マルバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マルバー のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルバー」のクチコミ掲示板に
マルバーを新規書き込みマルバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

マルバーのドアハンドルが折れた

2012/12/31 09:49(1年以上前)


洗濯機 > マルバー

クチコミ投稿数:42件

数年使っていて、ドアハンドルを折ってしまいました。前回モデルWD1008Bでは10年使って、確か2回折ってしまった。今のモデルWD2020では、丸2年経過で1回目。まあ、前回も自分でプラスドライバー1本で5〜10分ぐらいで取り替えられるので、良いのだが。今回は年末に折ってしまったので、交換パーツ手配は年始なのが痛いです。
一方で、マルバーの評判あまり芳しくないですね。我が家では、もう2機種目で、累計12年を経過してますが、妻の評価は悪くないんですけどね。小学生2名の家族4人の洗濯をフル活躍してくれているし、三軒茶屋の会社さんの対応も悪くないと私も不具合対応時は感じているのですが。。。

書込番号:15550826

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42件

2012/12/31 10:03(1年以上前)

折れたドアハンドル(透明部分がフックと本体ドアにくっついてた)

これが折れた側の部品。折れた先にフックがあって、ドアにくぐらせて装着します。交換は、慣れてれば5分。取付操作ペーパー見ながらだと、初めての方で10分ぐらいでしょうか。プラスドライバー1本を使います。

書込番号:15550890

ナイスクチコミ!2


mutchanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/04 22:14(1年以上前)

こんにちは。
ドアハンドルが折れてしまった時に、部品はどこから調達されましたでしょうか?
問い合わせ先がわからず困っております。
また、部品の値段はどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17901539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/11/30 13:40(1年以上前)

mutchanさま。
いま投稿を知りました。たいへん遅れたコメント、すみません。
相談および注文は、三軒茶屋の本社さんに電話しました。
上述のとおり、消耗部品と理解していたので、2個注文しました。
で、代引きで宅配してもらいました。総額で3780円(当時)でした。
届いたものは、パーツと交換手順の資料(1枚)です。
その紙に書いてありますが、力を入れすぎずに、少しずつ外していけば、他部も壊さずかつ、スムーズに交換作業できると思います。私は慣れてきたので5分ぐらいです。
ご参考になれば幸いです。

追伸:1日おきに、家族4名(子供2人)の洗濯物を、妻が処理する頻度ですが、本日段階で快調です。

書込番号:18223117

ナイスクチコミ!3


mutchanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/02 09:12(1年以上前)

ありがとうございます。
私も本社に電話して、近くだったので直接取りに行きました。ショールームのようにもなっていて、実物で交換方法を教えてもらえました。おかげで、初めてでもスムーズに交換できました。

書込番号:18229374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


.harさん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/19 19:37(1年以上前)

すみません。初めて投稿するので使い方違ってたらすみません。WD2020をお使いのようですがその後調子はどうですか?
WD1008Fを8年弱使ってるのですが もう破れてしまったドアパッキンがなくなって買い換えないとしょうがない状況です。買った当初から 1年半で1回目のパッキン破れ交換したり乾燥機はもう10回以上修理しています。その他の皆様が言ってるように修理三昧ですが、ウチを建てたときにマルバー用で排水などをやってあるのでAEG、その他日本のモノに替えようと思ってもそちらの工事も必要となるので 200Vに変更工事だけで取り付けできるW2020にするか迷い中です。
そんなに修理することなくその後もお使いでしょうか?

書込番号:18697863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/05/31 12:02(1年以上前)

harさん。
お返事遅れてすみません。
いま、日曜の昼前ですが、我が家は毎度の洗濯中で、W2020を使用中です。
妻曰く「問題ない。不具合もない。異音とか水漏れもない。」とのことです。
我が家は子供が中3と小6の4人家族にて、週2〜3回ぐらい利用しています。シーツも時々洗ってます。
脱衣洗面所(風呂場に入るところ)で動いていて、いまは、ウイーンと音がしてます。表示は、シャワーみたいなマークと1200(回転の意味かな)となってます。オレンジ蛍光表示なので、洗面所の照明を消していても、動作や状況表示を確認できるのは、便利です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18826357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/08/31 16:24(1年以上前)

マルバーWD1005ドアハンドルがまた壊れた。前回4年前は部品取り寄せて交換できたが、今回は「部品は製造中止になった。洗濯機を交換するしかないですね。」という。納得いかないので問題を指摘して別の担当に代わってもらったが、「内閣府の消費者動向調査から洗濯機の平均寿命は9年であり、それを過ぎたものは買い替えをお勧めしている。」との文書をfaxで送ってきた。この機械は停止後80秒はドアがロックされており、その80秒ルールを知らないか忘れた人がちょっと急いで無理をするとハンドルの小さなプラスチック部品が割れてしまうという設計である。欠陥設計と言える。機械そのものは性能十分でもったいない。メーカーは誠意がない。
どりあえずドライバーを2本使ってラッチを外して洗濯物を取り出すことが出来たが、この仕事は高齢女性には難しい。ラッチを外すための「梃子部品」のようなものについて工夫できる人はいませんか?

書込番号:20159257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2023/10/15 17:16(1年以上前)

safetystandardさんへ

先ほど マルバー WD1008の取っ手を折ってしまいました!!!
中の洗濯物を取り出したいのですが、ドライバー2本で開けられるって
どのようになさったのでしょうか?

まずは 洗濯物を取り出したい です。

教えていただけたら ありがたいです。

書込番号:25464582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マルバー火災事故(注意喚起)

2012/10/31 10:01(1年以上前)


洗濯機 > マルバー

クチコミ投稿数:3件

経済産業省のホームペイジによると.平成22年9.10日(報告受理日/9/28)使用中当該製品からの発煙する火災がはつせいした。現在原因を調査中(結果?).
調べたところ以前にも同様の事故が2〜3回あるそうです.又.2012年6月頃にも同様の事故発性(消防署.消費者庁で調査中との事) このようにマルバーは重大な事故.故障が頻発しています.しかしメイコーは対処していません.それは洗濯機が根本的な欠陥とその会社体制に問題があるためではないか(内部事情はかなり調べています).現在使用されているマルバーもこの事故の可能性が懸念されます。 使用頻度.振動.ドライ不調.焦げ臭.プログラム不調等々.見られる場合特に注意を要します。
今のうちにメイコー対処させるべきと思います.当然マルバーに問題があるのだから.費用負担すべきではないと思います.
現在販売している200V機も重要な問題が有ると聞いています.素晴らしい製品ですと無理売りしているように見えます。
あまり猶予はないと感じていますいます。

書込番号:15275452

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

メイコーとマルバーの実態

2012/10/15 09:42(1年以上前)


洗濯機 > マルバー

クチコミ投稿数:3件

世間一般常識では考えられる事のできない会社です。
20年.30年機能保障すると云つてはんばいし.突然に廃番の為対応できない.経年劣化による火災事故が起きているから行政指導をうけているとの事.根拠はあるのか。まずは約束を守る事.責任と義務を果たす事..発火.発煙.臭気.振動.セリだし.水漏れ等々頻発しているのはメイコーではないですか?.会社としてマルバーの機能.能力を把握していますか  対処できないためにこの様な言い逃れをしていませんか。 メンテできない.新機ありますよ.特別価格で提供できますよ..こんな話ないですよ。壊れるのは客先の使い方が悪いため.取扱い不備.これでかたずけられたらたまりません。WD1001〜WD200Vまで大きな欠陥を抱えていませんか..。
メイコーとマルバーによく精通している人からの証言に基ずく
お困りの方.助言いたします。

書込番号:15206424

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

マルバー洗濯機の撤去について

2010/10/18 14:40(1年以上前)


洗濯機 > マルバー > WD1008F

クチコミ投稿数:9件

私はマルバーWD1005を現在使っていますが、音が酷く寿命かと思っています。
今度の洗濯機はもうマルバーにするつもりはありませんが、撤去につき不安があります。

・まず、このマルバーは専門業者とかに頼まなくても簡単に撤去できるのでしょうか?
・撤去できたとして、その後に国産の洗濯機を設置することが可能でしょうか?

普通の洗濯機の交換なら、電気屋が古い機種の撤去、新しい機種の設置を行ってくれますが、このマルバーの場合はそれができるのかどうか不安です。

どなたかお分かりの方がおられたらお教え願います。

書込番号:12078734

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/10/18 15:21(1年以上前)

こんにちは

ビルドイン(一体型)ですか?上部に空間がありますか?専門業者が何を指しての質問かよくわからないので、勝手に製造メーカー(マルバー)の工事部門と解釈しましたが、撤去じたいは、水道工事屋か、リフォーム業者に相談すれは、取り外し、処分は可能だと思います。ただ、最初に質問したからみで、普通の国産のドラム式や縦型洗濯機が、工事なしで置けるかは、わかりません。大手家電量販店で、相談してみてはどうですか?オール家電のコーナーや工事とかを扱っていれば、工事業者の手配もしてもらえると思います。見積もりは無料なので、現在の状況の写真や、寸法を記したものを持っていけば、おおまかな、工事費用を教えてもらえると思いますよ。

書込番号:12078846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/18 15:21(1年以上前)

過去スレご覧ください。 大変みたいですね。

書込番号:12078849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/18 19:10(1年以上前)

「マルバー」画像WD2020

WD2020仕様

         このマルバーと云うメーカー相当評判悪そう!!
         .WD1008F のクチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/21100810418/
         http://www.meico.net/F-1.htm
         http://www.meico.net/

         多分ですが、取り付けは通常の日本式水道・排水器具が使われて
         ると思うけど、経験ありそうなのは(そういちさん)なんか分かる
         かも知れないですね。
         直接質問されてみると良いかも知れないです。
         次に最近(そういちさん)書き込みされてるみたいだから・・・
         他の家電のビルトインの口コミだから、参考になるかも!!
         『難しいでしょうが、やる気満々です!!』
         http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096477/SortID=11894917/

         量販店さんは何処でも引き取りはリサイクル法で可能でしょうけど、
         70sなら運ぶのは問題なさそうです。
         外すのは覘いて写真とか是綿で購入先と相談すれば良いですよ。
         外す作業も頼むなら料金掛かるでしょう。

         兎に角・・・図面写真などで分かるようにお店に相談することから
         始めましょう。
         購入予定のでスペースが合えば良いけど・・・如何でしょう?
         高さが気になる。      

書込番号:12079665

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/18 23:40(1年以上前)

不思議だなさん こんにちは

ビルトインでしょうか?
取り外しと回収だけなら、家電量販店でも工事混みで、見積もり・作業に対応してくれますよ。
なにせ最近の家電量販店は、エアコンどころかエコキュートの取り付け工事にさえ対応してくれますし(業者が下見して見積もりを出してくれます)。
なので取り外しや回収は心配ないと思います。

問題は、もしビルトインなら、次の洗濯機に悩むかと思います。
本洗濯機の大きさを調べたら、W595×D530×H850, 81kgでした。
汎用の洗濯機は入りませんので、またビルトインで綺麗に入れ替えようとすると、洗濯機の選定に頭を悩ませると思います。
日本国内では、ビルトイン式の洗濯機に選択肢がムチャムチャ少ないので。
もし今ビルトインで、汎用の洗濯機に切り替える場合、リフォームが必要になるかと。



書込番号:12081428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/19 00:46(1年以上前)

         撤去作業は自分でもやれるくらいのだと思うけど、心配なら
         全部購入前提で購入予定の店と相談すれば良いですよ。
         リサイクル引き取りなど全てお任せも相談で・・・
         置き場の図面・写真も難しいなら来て見てもらうように話して
         みると良いでしょう。

書込番号:12081813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/10/19 01:16(1年以上前)

スレ主が質問しているのはWD1005。
WD2020の仕様画像を貼り付けている人がいるけど、誤解しないようにね。

書込番号:12081927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/19 07:07(1年以上前)

         >本洗濯機の大きさを調べたら、W595×D530×H850, 81kgでした<

         や〜・・・これ〜良く調べたね〜・・・

         何処にこれ出てるの・・・教えて〜!!スノーモービルくん

書込番号:12082397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/19 10:03(1年以上前)

皆様ご親切にいろいろ教えていただきありがとうございました。
ネットの有難みを実感しました。

実は皆様にご相談する前に、マルバーのショールームで意見を聞こうと思い、17日の日曜日に三軒茶屋まで出かけました。
マルバーのHPには日曜日も営業していることになっているのに、鍵が掛かっており誰もいません。
それにショールームとの看板は出ていましたが、ガラス戸から覗くと中は事務所の感じ。
電話を掛けてもむなしく中でベルが鳴るだけ(涙)。

と言うわけで翌日マルバーに日曜日は営業してないのかとメールしてみたのですが
ナシのつぶて。
皆様の書き込み通り、かなりいい加減な企業だと実感しました。
そんな状況ですから、なるべくこんな企業とは付き合いたくないと思い、皆様にお聞きしました。

前置きが長くなりました。
皆様のご意見を拝見すると、撤去も新しい洗濯機の設置も家電量販店でできるようですね。
一度相談してみます。
また、現在はビルトインですが、上の板が外せましたので、高さの制限はなくなりました。
ただ、横と奥行き制限があるのでドラム式は無理ですね。

また状況をお知らせいたします。

書込番号:12082906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/10/19 11:02(1年以上前)

撤去自体は給排水の繋ぎと外し方さえわかれば重く持ちにくく床との間が滑りにくいので大変なだけです。

問題は排水管の繋ぎ方でマニュアル通り立ち上げが作ってある場合、国内メーカー品に入れ替える場合は床排水にやり換えなければいけません。
海外製品で排水ポンプを持ったドラムならそのままの配管でいけますが、電源電圧の切り替えとコンセント交換が必要になります。

書込番号:12083109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/10/19 23:55(1年以上前)

こんにちは。

6〜7年前になりますが、マルバーのドラム式洗濯機から国産のドラム式洗濯機に買い替えました。
(多分、マルバーだったと思います。「通販生活」のお勧め洗濯機で買いました。)

我が家の場合は、大手量販店で新しい洗濯機を購入し、設置してもらうと同時に、
マルバーの方も撤去してもらった記憶があります。
ビルトインの外枠は撤去してもらい、床の補強の板のみそのまま残して新しいドラムを設置してもらいました。
(その方が、ドラムの安定感が出るので。おかげで、あまり洗濯機のトラブルは起こりません。)

どういった新しい洗濯機を設置されるか存じませんが、マルバーの場合、床の防水板を取り外して直に設置されてるはずなので、
もしかしたら、まず防水板がないと新しい洗濯機を設置できない・・・と言われるかもしれません。
(我が家の場合は、防水板は捨ててました。なので、「防水板がないと・・・」と言われたらそれを購入する必要もあったかも、です。結局は、床の補強板をそのまま撤去せずに使ったんですが。)

また、排水溝のところも特殊な形になってるはずです。
防水板を設置して新しい洗濯機を入れるのなら、ここでも部品を新たに購入しないといけないんじゃあないでしょうか?

いろいろ不安はあるかと思いますが、大雑把に言えば、新しい洗濯機の購入店で普通に買い替えに伴う撤去はしてもらえるはずです。
費用も新たな部品代は別として、新しい洗濯機の購入時の交渉金額以上、請求されることはなかったです。

書込番号:12086536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/10/20 20:38(1年以上前)

皆様、いろいろな助言を有難うございました。
実は昨日、マルバーの三軒茶屋のショールームに行ってきました。
すごく恐ろしい所かと恐々行ったのですが、別に怖くはなかったです。

社員は4,5人でしょうか・・・
特に排水のところがどうなっているのか確認したかったので、裏側を見せてもらったらやはり壁に排水の入口が沿わしてありました。

床面から30センチくらいでしょうか。
モーターで排水するからといって、無理に高くする必要もないように思いますが、そういう仕様なんでしょうね。

肝心の後継洗濯機ですが、量販店が無料で取り付け場所の確認をしてくれることになりました。
そのまま取り付けられなくても、料金は発生しないと言うことなので安心しました。

しかし、結局は簡単なリフォームが必要になるかもしれません。

でもマルバーの200Vの新型が30万円とのこと(旧型と取替えの場合は20万円にすると言っていましたが)なので、国産にしたほうが結局は安く、しかも安心できますね!

書込番号:12089893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2010/11/21 13:11(1年以上前)

我が家もマンション購入時に設置済みであった、マルバーを使用して7年経過しました。

現在、乾燥機機能アウト・洗濯機能に一部問題が有り、買い替え検討していますが、
買い替えに対して問題になっているのは、ビルドインタイプであるため、高さ・奥行き・幅・
給排水関係です。まあ、結局すべてに問題ありということです。
不思議だなあさんと状況が似ている気がしています。

先日、家電量販店nj電器に行って相談してみましたが、改装業者までの手配は不可能
と言わてしまいました。
自分でリフォーム会社を探さないといけないのかな・・と思っていたところ、この口コミ
を見つけましたのでコメントさせてもらいました。

不思議だなあさんがご検討・相談された家電量販店はどちらでしょうか。
n電器・y電器・ko電器あたりでしょうか。
分かればさっそく行って相談したいと思います。
地域等の関係で対応も異なるとは思いますが同じ家電量販店であれば良しとし信用し
行ってみます。(こちらの住いは東京多摩地区です)

結構金額が張る事も想像をしていますが・・・ご助言頂ければと思います。
よろしくお願いします。

PS.改装しても購入できる洗濯機も限定されてしまいますよね。

書込番号:12249872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

マルバー:メイコーエンタープライズ

2010/06/22 18:22(1年以上前)


洗濯機 > マルバー > WD1008F

クチコミ投稿数:3件

マルバーWD1005を引越しの際に移動しなければならないのですが、その件でメイコーエンタープライズさんにお願いしたら、断られました(笑)。移動の際に必要な固定ボルトの在庫がないとのことでした。また、再設置工事を行うと不具合があった場合、自分達に責任がかかってくるので嫌がっている様子でした。これだけ評判の悪い口コミがいろいろあるのに、まだHPを立ち上げてマルバーを売っているのが不思議です。また、ビルトイン型は非常に故障が多く、本来は販売してはいけないものを売っている感じでした(逆に、外付けのむき出しタイプ[単独設置タイプ]は、そんなに故障しないようです)。買ったことを後悔しています。買うならMiele社のドラム式洗濯乾燥機を買うべきでした(35万以上しますが)。通販生活で紹介されていたから買ったのに、許せません。そんないい加減なものを売るな、といいたいです。

書込番号:11530231

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/06/22 19:56(1年以上前)

続報ですが、イタリアのメルローニ社(A.Merloni)のホームページへ行って、Malbarなる洗濯機があるかどうか調べてみましたが、似たようなものも含めて、そんな洗濯機はなかったです。Aredoというシリーズの洗濯機ならありましたが。メイコーエンタープライズなる悪徳業者が、本当にメルローニ社と提携しているのか怪しいと思います。メルローニ社の名前を勝手に利用しているだけなら、メルローニ社が気の毒ですし、世界的な企業であるメルローニ社は自社の評判にかかわるため、この会社を訴えるべきです。

イタリアメルローニ社のHP
http://www.antoniomerloni.it/

書込番号:11530562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/06/22 23:28(1年以上前)

スパルタクスさん、こんばんは。
今回のトラブル、我が事の様に心を痛めています。
過去スレでも海外メーカー洗濯機トラブルのスレを読んでるので、なぜそんなコトが未だに続いているのがとても不思議に思います。

ところで、スパルタクスさんが紹介して下さった「イタリアメルローニ社のHP」を見ましたが、日本語じゃないので読めませんでした(=T・T=)。

スパルタクスさん、or「イタリアメルローニ社のHP」を読めた方、訳して下さったら超ありがたいです(それともメルローニ社HP内に日本語版があったのかな?わたしはわかりませんでした。)。
よろしくお願いします。

書込番号:11531703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/23 11:26(1年以上前)

ぶーたろーネコ さん

コメントありがとうございます。メルローニ社のHPでは、英語とイタリア語が選択でき、英語でなんとか対応できるかもしれません。はっきりいって、メイ○ーエンタープライズ社は、チンピラの集まりか何かかと感じました。同様にドラム式洗濯機を扱っているMiele社というのがあるのですが、Miele社の日本代理店がメイ○ーエンタープライズ社のようにとんでもないかどうか調べたいです。

書込番号:11533272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/06/23 12:45(1年以上前)

スパルタクスさん、こんにちは。

>メルローニ社のHPでは、英語とイタリア語が選択でき、英語でなんとか対応できるかもしれません。

わたしは英語も苦手ですから、日本代理店「メイコーエンタープライズ社」HP(http://www.meico.net/index.html)の方を見ました。かっこいいコトしか書いてませんでしたね。

マルバーWD1008Fのクチコミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/21100810418/)など、もう一度読み返してみます。

実はわたし、ここの掲示板を知ってからまだ日が浅いので、スパルタクスさんのスレッドに書き込んだのは「初心者の分際で、余計なお節介」だったかも知れません。ごめんなさい。
わたしはスパルタクスさんのお役には立てませんが、今後の展開を見守らせて下さい。スパルタクスさん、マルバーWD1008Fでまだ困ってらっしゃる方々、よい解決が出来ます様、応援しています。 

ところでスパルタクスさん、クチコミルールで「◆無意味な伏せ字はご遠慮ください (http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7)」とのことです。つまらない指摘をして、すみません。

書込番号:11533504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/19 07:18(1年以上前)

         ・・・マルバー:メイコーエンタープライズについて・・・

         亀レスですが、相当酷い企業のようですね。
         イカルお気持お察しいます。
         その後、無事に引越しされたんですか。
         ボルト固定でも取り外しは多分順調だったとして、引越し先の
         取り付けが旨く出来たんでしょうか。
         兎に角、大変でしたね・・・おつかれさまです!!
         洗濯機は今も順調ですか。

書込番号:12082418

ナイスクチコミ!1


L_depotさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/15 02:34(1年以上前)

続報ですが、2008年に負債総額約548億円で倒産しています。ホームページも無くなっています。
伊語:http://it.wikipedia.org/wiki/Merloni#Antonio_Merloni
英語:http://www.current.com.au/news/article/HOAKMCVBMK
メイコーエンタープライズはそれを隠して在庫品を販売しているのでしょうか?部品もきっと無いでしょうね。

書込番号:14155693

ナイスクチコミ!1


りん02さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/29 11:46(1年以上前)

ふと気になってこちらを久しぶりに見ましたが、売りだったはずのメルローニ社が倒産していたとは驚きです。

2008年ですか…自分が以前書き込んだのが2010年、部品がなく修理が出来ないの一点張りの態度に腹が立ちメイコーと大喧嘩になりましたが、こういうからくりだったのですね。
あまりに人を馬鹿にした態度に消費者センターにも入ってもらいましたが、担当の方も呆れ気味だったのが印象に残っています。
15年の部品保有期間の保障をついても部品がないんだから無理の一点張りだったそうです。
メルローニ社が2年も前に倒産していたらそりゃあ部品なんてないですよね(苦笑)
ちなみにその説明は一切なかったです。

メイコーのHPを見ましたが、相変わらずメルローニ社の紹介がありますね。
これ一つとってもどういう会社なのかよく分かるというか…
もっとも当時下請け会社の人からこの会社の内情をいろいろ聞いていましたので、こんなことくらいでは驚きませんが(笑)

ちなみに現在は国産の洗濯機を使っていますが、洗浄能力、洗いあがりの匂い、そして故障の不安のなさ、どれをとってもマルバーとは比べものになりません。
値段はマルバーより格段に安いですが性能は格段に上です。
買い換えて本当に良かったです。

書込番号:14362986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/06/28 15:24(1年以上前)

http://www.umai.co.jp/~chiko/malber/malber.html

上記のサイトの方に共感しましたので、ご参考までに。

書込番号:14736080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ206

返信23

お気に入りに追加

標準

メイコーエンタプライズ

2010/02/18 15:37(1年以上前)


洗濯機 > マルバー > WD1008F

スレ主 myuuminさん
クチコミ投稿数:13件

WD1001ですが、15年前カタログハウスの通販生活で購入しました。
30年修理部品保有できるとのことで、30万円でしたが
そんなに長く使えるならと決めました。
最近振動がひどいせいか備え付けの家具より前に出てきてしまうし
水漏れがし始めたのでメーカーにきくと
使い方が悪いの一点張りでそんな古い方のものは修理できない
30年部品を保有するなんてうちは知らないから
カタログハウスへ言ってください
との話であきれてしまいました。

カタログハウスに聞くと
当時は会社を信頼してそのように掲載していたが
実は部品はもうほとんどない、
その代わり修理ができなければ新しい製品を値引きしている
とのこと。

続いてメーカーから電話。
修理するため機会を引っ張り出して横にしたりすると
火災や新たな故障の恐れもあるのでおすすめしない
新製品を30万円のところ20万円で売る
(ただし新たな電気工事が別途必要でこちらの費用は自腹)
どうしても修理したければ伺うだけで4万8000円!!
それでも直るかどうかわからない
とのふざけたお話。

消費者庁と消費者センターに電話しました。
カタログハウスに電話してくれたので
カタログハウスとメーカーが今から対応を検討するそうですが
憤懣やる方なく、こちらへも書き込んでいます。

まったく修理すると危険なものを
30年部品保有などといって法外な金額で販売するなんて
メイコーエンタプライズもカタログハウスも
えげつなすぎです。

使いこなしている人もいるのかもしれませんが
何かあったときに対応できる仕組みはないようです。

書込番号:10960556

ナイスクチコミ!17


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/18 15:52(1年以上前)

こんにちは
30年部品保有とうたって、売ったあとは部品無いでは詐欺的商法ですね。
それをうたったチラシとか、お持ちでしたら、消費者センターへお持ちしましょう。

ウマイ話で吊り上げる業者が一番悪いのですが、得体の知れないメーカーと広告業者が、果たして30年間持つのか?という疑問も持つべきでした。

書込番号:10960592

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/02/18 19:41(1年以上前)

ご心中お察しします。
それにしても酷い対応ですね。
このようなメーカー及び販売店はコンプライアンスがないのでしょうね。
スレ主さんには申し訳ありませんが、今後どのようにご対応するのか興味深いです。
報告願います。

書込番号:10961541

ナイスクチコミ!11


スレ主 myuuminさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/18 20:24(1年以上前)

ありがとうございます。
カタログハウスから修理の方向で話を勧めたいとの電話がありました。
料金についても実際に見て検討して決めたいとのことです。
責任ある対応をしてくれるとよいのですが。

>ウマイ話で吊り上げる業者が一番悪いのですが、得体の知れないメーカーと広告業者が、果たして30年間持つのか?という疑問も持つべきでした。

ほんとうにそうですね。浅はかだったと思います。
セールストークにまんまと引っかかってしまいました。
普通の洗濯機にしておけばよかったです。
今日も、
そんなつもりはなかったがメーカーがモデルチェンジしてしまったから部品がなくなった、
といいわけにならないいいわけをくりかえしています。
そんなつもりがあろうとなかろうと事実が宣伝と違っているということは
虚偽の宣伝内容になるということがわからないようです。
おそまつです。

書込番号:10961803

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/18 20:38(1年以上前)

最悪の場合=何も保証など無かった場合、相手が洗濯機の法的償却期間などを根拠に保証の義務は無いと反論された場合、ユーザー側からの反論は困難が予想されます。
それも念頭に置いておくべきでしょう。

書込番号:10961894

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/02/18 21:26(1年以上前)

myuuminさん こんにちは。

カタログの謳い文句なのですから、キッチリと守る義務があります。
カタログに記載されている性能や保証(修理30年可能)は、立派な契約に値します。
明らかに違法行為ですが、今まで泣き寝入りするユーザばかりで放置されたのだと思います。
消費者庁と消費者センターへの連絡、ご苦労様でした。
こういう一人一人の通報が、皆さんの為に成ると思います。

書込番号:10962207

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/18 22:55(1年以上前)

        >カタログの謳い文句なのですから、キッチリと守る義務があります。
         カタログに記載されている性能や保証(修理30年可能)は、立派な契約
         に値します。<

        同感に思います・・・///

        スレさんの国民生活センターなどへの相談行動など意味のあることです。
        時間が掛かることも並行して行なうのは迷い道打破の近道かも・・・

        直截関係ありませんが・・・http://www.fuguai.com/
        自信のトラブル時には利用も考えてます。

書込番号:10962817

ナイスクチコミ!8


スレ主 myuuminさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/19 09:57(1年以上前)

ありがとうございます。
fuguai.comというサイトもあるのですね。

今回のメイコーとカタログハウスの話はかなりいい加減だと思います。
消費者庁とも相談しつつ今後の対応をしっかり見ていきたいと思います。

書込番号:10964348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/19 17:41(1年以上前)

こんな悪質悪徳商法断じて許さん!
売り逃げまかり通ってたまるか!
こんな悪質業者徹底的に排除しましょう。

書込番号:10965822

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/19 20:31(1年以上前)

メイコーエンタプライズ本社ショールーム

       メイコーエンタプライズもカタログハウス両方責任ありますね。

       ・・・メイコーエンタプライズについて・・・
       記事タイトル:ドラム式洗濯機使っていますか?
       の書き込みで参考に・・・ 
       http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoko-50/bbs1/16845703125.html
       [2005/10/04 16:40:28][2005/09/29 22:22:18]
       http://www.meico.jp/meico-map.htm
       http://www.hotfrog.jp/%E4%BC%81%E6%A5%AD/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA
       上記から・・・
       メイコーエンタプライズ
       東京都 世田谷区 太子堂2丁目16−5 Japan
       p: 03-5486-7081
       http://www.meico.net
       Eメール - 未登録
       【会社概要】 メイコーエンタプライズ
       当社(株式会社メイコー・エンタプライズ)がスイス、イタリアと三国共同
       で日本初の100V、外部給湯方式のドラム式洗濯機「マルバー」を開発、そ
       れ以来蓄積した「マルバー」活用法のアドバイス

       (株)メイコーエンタプライズ人気記事クチコミクチコミサイトはイークチ
       コム大阪府住宅展示場クチコミ:住宅展示場クチコミ
       http://zyutaku.e-kuchi.com/item/4980/catid/205
       (株)メイコーエンタプライズ
        TEL:06-6537-1281
        〒550-0005
        大阪府大阪市西区西本町1丁目10−3
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       実体が今一良く分からない会社の商品を扱う通販も要注意
       誰か(株)メイコーエンタプライズについて知っていたら情報を寄せて
       欲しいです・・・///

書込番号:10966415

ナイスクチコミ!6


スレ主 myuuminさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/20 07:11(1年以上前)

情報その他ありがとうございます。

部品保有は20年だったようです。
どちらにせよ、15年目の現在で部品がないことの理由が
メーカーがモデルチェンジしたからだということなので
カタログハウスさんの謳い文句は
虚偽の宣伝ということになりますが。

リンク先を見せていただくと
うちの件だけでなくほかでも
ずいぶんひどい対応の会社のようですね。
ここ価格.comのレビューへのレスでも
消費者センターに専用の苦情ファイルがあるほどのところだと
どなたかが書かれていました。

そんな会社の製品を宣伝販売した
カタログハウスさんには憤りを感じます。
ひどい話です。

書込番号:10968492

ナイスクチコミ!9


スレ主 myuuminさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/23 09:35(1年以上前)

カタログハウスから当時の通販生活のマルバーの宣伝記事のコピーを送ってもらいました。

正確には
製造会社イタリアのメルローニ社が「製造打ち切り後20年の部品調達保障を約束」
となっています。

また、メイコーが提携していた設置業者のサイトでも20年間部品保障となっていました。

あまりにも宣伝と違うかため、カタログハウスの担当者から電話があり、
なぜそうなったかという言い訳を延々聞かされました。

当初はここまでの技術革新が進むと予想していなかったことが大きな原因とのことで???
次々新しい機種にモデルチェンジしたから、メルローニ社もメイコーも
この商品へのモチベーションが下がってしまった!とか。(呆)
2008年段階で、もうマルバーのこの機種の部品は作らないので修理もしないということを
メルローニ社がメイコーエンタプライズを通じてカタログハウスに伝えてきた。
カタログハウスとしては、それでは困るということを伝えたが
聞き入れてもらえず一年かけて交渉して
残っている部品をすべてカタログハウスが買い取り
ようやく修理に対応してもらうという取り決めになっていたとのこと。

当初私にメイコーの担当者二人ととカタログハウスの担当者が
もう部品はない、修理もできない(動かすと火災の恐れにとまで!)と言ったのは
全員その取り決めを認識していなかったからとのこと。
それ、話おかしくないですか?

出てきた担当者全員がその取り決めを知らず
修理はできない商品で、危険などと何度も断言、新機種購入を勧める
消費者センターなどから電話を入れてもらうと
部品がないのは、メルローニ社が勝手に打ち切ってきたことで
メイコーとカタログハウスは被害者であるかのように訴える

こんな話を平気でして
当時の事実関係を確認しようとすると
私は当時まだ入社していなかったのでと言葉を濁す
この対応にまた驚きます。

メイコーだけでなく
今回の件でカタログハウスの悪質さもはっきり認識できました。
言うことが二転三転するような企業です。
一切信用できません。

書込番号:10985355

ナイスクチコミ!10


りん02さん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/26 13:41(1年以上前)

こんにちは。
我が家も同じようなことがありました。
購入してからあっちが壊れ、こっちが壊れ、いくら修理につぎ込んだか分かりません。
しかも1回の修理代がすごく高いんですよね…一番高かった時は2万を超えました。
度重なる故障にも腹が立ちますが、なによりメーカーのぞんざいな対応に一番憤りを感じます。
うちはカタログハウス経由で購入したわけではありませんが、きっかけはカタログハウスの記事でした。
故障が少ないこと、部品保有期間が長いこと、水の使用量が少ないためエコに繋がることなどが書かれていたように思います。
実際ショールームにも行きましたが、メーカーの人間も当時同じようなことを言っていた記憶があります。
だからこそ購入をしたといっても過言ではありません(鵜呑みにした自分も馬鹿でしたが)

ですが、実際はうちも最後に壊れた時、部品がないという理由で修理は出来ないと断られました。
また、その言い方がものすごく頭に来るのです!折り返すと言っても電話はなし。
こちらがかければ居留守かと思うような対応をされ…
今までも客を客とも思わないようなあり得ない態度には憤慨しきりでしたが、最後はとくに酷かったです。
その時点でこの会社もう駄目だなと思ったので修理する気持ちもなくなりましたが、いかんせん対応が酷いので
消費者センターに連絡してもらったところ、myuuminさんと同じような回答になったようです。
ようはイタリアのメルローニ社が部品を作らなくなったから修理が出来ないと。
でもそんなことうちには一言も説明はありませんでした。普通それならそうと言いますよね?
消費者センターの方もおそらく立場を見て対応しているのでしょうと言っていましたよ。
私と先方の主張では私の言い分が本当のところなのだろうということまでおっしゃってくださいました。
その旨含めて、レポートを作り省庁にあげ、今後に繋げますと言っていただけたのでだいぶ気は晴れました(苦笑)

今まで我慢して修理を重ねてきましたが、部品がない=やっとおさらば。
そう考えたら清々しい気持ちになりました。
myuuminさんの対応が今後どうなるか分かりませんが、期待はしないほうがいいと思います。
売ったらあとは知らない。そういう対応の会社としか思えませんから。
たとえ故障が多くても対応さえよければまだ救われるんですけどね…
そうすれば次に繋がるのに自らその機会を捨てるのだからもったいない話しだと思います。
しかも今はネットがあるから評判だってちょっとぐぐればすぐ出てしまうのに。

今は国産のいいドラム式洗濯乾燥機もたくさん出てるので(しかもよっぽど安い!)
これを機会に検討されるのも精神衛生上いいかもしれませんよ。
でも頭にくる気持ちはとーーーってもよく分かります。


書込番号:11001018

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/02/26 19:03(1年以上前)

企業ですので経過を正確に伝えるなければなりません。
素早い謝罪が必要です。
このような言い訳ではカタログハウスの対応の酷さは問題外です。
今後の対応の説明はあったのでしょうか。
泣き寝入りだけは避けなければなりません。

心が折れると思いますが今後の対応、頑張って下さい。
myuuminさん、応援します。


書込番号:11002090

ナイスクチコミ!9


スレ主 myuuminさん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/27 10:42(1年以上前)

ありがとうございます。
りん02さんも同じような経験がおありなんですね。
こんなことよく商売が続けられるものだと思います。

修理はうちの都合ですが、3月1日に来てもらうことになりました。
ですが、その結果如何に関わらず
国民生活センターでメイコーとカタログハウスへの苦情件数内容などの
情報開示を求める準備をしています。
あまり手間のかかることは本意ではありませんが
いい加減な対応を野放しにしたくありません。

修理部品の件だけでなく、メイコーの商品案内自体に
このときの製品にはかなり欠陥があるような表現がされていますので
その辺も含めて消費者庁、消費者センターなどに再度被害の報告をします。

消費者庁や消費センター自体が手ぬるいから
このような営業がまかり通っているのだとは思いますが。

書込番号:11005362

ナイスクチコミ!9


りん02さん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/27 22:40(1年以上前)

たしかに欠陥ともいえる特徴を持った商品ですよね。
何年か前ですが、あまりの故障の多さにあれこれ詰め寄った際に日本の条件に合わない的なことを言われ、驚きました。
日本で使用すると(たしか水の違いと説明された気がします)水分中の錆などが内部の部品に付着し、故障の原因になると…
しかもそうなったら自分(家庭)では解決できず、修理をするしかないと言われました。
防ぎようはないんですか?と聞いたら「ない」とはっきり言ってましたね。
一言一句までは覚えてませんが、ようは日本で使うには合わないと。
だったらそんなしょうもない商品売るなよ!最初に言えよ!と心の中で突っ込みましたね。

あと、洗剤のカスも同様みたいです。
我が家も一度ありましたが、カスが付着しても水漏れなどの故障に繋がるみたいですよ。
今にして思うと、だからやたらと量が多いんじゃないか?とかどんなの使ってるのか?だの、
まるでこちらの使い方が悪いような言い方をしていたのかもしれません。
我が家はかなり気をつけて守っていたにも関わらず駄目でしたが。
結局その時は掃除をしてもらったら直りましたが、こんなの普通の洗濯機だったら考えにくいですよね。
ちゃんとしたメーカーだったらそれも考慮して開発、販売すると思うのですがね。
付着したら故障に繋がる、防ぎようがない、しかも家庭じゃメンテができない…おまけに修理は高いと。
これ車だったら下手したらリコール対象ぐらいじゃないでしょうか。

機械物はどうしても当たり外れがあるのは仕方ないですが、この商品はその差がとても大きいようです。
昔修理に来た方が言っていましたが、壊れるところは本当によく壊れる。気の毒なくらいだと言っていましたよ。
myuuminさんは今後厳しい対応で望むようなので、是非頑張ってほしいと思います。
きっとどうにもならず泣き寝入り状態の方も少なからずいたでしょう。
過去に下請けさんから聞いた内部事情や客に対する酷い話しをいろいろ知っています。
その下請けさんが今現在メイコーと関わっているか分からないので書けませんが、あり得ないと思うような話しばかりです。
(本当は知りえたことを全部書いてやりたいぐらいですが対自分ではないのでご勘弁を)

それと、もしよろしければ修理について引き続きこちらに報告をして頂けると嬉しいです。
myuuminさん宅の対応いかんでは我が家に言ったことの正当性が崩れることも予測されるので是非知りたいのです。
もし正当性が崩れた時は私からも改めて関係各位に再度報告をさせていただくつもりです。












書込番号:11008595

ナイスクチコミ!7


スレ主 myuuminさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/02 21:04(1年以上前)

>りん02さん

昨日、メイコーとカタログハウスの手配で修理の業者さんが見えました。

振動による給水ホースのゆるみ、排水ポンプ横のパッキンの劣化などがあり、
それによる水漏れだったのではないかと思われます。
それらの部品を交換して、機械に油を差したり、脚の部分をしめなおしたりしてもらい、
今のところ水漏れは止まっています。がたつき、振動はましになったようです。
料金等は後日とのことで請求はまだきていません。

修理の方の話によると、うちのマルバーはカタログハウス専用の型で
同時期の他の型とは振動数の調節つまみなどがないところが違っているそうです。

このマルバーについては、数年前までは製造していたが、
メルローニ社から2年前にもう修理、部品には対応しないとの通達があったとのことです。
ただし、給排水のホース、排水ポンプ、パッキン、ガスケット(洗濯物投入口のゴム)
などはまだ部品在庫があるので修理可能とのことです。
ドラムを支えているダンパー、その他はもう部品がないそうです。

(※注:『通販生活』95年カタログ記事では
「メルローニ社が製造打ち切り後20年間修理部品調達保障を約束」)

また、こちらは四国ですが、
今回神戸から修理の業者さんが来なければいけなかったようで
余分な経費がかかっているようです。

(※注:『通販生活』95年カタログ記事では
「全国168ヶ所のサービスステーションが故障、修理に対応しているので安心」)

一応の修理はできましたが、特に

「製造打ち切り後20年間修理部品調達保障を約束」
「全国168ヶ所のサービスステーションが故障、修理に対応しているので安心」

という点は当初、通販生活カタログに書かれていた内容とまったく異なっています。
今後この点を中心に関係各方面に報告して対処してもらう予定です。

書込番号:11023518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/03/17 21:21(1年以上前)

メイコーの酷い対応は、もはやネット上では知る人ぞ知るの状況ですね。
私も、客を客とも思わない対応に何度くやしい思いをしたことか・・・
メイコーの製品は、
住宅メーカーやらカタログハウスのような業者を経由して
購入されることが多いのでしょうか?
投稿者さんの場合、カタログハウスが間に入っているのですから、
押せるところまで押した方が良いと思います。
対個人ですと、メイコーは鼻にもかけませんから。

メイコーのホームページを見ると、
苦情の電話では一切認めなかったトラブルが列挙されているばかりか
これは全て、機械が日本の実情に合わなかったことと
誤った使用法によるものでした。
それを一挙に解決したのがこの新機種です・・・
となっているので
まったくあきれて物が言えなくなります。

聞いたところによると、
メイコーは最新の機種をマンションにビルトインして売っているようです。
すでに、マンションに据え付けられてしまっていては
選択の余地もないわけで、
さらなる不幸なユーザーが増加することが考えられます。

シェアー拡大は企業なら当然目指すべきことでしょうが、
こんなレベルの低いサービスしか提供できない会社には
許されるべきことではありません。

あなたを心から応援いたします。

書込番号:11100628

ナイスクチコミ!12


スレ主 myuuminさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/18 11:45(1年以上前)

ありがとうございます。

先日カタログハウスからは修理代金3万3,415円の請求がきました。
遠方からの出張のため経費がかさんでいるようです。
(当初、メイコーとカタログハウスが修理に前向きでなかったことへの謝罪はありました。)

販売時「通販生活」には全国168ヶ所にサービスステーションがあり
故障修理対策は万全とのことだったのに、こちら四国は現在ゼロ!
修理の方が高齢化していなくなってしまったのだそうです。
それで対策もせず放置したまま。
余分にかかる経費は消費者に押し付けというのは
企業としてあまりにも無責任です。

修理部品の件でも今後のことがありますので、
消費者庁の表示対策課で調査していただくことになりました。
係りの方の話では虚偽の宣伝は景品表示法違反に該当する可能性があり、
とのことです。

ただ、景品表示法という法律が昨年改正になり、
それまで情報提供者に調査結果を報告しなければならなかったのが
改正後は調査内容を情報提供者にも一切開示しないことになっているそうです。
行政処分という結果が出れば消費者庁のサイトで掲載されるようですが
それ以外の注意などの処分については内緒らしいです。

担当の課長補佐の話では、開示された企業が不名誉なことになるからとのことです。
法律違反かどうかを調査するのに、調査された企業の利益をひたすら守るという発想ですね!

同じく消費者庁の管轄である「国民生活センター」へも
メイコーエンタプライズとカタログハウスへの
苦情件数、相談概要の開示を情報開示室に請求しています。

なんとこちらも法律改正があり
企業が不利益にならないよう、相談内容は開示しないことになっているとのこと。

これまでの企業保護ではなく、消費者保護のための強力な組織として
鳴り物入りで消費者庁は発足したというのに、
実情は以前よりも企業保護に傾いているようです。
消費者保護ではなく、企業へのクレームを吸収するクッションの役割になりたいのですね。
消費者庁発足の精神にも法の精神にも明らかに反しています。

それで意義があれば担当大臣へ言ってくれとのことなので
一応福島瑞穂事務所へ報告しておきました。
事務所のほうでは、
文章にしてもらえれば大臣のところにあげてくれるとのことですので
時間を作って対応したいです。

いずこも企業活動保護ばかりで消費者保護は二の次であきれますが
急がずじっくり対応したいと思います。

書込番号:11103323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/03/19 21:43(1年以上前)

私の地域も現在修理業者ゼロです。
私のトラブルについては、
『マルバーの呪縛から解き放たれました』に書込みましたが、
修理業者は、客とメイコーとの板ばさみになった上に
メイコーはトラブルをいつも修理業者のせいにするため
嫌気がさしてやめてしまうようです。
それに、客から自分のことでもないのにガミガミと文句を言われるのも辛いでしょうし・・・

私も実は消費者センターに連絡をしました。
苦情ケースを多く抱えているだろう東京都のセンターに連絡したのですが、
実態を見に行けないので対処のしようがないから
苦情内容を聞くことすらできない と言われました。

それで、地元のセンターに連絡しましたが、
『っで、何を望んでいるのですか?』と逆に聞かれました。
私のケースでは、販売仲介のハウスメーカーは倒産し
修理業者はメイコーと縁切りしている状態だったので
メイコーが誠意ある対応をしない限り
今にも燃え出しそうなマルバーの修理ができない状態だったのに です。
話しているうちに、2重に痛めつけられている気持ちに陥りました。
担当者は、最後に言いました。
『メイコーに修理してもらうよう あなたが 掛け合うしかありませんね』
つまり、センターは何もできない、自分でやれ でした。
弱い消費者を守るためのサポート役であると思っていたのですが、
話を聞くだけ・・・ということでした。それなら、近所の人でもできます。

しかし、
住宅展示場に自社製品を展示して売ってもらっていたことになるのに
やれ工事の仕方が悪い(点検口なし)の何のと、
倒産して反論できないハウスメーカーを悪者にするは
自分たちが委託している修理業者が実際の設置を行っているにもかかわらず
自分たちに責任は一切ないと言い切るは
点検口をつけてからでないと修理には行けないと高飛車にでるは・・・

メーカーとしての知識や技術を最大限駆使して、
自社製品の使用を継続してもらおうという意志の全くない企業を
こうまで野放図にほったらかしにしておく消費者センターって何でしょうね?

苦情の内容は全て公表すべきだと思います。
単なる誹謗中傷とは異なり実態があるのですから
それで当事者が不利な状態になったとしても自業自得です。
現在の状態では、消費者庁が悪質業者の盾になってしまっているということがよくわかりました。
さらなる実態究明をお願いします。

書込番号:11110201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2012/06/28 15:12(1年以上前)

購入して5年で水漏れするようになり
メイコーさんに連絡したところ、
部品がないので修理できませんと言われ、
他に故障して連絡された方はどうされていますか?
と聞いたところ、『みなさん廃棄されてます』という回答を
いただきました。
あきれて何も言えないとはこのことです。
マルバーの洗濯機は悪くないのですが、
輸入代理店がこれでは・・・
マルバーを買うことはみなさん
絶対におやめください。

書込番号:14736059

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/28 20:53(1年以上前)

加藤くまもん清正さん

お気の毒です。
昔のスレですが、強烈でした。
これはどうしようもないです。
早く新しい良い洗濯機を購入して下さい。

書込番号:14737152

ナイスクチコミ!5


スレ主 myuuminさん
クチコミ投稿数:13件

2012/06/30 12:15(1年以上前)

古いトピックスに書き込みいただいてありがとうございます。

まったくメイコーは恥知らずのひどい対応ですね。

我が家では、あれから、
猫が続けて病気したりして書き込みそびれたままになっていましたが、
その後も『通販生活』のカタログハウスとの交渉は続いていました。
約束と違うので支払い拒否していました。

しばらくして、カタログハウスからは、
全国168ヶ所にサービスステーションがあり
故障修理対策は万全との触れ込みとまったく違うとのことで、丁重な謝罪とともに
修理代金のうちの出張費部分はカタログハウスがもつとのことで連絡があり、
こちらは修理部品と修理費用のみということで一応決着しました。
確か3万3,415円のうち出張費用2万円くらいをカタログハウスがもったと思います。

洗濯機もふつうに使えるようになり、今のところは調子いいようです。
このままダメになるまでは使うつもりです。

しかしながら、今回はなんとかなったものの、
修理部品保有はされていないし、サービスステーションもなく、
これだけ手間隙かけさせられたのですから
次は絶対メイコーとカタログハウスのものだけは避ける決意してます。
以前は何かと利用していたカタログハウスも一切商品購入していません。

誠意ある対応ができないインチキ会社と付き合うのは
時間も費用もかけたあげく、消耗させられますから、
最近は、こちらやamazonその他のレビューをよく読んでから
商品購入することにしています。
まったく看板に偽りありが多すぎで、油断も隙もないです。

書込番号:14743828

ナイスクチコミ!5


smko8さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/01 16:15(1年以上前)

故障した洗濯機の価格を調べていたらここにたどり着き皆様の書き込みを読んで改めて憤りを感じています。
我が家の場合はマンション購入時に同機種の洗濯機がビルトインされており使用していました。カタログハウスにも掲載されていた洗濯機と同じだったので大喜びしていました。ところが使用して間もなく回転しなくなってしまったなど修理が数回あり(高額に感じましたが相場がわからず支払いました・・・)そしてまた故障したためメイコーに電話をしたらすでに部品がないので修理できない・新機種への買い替えしか方法はない、同じマンションの何人かも同様に買い替えているとのことで、本体は壊れてないのに部品が無いから修理できない、新品の購入しかないなんて(しかも24万円!)押し売りみたいじゃない!と思いました。私たちの選択が一つしかないようなメイコーの言いなりになるのは納得いかないと思い検索してたら、皆さんのコメント・・。ひどいですよね・・。国産のメーカーでスペースのサイズが合えばそっちにしたいと思います。

書込番号:16425752

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「マルバー」のクチコミ掲示板に
マルバーを新規書き込みマルバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング