日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

連続で洗濯する場合のタッチパネル操作

2023/05/04 18:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:82件

使われている方教えてください。

洗濯1回目を終えて2回目の洗濯物をすぐ投入したい場合があるかと思います。
洗濯物が多くて2回に分けざるを得ない場合です。

電機屋さんに聞くと今の洗濯機は洗濯運転後に防カビや乾燥等、
使用後に自動で切り替わるものが多い。特に上位機種。

時間を開けずに続けて洗濯物をするときは1回電源を切って入れなおす作業が必要と言われました。
タッチパネルには洗濯が終了しましたと表示され、続けてすぐ次の洗濯をするときは電源を入れなおすと聞きました。

ある程度時間が経過すると自動で電源はオフになるようですが、
洗濯終了後に普通にタッチパネルでホーム画面に戻って連続で洗濯操作はできませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:25247510

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2023/05/04 18:55(1年以上前)

>chana samboさん
自分は違うドラム式洗濯機ですが、普通、全自動で洗濯から乾燥までするのを選ぶか、洗濯だけを選ぶか、乾燥だけを選ぶか、洗濯機の洗浄を選ぶかと切り変えスイッチがあるので、切り変えスイッチで切り変え操作をすれば、電源をOFFにしなくても、そのまま洗濯終了して、電源を入れたり、切ったりしなくても、連続して洗濯や乾燥が出来ます。

その操作をするのと、一旦電源を切って、また入れ直すのは
どちらも同じ作業なので、自分なら一旦電源を切ってから
改めて電源を入れ直して、また別の洗濯をしますが

あと洗濯機は安全の為に、ふたのロックがあるので
一旦洗濯作業が終了してから1~3分またないと、ふたが
開かないので、それを待っている時間が必要なので、

ふたのロックが終了してから、あと1~2分すれば
洗濯機の電源は自動で落ちるので、そんなに時間を
待たなくても、自動で電源が切れると思いますが

書込番号:25247560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2023/05/04 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。

私は10年以上前のアナログ機種しか使用したことが
なく、最新機器には無知でした。

他のメーカーでもやはり出来ないみたいですね。
ありがとうございました!

書込番号:25247682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

最上位機種なのに

2023/05/01 20:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DKX120H

クチコミ投稿数:90件

こちらの機種を検討していますが、縦型洗濯乾燥機で日立も宣伝しまくってるにも関わらず、店舗ではほとんど展示がなく、アウトレットには結構安値で並んでいるのですが、何か問題あるのでしょうか?
ただ大きすぎて人気ないだけですかね?
風アイロンもあり、とても魅力的なんですが。。

書込番号:25243805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/01 21:21(1年以上前)

>素人ですyさん

取引上の関係じゃないんですか?

キャンペーンの時期じゃないとか入れ替えとか、もうすぐ1年経つしね

書込番号:25243892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2023/05/01 21:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。
なるほど、入れ替えの谷間ということですかね。ここのレビューも一件もないのも気になってます。
もし実際に使われてる方おられましたら感想頂けると助かります。

書込番号:25243932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/01 23:00(1年以上前)

>素人ですyさん

容量の小さいレビューで使い買っては解るのではないですか?

書込番号:25244032

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2023/05/01 23:56(1年以上前)

展示品がないと、かなり問題ですか。
その量販店内の洗濯機売り場のスペースをどのような配置にするのか。
縦型・ドラムの数や割合。
メーカーの比率。
掃除機や空気清浄機なら、実機による稼働があるので、テストが出来る。
しかし、洗濯機や冷蔵庫は動かしても、性能の差はわかりにくい。
ま、まれに洗いだけ動かせるのがあるけど。
展示品があるから、販売がいいとは限らない。
在庫があるかが最大の問題。
自分の自宅の家電で、購入時展示品がなくとも買ったのが、冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・床下暖房機。
在庫があって買ったのと、数日後配送予約で買いました。

書込番号:25244110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件

2023/05/02 00:12(1年以上前)

単純に展示がないことが問題と言ってるのではなく、ヤマダやビックカメラの通常店舗には展示なく、隣のアウトレットにはどちらも数台展示品がかなり安値12-13万程度で販売されてる(小容量や下位機種よりも安い)ので、お得と思って買ってしまって問題ないですかね?という評判とかを聞きたかったです。
説明不足でしたね、すみません。

書込番号:25244121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/05/02 09:25(1年以上前)

素人ですyさん こんにちわ

乾燥性能等!総合的に鑑みるとドラムの方が圧倒的に↑です

人気や良さが認知されてきたドラムを売る方を優先すると思いますが

風アイロン 名称こそ同じですかドラムの方が仕上がり性能が上です
タンブラー乾燥ですから

その点を周知してタテ型乾燥を選択しないとノチに・・・・・・

書込番号:25244423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2023/05/02 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。
現在10年前のドラム式風アイロン機種使ってますが、今回は乾燥メインではなく、洗浄メインで縦型で探してます。
風アイロンも確かにドラムのものとは違うでしょうね。
一個前のBW-DKX120Gの評価は縦型としては良さそうなので、アウトレット展示のもの買うことにします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25244596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2023/05/03 20:42(1年以上前)

展示品ですが、本日無事に購入できました。このチラシの価格から、他店の価格などで交渉して相当値引きしてもらい、ヤマダにて税込121000円+5年保証 5%で買えました!
到着しましたらレビューあげたいと思います。

書込番号:25246481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X120Hと悩み中です

2023/04/30 13:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H

スレ主 yuinaoppさん
クチコミ投稿数:11件

長らくBW-D8HVを使用中です。
いよいよベアリングがおかしくなってきたのか異音が発生し出したので買い替えを検討中です。
こちらの機種とX120Hと悩み中です。
設置場所はどちらも可。
こちらの機種は10万切り始めかなりお得なのですが日本製ではないということだけ引っ掛かっています。(全て日本製だと思っていたので驚きました)
ただX120Hだと店舗だとかなりの価格差になり厳しいのも事実です。
お聞きしたいのはこの機種の故障頻度や以前の機種で日本製以外を使用していた方などの使用状況です。
またお得な価格情報もあれば是非とも教えて頂きたいです。
今使っているD8HVは乾燥機能でトラブルが多く、2年スパンで修理してもらっていたので乾燥機能付きは考えておりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25241930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 yuinaoppさん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/30 19:31(1年以上前)

質問したのですが結局X120Hが予算内で買えたので決めてきました。

書込番号:25242317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:36件

先日、ヨドバシで購入しました。
乾燥後ドアパッキンにホコリが沢山付きます。そのまま取り出したら衣類にホコリが付くので毎回パッキンを拭いてから取り出しています。

みなさんは、いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25235713

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2023/04/25 15:30(1年以上前)

洗濯時の水量・すすぎの回数・洗いやすすぎの時間・洗濯量・洗濯物の生地・洗濯物の新しさによって違うので、一概に言えないでしょう。
掃除機もそうですが、買い替えた時に一杯取れることもあります。

書込番号:25235740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2023/04/25 17:50(1年以上前)

>umegaemochiさん
ウチは毎回乾燥まで行っていますが結構付着します。
楽メンテの都合もあって、敢えて付着しやすくなっているのかもしれませんね。

古いパナソニックのドラム式洗濯機はパッキンの部分が拭き取り難く、カビ汚れになってしまうこともありましたが、この機種は拭き取りやすく清潔に保てそうです。

書込番号:25235878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2023/04/25 19:56(1年以上前)

一回洗濯乾燥後のホコリの写真を撮りました。
毎回パッキンを拭いてから、衣類を取り出しています。

書込番号:25236019

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:36件

2023/04/25 20:09(1年以上前)

>MiEVさん

ご意見ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:25236033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/04/25 20:12(1年以上前)

>初代から…さん

ご意見ありがとうございます。
やはりホコリが付着しますか!
参考になりましたm(__)m

書込番号:25236036

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/04/26 15:57(1年以上前)

umegaemochiさん こんにちわ

ここ、価格comを10年以上チェックしてますが!
ヒートリサイクル風アイロンの時から、ドア塵のカキコミや
画像UPのされるオーナーさんを見受けました

ヒーター式風アイロン(楽メンテ)になっても多少の改善は有る様ですが
敢然解決には至ってないようです
槽洗浄などやフィルター掃除をコマメにされる事をオススメします

ちなみに、風アイロンは、ドア前面の1時から7時方向に向かって
風速が時速300キロ風での皺軽減に寄与してる様です

書込番号:25237043

ナイスクチコミ!4


BanditManさん
クチコミ投稿数:22件

2023/06/25 19:08(1年以上前)

私も、乾燥まで行うとホコリがかなり付着してビックリしました。
これだから、乾燥フィルターは毎回洗わないといけないのだと認識しました。
STX120HLですと、通常の洗濯(乾燥は行わない)を行うと、
ホコリが洗い流されますので、我が家の使用方法ではホコリは特に問題になっていません。

書込番号:25316661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗い中の排水について

2023/04/20 00:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。初めて投稿します。念願のこの機種を購入し早速標準AIモードで使ってみたのですが洗い中にちょっと排水します。これは仕様でしょうか?色々調べたのですがわからなかったのでどなたかご教示していただけると助かりますよろしくお願いします。

書込番号:25228658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2023/04/20 01:35(1年以上前)

BD-STX120HL お困りコンシュルジュ
7ページ
13 洗濯行程
洗い動作中に排水する
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bd-stx120h_tc_d.pdf

書込番号:25228710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/04/20 06:20(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。仕様だったのですね安心しました。もっとよく調べるべきでしたありがとうございました。

書込番号:25228776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥時間が長い

2023/04/19 12:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
乾燥時間が長い

【使用期間】
1週間

【質問内容、その他コメント】
ドラム式を初めて購入しました

初めて使用する時に、
タオル類を洗濯→乾燥コースを行い3時間かかりました

それ以降衣類含めて、
洗濯コース後、干すものと乾燥するものを分別し、
乾燥のみのコースを行うと、4~5時間かかります

衣類分が多少増えているとはいえ、
洗濯→乾燥コースより時間が大幅に伸びるのは違和感があります

洗濯→乾燥コースと、洗濯コースの
脱水前後の方法が実は違ったりしないのでしょうか?

同じような方がおられれば、どのようにされているか教えてください

洗濯→乾燥コースを一時停止で取り出した方がいいのか…
とか、何かわかればと思います

よろしくお願いします

書込番号:25227806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2023/04/19 13:33(1年以上前)

よく聞く悩みですね。
乾燥まですると時間が長い、脱水で部屋干しの洗濯物を取る為止めてその後乾燥をすると全体の使用時間が違う。
乾燥時間を短くするには、洗濯槽に吹き込む風の温度を上げることになります。
温度を上げると乾燥時間が短くなるけど、電気代がかかります。
温度によっては生地を痛めたり、生地の縮み、変色の可能性が出てきます。
ま、洗濯機での乾燥は洗濯物の量や生地で使用時間は変わります。
時計計測をするだけ無駄でしょう。

書込番号:25227852

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/04/19 16:18(1年以上前)

ひひろろひろしさん こんにちわ

結論から!いいますと 正常です (^^)/

洗濯→乾燥コースは 脱水率がちがいます
消費電力量や少しでも時短を求めるなら洗濯→乾燥コースで
タオルなど多い場合は、しっかり脱水などで

洗濯コースからの乾燥は、衣類が同じも
乾いた状態とちがい重いので量を多く計測します

乾燥しない物を、分ける事がベストです
洗濯→乾燥コース途中で乾燥しない物を取り出すのは
タイミングが手間と思いますが

取説には、その事を書いて居た様に記憶します
ウチは、パナドラヒーポンなのか
脱水〜乾燥に設定ができます

今いちど取説のチェックをオススメします
高価なドラムも魔法の道具では無いですから
上手に使いこなさないと MOTTINAIですョ

書込番号:25227998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/19 21:27(1年以上前)

>ひひろろひろしさん
私は、そこそこ前のモデルを使っています。

わが家での検証ですので、当てはまるかどうかわかりませんが、一つの参考としてください。

洗濯乾燥コースの途中取り出しは、温風で温めながらのほぐし脱水が取り出すたびにリセットされて、毎回最初からとなり乾燥時間が長くなります。

なので、途中取り出しをするときは洗濯と乾燥を別々に分けてやっていますm(_ _)m

書込番号:25228447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2023/04/19 22:05(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25228501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/04/19 22:06(1年以上前)

ありがとうございます!

参考にさせていただきます!

書込番号:25228503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/04/19 22:07(1年以上前)

ありがとうございます!

洗濯コースでほぐし脱水をして一旦終了した時に、
必要分を取り出す
その後乾燥コースをする

方が良さそうということでしょうか?

書込番号:25228505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/21 22:56(1年以上前)

>ひひろろひろしさん
あくまでも私の所持している機種での話なので、当てはまるかどうかわかりませんが^_^

洗濯乾燥をするときは、途中取り出しの時間と手間が確保できないときの奥の手として使っています。

洗濯と乾燥を分けてやるときは、手間をかけないといけない衣類が混合しているときです。

わが家の環境では、
基本的に洗濯と乾燥は分けて、洗濯をする人の時短を確保したいときに、どちらかを色々試して使い分けています⊂((・x・))⊃

書込番号:25231018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/04/22 14:53(1年以上前)

>ニューライス父さん

ありがとうございます!
いろいろ試してみているところです!

書込番号:25231791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/23 14:30(1年以上前)

時間を気にする書き込みをよく見かけるのですが、そんなに気になります??
朝出かける前にセットして、帰って来たときに終わってればよくないですか
というか、そもそもメーカー公表の乾燥までの作動時間ってJISで定められてる計測方法によって計測されてて、たしかシャツ1枚タオル1枚ハンカチ1枚とかそんな程度の量の話なので、実際に家庭で使用した場合はどのメーカーも当然伸びます

書込番号:25233143

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2023/04/28 10:41(1年以上前)

乾燥時間を気にするのは、
高い電気代につながるからです。

消費電力が大きいのなら、
時間が早い事を期待しますから。

書込番号:25239271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2023/09/12 16:08(1年以上前)

うちも乾燥が終わらない、生乾き、C06エラー等々が続きサービスに来ていただきました。
フィルターの交換(目の粗い対策品)プログラムの書き換えをしたので様子を見てくださいとのことでした。

結果として乾燥時間はすこし早くなったと思います。
とりあえず生乾きが無くなりエラーが出ないだけで満足
それが当たり前なのですが・・・。


この機種をお持ちの方は早めに申し出たほうが良いと思います。

書込番号:25419896

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング