日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これって半自動タイプでしょうか?

2023/08/25 03:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 青空 PS-55AS2

クチコミ投稿数:23件

2槽式洗濯機の購入を検討していて、現在(2023年)半自動は日立のみ、という記事を見つけたのですが、そこに

・給水時に水がオートストップになる
・洗い~すすぎが自動サイクル

と記載があり、この洗濯機の画像とリンクが貼ってありました。

しかし画像や実物で操作部分を見ても、説明書を見ても、上記のような半自動機能があるとは思えず、生産終了になった別の機種(PA-T45K5)のことでは無いかなぁと思っています。

こちらで実際にお使いの方から教えて頂けたらありがたいなと思い質問致しました。
どなたか回答頂けると大変助かります。よろしくお願い致します。 _ _)ペコリ

書込番号:25395909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/08/25 08:21(1年以上前)

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/ps-55as2_d.pdf
取説を見る限り、「自動」は無いですね。
使用用途にもよりますが、ほとんど使用者が動かないといけません。
家族が機械音痴で、縦型やドラム式をいくら説明しても、使えなかったので2槽式も買いました。
個々の操作で、いつもいじらないといけないのが苦痛でした。
高齢者や排尿に問題がある人が同居なら、洗濯物を家族とは分けれるので、購入価値はあるでしょう。
洗濯槽の裏に汚れがつかないので、衛生的にいいでしょう。

書込番号:25395978

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/08/25 08:43(1年以上前)

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/pa-t45k5_g.pdf
PA-T45K5だと、自動給水、洗濯槽での「洗い」から「すすぎ」、脱水槽での「すすぎ」から「脱水」が出来ますが、今回のは全て出来ませんね。

書込番号:25395998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2023/08/25 10:28(1年以上前)

PA-T45K5
いくらか自動でやってくれる二槽式洗濯機って有るんですね。
そんなの無いと思っていました。

書込番号:25396072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/09/12 13:25(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
メーカーにも確認したところ、やはりこちらは完全手動タイプでした。
半自動タイプは数年前に生産終了していたので、見た記事が間違っていたのがわかり良かったです。
どうもありがとうございました(*^^*)

書込番号:25419712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作パネルが見づらい?

2023/08/18 13:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:7件

こちらと上位機種で悩んでいます。
家電量販店で実機を少し触ったのですが、操作パネルの文字の見づらさが気になって購入を躊躇っています。

店内が明るいので、家で使うともっと良く見えるのかなとも思うのですが、いかがでしょうか?
実際に使用している方のご意見を聞きたいです。

上位機種との違いは操作パネルだけのようなので、こちらの機種で十分かなと思っていたのですが、操作でストレスを感じるようなら、差額分払っても見やすさで上位機種にしようかなと思っています。

書込番号:25387993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/08/18 16:33(1年以上前)

聞きたいのはわかりますが、参考にはなりませんね。
店舗での見やすさと、一般家庭での見やすさの違い。
ヴィラモリーノさんの設置環境と、同じかわからいで参考になるんでしょうか。
設置場所の窓の有無、自然光のさし具合、人工照明の当たり具合、壁材の色や反射具合など。
購入時、ほとんど問題が無い状態で買う人はいないのでは。
正確には設置して初めてわかったり、動かしてみてわかることもあります。
実際の運転時間・振動・運転音・汚れ落ち・衣類へのダメージ・下水臭の上がり具合・乾き具合・乾燥の黄ばみや縮み具合・洗濯物のからみ具合・操作系の使いやすさなど、使わないとわからいこともあるでしょう。

書込番号:25388158

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/08/18 16:59(1年以上前)

>ヴィラモリーノさん

長く使われるなら懸念されている事象は間違いなくストレスになりますので、
見やすい液晶モニタ表示の上位機種に当初からされた方が、
後々の後悔も無いかと思います。

メンテナンスや操作内容がモニタに表示され直感的認識できるか、
ランプだけ点灯し説明書を読みながら確認しなくてはならないかも、
その差として実際に直面してくると考えます。

書込番号:25388201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/08/27 08:50(1年以上前)

マンションの洗面所に設置して使用していますが特に見えずらいという事は全くありません。

書込番号:25398461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/27 15:02(1年以上前)

はじめまして。BD-SX120HLを今年1月から使用しています。個人差があると思うので、あくまで主観で書かせていただきます。使っていてパネル操作に困ることはありません。蛍光灯の下でもはっきり見えます。洗濯機のボタンは、操作部に触れると押される感じです。それと、わたしはスマホアプリと連動し、選択モードを選ぶことがあります。スマホアプリから操作するため、洗濯機のボタンをあまり気にしないという選択肢もあります。アプリの設定をしておけば、メンテナンスのお知らせなど、お知らせはアプリに通知がきます。的外れな回答でしたらすみません。

書込番号:25439784

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

スイッチなどの使い心地

2023/08/11 08:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120HL

クチコミ投稿数:9件

風アイロンと乾燥フィルターレスと言うところに惹かれてこちらを検討しています。電器店で触ってみたのですが、右端の物理スイッチ二カ所の押し心地がグラグラして気持ち悪いという妻子の意見で悩んでいます。おそらく些少な事だとは思うのですが、こちらの機種を使っている方の意見をお聞きしたいです。

書込番号:25378740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/08/11 11:09(1年以上前)

>右端の物理スイッチ二カ所の押し心地がグラグラして気持ち悪いという妻子の意見で悩んでいます。

方向性の違うアドバイスになりますが。
実際に日頃使う人が最初に悪印象を抱いたものは避けるが吉です。
どんなに理詰めで説明されても心底で納得はしないので、何かにつけて「だからあの時嫌だと言ったんだ」と言われるのがオチです。。。次に買い換えるときまで。

書込番号:25378945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/11 17:18(1年以上前)

日頃妻が触るなら止めるべき
日頃お宅様が洗濯するなら問題なし

以上

書込番号:25379293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/08/12 10:30(1年以上前)

わんこおやじ2018さん  こんにちわ

家庭内平和のためにも

奥様の意見! 優先する事をオススメします  m(__)m



書込番号:25379981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/08/13 09:01(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。
スイッチだけが理由ではなかったのですが、結果、奥さんの意見で「パナソニックで」となりました。
もう迷いもなく購入です。。鶴の一声です。。

書込番号:25381030

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を迷ってます。

2023/08/02 00:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:7件

10月に新商品が出る前に、こちらの商品を買うかどうしようか悩んでいます。楽メンテに心が惹かれていますが、価格.comの口コミを見る限り、不調や修理依頼が続いてるように見受けられ、不安です。(上位機種も口コミ読んでます)
なお、今使用している洗濯機は縦型の15年越えで、いつ壊れてもおかしくなく、異音もあるので来年の10月までは待てないなという感じです。
なお、こちらの日立が第一希望ですが、不調が多いということでしたら東芝のザブーンを考えています。(パナもいいけど高い)
夫婦共働きと1歳児、あと来年もう1人生まれます。戸建てです。よろしくお願いします。

書込番号:25367686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/02 01:53(1年以上前)

>どろさつさん
この機種の評価はあまり良くないですね。
Panasonicのドラムを使用していましたが、8年で7回故障し買い替え検討。
Panasonicは価格指定でお値段が高いですが、その値段に見合った品質なのか分からないので二度と買いません。
このサイトで評価が高く、機能はPanasonicと同等の東芝ZABOON TW-127XP2Lを購入。
とにかく脱水が静かで、抗菌ウルトラファインバブルにより部屋干しの臭いが消えました。
お勧めです。

書込番号:25367698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/08/02 03:42(1年以上前)

星1レビューは単発ばかりなので信頼性は低いですね。

なお、ヒーターを利用するドラム式は排水溝の臭い対策が必要になる場合があります。kakaku.comを見る限り、ザブーンは他社よりも目立つように見えます。

書込番号:25367724

ナイスクチコミ!8


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/08/02 04:58(1年以上前)

>どろさつさん

今はこの機種お勧めしません。ラクメンテが機能していません。 

ビートウォッシュと乾燥機単機は候補にありませんか。

ドラムは便利だと思いますが、乾燥機置けるならそっちの方がいいです。 
洗い時の水量が少ない分、洗浄力が弱いです。今からお子様も大きくなり、土汚れも増えてきますし。

書込番号:25367736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/08/03 11:33(1年以上前)

>koutontonさん
お返事いただきありがとうございます。別は考えてないんです。別にするくらいなら干そうかなという感じです。でも実家は分かれているやつを前使っていて、使うんだったらガスがいいなと言っていました。ありがとうございます!!

>ありりん00615さん
単発の星1つはあまり参考にならないということですか?
そんなもんなんですね。詳しくなくてすみません。でもやっぱりそういう口コミがあると不安になりますよねでも気になっててー、、の繰り返しです笑
排水溝のにおい対策、あんまり気にしてませんでした。ザブーンは多い印象なんですね。調べてみます!ありがとうございます!


>ジャック・スバロウさん
やはり不安ですよね。。
そうです!それがちょうど検討している商品です。旦那的には色が茶色なのがいいと。笑
おすすめということなんですね!ますます迷います。ありがとうございます!!

書込番号:25369325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/08/15 00:14(1年以上前)

この機種は使っていくと乾燥フィルターの詰まりが出ます。乾燥不良が発生して、エラーC06というのも出ます。購入に迷われているのであれば、安くても本機はやめた方が無難です。対策のフィルターも出ており、対策済みの本体に丸替えしていただきましたが、結果は2ヶ月ほど使用して乾燥不良でサービスを呼ばなきゃいけません。全く楽メンテになっていません。試作機?を使わされていた気分でした。
現状で迷われているTOSHIBA、費用に余裕があればPanasonicを押します。
私は返金してもらい、Panasonicを差額も入れて購入しています。

書込番号:25383324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2023/09/04 01:06(1年以上前)

>tototo326326さん
お返事遅くなり申し訳ありません。
やはりエラー続きなんですね
そして差額でパナソニック購入されてんですね!
そんな技があるなんて知らなかったです。

>koutontonさん
>ありりん00615さん
>ジャック・スバロウさん
>tototo326326さん


結局、皆様のアドバイスを参考にしつつ、旦那にもう一回プレゼンをしたら、
パナソニックにしよう!ということになり、先日購入してきました。最後の1台でした!
アドバイスいただきありがとうございました!!!

書込番号:25408229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

乾燥機を使いたがらない家族

2023/07/24 06:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

縦型と比べてせっかく倍以上もする、ドラム式のコチラを買ってとても気に入っているのに、雨の日とかしか乾燥機を使ってくれません。

説によると、乾燥機を使わないとカビると聞きます。そうなったら元も子もないですよね。

実際どうですか?

そして皆さんはどう使ってますか?

乾燥機を使わせる説得文句ないですかね・・・

書込番号:25357023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/07/24 07:14(1年以上前)

バスタオルはどうですか?
乾燥機使うとフワッと
乾燥機使わないと・・・

書込番号:25357038

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/24 07:29(1年以上前)

家族が自分で干してくれるんなら、節電になるし無理して使わせる必要もないのでは

雨の日とかに乾燥させているのなら、それなりに殺菌出来ているんじゃないですか

書込番号:25357043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/07/24 07:33(1年以上前)

とくに高齢者は一度覚えると、それを変えるのは至難の業でしょう。
理責めで言っても無理でしょう。
そんなことで悩むだけ時間の無駄です。
自分の洗濯物だけ乾燥機能を使い、ふっわっと仕上げればいいでしょう。

書込番号:25357046

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/24 10:30(1年以上前)

乾燥機は臭うともいいますし、電気も食います。
使わないにこしたことはないですよ、個人的な意見ですが。

書込番号:25357200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/07/24 10:34(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。

>とても気に入っているのに、雨の日とかしか乾燥機を使ってくれません。

まー所詮は他人の「良かれ」ですから。。。

これまでご当人が当たり前にやってきた外干しの習慣を変えるってことの心理的ストレス以上に、機械乾燥の快適さがある、ってことをご当人が実感しない限り、なかなか変わらない(習慣を変えてはくれない)でしょう。

人間って結局はラクしたい生き物ゆえ、「従来を変えないラクさ」を越えるだけの「変えることで得られるラクさ/メリット」を知れば変わります。
それを知ってしまえば今度は「それが無いと困る」に立ち位置が変わります。。。


>乾燥機を使わせる説得文句ないですかね・・・

まず、使いたがらない理由をご当人に聞いてみたらいいかと。

昨今の高い電気代がもっと掛かるんじゃ困る、とか、勝手に乾くのはいいが洗濯物がモシャクシャに仕上がるのが嫌だ、とかいう乾燥機能に対するネガティブなイメージがあるんではなかろうかと。

電気代がーには「電気代なんか幾らでも自分が払ってやるから心配するな」、
洗濯物のモシャクシャがーには「脱水終わりの湿った絡み物を解いて伸ばすよりよっぽど楽でしょ」とか、言うだけ言ってみたらどうですか?


>説によると、乾燥機を使わないとカビると聞きます。そうなったら元も子もないですよね。

機内がカビるから都度乾燥までさせたい、であれば、実際にカビ臭くなってみないと変わらないでしょう。
あー乾燥までさせないとダメなんだ、と知れば渋々?でも乾燥までさせるようになるでしょう。
カビ臭いのは困る・避けたい、というネガティブな動機ができるので。

ってか、都度乾燥させるのはベターなカビ防止手段の1つではありますが、それがあらゆる面でベストなわけではない(≒カビないように使う方策も、カビ臭くなったとて解消方法もある)ですけどね。

書込番号:25357203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2023/07/24 10:35(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

>乾燥機を使いたがらない家族2023/07/24 06:51

理由を聞きましたか

多くを洗濯したいとか
天日干しがしたいとか

>乾燥機を使わせる説得文句ないですかね・・・

ヴィンセントベガさんが乾燥機能があるドラム式なのに乾燥しないと貧乏くさいから乾燥させたいってなら
自分で洗濯しないのに大きなお世話ですよ

>バスタオルはどうですか?

これを試すと乾燥使うようななったりするかと思います



書込番号:25357205

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/07/24 12:54(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

外気が原因の排ガス・黄砂・ウイルスの付着が防げるとか、
洗濯物に紛れての室内への害虫の混入が防げる等の理由はいかがでしょうか。

自分的にはその様な理由で乾燥機があるのに、
わざわざ洗濯物を外部に干す気が起きません。

書込番号:25357353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/07/24 20:11(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
パナソニックのNA-LXシリーズでしたら、洗濯のみ運転後、ナノイーX槽カビ菌除菌運転や槽乾燥運転などに、自動的に移ってくれるので、カビの発生などの心配はないんですが、日立のドラム式洗濯乾燥機にも同じような機能はありませんか。
もし設定で変更できて、洗濯運転後に自動的にドラム槽メンテナンスができるようになるなら、設定変更してあげてください。
ドラム式洗濯乾燥機を洗濯運転のみで使い続けるとカビ発生の心配があるというのは正しいですね。
雨の日はお使いということは、ご家族さんも、タオルなどが天日干しと比較してふわふわに仕上がることはご存じなんですよね。
タオルふわふわ作戦がいいと思っていたのですが、ダメですね。
まあ、どう使おうとご当人の自由なので、仕方ないですね。
カビが出ないように、気をつけてあげてください。

書込番号:25357852

ナイスクチコミ!4


vwb5さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/07 07:51(1年以上前)

この機種は、扉を3センチ程開けたままにできます。設置した方が、洗濯後はこうして開けたままにしておくといいですと教えてくれました。浴室は24時間換気なのでカラッとしてカビがありません。隣にある洗面所に洗濯機を置いてるのですが、ここも24時間換気なのでドアを開けていれば大丈夫なのかなと思っています。以前の機種ではプチプチを丸め筒状にしてドアに挟んで閉まらないようにしていました。洗濯すすぎの後に洗濯槽自動おそうじが入るので十分だと思います。
心配なら、槽洗いコースや槽乾燥コースでお手入れされたらいいのでは。定期メンテも簡単にできるようになっていますね。

書込番号:25373821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

うちの防止パンは無理でしょうか?

2023/07/16 01:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120H

クチコミ投稿数:63件

添付した写真のように、幅でうちの防止パンの有効内寸は586mmに対し、この洗濯機の前方左右の足の外寸は596mmですので、やはり無理でしょうか?ご教示頂ければ助かりますm(_ _)m

書込番号:25345931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/16 07:08(1年以上前)

保証は出来ませんがたぶん大丈夫じゃないかな。よくある640mm規格の防水パンでしょう。
縦横奥行き幅(+上方開閉面積)は物理的に必要な面積ですが、足の間隔はまた別で、メーカーも多くの防水パンに入る様設計しています。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw-x120h/spec.html
内寸奥行き530mm以上の防水パンに入りますと書いて有ります。(寸法図を確認してください)
最悪何か不都合があっても、1×4木材とかでかさ上げしたりして対処も出来そう。

書込番号:25346076

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング