日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

これはなんだろう…

2022/07/27 07:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV90E

購入して1年くらいたちます。
今日も洗濯しようと思い、ふと覗き込んだら中にある黒いホースの周りに白いぬるっとしたものがたくさんついていました。

ティッシュで拭きましたが取り切れず…。
これは一体なんなのでしょうか?
手が届く範囲が限られているのでお掃除業者に頼んだほうが良いのでしょうか?
乾燥機能洗濯機はこのような汚れがつくものなのでしょうか?

教えていただきたいです。

書込番号:24851246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2022/07/27 07:40(1年以上前)

現物は見ていませんが、蛇腹状のホース?から鑑みるに振動等の摩擦で蛇腹が擦れて破れるのを防ぐ為の油脂だと思います。

書込番号:24851255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:715件

2022/07/27 08:41(1年以上前)

写真で見る限り汚れではなさそうなので、私も麻呂犬さんと同じく、保護用のグリス類だと思います。

取ってはいけないと思うので、そのままにしておきましょう。

書込番号:24851309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/07/27 09:36(1年以上前)

>麻呂犬さん
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね!!!
摩擦で破れるのを防ぐ為の油なんですね!!
こちらの洗濯機、とても気に入っているので
故障などでなくて良かったです。
教えていただきありがとうございますm(_ _)m

>えうえうのパパさん
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m
汚れだと思ったので違くて良かったです!
安心しました。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24851364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/07/28 10:49(1年以上前)

アンパンマンあいりさん  こんにちわ

購入店や量販店の展示品をチェックされてはどうですか?

ゴムやプラスチックなどは、可塑剤が添加され柔軟性を保持します
車などのディファレンシャルギアの中にグリスやオイルが塗られ
ブーツ(ゴムカバー)で覆っていますが

画像の蛇腹は排気などで結露しやすいのでホコリのような気がし?!
ジャバラ自体に粘着性があるのか?!
ウチのドラム(パナ)の蛇腹は、タテ型の非ではないくらい振動(脱水時)しますが
グリスやオイルは塗っていないですネ
メーカーが違うので製品品質や仕様も違いますが

短くても5年長ければ10年近く使う製品にグリスなど塗るでしょうか?
もしグリスなら定期的メンテナンスの必要が・・・・

書込番号:24852764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/28 15:11(1年以上前)

私も、劣化を防ぐ油系のグリスだと思います。
拭き取ってしまったのなら、メーカーに依頼して補充してみては
点検にもなるし
いかがでしょうか?

書込番号:24853053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/07/28 19:53(1年以上前)

>デジタルエコさん
そうですね。
最安値のネットショップで購入しましたが…電気屋さんに行って聞いてみるのも一つの手ですよね。

グリスというものが塗ってある場合、メンテナンスが必要なんですね。
メーカーに問い合わせてみようかなと思います。
ありがとうございますm(_ _)m


>ちょびっきーさん
補充が必要?!なんですね。素人が塗れるものなのか不安ですが問い合わせてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:24853358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G

クチコミ投稿数:3件

いつも価格コムの皆様のレビューを参考にしております。
18年働いてくれた洗濯機がとうとう壊れ、買い替えることになりました。
レビューを参考に、この機種に決めたのですが、即納していただけるお店を探しています。
価格の安さよりは、設置や引き取りもしていただきたいので、できれば店舗があるお店の方が安心と思い、
探したのですが、大手家電店や価格コムに掲載のネットのお店、10店ほど問い合わせたのですが
どこも倉庫に在庫がなく取り寄せで10日ほどかかるとのことです。
その間手洗いやコインランドリーでしのげば良いのですが、もしも、在庫あるという情報がありましたら、
お知らせ頂けるとうれしいです。
よろしくお願いいたします!

書込番号:24844935

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/07/23 06:58(1年以上前)

>ぱんこ22さん
こんにちは

価格コムの一覧には 在庫ありの

店が多数ありますが、こういうところでの購入は

NGですか?

https://kakaku.com/item/J0000035866/

書込番号:24845666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/07/23 08:25(1年以上前)

>ぱんこ22さん
こんにちは

もうネットのお店にも 調査済だったのですね。

後継機が出ることから、在庫の情報は、難しいかもしれませんね。

物価の上昇も兼ねあって、後継機も値段が跳ね上がってます。

https://kakaku.com/item/J0000038935/

書込番号:24845744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/07/23 11:26(1年以上前)

そうなのです、価格コムの在庫アリの店舗に問い合わせたところ、
設置と引き取りは不可なのでした。

この週末探してみてダメでしたら、納期の遅さは諦めて、
それまで手洗い&コインランドリーで凌ごうと思います。
後継機種の発売が決まっているのですね、情報ありがとうございます!

書込番号:24845972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/08/13 10:13(1年以上前)

3日前にヤマダで注文しました。
ちなみに在庫処分で、引き取り込みで68,000円でした^^

書込番号:24875777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/08/13 11:41(1年以上前)

情報ありがとうございます!
すごいお買い得でしたね!
私もお陰様で、ネットで先週購入することができました。
値段も納期も妥協しましたが、今は大満足で使ってます。
この機種にして正解でした!

書込番号:24875905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

モーター交換

2022/07/21 19:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8MV

クチコミ投稿数:97件

余ったワッシャーです。

余ったワッシャーです。

日立洗濯機BW-8MVの異音が酷くなったのでモーターを一式交換しました。無事作業を終え現状は静かになり問題ないのですが、画像の二枚のワッシャーが余っているのが後で分かりました。再度ばらさなくては駄目でしょうか?ばらすのが大変でしたので問題なければこのまま使いたいと思います。

 また、ばらさなくては駄目な場合はどこに付けるべきワッシャーでしょうか?外すときに分かりませんでした。宜しくご指導のほどよろしくお願いします。

交換パーツ名:日立全自動洗濯機クドウブクミM28(BW-8MV 002)

書込番号:24843813

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/07/21 20:19(1年以上前)

良くここまでご自身で作業されましたが、普通は余らないでしょうが、ここまで詳細に判る人がどれだけいるか・・・

ご苦労様です (+_+)

書込番号:24843865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2022/07/21 23:10(1年以上前)

ドラム駆動方式がベルトドライブかダイレクトドライブか部品の重要度が変わるような気がします。

この部品がないことで何らかの支障が出そうな予感はしますが ?

自己修理で初めてのものを扱うときは細かく写真を撮れと言われるゆえんです。

書込番号:24844126

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/07/21 23:39(1年以上前)

年式的にこの動画は参考になりますか。
https://www.youtube.com/watch?v=-OsbCrmj_FY

書込番号:24844160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2022/07/22 08:34(1年以上前)

>MiEVさん
お返事ありがとうございます。動画を参考に大きなワッシャーはわかりました。ありがとうございます。
元々の軸にはワッシャーは一枚だったので敢えていらないかと思ってつけなかったと思います。
ただ、小さなワッシャーはやはりわかりませんでした。

他の方もお返事ありがとうございました。

書込番号:24844430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2022/07/22 10:31(1年以上前)

申し訳ありません。自己解決いたしました。モーター交換の動画ばかり見ていてわからなかったのですが、お掃除動画の方にワッシャーについて載っていました。
皆様ありがとうございました。m(__)m

https://www.youtube.com/watch?v=rllPo-_aTy8

書込番号:24844543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯物に黒い汚れが付くのはなぜ?

2022/07/20 18:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX110GL

スレ主 104diverさん
クチコミ投稿数:2件

購入して2ヶ月程度です。
洗濯を標準で実施すると白いTシャツに黒い汚れが付きます。炭を擦ったと言うか靴で踏まれたような汚れです。
ネットで調べると黒カビが原因と書かれたりもしていますが購入して2ヶ月程度なのであり得ないと思います。
ジーンズなど色移りするものと一緒洗っていません。
洗剤の量も期待通りです。

なぜか分かる方いらっしゃいますか??

書込番号:24842446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/07/20 20:24(1年以上前)

カビですね。
定期的にメーカー指定塩素系槽洗浄剤で洗ってください。
やり方は取説に書いてあります。

書込番号:24842568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/07/20 20:38(1年以上前)

>104diverさん

日立グローバルライフソリューションズは、下記のとおり回答しています。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a44.html

@ 洗濯槽を乾かす。
  洗濯機を運転していないときは、ふたや内ふた、ドアを開放して乾かすことをおすすめします。
  このとき、小さなお子様が洗濯槽の中に入らないようご注意ください。
  「槽乾燥」機能が搭載されている機種は、「槽乾燥」コースをおためしください。
A 「自動おそうじ」を設定する。
B 定期的に槽洗浄をする。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a161.html

@ 洗濯や乾燥後に付着する場合は、槽洗浄コースをお試しください。

取扱説明書の86ページに「ドラムのお手入れをする」が記載されています。
ドラムや洗濯物に汚れが付着した場合やドラム内からにおいがする場合は、温水槽洗浄(2時間)、槽洗浄(11時間)を推奨しています。
また、定期的な槽洗浄を推奨しています。
「自動おそうじ」を継続使用している場合は、3〜4か月に一度程度槽洗浄(3時間)する。
「自動おそうじ」を継続使用していない場合は、1〜2か月に一度程度槽洗浄(3時間)する。

我が家では、衣類に黒いものが付着することはありません。
我が家の使用環境は、次のとおりです。
「洗乾」コースを約95%使用し、残り約5%は「洗濯」コース+「乾燥」コースです。よって、常にドラムを乾かしています。
「自動おそうじ」は使用していないので、2か月毎に洗たく槽カビキラーで槽洗浄(3時間)を実施しています。
また、1年毎に日立洗濯槽クリーナー「SK-1500」で槽洗浄(11時間)を実施しています。

書込番号:24842590

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/20 22:02(1年以上前)

最近雨多いですからね、たまたま悪い時期だったのではないかと。

書込番号:24842715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/21 09:32(1年以上前)

>104diverさん
槽洗浄の薬剤ですが、メーカー推奨のものが間違いないです。しかし、その時の状態でなるべく自宅待機をしないといけない時の場合は、買い置きの衣類用塩素系漂白剤で対応しています。

槽洗浄の頻度は、ご家庭の環境に依存するので、タイミングや回数は、ご自分で見極めるしかないと思っています。

槽洗浄のプラスアルファとして、カビや臭いが発生した時は、洗濯後か前に消臭除菌コースを挟んでいます。
洗濯物の状態を見て頻度を決めています。

書込番号:24843159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 104diverさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/21 18:47(1年以上前)

>ニューライス父さん
>S_DDSさん
>V.R.Iさん
>MiEVさん

皆さまありがとうございます。
買ったばかりで原因がカビであれば悲しいです。。
いただいた情報を参考に処置してみます。

書込番号:24843743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ196

返信12

お気に入りに追加

標準

乾燥運転が4時間経っても終わらない

2022/07/16 14:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX110GL

表題の件ですが、乾燥運転中があと10分くらいで終わるくらいに表示が
運転見直し中となって、残り10分表示のままそれから4時間くらい終わらない
状態が続き

https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/1081

こちらのサイトを見つけて、閉め切りだったドアを開放したり、サーキュレーターを回したり
しましたが4時間が3時間に減ったくらいの効果しかありませんでした。

同じような症状を改善した方っていらっしゃいませんか?

書込番号:24836755

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/07/16 21:15(1年以上前)

>ぎろっぽんズルヒさん

取扱説明書の97ページに「乾燥時間が長い」ときの確認事項が記載されています。

・乾燥フィルタ−は乾燥運転が終わったあと毎回お手入れしてください。
・水栓(蛇口)が開いているか確認してください。
・乾燥時の給水には、30℃以上の水は使用しないでください。
・排水ホースや排水口、排水トラップのお手入れをして下さい。
・本体を置いている場所の室温が5℃以下、または30℃以上ではないか確認してください。
・衣類の片寄り具合によっては脱水に時間がかかるため、確認してください。が長くなることがあります。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BD-STX110GL/manual.html

乾燥時間は、給水温度と室温に大きく依存すると説明しています。

快速洗乾・静止乾燥コースは、空冷除湿方式の乾燥になります。その他のコースは、水冷除湿方式です。
「快速洗乾」コースは除湿方式が異なるので、乾燥時間が短くなることが期待できます。

「快速乾燥」コースを使用した後、洗濯物が下水臭くなければ、「快速乾燥」コースを常に使用した方が水道光熱費が安くなります。

日立 BD-STX110GL 1回当たり 1年間(365.25回) 10年間(3652.5回)
洗濯〜乾燥(標準コース)の水道光熱費(税込):  64.7 23,623 236,229
洗濯〜乾燥(快速洗乾コース)の水道光熱費(税込): 49.0 17,892 178,921
水道光熱費の差異[快速洗乾コース−標準コース]: -15.7 -5,731 -57,308

※ 目安単価:電力料金27円/kWh(税込)[家電公取協調べ。2014年4月改定]、水道料金・下水道使用料262円/m3;(税込)〈内訳:水道料金137円/m3;(税込)、下水道使用料125円/m3;(税込)〉[一般社団法人 日本電機工業会調べ。2021年7月現在]で計算。

https://panasonic.jp/wash/select/eco.html

書込番号:24837210

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/17 15:15(1年以上前)

>ぎろっぽんズルヒさん
わが家のケースなので参考になるかどうかわかりませんが、

@吸水性が高く水分が飛びにくい衣類が多く入っている。(バスタオルや肩パットが入った衣類は、水分が飛びやすく縮みも気にならなかったので除外)

Aフィルターの目詰まりを疑う。
(これは、先人が発言されています)

B全ての衣類を乾燥機で賄うのは、乾燥時間を犠牲にするので、わけ洗いをする。

短時間で終わらせたいのなら、脱水時間を増やしてやればそれなりに速く終わります。しかし、シワや出来上がりの失敗や試行回数を考えると時間がかけれる時間帯に洗濯機にお任せすることをお勧めします。

書込番号:24838086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:272件

2022/07/17 21:00(1年以上前)

>V.R.Iさん
取説及び記載した内容については確認済みだったのですが、「快速洗乾」コースについて試して
見たいと思います。

>ニューライス父さん
毎回乾燥フィルターは掃除をしており、週一には少なくとも水洗いしています。
脱水時間を増やしたりなど工夫するようにいたします。

書込番号:24838517

ナイスクチコミ!3


けん@#さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/18 07:13(1年以上前)

>ぎろっぽんズルヒさん

はじめまして。
私も購入時から同じような症状で困っていて、
メーカーの方に見て頂いたところエコフラップと
呼ばれる部品が正常に機能していませんでした。

【確認方法】
取扱説明書の76ページ 準備1から4を実施
→77ページ 3の画像のエコフラップが閉じたまま
(下にある状態)になっていませんか?

このエコフラップが閉じたままだと、
フィルターが詰まったのと同じ状態になっています。
エコフラップを動かすモーターが故障している
可能性が考えられます。

はじめての投稿なので分かりにくいところが
ありましたら申し訳ございません。

書込番号:24838946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/07/18 08:54(1年以上前)

>ぎろっぽんズルヒさん
>けん@#さん

日立グローバルライフソリューションズは、下記のとおり回答しています。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a02.html

運転方法、環境、お手入れについては、取扱説明書どおりに行っていると思われますので、洗濯機内部に何らかの不具合が起きている可能性があります。
お買い上げの販売店または修理相談窓口に点検のご相談をしてください。

故障現象が「乾燥時間が長い」の場合
乾燥フィルタ目詰まり、布量が多くない場合は、冷却水系統の異常と温度検出系統の異常とエコフラップの異常が考えられます。

けん@#さん も事例を紹介していますので、点検・修理を依頼したほうがよいです。

書込番号:24839052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2022/07/18 20:34(1年以上前)

一昨日納入されて昨日初めてこの洗濯機を使用したところ、全く同じ症状です。明らかに少ない洗濯量にも関わらず、乾燥が4時間以上終わらず回り続け、挙句の果てに10分延長表示のまま1時間以上止まらず。洗濯機は異常な高温になり、家事になるかと心配になり購入した家電販売店に電話。手動で止めた次第。取り出すために再度電源入れると、冷却に30分以上。この機種まで3台連続日立ドラムですが、明らかにこの機種は異常。リコールものだと思います。家事になるのではと心配。新品交換、或いは賠償させようかと考えています。

書込番号:24840056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:272件

2022/07/23 15:37(1年以上前)

この黄色のフィルターは毎回運転終了後清掃してました

まさか、マニュアルに記載のないその奥にもフィルターがあるとは

みなさん
フィルターをいくら念入りに掃除しても、エコフラップ周りの埃を除去しても改善されることはなく、
むしろひどくなる(自動乾燥が出来ないため電源を切る的なメッセージ、正確でなくてすみません)一方だったので
日立に出張依頼をし、本日担当の方に来てもらったところ、何かあれば声をかけるのでリビングで待っていてくださいとのこと。
15分ほど経過したところ担当者の方に「この3枚目のフィルターの汚れが原因です」と言われ、3枚目ってどこだろうと思いつつも「すみません、確かに3枚目については全く清掃しておりませんでした」と答えたところ、「ではその他点検、作業を行いますので、またお声がけいたします」
と言われ、リビングへ戻りマニュアルを確認したところ、どうにも3枚目のフィルターの表記が見当たらず、担当者の方に確認したところ「分かりにくいのですが、この黄色のフィルターの奥になります」「先ほど取り外して清掃してましたが、どのようにやるのですか?」「これはお客様では分解することはできません。濡れタオルなどで埃を取り除くようにしてください、ウエットティッシュやブラシは目詰まりの原因となりますのでやめてください」

まさかのマニュアルにもない部分のメンテナンス不良が原因でした。。。

何かのお役に立てればと書き込みいたします。

書込番号:24846279

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/24 15:23(1年以上前)

>ぎろっぽんズルヒさん
わが家の洗濯機のフィルターも奥まで掃除をしています。当然説明書に記載がないです。

わが家では、奥のフィルターが詰まった状態で洗濯乾燥をかけると俗に言う生乾き臭がでで大変苦労しました。

リカバリーは、槽洗浄と消臭除菌コースのタイミングと回数です。後は、洗濯物の匂いを嗅いで決めています。

書込番号:24847655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件

2022/07/24 18:42(1年以上前)

>ニューライス父さん
我が家では生乾き臭を感じたことは今までにはないですね。
槽洗浄は3ヶ月ごとにマツキヨブランドの洗剤と純正を交互に使って行なっています。

黄色フィルター奥は設置的に死角でてっきり穴になってるもんだと思い込んでました。
今朝も時間通りに乾燥運転が終了し、電気代も元に戻ってくれたみたいなので、一安心です。

日立さんにはマニュアルの変更やよくある質問に回答を追加してもらえればなと思っています。

書込番号:24847934

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/03 16:28(1年以上前)

>ぎろっぽんズルヒさん

取扱説明書に記載されていない乾燥効率の低下を予防する方法がありますので、下記のURLを参照して下さい。
(自己責任で実施して下さい。)

https://beiznotes.org/maintainance-of-bigdram-bd-sx110c/

我が家では、固定乾燥フィルターの目詰まり状況を見て、固定乾燥フィルターのねじを外し、中性洗剤をかけて歯ブラシで掃除しています。
ただし、乾燥フィルタ差し込み口にハンカチ等を詰めて、固定ねじが乾燥ダクト内に落下しないように注意する必要があります。(よって、メーカーは取扱説明書に書けません。)

書込番号:24861772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件

2022/08/03 18:28(1年以上前)

>V.R.Iさん
今のところはメーカーから言われた通りマニュアルに記載のない3枚目のフィルターを毎回
濡れタオルで拭くことで、改善できてますので少なくとも保証期間中はこの方法を続けようと
思います。

書込番号:24861918

ナイスクチコミ!4


AKKKI28さん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/09 15:21(1年以上前)

こちらのトピックを大変参考にさせていただいております。

10日ほど前にこちらの洗濯機を購入いたしまして一発目に洗濯乾燥運転させましたところ、
スレ主様と同じ「残り10分表示のままそれから4時間くらい終わらない」現象が発生いたしました。
電源スイッチオフにて強制終了したところ乾燥は完了しており、乾燥フィルターを開けてみたら水がびっちゃりと底面に残っておりました。

次の日にも同現象が発生したので購入先のヤマダ電機へ連絡。
日立のサービスマンに来ていただく日程を決めたタイミングで、なぜか同現象は発生しなくなりました。
結果として最初の2回のみ、同現象が発生したということです。

サービスマンに来てもらったところ、「乾燥フィルター部が濡れていたために乾燥が終わらなかった可能性あり。ファームウェアは最新で対策済みなので、初期不良対応となります。後日日時をご相談させてください」とのことで帰られました。
しかし後日の連絡では「弊社技術に確認したところ、初期不良ではなく説明書の94ページに記載の【初めの数回に出る症状】なので、このまましばらく様子を見てもらえませんか?」との打診がありました。

説明書のこんな小さな部分まで目を通しませんし、サービスマンも理解してないのはいかがなものかと。

日立さんには、こちらの件もう少し周知していただければと思います。

現状としては最初の2回以降は問題なく快調に動作しておりますので、このまま様子をみてみようと思います。
(例の3枚目のフィルターもたまに掃除しようと思います。みなさまご報告ありがとうございます)

なお心配していた排水溝のニオイの問題も全くなく、風アイロンはさすがの日立!ということでいたって快適に使えており、この件以外は大満足の製品です。

今後ご購入される方の少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:25001892

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

FEエラー連発

2022/07/14 23:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70A

クチコミ投稿数:6件

それぞれの工程の時に異音がするようになり、次の工程に移る時にFEエラーが出るようになってしまいました。それぞれの工程は何とか終える事が出来ますが、時間が余計に掛かってしまいます。
考えられる原因や同じ状況になった方いましたらご教授下さい。

書込番号:24834974

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2022/07/15 00:54(1年以上前)

電源の抜き差しで直らなければ要修理です。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/f25.html

保証が切れていた場合の修理代は3万円を超える可能性があります。

書込番号:24835016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/07/15 01:32(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信有難う御座います。
ちなみにコンセントを抜いたあとはすぐにまた差すか、時間を置いた方がどちらが良いでしょうか?

書込番号:24835040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2022/07/15 01:56(1年以上前)

5分程置いて入れ直すといいでしょう。

書込番号:24835048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/15 17:20(1年以上前)

>ありりん00615さん

電源の抜き差しに改善が見られませんでした...。
保証内ではあるのですが、万が一の自費での支払いを提示されるのではと二の足を踏んでいます。
(例えば異物があったなど)
壊れるなら完全に壊れてしまった方が思い切れるんですけどね...。

書込番号:24835629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/07/16 07:16(1年以上前)

ビオラテックさん  こんにちわ

抜き差しによる、放電やリセットで改善できないのであれば
自分なら騙し騙し使いますネ!

6年越の製品の修理は、ドブに・・・・
今の世の中、何が高いって!人件費ですから


書込番号:24836293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/16 20:21(1年以上前)

>デジタルエコさん

いろいろ考えると修理を頼むのも躊躇しますね。
FEエラーって何なんだ..。

書込番号:24837142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2022/07/16 21:01(1年以上前)

FEエラー自体の説明はありますが、わかったところでどうにもなりませんよ。
http://gizport.jp/gp/question/1888858/?id=23982112

書込番号:24837185

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング