使った年数については問題になりませんでした。
交渉も比較的スムーズでしたね。
まぁメーカーから言わせれば買い取り交換の提案は修理員からされるようなので
そこが突破口ですね。
自分も日立と悩んだんですけど、日立の口コミでもそれなりに問題はありそうだったので
いざとなれば交渉しやすいナショナル継続にしました。
使うだけ使って悪巧みする人もいるかと思うので、決定的なことは省いてますけど
これでも十分経緯と交渉の仕方はわかってもらえたんではないかと思います。

書込番号:12545656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度2

2011/01/22 17:54(1年以上前)

補足・・・当時最上位機種なのに5000番が嫌だとあーるは
結局違う機種になりました。
その経緯は話さないでくださいとのことなので、特定されるため
控えておきます。
まぁ交換決定からひっくり返されて別の結果になりましたが
明日来る機種は最上位機種といえばどういう結果になったか
想像していただけると思います(・o・)

書込番号:12545678

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/01/22 20:44(1年以上前)

あーる@さん、kzt710さん
いざとなれば日立も交渉はしやすいです。パナとこの点変わりありません。

書込番号:12546443

ナイスクチコミ!1


ripapaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/24 15:11(1年以上前)

上の方でヒーポンの故障の件書いた者です。
結局ヒートポンプ交換及びフィルターの対策部品交換はしてもらいましたが、
その後いろいろ調べると、ヒートポンプ故障のほこり以外に洗濯槽前部にヘドロのような
糸くずがたまる不具合も有るらしく私の家も同様で、針金で1時間ほど格闘したところ
野球ボール程度のくず(ヘドロ状)が取れました・・・今までこの状態で洗濯してきたと
思うとぞっとし、再度サポートにtelして再訪問となりましたが、漕洗浄のみの作業と
聞いてびっくり(それは自分でしている)、サービスの方が話の分かる人だったのでとりあえず状況を話すと上司と相談して対策するとの事、今後どう転ぶか分かりませんが、
やはり現場の方はこの機種の不具合ある程度知っているような印象受けました。
クレーマーになりたいわけでは無いですが、愛用者登録もしっかりしているのに、このような
事案を隠され、4年もの間常に糸くず(乾燥モード終わってもしめっている)ヘドロと一緒に
タオル、小さい子供の 服や下着洗っていたと思うと怒りが収まりません。
本来なら即刻リコールもしくは対策部品交換のはずなのに・・・
とりあえずそこら辺の主張をメーカーには話しました。
個人的には返金して欲しいのですが安全正常に動きさえすれば、結構気に入っている機種なので対策済み製品との交換が希望です。(量販店にいったら日立の評判が良かったですが横幅が有りすぎてNG)

書込番号:12554825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分解されたことのある方

2011/01/21 00:33(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:2件

乾燥フィルターを外すと、手前にホースが中へとつながってますよね。そこに、掃除道具を落としてしまいました。。二度目です。。前回はメーカーに来てもらったのですが、自分でなんとかできないものでしょうか?分解されたことのある方、教えて頂けたら・・お願いします。      それと、臭いやらゴミやらエラーやら、評判悪いようですがうちもですっっ。うちだけと思っていたけど皆さんそうなんですね。

書込番号:12538522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度2

2011/01/23 00:24(1年以上前)

落ちた物は分解しないと取り出せないでしょう。うちの洗濯機は、その部分は毎年分解掃除してます(やりたくないけど・・・)

分解して、掃除して、組み上げるまでに1時間ほどです。1年分のホコリが玉になって出てきます。奥深くドラムまでつながってますので、分解しないと絶対に掃除できません。入り口からほじくっても気持ち程度しかほこりは取れません。

取り外すネジや部品が多くなりますがさほど複雑な構造ではありませんので、根気と慎重さと僅かな技術で出来ます。ただ、保障やら万が一の破損やらと自己責任ですが。

落ちた物が入り口付近で留まっていれば運良く取り出せるかも。携帯のカメラとか突っ込んで撮影して確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:12547682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/23 10:17(1年以上前)

並の消費者さん、ありがとうございます。年1回分解・掃除してらっしゃるなんてすごいっっ。アドバイスを参考に、鏡と懐中電気で覗いてみると・・ありました!!落としたピンセット!!ドーナツ型の磁石を紐につないで腕に縛り付けて慎重に慎重に。。取り出せました!!早まって分解しないでよかった。あの穴はドラムにつながっているんですね。洗濯機の仕組みはわからないし洗濯はできないしメーカーは水曜までこないし・・テンパっちゃって。返信いただいたことで、落ち着くことができ対応できました。ご親切、本当にありがとうございました。

書込番号:12548992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに乾燥不良に。。。

2010/02/09 12:51(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

ついに乾燥不良になってしました。

症状が出てから、ここを初めて見てびっくりでした。

ウチは、4年弱くらい使用していて、メーカー保障が切れています、
やっぱり、保障期間を過ぎてしまったら、有償修理になるんでしょうか。。。

でも、修理しないと使えないし。

書込番号:10911182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/10 01:10(1年以上前)

       『買って2度目の分解清掃』のクチコミ掲示板
       http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010366/SortID=10053275/

       書き込みをみると有償で掃除などされてるようです。
       問題点などを指摘されて交渉すると無償も有り得るのではないかと
       思います。
       作戦を考えた交渉術も必要だと思います。
       可能性あり・・・と考えてます・・・///

書込番号:10915306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/10 09:05(1年以上前)

ですよねぇ。


ここで見たことや読んだ事を頭に入れて、交渉してみたいと思います。

今日の昼から、電気屋さんが来るみたいなので頑張ってきますw

書込番号:10916143

ナイスクチコミ!0


Shushanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/25 17:31(1年以上前)

とうとう、メーカーから切り出しました。(長文になります)

うちもこの洗濯機を購入して4年。1年経たないうちにヒートポンプが故障し、
修理部品交換、3ヵ月後乾かないということで分解、清掃
更に1年後同じく乾かなくなり、分解清掃
また1年後同症状で、分解清掃
そして今回1年経たないうちに、また乾燥不良。
ケーズデンキの5年保証があったおかげで、費用は全く掛からなかったのは良かったのですが、乾燥不良になった時の電気代の上がることと言ったら。。

今回パナのお客様相談センターで今までの経緯など話をして、今回も修理に来てもらうようお願いしてました。
あまりにもうちからの修理が多いのでうちのエリア担当の修理の人と顔なじみにまでなる程です。この洗濯機の機械の話をしたり、使い方の不備が無いか確認したりと、和やかに毎回直してくれるので、困りはしたけど怒っては無かったんですけどね(修理3ヶ月で再発したときは怒ったけど)
で、今回は修理の前に商品入れ替えの話が出て、NA-VR3600に変わることとなりました。(相談センターでもちらっとそんな話が出ましたが、今回も修理の依頼をしてました)

故障の内容を毎回細かく聞いて「直して欲しい」と言い続けただけなんですけど、故障の原因が構造上の問題らしく、完璧には直せないみたいです(パナは断言してません)しかし欠陥扱いでもなく、ましてやリコールになるほどの案件でもないので、パナとしては修理するしかないらしいのです。
毎回特定の同じ原因で定期的な修理が必要、ユーザーがメンテできない部分の修理は「保証が切れたら有償修理になるのか?」というとこまで相談センターで詰め寄りました。
結局最後は「これからもケーズの保証が切れるまでは修理はお願いします」と言ったんですが、パナの方から「今回、修理 or 商品入替?」と提案が出ました。かなり入れ替えしたかったらしく、積極的にVR3600の説明をしてくれました。(商品入れ替えの場合は保証はメーカー保証のみになるのでちょっと嫌だったんですが、毎回修理に来てにこやかに対応してくれる人に言われたら、断れないですよね。)
こちらの都合の日取りだけ伝えて、後日搬入の連絡待ちとなりました

書込番号:10996951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/25 19:30(1年以上前)

       (Shushanさん) こんばんは〜

            ・・・乾燥不具合・・・
       NA-VR1000からVR3600になって後は、納品待ちな状態とか・・・!!
       メイドインジャパンも・・・これまでか〜!!!
       トヨタは台車レンタカー代まで持つとのことです。
       交渉されて決められたので仕方ないんですが、書類上で返金・購入
       と云うように変更は出来ないでしょうか?
       ・・・納品前の最後のチャンスかも知れませんが・・・///!?
       つまり・・・切り出し言葉としては・・・長期保証に大きく影響が出るの
       で心配が残る・・・今度の洗濯機は大丈夫と思うが家族の気持ちが
       なかなか・・・そこまでついていけなくて困っています。
       修理の方の応対も充分すぎるほど理解しているのですが・・・etc

       云うのは相談するのは無料・・・ですよ〜・・・///!!!
       ・・・ラストチャ〜ンス!・・・かも〜

書込番号:10997405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/19 16:30(1年以上前)

4年目突入で乾燥不良になりました。エラー表示は何も出ないまま洗濯は終わりますが、全然乾燥できません。で修理依頼しました。サービスの方が特別な操作をするとエラーコードが出てたそうです。ヒートポンプとフィルター交換しました。フィルターはいつも掃除するあのフィルターです。従来のものよりメッシュが細かいそうです。コードナンバーを見たサービスの方は修理代はメーカー持ちにしますと言って無償でした。この型はなにか欠陥品なのでしょうかね・・・。故障の原因はいろいろあるそうですが、ごみ詰まりが直接の原因ではないと言っていました。ヒートポンプ内に排水ポンプがあるそうですが排水ポンプが壊れるとヒートポンプも水びたしになって壊れるそうです。手入れで注意する点は、フィルタの掃除と、槽洗浄する時はキッチンハイター1本を入れると安くていいそうです。あと排水ホースの先で詰まることもあるのでたまに確認してくださいって。乾燥時の空気は洗濯機内を循環しているけど、一部は洗濯機の後ろ側から吸気と排気しているのでそこを塞がないように。

書込番号:12531842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:7件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度2

初に口コミサイトを見てないと最近の家電は怖いという
典型的なモデルの洗濯機でした。
商売上の付き合いから発売当初にNA-VR1000を町の電気屋から買うことになりました。
当時23万弱の高い買い物でした。
それから1年もたたないうちに乾燥機能の低下から修理依頼、毎日フィルターの掃除を
してるのに埃がたまってるので分解掃除とのこと・・無料
それからまた半年ぐらいで乾燥機能の低下から修理ヒートポンプ交換無料
それから1年ぐらい弱で埃掃除・・・当初有料とのことですが交渉して無料。
それから1年ちょいで乾燥機能不能でヒートポンプ交換・・・交渉してみたものの
出張料免除で部品代を払う
この後半年でまた乾燥機能の低下・・・さすがにおかしいと思い口コミサイト調べてみると
出るわ出るわ修理のひどさとこの機種の評判の悪さ。

前回の修理の時にヒートポンプを交換すれば当分は大丈夫ですの言葉を信用しての
部品代の支払い、さすがに我慢できずに交換を申し出ました。

結果は新型との交換(機種はサービスの方とのやり取りで出せないことに)になりました。
とはいえここで書かれてる5000番台ではありません。
今は修理一つでも情報武装が必要です。
知らなければ言いなりで高い修理代を請求されます。
もちろん自分に非がある場合や耐用年数から修理になる場合はよろこんで修理代を支払います。
今回の修理代は交渉しなければ、ヒートポンプで25000円程度、掃除で10000円程度かかるとのことでした。
幸い部品代の支払い程度で済みましたが、5年保証などない町の電気屋での購入が恐ろしく感じる買い物でした。
これを読まれる方がまた自分のように救われればいいなと思い、
書き込みをさせていただきました。

書込番号:12522737

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

NA−FS710故障

2011/01/15 19:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FS710

スレ主 ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

約3年弱で、肝心な水槽底部のスクリュウ?が、負荷が重いと空回りし始めしました。
その前に使用していた三菱製と同じですが、寿命はこちらのほうが早かったです。
よく機能を理解していませんが、過負荷時は停止する装置は付いていないのでしょうか?

書込番号:12513301

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/01/15 20:06(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
只、パルセーターのパーツ金額は安いです。
一度、サポートセンターに問い合わせしてみては如何ですか。

書込番号:12513410

ナイスクチコミ!1


スレ主 ss-takaさん
クチコミ投稿数:45件

2011/01/16 01:19(1年以上前)

typeR 570Jさん
 返信ありがとうございます
 NA-FS710購入して間もないので、一応パーツ交換で修理したいと思っています。
 三菱の時は、同じ症状で修理しましたが結局すぐに壊れて買い替えました。
 洗濯機の寿命ってどれくらいなのでしょうかね?

 数年で縦型洗濯機2台同じ症状で壊れたので、ドラム式に交換です。
 ドラム式は、また複雑なので余計壊れそうですが…

書込番号:12515392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

本日電話しました。

2010/12/29 18:42(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 mck-mamaさん
クチコミ投稿数:5件

当方も、本日電話しました。

何故か、あわ立てた洗剤を排水し、泡なしで洗いコースが進のでお客様窓口へTELL.
当方、取説もなく、品番も判らないのですが、窓口の方の指導で、型番がNA-V80と判明。

上記不具合と購入当初からあった不具合も報告
洗濯物が乾いたままなのに、すすぎ、脱水工程に進む(洗えていない)
汚れが落ちていないので、洗いなおす事もある
脱水が出来ずに何回も、すすぎ→脱水→すすぎと、行程を繰り返しエラーが出て、とまってしまう。その際、洗濯物を一旦出して、入れなおすも出来ないときもあるとの事も。
乾燥機は、購入当初に2、3回使用も、乾燥しない(濡れている仕上がりも5,6時間乾燥した記憶あり)ので、使用していないこと。
最後に、音に関しては、まぁ、仕方ないですね。

と、報告するも、窓口の担当は、1年以上たった商品ですので、有料修理との事。
洗濯できてない件について、報告は、ないですか?と窓口に言うも、即答で、聞いた事がない。お買い上げのお店で保障にはいっていないか?と言われるも、当方、あまり信用できないメーカーの商品なら、入りますが、パナソニックの製品なので、入っていないと思うと(覚えていない)伝える。

窓口担当より、修理の見積もり来宅するも出張費がかかると言われるので、当方より
「修理していただいて、治るものでしたら、治してほしいのですが、洗濯物が乾いたままで、すすぎ脱水に進むというのは、修理で治るのですか?」と質問。すると、修理相談窓口へ電話担当を移されました。

そこでも、同じ内容の事を話するも、出張費用を払っていただいて、現物をみないと、どうにもならないとの返答。ここでも同じく、「故障箇所は出張費用を払っても、修理費用を払っても、治していただけたらいいのですが、根本的に、洗濯機なのに、洗濯が出来ていない事が直るのか?それが治るとわからないのに、お金をお支払いして、来宅してもらって、修理費を払う気は、ない」「出来れば、交換してほしい」と先方に伝えると、対応出来る所から、お電話しますとの返答が。

この後、品番がわかったので、検索して、ここのサイトを発見して、びっくりしました。同じ症状の方がいらっしゃるのに!!何故即答で「他の方から同様のクレームは聞いたことがない」と言うのでしょう?不信感がつのるばかりです。

ここの書き込みを読み進めていると、地域の出張修理センターより電話が入り、「明日、出張修理に伺ってよろしいでしょうか?」と・・・・

どういうことですか?と伝えると、折り返しお電話しますとの事。

後ほど、テクニカルサポートセンターから電話が入るも、どうも内容がおかしいので、先方に「連絡はどういう風に伝わってますか?」洗濯機の事を言うも、まさかの「洗濯機の事は、わからない」との返答。

こちらから、「洗濯機の事がわかる人から連絡してきて」と伝え、数分後に、テクニカルサポートセンターの方から連絡が入る。

長いので、連続投稿しますね。

書込番号:12434732

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mck-mamaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/29 18:55(1年以上前)

続きです。


サポートの方から電話がはいるも不信感がつのっていたので、「どういう風に連絡がいっているのか?何故、明日修理に伺うと、連絡がはいるのか、挙句、洗濯機の事がわからない人から電話が入るのか」と質問するも、「洗濯機の音の事で・・・」と返答があったので、「そもそも洗濯機の音の事は伝えたが、ソレを修理してほしいとは、一言もいってない」と伝える。
そして、「洗濯機を買った」事「乾燥機が使えないとおもって、使っていなかったが、そもそもソレもおかしい」(ここは、話をしていく上でソモソモ、それで、使っていた事も変だと思いました)等、サポートセンターの人に伝えました。
この後の保障の事も、交換するも、同じ製品が工場にないとの返答も話の中にありましたが、とにかく、明日、来宅していただいて(出張費は無料です)この後の話になると思います。

話をしていううちに、メーカーの中で、連絡がいったいどうなっているのか、強行で、修理にいかせてしまえとなったのか理解出来ない修理センターからの電話で、結構、怒ってしまいました。明日は穏便に話しを進めていきたいと思います。

ちなみに、最後のサポートセンターの人は、とても、感じがよい話方の方でした。

また明日以降、来宅された後に報告さえていただきます。

書込番号:12434789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/01/03 21:16(1年以上前)

mck-mamaさんのお気持ちよくわかります。

ご検討をお祈りしております。私達は試作品をつかまされた犠牲者です。諦めないでください!

書込番号:12456476

ナイスクチコミ!2


スレ主 mck-mamaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/09 17:19(1年以上前)

mocomocomocoさん。
返答ありがとうございます。私的な理由でネットにつなげず、返信が遅くなった事を、お詫び致します。


その後の報告です。


12月30日の約束の時間に、テクニカルサポートの方が来訪されました。
対応は、とても、すばらしかったと思います。後から、考えると、応答部分で、マニュアルにあるのかな?と思うような問いが数回ありましたが。機械的ではなく、人としての対応でした。この日は、洗剤が流れていく事と、洗濯が出来ていないことのみを、先方に話しました。

年末ということもあって、返答は、1月5日以降との事で、帰っていかれました。


1月5日のお昼すぎに、パナソニックより、電話があり、NA-V1700と交換していただけると連絡が、入りました。

1月8日にNA-V1700を配達設置していただきました。


1700機種は、とても、力強く、たたき洗いをしていますし、ゆすり洗いもしています。

そして、乾燥機も使用しましたが。

なんと、乾燥出来るのです。しかも、2時間位で、タオル類が仕上がったのです。

起動もすごくはやいです。V80機種は、スタートしてから、5分近く動かないので、本当にびっくりしました。

以上、報告終わります。

書込番号:12484137

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング