
このページのスレッド一覧(全2424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 1 | 2019年5月4日 14:30 |
![]() |
10 | 0 | 2019年3月31日 23:01 |
![]() |
6 | 5 | 2019年2月5日 17:48 |
![]() |
29 | 4 | 2018年10月15日 16:31 |
![]() |
10 | 2 | 2018年10月15日 15:34 |
![]() |
62 | 6 | 2018年8月16日 03:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これまで故障もなく働き続けてくれました。乾燥機能のおかげで忙しいときもどれだけ助けられてきたかわかりません。National のロゴがついた機種ですが、パナソニックにお礼言いたく価格コムに登録しました。
こういう風に長く使い続けてよかったと思う家電があったときに同じメーカーで後継機ならこれとおすすめしてくれるサイトがあれば良いのにと思います(この機種のサイズなら引き続き入るから大丈夫とかすぐわかりそうですし同じ機能が最低限あるといいからです)。
書込番号:22628666 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

真下排水で確認できなかったのですが交換のときに洗濯機の故障ではなく排水トラップの部分が詰まっていたことがわかりました。
洗濯機の寿命より早く送り出してしまって申し訳なかったです。設置の方に嵩上げの台上に設置していただき今度からつまっても自分で清掃できるようにしてもらいました。
書込番号:22644882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



いつもこの掲示板で、参考になる書き込みを拝見しております。
本機を2006年7月に購入し、2012年にモーターを含む洗濯漕ユニット、ヒートポンプ、制御ユニットを長期保証で交換修理しました。
その後は大した故障はなかったのですが、本年2月頃からとうとう乾燥が出来なくなり、
フィルターユニット下の埃を治具で掻きだしたものの、冷風が出てくるだけだったので、意を決して分解しました。
その際、ヒートポンプのコンデンサを含め、本掲示板で指摘されている部分はほぼ全て分解掃除したのですが、
サービスチェックで乾燥運転すると、コンプレッサーがフル回転してから程なく、
H99「排水ドレインポンプ過電流異常」のエラーが表示されて元の木阿弥状態に。
もう一度ヒートポンプユニットを分解し、排水ドレインポンプユニットと排水口側の逆止弁ユニットを分解掃除したところ、
排水ドレインポンプのモーターが手で回そうとしても動かないことを確認し、故障の原因を突き止めました。
さしあたり、当該ポンプのモーターにつながるコネクタを外し、モーターについてもはんだ作業で外してから、
ヒートポンプ下部につなぐドレインホースに別ホースを継ぎ足して洗濯機外部に直接ドレインを排水できるようにしました。
バイパス排水路に高低差を作らないようにするため、はんだコテを使用して洗濯機底のプラスチック板
(ヒートポンプの排水ドレインモーターユニットの下のあたり)に貫通穴を開ける作業が必要でした。
バイパス排水路を確保してから復旧して試運転したところ、ようやく温風が出るようになり、
ゴワゴワだったバスタオルが約2か月ぶりにふんわり乾燥できました。
ドレイン排水は継ぎ足したホースからポコポコ音を出しながら出ていました。
私の個体は洗濯2813回、乾燥1157回使用され、1日約1.5回のペースで使用しているので、
2012年の修理の際にリセットされていると思います。
排水ドレインモーターは、マブチRF-370C-12560という型番で、国内では入手不可能だったので、
米アマゾンで注文(船便送料込23ドル)したところ、中国から約1週間で届きました。
復旧した翌日に届いたので、次の週末にでも同モーターを取り付けて完全復旧したいと思います。
以上、長文駄文で申し訳ありませんが、私のような人柱ユーザーがまだ他にもいらっしゃるかもしれませんので、
参考までに投稿しました。
10点



まだ、現役で使えていて気に入っているのですが
内蓋のヒンジと言うか、接続部分の
突起が片方だけ折れました。
古い型なので、内蓋だけを購入出来ず
修理になるようなのですが
以前、ヘアブラシが落ちて、取って貰い
出張料で5千円取られました。
自分で直す方法はございますでしょうか?
書込番号:22398421 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>anzusanさん
ずいぶん長く動いてくれましたね。
残念ながら経年劣化です。
部品も無いし、修理依頼してもなおらないでしょう。
ご自身で工夫して直すしかありません。
白物家電の進化は凄いですよ。
電気代、水道代等々省エネになっていますので
買換えをおすすめします。
書込番号:22398996
0点

お返事ありがとうございます!
内蓋を扱っている
ネットショップがあったのですが
買い替えるのもと考えています。
最近の洗濯機をまだ調べていなくて
お湯が出るタイプは、洗濯機の蛇口を
交換しないといけないですよね...
ドラム式は、屈むのが嫌なので縦型が希望ですが
予算的に蛇口も変えるとなると
高くなってしまうんでしょうね。。
悩むなぁ。
書込番号:22399111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックの12キロ温水洗いは水だけをつないで電気ヒーターで沸かします。
ドラム式の温水洗いも国内メーカーは水だけ繋いでヒーターです。
ヒーターはコンセント容量の制約から電気ポットくらいの熱量(700〜1000ワット程度)なので40度や60度は結構長時間かかります。
書込番号:22419239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あの、そういちさんからお返事頂いて
感激です!
12kgは少し大きいかなと思い
調べると、沸かすのに時間が掛かる見たいですね。
しばらく、この洗濯機の蓋を買い
縦型で、新機種が出ないか様子見をしようと
考えています。
お湯で洗うのに、3時間は時間がかかり過ぎて...
書込番号:22419259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、内蓋をネットで購入して
大事に使おうと思います。
カビもいぜんから洗濯槽クリーナーで
小まめに洗浄したら
カビは出なくなりました。
柔軟剤を入れるポケットも毎回洗い
乾かしております。
お湯で洗えて、時間が短い機種が出るまで
頑張ります。
皆さま、色々教えて下さって有難うございました!
書込番号:22444999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
この機種、何台か消える症状出てますね。
私も先週からバックライト消えてました。
買い換えする余裕もないので、全ての保証切れた8年目ですので、ダメもとで分解。
液晶基板のカバー外して右側の縦長の基板の裏に白色LEDが4個実装されています。1つが切れているので直列接続の残り3つも点灯せず。似たような特性のledに交換して復活。保証は完全に無視で、電気回路の知識があれば簡単です。
やはりPanaは高温洗浄があり手放せません。
書込番号:19196353 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

我が家でも、昨年ですが、突然バックライトが消えました。
この洗濯機、購入6年で5回の修理です。
最初の2回は、購入後2年目、3年目で配水系統の故障で有償修理、
その後、「ヤマダの安心」に加入したのですが、購入後4年目、6年目に稼働音が異常にうるさくなりモーター交換。
そして2度目のモーター交換後1ヶ月で液晶ダウンです。
3回目以降の修理は、ヤマダの安心で無償修理だったのですが、もしヤマダの安心に加入していなければ、
とっくに買い替えでした。
「ヤマダの安心」の補償期間(製造後6年間)も切れてしまったので、次回の故障時は買い替えになりますが、
6年で5回も故障が発生すると、他メーカーの方が良いのかなと考えてしまいます。
それにしてもスレ主さんの
>似たような特性のledに交換…
立派です!!
書込番号:19197658
5点

斜めドラムのモーター(ベアリング)も5年以内に壊れましたね。この頃はまだ白色LEDが出たばかりで、安定していなかったのでしょう。家庭用斜めドラムも同じ。
多分最近のモデルのこの部分は大丈夫だと思いますが。
新しい技術には無償保証は付けていきたいものですね。
書込番号:19198432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家でもこの品番で、最近バックライトが消えてしまいました。
メーカー修理に問い合わせたところ、基板が保管期間が昨年終了して在庫がないとのことで修理(交換)することができません。液晶は、生きているので何とか動かすことは出来ていますが、液晶が見えにくいので何とかバックライトを復活させたいです。
電子回路の知識はありませんが、具体的なLEDの交換方法を教えていただくことはできないでしょうか。
書込番号:19711526 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>KU2さん
うちは11年目ですが、昨日バックライトが消えました。
KU2さんのようにLEDを手に入れれないですが、LEDなしで直結すれば、3個は生きるでしょうか。
書込番号:22184543
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
ナショナルさんの初ドラム。店頭で拝見した時に「こんな画期的な洗濯機が…」と感激し、予算を大幅にオーバーしたものの一目惚れし、若かった私はかなり無理をして購入。14年経過の今、お別れの時が来ました。電源が一度コンセントを抜いてからしかスタート出来なくなり、外置きしていた時期もあり、ボタンが劣化しパリパリに。名古屋で購入。福岡、北海道、大阪、東京と転勤で移動。もう少し頑張ってくれよと、愛着があり大切にしてきました。不具合も無く14年働き続けてくれました。まだ何とか動いてくれますが、いよいよ作動が怪しくなってきた為、買い替えることにしました。
苦しい時も、楽しい時も共に生きてきた相棒のような洗濯機でした。
手放すに当たり、洗濯機へのお礼も含めて投稿致します。
相棒よ、ありがとう!
書込番号:22179082 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

きぃくんもななめ30度のドラム式洗濯機にあこがれた時期があったんだお(o^−^o)
近未来のメカって感じがしてカッコいいんだおo(^o^)o
でも、その30度がくせ者で
洗濯物がドラム側面にくっつきづらくプカプカ浮いてるだけの扱いづらくて洗えないポンコツマシーンだったようだから
無理して買わなくて良かったんだお(o^−^o)
スレ主さんは満足しているようだけど
バカソニックの洗濯機は使いようなのかお?
書込番号:22179521
0点

あんこやんさん こんにちは
巷では、Lab NA-V80の評判は、よくなかった様ですが!
〇〇と鋏は、使い様では無いですが
あんこやんさんの使い方やお手入れが良かったのでしょう
14年間ご苦労さまって感じです (^^)/
ウチのVXシリーズ初代NA-VX7000Lも8年目に突入で!もう少しガンバッテくれる事を期待しています
感謝を込めて、洗濯乾燥後お手入れしています。
書込番号:22184441
1点



洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L
洗濯後、ドラム内奥の黒フィルター(直径約32cm、プラ、網目、裏に6箇所のツメ有り)が外れました。
自分で再取付けしようと思いドラム内奥の元の場所にフィルターを合わせましたがツメがロックされる感触が無く
「取付ができません」
居間天井にある照明機器のカバーのようにツメを合わせて回すのかなと思いやってみましがダメでした。
パナの相談窓口へ電話して説明したところ「個人では再取付けは不可。修理扱いとなります」との返事。
Q.このフィルターは個人で取り付けられないのでしょうか。
修理を依頼すると「2−3万円」との回答。
モーターなどの不具合はないので継続使用したいのですが、購入後約10年そろそろ買替え時期とは
思いますが、フィルターが再取付けできないのが納得できません。
扇風機のカバーのように簡単に取り付けられると思っているのですが・・
12点

横浜の大ちゃんさん こんにちは
旧東芝サービスなどは、系列ショップで部品など比較的ユルク取り寄せてくれてましたが
パナソニック(ナショナル)は、消耗部品以外の修理を要する部品は、ダメな事が殆ど
脱落したバックフィルターは、ボルト6か所で止めてる様に見えます
インパクトドライバーなどや普通のドライバーではネジ山を飛ばし修理不可になる可能性大
ウチの、NA-VX7000Lが5年長期保証が切れる前に、異音でベルトやプーリーの交換をしてくれましたが
特殊な、工具とヒーター(ドライヤー)など使用していました
常に、左右反転や高速脱水と高回転する所ですから
一般的には、不可と言わざるを言えません(簡単に脱着ならトラブルの元)
私感ですが、VRシリーズなら買い替えた方が良いかと
ドラムは、新製品発表まえの底値圏ですから好時期かと
書込番号:22033677
11点

>横浜の大ちゃんさん
先日その作業を自身で行ったので書き込みさせていただきます。
部品の名前は「バックフィルター」で、楽天市場やyahoo!ショッピングで買う事が出来ます
横浜の大ちゃんさんのバックフィルターの現状は固定するためのツメが折れていて、ボルト止めされている1ヶ所もプラスティック部分から折れて外れてしまっています(画像2の6本の足の0時の方向の部分です)
恐らくそのボルトは固着して外れないので、あと他に2ヶ所あるネジ穴を利用して新しく止めてください
固着してるボルトは放置のままでも問題ありません
バックフィルター自体は送料込みで2000円程度のものなので、ご自身でチャレンジされる価値はあるかと思います
書込番号:22034184
21点

一般の方が交換作業をしてる参考になりそうな動画がYouTubeにありました
洗濯機の型番は違いますが部品は共通のようです
https://youtu.be/5ukHfodhMEI
書込番号:22034390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


初めまして!
私も楽天で1,080円にて購入し、自分で取り替えました。10年が経過し、ヒートポンプのエラーも出るのでそろそろ買い換えようかと思っています。
書込番号:22034493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さくらつきさん
>美良野さん
>ぬへさん
>トラヴィスさんさん
>デジタルエコさん
皆様、早速のご回答ありがとうございました。
全てが役立つ情報でした!
書込番号:22034646
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





