ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 B&W Fanさん
クチコミ投稿数:14件

我が家でも乾燥できなくなり、サービス呼んで一度修理したのですが、たった1年で再びおかしくなってきています。
下記のスレでも皆さん同じ症状が出ているようですが、メーカーとしてリコール(部品の改良交換、もしくは製品の回収)を行うつもりはないのでしょうか?
クレームをつけた顧客にだけ無償で修理したり、こっそり返金に応じるというのは、メーカーとしては最低の対応だと思います。

書込番号:9785539

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/02 12:39(1年以上前)

天下のナショナルでも出来ないのでは?
斜めドラム販売以来すべて回収は出来ないでしょう。

初めから不要品でしたがこの機種は前のよりもったということでしょう。
私がウオッチしているのはこの機種までなので、これ以降がどうなっているかですね。

しばらく前にトヨタの会長だったかマスコミに強い態度を示したことがありましたがあちらはレクサスブランドは宣伝しないという方針転換で我々にも伝わりましたが、こちらは現役ばりばりで、コマーシャル切られたくない人たちは不良品を不良品とは情報を流さないので発覚する可能性は殆どないのではないでしょうか?

石油ストーブの回収は企業イメージアップの宣伝という扱いだと私は考えています。
不良品を掴まされて懲りた人でなくても他にいっぱい新規ユーザー候補はいますしね。

そういう会社だと認識出来て良かったのではないですか。

書込番号:9790965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/07/03 01:16(1年以上前)

家電のリコールは燃えるとか指を落とすくらいの重大事故につながる内容でなければ行われません。乾かないだけですし安全装置はちゃんと働いていますし・・・・

FF式石油ヒーター買戻しはリコール改修で使ったパーツが重すぎて脱落して、リコール対応を行った家で死人が出たことに起因してます。

ちなみに仕事柄外国製品の洗濯乾燥機(水冷除湿)をよく見ますが、早いお客さまでは1年程度で乾燥の経路が詰まって乾かないと依頼が来ます。そのたびに業者手配しますが全て有償対応でした。海外家電は長持ちといっていますが、ノーメンテナンスでとは言っておらず国産機より修理頻度は高いように思います。

書込番号:9794537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/03 08:29(1年以上前)


  ・・・海外家電の修理書について・・・

     そういちさん

  ドイツでは車の修理書が普通に本屋さんで売られてると聞いてます。

  白物家電の修理本なんてあるでしょうかね?

書込番号:9795177

ナイスクチコミ!0


60BOBさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/28 21:54(1年以上前)

リコールは火災や災害などだけでなく、本来持つべき機能が達成されない場合も含みます。機器の設計不良や部品不良などでかなりの確度で発生しうる可能性がある場合、リコール対象になるでしょう。
このNA-VR1000が乾燥機能を無くした場合は『本来持つべき機能』が達成されていませんのでリコールの対象になる可能性があります。しかし現在は発生確率が低いので、メーカとしてリコール対象にしていないのかもしれません。

皆さんの書き込みが多く出されていますので(書き込みをする人は1部だと思いますが)、もしかすると同じ不具合を受けている人たちは非常に多いかもしれません。
ハインリッヒの法則(災害での法則ですが)で言っている、『1:29:300』の隠れた被害者(泣き寝入りなども含めて)が一人の書き込みに対して300倍の被害者がいるかもしれません。そうするとリコールの対象なのかなと考えます。

参考までにリコールされている製品が下記で見ることができます。ここには火災や重篤災害だけではありません。本来持つべき機能が無くなるのも対象となっています。

http://recall-navi.com/modules/cclinks/index.php?CatID=3




書込番号:10383596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/30 13:16(1年以上前)

60BOBさん

言われる通りならばパナは洗濯機からは撤退でしょう。

でも宣伝費最大手のパナソニックの失態がそれを買ったユーザー以外に知れるのはネットの限られたところだけでしょう。

死人が出なければ報道されませんよ。パナはスポンサーですからマスコミに取ってはね。

そうなったら逆にすべて買い取ると言い出してサポートをやる会社として宣伝費かけますよ。リコールという宣伝をね。

だから、家電を買う前にここの掲示板が参考になるし気にかかることがあれば質問すると誰かが答えてくれます。
ドラムならまだ、故障のときを想定して大手から買いなさいとかとね。

書込番号:10391883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静か!電気代も多分安い?!

2009/10/25 15:26(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FS701

スレ主 ホンマ!さん
クチコミ投稿数:6件

DCモーターで洗濯槽を回すのでトテモ静かです。前のACモーター機と比べてホンマ静かです。
ACモーター付の特価洗濯機を妻が買おうとしていたらフト目に入り、電気代を考えても、一寸高い分は取り戻せると思いました。NA-F7SE3という販売店専用モデル(クチコミ コメントにそう有りました)です。メーカー販売品との差は不明です。まさかモーターがAC/DCと違うなんてことはないと思いますが。DCモーター付は静粛性ではおすすめと思います。

書込番号:10365551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/10/25 22:48(1年以上前)

洗濯機はあまり電気を食わないので、製品の価格差を電気代で回収できるとは思わないほうが良いです。
たとえば本機種は標準コース1回の消費電力量が52whで約1.14円、一方同社製非インバーター現行機種NA-F70PB2の1回の消費電力量は60Hzの場合で100wh約2.2円です。
洗濯機の標準使用期間は7年でその算出基準は1日1.5回の使用ですから約3800回の使用となり、電気代の差は約4000円となります。

インバータータイプの洗濯機は音の静かさや水流制御や脱水回転数の制御など有利な点は多いですが、電気代の差で価格差を回収するのは難しいと思います。
※電気代の計算は単価を1kwh22円として算出しました。

一方節水では大幅に差額が発生します。
たとえばNA-FS701(138L)と現行節水インバーター機種NA-FS70H1(99L)では標準使用水量の差が39Lあります。家電品のコスト算出に用いられる上下水道代1トン228円出計算すると約8.89円となります。これが3800回だと約3万3千円の差となります。
(ただしこれは標準コースで定格容量をコース内容を変更せずに洗った場合であり、実際の使用で容量以下の洗濯だったり、すすぎ方を変えて洗ったりすると差が小さくなったり逆転する可能性もあります。特に節水はすすぎや糸くずの残り方などに不満が生じやすい部分なので・・・。また水道代は地域によっては極端に安い場合があり差額が小さくなる場合もあります)

書込番号:10368133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

とうとう故障しました

2009/08/29 02:12(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:9件

購入してから丁度3年経ちました。
このサイトは知っていたのですが、この機種に関しては今まで調べたことがありませんでした。で、見てみてなんだかがっかりです。クレームの嵐ですね。

乾燥終了時に毎回下水の臭いがしてひどいので、取説に書いてあるようにすすぎ1回、脱水3分ほどを回したところ、弁の開け閉めをする音のようですが「しゅぼっ」がとまらなくなり、H25が表示され動かなくなりました。メーカーに電話したところ、「まず販売店で聞いてください」と指示され、販売店に行ったら、「保証期間終了してますので、直接メーカーに頼んでください」と言われ、なんだか右往左往。もう一度メーカーに電話して修理を依頼しました。
一応週末をはさんで月曜日に修理に来てくれるようですが、私のような主婦一人で対応して大丈夫か心配です。

同じ表示で修理された方もいらっしゃるようですが、ヒートポンプも交換されたようですね。
ヒートポンプ部の交換って、見たらすぐわかるんでしょうか?部品に書いてあるんでしょうか?

排水のギアが入らないってことでしたが、3年で故障するとは・・・。
普通の縦型洗濯機は優に10年くらい使ってましたね。
乾燥機が一緒に付いていると壊れやすくなるってことでしょうか?

もしも、みなさんのように今後故障が頻発するようなら買い替えを検討したいのですが、やっぱり乾燥機は別に買った方がいいのでしょうか。

この口コミをみてあまりにも絶望的になってしまい、なんだかやる気も起きません。
小さい子供もいるので洗濯機なしって本当にきついです。
高かったのに、失敗したな〜と憂鬱です。

書込番号:10066059

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/08/31 21:26(1年以上前)

経過報告です。

本日、台風の中、修理の人が来てくれました。
120kgはあろうかというお相撲さんのような人と、小柄でやせっぽちの人、というすごい組み合わせ。
30分ほどで洗濯機前面からの操作終了。
ヒートポンプユニットの交換はされませんでした。

この方たちは対応よかったのですが、臭い対策の部品だけは忘れてしまったらしく、「あれ、1000にはなかったんでしたっけ〜??」という感じで、次回また来てくれることになりました。300円ほどだそうです。

3年以上たっているので2万円ほどかと思っていましたが、「サービスということで」無料。これって故障が多い証拠でしょうか・・・?
今回はヒートポンプユニット交換について言い出せずに終わってしまったのですが、次回に言ってみようと思います。でも、有料かな。すごくお金取られたりして・・・。

書込番号:10079157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/11 17:36(1年以上前)

またまた経過報告。

こちらで、ヒートポンプユニット交換して使っている人が多いと話し、うちも交換してくださいとお願いしたのですが、「壊れていないものは変えません」と断られました。
結局、臭い対策用の部品をつけただけで、とてもあわてていたのか、すぐ帰って行ってしまいました。

この機種、サービスマンによると前期型と後期型があるようです。
今から4年くらい前までは前期型だったようで、ヒートポンプユニット交換が頻繁に行われていたそうですが、後期型はそうでもないとのこと。
10年くらいは大丈夫ですと言って去って行きました。
丁度3年前何ですが、大丈夫かな??願わくは、後期型であってほしい!!

この洗濯機、どういうわけか一覧からも脱落したし、書き込みが激減したのはどうしてでしょうか?
もう前期型で壊れる人がいなくなったから??

書込番号:10135821

ナイスクチコミ!0


B&W Fanさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/12 17:27(1年以上前)

すでにあきらめて買い換えた人も沢山いることでしょう。

保障期間が終わってからの修理依頼は有償覚悟ですから、トラブル頻出のこの機種あたりは、あきらめて買い換えしている人が沢山いると思います。

うちもすでに2回サービスを呼びましたが、配水管の臭いといい乾燥機能の不調といい、「わかってたんだったら、呼ばれなくても直しに来い」と怒鳴ってしまいました。
販売店に問い合わせれば、購入者は把握できるはずですから。

今度おかしくなったら買い換える予定です。

しかし日本製品の質も落ちたもんです。

今後、松下の製品を我が家で買うことはないでしょう。

書込番号:10141453

ナイスクチコミ!1


てこねさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/26 00:28(1年以上前)

参考になるかは、わかりませんが・・・
私も購入3年ほど経っていましたが、なんと!新製品のNA-VR3600に交換して頂きました!!
私の症状は、
@脱水時によく止まる
A脱水時の振動がすごい(地震かと思うくらい)
この2点をパナの修理受付に報告して、次の日に修理の方が来られました。
修理の方とのやりとり
私:@、Aを伝える
パナ:『振動の部品を交換致します。』
私:『その部品を替えれば、このようなことは2度とおきませんか?いろいろ調べましたが修理後も直らないと言う事例もでていますが・・・』
パナ:『それは、わかりませんが振動はマシになります。』
私:『マシでは困るので、きっちり直してください、それが無理なら交換、もしくは、購入時の金額を返金してください』
パナ:『では、上に話して見ます。』
以上のやりとり後、5分ぐらいしてから連絡があり、
パナ:『NA-VR3600に交換させて頂きます。』
以上です。
こんなに早く対応するってことは、この機種がいかに不具合が多いかってことですね。
ちなみに、保証期間は、メーカー保証の1年だけでしたので、保証期間が過ぎていても、みなさん諦めずにメーカーに交渉してみては・・・

書込番号:10213558

ナイスクチコミ!0


60BOBさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/25 21:59(1年以上前)

NA-VR1000ユーザーの方たち、大変ですね。

実は我が家もこの洗濯機を2006年8月に購入しました。
2008年3月にエラー表示が出て乾燥しなくなってしまいました。エラー表示を伝えて修理依頼しましたら、詳細は聞かずに『すぐに修理に行かせます』と言って、何日か経って修理に来てくれました。何も言わずにヒートポンプを無償で交換していきました。(ヒートポンプは3年保障とのことでした。この頃からかなりの割合で故障していたんですね)。
1年経った2009年4月に、また乾燥しなくなって故障してしまいました。また、依頼しましたら同じ担当者が来て、ギャドモータとドアロックスイッチを交換して帰っていきました。このときも無償と言いました。しかし、次回から有償になりますと言っていました。
両日とも電気や機械のことが全く判らない家内が立ち会いましたので、根本原因を聞いていません。
驚いたことに、半年後のこの10月に、またもや、乾燥しなくなりました。明日、サービスを依頼するところですが、念のためにクチコミを確認しましたら本当にびっくりしました。
これは本来はリコールに値しそうですね。(自動車であれば完全なリコールの範囲だと思いますが)
分解して乾燥機の中まで掃除している方たちもいましたが、構造欠陥ですね。以前の松下電器であれば、このような品質ではなかったのですが(以前、松下の洗濯機を使い10年以上無故障でした。2台目も同じでした)。昔のように『品質の松下』に戻ってもらいたいですね。今はパナソニックですが。これらもリコールとして受け止め、基本からやり直して頂きたいものです。

書込番号:10367700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保証書

2009/09/03 00:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

5年以上も前の購入なので保証書など無いのですがクレームされた方々は保証書用意しました?

書込番号:10090847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/03 08:59(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。

5年以上前の製品でしたら保証書を確認することはないと思います。

保証書のことよりクレームの内容によります。

どのようなトラブルですか。

書込番号:10092028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/03 15:09(1年以上前)

洗剤が残ったままとか白い物などが黒ずむとか、タオルだけ乾燥するのに一度じゃ乾かない等々挙げればきりが無くずっと不満でしたが、ここでのサイトを見ていたらそれはクレームの対象に十分なるということを知らされました。そして同じような不満のクレームでの対処していただいた方々は、5年も前の保証書など必要だったのか知りたかったのですが。

書込番号:10093222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/03 16:25(1年以上前)

ご心中お察しします。
私はドラム式の前のタイプNA-TD8001の縦型洗濯乾燥機を使用していますが
昨年本体から異音が発生し、本体をばらしました。
しかし、モーター部をはずすには専用のレンチが必要でサービスステーションに連絡しました。
すぐにサービスの方がモーターを持って来て頂き、無事モーター交換で修理完了しました。
その時にサービスの方がドラム式はトラブルが多くサービスマン泣かせでモーター交換も
難しいとおしゃっていました。又、ドラム式は汚れ落ちが悪くて時間がかかり、少ない水量で洗うことにより排水もつまりやすいと説明を受けた記憶があります。

交換、返品スレが多いので良い結果になることを祈っております。

書込番号:10093542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/09/03 23:35(1年以上前)

この機種が2003年の12月から2004年の後半にかけて売られていたわけで
当然5年前の機種ということにはなるんですね。
4年前ということはないわけで。

保証書なくても買った時期は推測できるから
大丈夫なんじゃないですか?

そこを心配するよりも
メーカーに交渉する方が先のような・・・。

購入店がわかり
ポイントカードとか作っていれば
会員とかに登録されていたりして
調べてもらうことが可能だったりするかも。

書込番号:10095963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/04 12:08(1年以上前)

保証書は必要でした。グリーンの封筒に入ってるやつです。
購入したお店の長期保証を見せたら、製品についてきたものだと言われました。

書込番号:10097945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 20:34(1年以上前)

書類は取っておいたはずだけどわからなくなり、事前に念のため店に電話して名前から購入時の金額と伝票番号を調べてもらい、それを口頭で言っただけでしたよ。

メーカーの人はドラム式で同様の苦情が沢山あるということはわかっているような様子でしたよ。

書込番号:10110967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/09/07 17:52(1年以上前)

私は、エラーメッセージが出て頻繁に止まるようになったので
電話をしたところ、部品の交換をするという事で,すぐに来てくれて
いろいろ部品を交換していきました。もちろん無料でした。
なんか事情をしているみたいで、不都合が起こっている事がわかっているようで
手際の良い修理でした。特に保証書とかは提示しろとは言われなかったので
見せていません。
それ以後は特に問題は起きていません。
たぶん初期型なので,車でいうリコールのような形で,内部で申し合わせているのではないでしょうか。いずれにしても一度連絡した方が良いと思います。

書込番号:10115452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/09/29 19:14(1年以上前)

ほんとに最悪の洗濯機でした。皆さんの言う通りです
我が家のタオル 下着 白もの 全滅です
タオルなどは実家の母が着た時 タオルちょうだいよ ぞうきんはいらんよって言われました。
がんばって選択してる家内がかわいそうでいけませんでした。
さらには子どもが学校で下着が汚いと言われる始末。
一念発起でメーカーと交渉。
最初基盤というものを交換して帰っていきました
それでも状況はおなじ。洗濯物が多いと回ってるだけ 少ないと揺れてるだけ
濡れてないものが出てきたり たたんだままのハンカチはそのまま出てきたり

さらに一念発起 今度はあっさりと機種交換
電器屋さんとじっくり話すとドラムはまだ発展途上ということと
メーカーのパンフレットには黒ずむ場合が有ると書いてあるので
縦型にかえてもらいました

この掲示板で勇気をもらいましたので、悩んでいらっしゃる方の一助となればと思い書き込みました
勇気を出して交渉有るのみです。正義はみなさんにありますよ

書込番号:10232424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信20

お気に入りに追加

標準

ストレスいっぱい

2009/08/12 22:12(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:9件

H16に斜めドラムを購入し以来ずっと私も皆さんと同じことで悩んできました。
終わって取り出すとジュワ〜ンと明らかに洗剤が残ってる音と汚臭それから5年間おかしいなぁと思いながらも我慢して来ました。
臭い、汚れが落ちてない、轟音、乾燥できない。
我慢して使い続けていましたが、最近特に目に余る程激しく黒ずむようになり、ベビーピンクは紫色に真っ白なものはくすんだ灰色に、洗濯ネットもすっかり色が変わってしまい我慢の限界で相談窓口に電話しました。
『お気持ちはわかりますが』と言われるけどマニュアル通りで全く心はこもってない印象でした。
もうストレスも限界でしたので率直に返金を希望しましたが、どうなることやら・・・
毎日のことですからストレスたまるし憂鬱です。
二度と斜めドラムは使いたくありませんね

書込番号:9989784

ナイスクチコミ!3


返信する
leonidsさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/12 23:06(1年以上前)

おかしいと思うなら5年も使わず、1年目の保障内でクレームをいうべきでしょう。
5年後に返金要求などモンスターですね。
H20年製の斜めドラムは自宅で問題なく稼働してます。

書込番号:9990130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/13 07:51(1年以上前)

高額機種を買い、数年後にクレームつけて返金。
その資金で現在の最新機種に買い替える。
数年後またクレームつける。

これがドラム式ユーザーに流行ってる新しいビジネスモデルです。
特にパナ。

書込番号:9991455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/08/13 13:41(1年以上前)

修理もしてもらいその際他の苦情も言いましたが様子を見てと流されたりしてました。
桶洗浄もしてましたがこうなるとはと、とても残念ですが、やはりモンスターなんでしょうか

書込番号:9992464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/08/13 21:12(1年以上前)

この機種に関しては・・・修理してもどうにもならない試作品ですから過去の書き込みを参照して交渉してみてください。

書込番号:9994016

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2009/08/21 14:44(1年以上前)

私も5年間使いました、この洗濯機を購入したことを後悔しながら・・・。
私が機種変更に至った経緯ですが、洗濯中にフィルターが外れ、バラバラに壊れてしまいました。
急いでネットで交換用フィルターを探し購入した後、この掲示板を偶然見つけました。
多くの方がこの洗濯機に泣かされていることを知り、カスタマーセンターへ連絡。水量をアップする裏技だけを教えてもらいました。残された洗濯物を風呂で洗いながら、返金された方や機種変更された方がいることに不公平さを感じカスタマーセンターにその旨をメールしました。数日後、メールの返信と直接電話があり訪問点検ということに、点検に来られた方がいくつか操作した後、機種変更の申し出がありました。点検に来た方も新しい洗濯機を設置した方たちにも誠意が感じられ、こちらが恐縮してしまいました。クレームを推奨するわけではありませんが、クレームによって生産者サイドが勉強することも大切なのではないでしょうか。長くなってすみません。

書込番号:10029086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2009/08/21 18:13(1年以上前)

機種変更ではなくて、機種交換でした。
現在NA-V1500Lというモデルですが、水量が設定出来たり、乾燥も三段階選べたりします。
乾燥時「標準」モードですと乾きは良くないですが、「しっかり」を選ぶときちんと乾いてます。
NA-V80を使ってた頃は、ヨードを入れて洗濯してましたが、今のところ必要ないみたいです。

書込番号:10029760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2009/08/23 23:45(1年以上前)

ミオタソさんへ

モンスターじゃないと思います。だから、我慢して使い続けたんだと思いますよ。
ここは、誰でも書き込みできるので、購入した方の経験談のみを参考にされたら良いかと思います。

メーカーを信用してるからみんな使い続けるんだし、どうしようもなくなって、私をはじめ、他の方がここにたどりつくんですから。

書込番号:10041231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2009/08/24 01:53(1年以上前)

マッスルダディ様、そうろく様、アドバイスありがとうございます。メーカーの方が来られて一部濡れて無いことやすすぎについて色々マニュアル通りの説明をされましたが、こちらがそれでは洗濯機の意味をなさないでしょうと聞くと、そうですね・・・と仰るばかりでした。
臭いことに関しては何も、黒ずみに関しての説明は柔軟剤を毎回使うと・・・との説明でしたが私自身柔軟剤が好きではないのであまり使いませんと言うとそうですかと後に言葉はありませんでした

私としては正直ナショナルの洗濯機を使うとまた同じことで悩まされる気がして返金を申し出たわけですが、綺麗に洗濯出来るのであれば苦情なんか言いたくないですし、修理で改善されるのであればと思いますがここを見れば難しいようですね
他サイトでは対応次第で返金交換してくれるとありましたが、そんなことをやり慣れているわけでもなく、それでもメーカーが修理を主張してくれば『そうですか』としか言いようがないのでしょうか
メーカーから回答があれば結果をご報告します

書込番号:10041770

ナイスクチコミ!1


myumyuaaさん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/26 14:39(1年以上前)

ミオタソさんへ

私の妻も長年この洗濯機に悩まされており、何度も私に八つ当たりしてます。
その度毎に「ドラム式はそんなもんじゃ・・・」、「天下のナショナルなんだし」
となだめてきましたが、週末電気屋を覗き、最近のドラム式の低価格化に驚き、
価格交渉と合わせて、今の洗濯機の状況を話したところ、
店員さんから「それはちょっとおかしい」とのコメントがあり、
気になって色々ググってみたら、このサイトに行き当たりました。

駄目元で即サポートセンターへ連絡し、一昨日実機の確認に来てもらい、
今はテクニカルサービスセンターから結論の電話待ちですが、
今日の午前中までにという約束が未だ音沙汰無し!!

結果が出次第このスレにアップするので、ミオタソさんも諦めず一緒に頑張りましょう。

書込番号:10052504

ナイスクチコミ!2


myumyuaaさん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/27 12:38(1年以上前)

実機を確認に来て頂いた方から電話が来ました。

基本的に返品・返金対応はしていないとの事で、代替品への交換を提案してきましたが、
正直、パナソニックの洗濯機はもー使いたくないと告げ、
結果的に購入時の価格全額とは行きませんが、
新しい洗濯機(懲りずにドラム式)への買い換え+家族が食事出来る位の返金(買取と言ってました)となりました。

ミオタソさんはじめ、このサイトに情報を上げて頂いた全ての方々に感謝いたします。

書込番号:10057003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/08/27 23:18(1年以上前)

myumyuaaさま
アドバイスありがとうございます
毎日使うものなので憂鬱です

因みに購入時の何割でしたか?

私も結果が出次第レスしますね

書込番号:10059869

ナイスクチコミ!0


sakura_aさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/27 23:24(1年以上前)

いまだにこの商品で苦しんでいる方がいるとは!

わたしも以前この商品を購入し、一ヶ月ほど使用しました。
ちょうど発売開始されたばかりの頃、それまで使っていた洗濯機が壊れ、
どうせなら少し高くても乾燥もできるドラム式をと思い購入しました。

結果、みなさんおわかりのように、毎回とても洗ったとは言えない状態でした。
濡れてない部分がある、子どもの食べこぼしのご飯がそのままついている、
洗う前と同じような嫌なにおいetc.

それでも1ヶ月くらい、がまんして使っていました。
まさかナショナルだし・・・というのも頭にありましたしね。
そして、ある日、このサイトにたどり着き、クチコミをみて、
「わたしだけじゃなかったんだ!!」と目が覚めました。

結局、松下本社から2名来られました。
最初は、ジーンズなどは洗えないとか、軽すぎるものはどうとか、
こちらの使い方に問題がある風なことを言ってたと思います。
洗っても濡れてない部分があることを言うと、
「この洗濯機は泡で洗うので、濡れてなくても問題ない」とも。
そんなわけ無いでしょ・・・。

言いくるめられちゃまずいと思い、このままでは生活に支障をきたすという事と、
このサイトのクチコミを見たことも言いました。
しばらく洗濯機の様子を見た後、向こうからあっさり
「返品で全額返金処理させて欲しい」と申し出がありました。
きっと、ネットを使われてあれこれされても面倒だと思ったんじゃないでしょうか。
返品理由は、「洗濯に対する考え方の相違で」ということにされましたけど。

ミオタソさんも、ここでの書き込みの内容などを前面に出して訴えれば、
メーカーの対応も変わってくるのではないでしょうか?
ものの言い方でメーカーの対応が変わることは、けっこうあると感じています。
(ケンカ腰でしゃべるとかではなく、引けない部分は絶対引かないとか)
弱気な感じで言うと、ちょっと損かなと思います。

よい結果になることを祈ります。




書込番号:10059920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/08/27 23:59(1年以上前)

sakura-aさま
貴重な体験を教えて頂きありがとうございます

例えば1日分の洗濯物のうちタオルやTシャツの一部が濡れてなかったと具体的に話したら『化繊等の軽いものは・・・』と同じ返答でした
『タオルやTシャツは化繊ではありませんが?』
『それはそうですね』
『洗う度黒ずんで行くのでは洗濯機の意味が無いですよね』
『それはそうですね』
こんな会話でした

売り出す前に何千回何万回と試してみなかったのかと初歩的な疑問が拭えません

用をなさない洗濯機・・・

あのファンヒーターもリコールになるまでは、何年かは使ったんだから、まぁまぁ・・・という考え方だったんでしょうかね?

偶然ながら実家に帰ると洗濯機が壊れていました
勿論メーカーは天下の・・・
どちらにしても、私はもうこちらの会社の製品は買わないと決めました

書込番号:10060206

ナイスクチコミ!1


myumyuaaさん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/28 03:24(1年以上前)

ミオタソさんへ

私の場合は購入時の六割程度でした。
まー、5年も使ったし、減価償却分も有るからこんな物かなと・・・
考え方は人夫々なので、何とも言えませんが、私はこの対応に納得しています。

書込番号:10061043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/31 23:27(1年以上前)

>メーカーの方が来られて一部濡れて無いことやすすぎについて色々マニュアル通りの説明をされましたが、こちらがそれでは洗濯機の意味をなさないでしょうと聞くと、そうですね・・・と仰るばかりでした。

濡れていないって洗濯機の意味が・・・

書込番号:10080048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/01 14:27(1年以上前)

はじめまして。私もH16年にこのドラム式洗濯乾燥機を購入しました。買った当初から乾燥機を使うと洗濯物がとっても臭くなってしまい、はじめは機械の部品かゴムか何かの臭いかなと思っていましたが5年以上使ったいまもたまに乾燥機能を使うとその洗濯物はまた洗い直しといった具合です。
今日偶然こちらの掲示板をみて、皆さん同じような思いをされていたんだと思い、さきほどお客様相談窓口にメールしました。すると、電話がかかってきまして、一度商品を見せてほしいといわれました。でも修理の方にきて頂くだけで1万5千円位かかることを前提にしてほしいと言われて、悩んでいます。皆さんはどうでしたか? 来ていただいて修理してもらってお金を払った後も臭いがとれなかったら・・とおもうと即答できず、少し考えさせてほしいと言って電話は切りました。
よいアドバイスがあったら、どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:10082389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/01 14:42(1年以上前)

おみつさま

見に来るだけで1万5千円も請求ですか?
理由は何なんでしょうか???

書込番号:10082451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/03 17:24(1年以上前)

こんにちは。1万5千円の内訳を聞きました。出張費や部品代・修理費だそうです。修理するかは、決めかねていますがとにかく現品をみないことには話が先に進まないとのことなのでテクニカルセンターという所から来て頂くことになりました。臭いさえ改善されれば使いたいですが修理で直るものなのか疑問です。

書込番号:10093778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/03 19:24(1年以上前)

部品代、修理代は別として出張費…うちは同市内から来たけど、おみつさん宅は離島とか何か出張費を取られるくらいの場所なんでしょうか?

臭いについてですが、私は今までナショナルだからと疑問やストレスを抱きながらも信用してたから使ってたわけで、どのくらいワイドハイターやナショナルの桶洗浄剤を使ったか覚えていないくらいです。
しかし多くの方のレスを見てみると改善されないようですね

書込番号:10094271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/09/25 00:08(1年以上前)

結果を書くのが遅くなりましたが1週間前にメーカーから連絡があり8割返金交渉で成立しました。

メーカーは最初は6割と言って来ましたが交渉しましたらOKでした。
黒ずんで色が変わってしまった会社の制服は弁償してくれるとのことです。
特に感情的になることもなく、交渉までたどり着けました。

洋服も沢山黒ずみましたが、新しい洗濯機も注文しとても待ち遠しく、我が家に来たら我慢してた白いタオルを即買おうと楽しみにしています。

まだこの品番をお使いで同じ症状に悩んでいらっしゃる方は早くメーカーに問い合わせされたら良いかと思います。
天下のNationalもこんなものかと我慢してストレス溜め込む前に、モンスターと言われる前に。

書込番号:10208247

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

交換交渉成功!

2009/06/13 20:39(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:1件

こんばんは。
こちらでのみなさんの書き込みを見て、勇気を出してNA−V80へのクレームをして、
本日、新機種への交換に成功しました。
お礼が言いたくて書き込みをしております。

この洗濯機には5年間ずっと不満を募らせてきました。
でも、もう保障期間は過ぎてるし・・・と弱気でいたんです。
汚れが落ちないのは当たり前、白い下着などが黒ずんでいくし、
最近脱水の音がうるさいと同居の義父から文句が出るし、
乾燥は天気の悪い日にタオルだけ乾燥するのに一度じゃ乾かない。
・・・と文句をあげたらキリがないくらい。

5年間の思いをパナソニックのHPよりメールでぶつけ、
翌日に電話が来たので、電話応対の人にもぶつけ、
洗濯機の様子を見に来た人にもぶつけました。

そしたら案外あっさり交換オッケーでした。

返金という選択肢もありましたが、
全額というのは無理ですといわれたので、
最新機種の縦型に変えてもらうことにしました。
これで幾分か汚れは落ちるでしょうか・・・。

勇気を与えてくださってありがとうございました。
この口コミ掲示板に心より感謝いたします。

書込番号:9694003

ナイスクチコミ!7


返信する
chatter13さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/05 13:05(1年以上前)

私も強く交換を希望したら、5年たった後ですが、あっさり交換してくれました。
しかし、後味悪いですよね。
あっさり交換するような品物を売るんだもの。
気分は悪いです。

書込番号:10103721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング