日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スミマセン教えてください

2022/11/18 09:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:36件

実家の洗濯機が買換え時期なので量販店へ行きました。
パナソニックは予算オーバーしそうで、
とりあえず日立の販売員さんのもとへ。
私の認識ではヒーター乾燥でしたが、
風アイロン式乾燥だとの説明。
ネットで調べても乾燥方式にこの分類は無いようでした。
水冷なので排気がないから優れているとも。
水冷なら、お水を多く使うのですよね。
低温乾燥と言っていました、
それで除菌まで期待できるのなら
魅力もあるかと思っています。
この3点に疑問が残りました。
ぜひお使いの方に感想をお聞きしたいです。
ただタッチパネルを触ってみて、
洗濯時間の指示が大雑把な刻みなのと、
最上位機種なのに予約が1時間毎で何時間後との設定。
使い勝手が好みではないかなぁとも思っています。

書込番号:25014621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:91件

2022/11/18 10:13(1年以上前)

日立は低温ヒート式乾燥です。風アイロンをするにはヒートポンプにできなかったようです。電気代に関してはヒートポンプのほうが優しいです。
液晶のタッチパネルは大きい画面ですが、ちょっと不親切な印象(説明足らず)はあります。
乾燥の品質は良いですが、ネット接続機能は現状使い物にならず不満です。

書込番号:25014666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2022/11/18 10:31(1年以上前)

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが参考程度に。

>とりあえず日立の販売員さんのもとへ。

ならば売りたいのは自社製品ですから、体のいい謳い文句は割引して聞かないと、ですね(笑)。

>私の認識ではヒーター乾燥でしたが、風アイロン式乾燥だとの説明。

無論で、ヒーター式です。
乾燥に使う熱をどうやって作り出すか、で大別したら、ヒーター式かヒートポンプ式かの2つしかないので。

何式ですか→ヒーター式ですって素直にいうと「あーそれって電気代かかるんでしょ」って知られちゃってて敬遠されるから、違う用語ではぐらかしたんですね。
#そういう店員からは買いたくないかも。。。

>水冷なので排気がないから優れているとも。

パナの廉価シリーズ:Cubleみたくに設置された室内に直接排気する作りじゃないですから、ってその店員は言いたかったんでしょうけど、でも日立のそれは室内へ排気しない代わりに排水口へ押し出す方式なんで、まー「どんぐりの背比べ」かと。

但しパナCubleと違うのは、日立のそれは排気しないで使うモードも選べる事で、その場合は「水冷除湿」になります。
そうなるとこっち↓に繋がります。

>水冷なら、お水を多く使うのですよね。

ヒートポンプ式(=Cuble以外のパナ製品)に比べたらその通りですが、まー洗濯乾燥機機が日々使う電気代や水道代の全体からしたら、水冷に費やす水道代ったら些かでしょう。

どのくらい使うの?はカタログで「乾燥機能」あたりの項目を見て/見比べてみましょう。

>ぜひお使いの方に感想をお聞きしたいです。

ごめんなさいユーザーじゃないです。。。以下参考程度で。

>洗濯時間の指示が大雑把な刻みなのと、

どのくらい細かいのがご希望か存じませんが。。。
基本的に自動で使うって人が多いでしょうし、アバウトでも問題ない気がします。

>最上位機種なのに予約が1時間毎で何時間後との設定。

乾燥込みの予約だったらそれで充分なはず。

そもそも乾燥運転を分単位で正確に終わらせるって無理で(衣類の素材や量で乾燥時間は数十分か単位でかなりブレる)、それを見越して大抵は予約した時間よりはだいぶ早めに終わるように動くんで。

>使い勝手が好みではないかなぁとも思っています。

ご実家で実際使われる人がどう思うのか、聞いてみたいところですね。


ご検討を。

書込番号:25014682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


RYOTA@333さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/18 14:07(1年以上前)

先日他社購入したのですが、日立の洗濯機は電気代と水道代が高いので、やめました。乾燥まですると、水冷なので約30リットル位多く水を使います。1,000回乾燥すると約3万リットル。電気代と水道代を入れると、乾燥までするとコストはヒートポンプ式の倍です。
本日よりパナソニックの指定価格も19,800円値下げになっています。

書込番号:25014907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/11/18 16:06(1年以上前)

ぱりょぱりょさん  こんにちわ

日立 フルモデルチェンジ BD-STX120HL は!
熱源は、ベースがヒーターで除湿冷却が水冷と一部コースが空冷です
未確認ですが、PTCヒーターを搭載してると思われます
平たく言うとヒーター自信が設定をコントロールする

風アイロンは、乾燥時!時速300キロの風を前面13時から19時方向に
衣類を大きく舞い上がらせて皺を軽減しています
低温乾燥といっても60度越えですから

予約の時間設定は、逆算しての設定は、面倒なのも同感です
旧 東芝ドラムは、時刻設定でできていましたが
東芝ライフスタイル(美的集団)になってからはどうか未確認です

パナソニックIOT搭載機種がスマホからの設定が出来ると聞いたような?

ヒーター乾燥の水冷除湿は、どうしても
ランニングコストが増えるのは否めませんネ (>_<)

ヒートポンプの小型化や立ち上がり性能が劣るため
サポートヒーターなる物を搭載してるメーカーも 本末転倒
ハイブリッドと言えば聞こえはいいですが 

廉価版の意味を誤解されてる型がいる様です! しらんけどw

書込番号:25015011

Goodアンサーナイスクチコミ!16


RYOTA@333さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/19 13:34(1年以上前)

パナソニックの129と127はスマホから、終了時間の予約が出来ます。外からの予約変更が可能です。だいたい早めに終了します。
私が買いに行った時には、パナソニックの販売員のおばさんがいて、説明と販促品いろいろ付けてくれました。
あと日立ドラムはヒーター式なので、一時停止してもドアが開けられないと言ってました。パナソニックは一時停止するとドアが開けられるので、乾き具合を確認出来て便利です。

書込番号:25016158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:91件

2022/11/19 22:47(1年以上前)

日立も、本体からだと、何時間後しか指定できませんが、スマホからだと、時刻指定で終了予約できます。
ただ、スマホからの接続が安定せず、時々本体に接続できないというエラーが出る点が懸念事項です。

書込番号:25016879

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2022/11/20 13:55(1年以上前)

皆さまへ

お返事とご指導を有難うございます。
実家で主に洗濯するのは、母と姪です。
洗濯や脱水は1分刻みで指示したい事、
乾燥はタイマーでまわすので
早めに終わるかもしれませんが
10分毎に予約終了時間指定できる機種。
水冷除湿の使用水量等を考慮し、
やはり素直にヒートポンプ式で考えようとなりました。
分かり易いコメントを有難うございました。


P.S.
私もキューブルは廉価版とは思いません

書込番号:25017676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯した後、衣類に白い糸くずが付く

2022/11/07 23:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120F

クチコミ投稿数:4件

洗濯物に白い柄の物は一切無いのに、洗濯した後、衣類に沢山白い糸くずが付きます。原因が全くわかりません。解決出来そうな事は全てやりました。何が原因なのでしょうか??

書込番号:24999532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/11/08 04:49(1年以上前)

レス付きませんね。

>何が原因なのでしょうか??

正直判りません。
私のは黒い小さなブツブツが付きます。乾燥後、毎回手で取り除いてます。
この現象は、定期的に洗濯槽洗剤で掃除した後ぐらいか。
言えることは、
ソコに有るはずの無い物(白い糸くず)が出てくるのなら、ソレ(白い糸くず)は洗濯機の中に潜んでいる。
という事しか言えません。

一番良いのは洗濯槽の分解掃除しか思い浮かびません。業者に頼むか。
それがイヤなら洗濯槽の洗濯ですね。
(^o^)

書込番号:24999671

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/11/08 10:26(1年以上前)

同じ質問を120Gと120Fでしています。
2台も使っている?
1台だけでどちらか。
買って間もない時と、以前の洗濯機、ドラムから買い替えか、縦型から縦型でも洗いが変わったとか。
縦型はもみ洗いなので、糸くずが出やすい。
新しい衣類やタオル系を洗っているとか。
対策は、
糸くずネットをこまめに捨てる。
多めの水量で洗う、すすぎ回数を増やす。
洗濯槽洗浄の周期を短くする。
汚れが落ちやすいメーカー指定洗剤か、塩素系洗剤を使う。
槽洗浄の水温を高めにして洗う。

書込番号:24999935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/11/08 11:07(1年以上前)

申し訳ございません。商品の型番を間違えて口コミしてしまいました。正しくは日立 ビートウォッシュBW-DKX120Fの洗濯機で糸くずが沢山付きます。

書込番号:24999982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/11/09 09:37(1年以上前)

>のーちらすすすさん
買った当初からなのか分からないので何とも言えないんですが

メーカー純正の洗濯槽クリーナーで洗浄

ゴミ取りフィルターを毎回洗濯毎に掃除

手動で水量を増やす
水量が少な過ぎるとゴミが付着しやすいため

すずきを注水3回に変更

洗濯ネットを使用

試してみて下さい。

書込番号:25001422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

柔軟剤のフタ

2022/10/25 11:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X90G

クチコミ投稿数:1件

外側のグレーの部分が変形。

1年前に購入。洗剤と柔軟剤が自動投入が便利で大切に使っていました。1ヶ月くらい前に柔軟剤のフタがカチッとしまらないのに気が付きました。なんだろうと思いつつ、時が過ぎてしまい、1年と2週間がたった昨日、よーく見たら外箱が変形しているのを見つけました。
日立に電話したら、1年経ってるから保証は無理と言われました。
そこから柔軟剤が漏れたら洗濯機自体が壊れるかもしれないとも言われたけれど、なんだか納得できません。

今は、養生テープで固定しています。なんとなく柔軟剤の重みで変形したような気がします。

同じような方いませんか?
もしいたら教えてください。

書込番号:24980025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/25 18:58(1年以上前)

同機種の購入者の意見は何の役にも立ちません。
ようは現状をぐっぴー軍団さんが直したいのか、我慢するかのどちらかでしょう。
保証が切れ、延長保証に未加入なら、その部品を実費で買うことになるでしょう。
出張依頼せれば、経費を請求されます。
購入店か、日立の最寄りのサービスステーションで注文することになります。
柔軟剤ケースのフタなら、そんなにしないと思います。
お金を出すのが嫌なら、現状のまま使うことになるでしょう。
冷たいようですが、次回からは延長保証に入るかを考えるいい機会だったのでは。

書込番号:24980519

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/10/26 10:41(1年以上前)

>ぐっぴー軍団さん

手動で入れたら?

その他壊れても保証ないから金かかりますよ。

書込番号:24981242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

この音は正常?

2022/10/11 17:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100A

クチコミ投稿数:123件

中古で買いました。初めまして乾燥機使ってますがこの音(特に音量)って正常ですか? 新品はもっと静かですか?それとも同じくらい?

書込番号:24960717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/11 18:28(1年以上前)

その個体を見たことがない人に、どうやって判断しろと。
それに大量生産品が全部動作音が同じレベルと思っていませんか。
製品によっては、生産ロットによって部品が変わることもあり、そうなれば音質・音量も変わることも。
中古だとベルトやギヤの劣化・油切れも起きる可能性がありますよ。
新品でも製品によっては、音がうるさいという人がいます。
音に敏感だと、電気製品は買えなくなりますよ。

書込番号:24960785

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/12 10:20(1年以上前)

アルパ・チーノさん  こんにちわ

動画をUPされてないのに!この音と言われましても (^-^;

書込番号:24961619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルター内部の清掃

2022/10/11 14:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

クチコミ投稿数:86件

bd-sx110f 購入して2年程度経過しました。
定期的にフィルター内部の清掃していましたが、先日乾燥フィルターの掃除でフィルター内部のアタッチメントもはずして掃除したところ、
更に奥に埃の固まりが見えました。
指を押し入れて掻き出したところホコリがごっそりととれました。
取説にはこの部分のメンテナンスは記載されていないのですが、かなりの固まりがとれてビックりしました。
指の届く範囲は掃除できたのですが、届かないところにもっとホコリが溜まっていないか心配です。
やはりドラム式全自動は定期的に業者に分解掃除をしてもらう必要があるのでしょうか?

書込番号:24960503

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/10/15 19:24(1年以上前)

>ミスティック55さん

クチコミ掲示板検索で下記のクチコミを見つけましたので、参考にして下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001279838/SortID=24934283/#tab

書込番号:24966069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2022/10/16 16:40(1年以上前)

>V.R.Iさん
ありがとうございます
メーカーの回答は専用のアダプターがあれば掃除機、無ければ指で掻き出せ言うことですね
私は指で掻き出したのですが、ごっそり取れました
指で届く範囲でこれだけ取れたのだから、奥にはもっと溜まってそうだと思って
専用業者で分解掃除みたいのは出来ないんですかね?

書込番号:24967437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/10/16 17:04(1年以上前)

>ミスティック55さん

クチコミ掲示板検索で下記のクチコミを見つけましたので、参考にして下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095000/SortID=23272070/#tab

乾燥ダクトの内部をファイバースコープで撮影すれば、ホコリの付着状況が確認できます。
定期的に槽洗浄していれば、ホコリは、乾燥ダクトの内部に著しく付着していません。
当方は、毎年、ホースで乾燥ダクト内を水洗いして、槽洗浄しています。
(取扱説明書に記載されていないので、自己責任でお願いします。)

書込番号:24967483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗濯について

2022/10/08 23:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100A

クチコミ投稿数:123件

この洗濯機には温水で洗う機能がついてますが、これはお湯がでる蛇口に繋がってないと使えない機能ですか? 
うちには冷水の蛇口しかないんですがそうなるとこの機能は使えませんか?

書込番号:24956733

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/10/09 06:21(1年以上前)

食洗機と違ってお湯の出る蛇口に接続することを想定してる洗濯機は無いと思いますよ。
説明書には温水ミスト使用時に気温・水温が低いときは洗濯時間が延びるって書いてあるんで
内蔵ヒーターで適温まで加熱して使うからこそ気温・水温が低いと時間が延びるんでしょう。

書込番号:24956883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/10/09 08:39(1年以上前)

>アルパ・チーノさん

乾燥と熱源は同じです。
熱源で加温して温めます。

書込番号:24956990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/09 10:16(1年以上前)

アルパ・チーノさん  こんにちわ

BW-DV100Aは!水道蛇口に接続して使用する機器です
加熱・加温は、本体内蔵のヒーターでおこないます

逆に、給湯蛇口(温水)に接続すると
乾燥時の冷却性能が低下して
乾燥時間が延びたりする原因になります
この事は、取説に記載されているかと

現状の水道水蛇口で使用できるので大丈夫ですョ (^^)/



書込番号:24957121

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング