日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 お洗濯キャップは必要ですか?

2022/02/24 15:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G

スレ主 6.5さん
クチコミ投稿数:2件

お洗濯キャップの購入は必須でしょうか?
後日、毛布の洗濯をしようと思いますが、「毛布コース」での洗濯の際にはお洗濯キャップが必要、と書かれています。
「標準コース」であれば、お洗濯キャップは無くても良いのでしょうか?
(毛布コースだと洗えた気がしない、という記述を見ましたので、標準コースで洗おうかと思っています)

「お洗濯キャップを使用しなくて大変なことになった」とか、「なくても洗えますよ」とか、「コツがあります」とか、何でも構いませんので、あなたの体験談を教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:24618007

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2022/02/24 15:48(1年以上前)

>6.5さん

説明書外の使用に関しては、自己責任。
壊れて高い修理代を支払うか、数千円のキャップを購入するかだけの判断です。
毛布は、毛布コースで洗った方が良いと思います。
どんな洗い方なのか見ればわかると思います。←これも自己責任。
洗剤を入れてつけ置きだけでもかなり落ちるものです。

書込番号:24618019

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/02/24 16:10(1年以上前)

6.5さん こんにちわ

結論から言いますと!!必要です
洗濯をするうちに浮き上がり汚れ落ち低下
下手をすると洗濯機本体(蓋などは破損する可能性も)

ましてや、標準コースなら尚更です浮き上がる可能性大

自己責任においては、どんなコースを使用するのも自由ですが
保証期間内で有っても保証不可になる可能性が有る事は留意しておいてください。

書込番号:24618050

ナイスクチコミ!17


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/24 16:18(1年以上前)

今では斜めドラムだけど、今も昔も薄手の綿毛布しか通常の洗濯コースでは洗った事は無いね。

畳んで両手で持ってみて「これが水を含んで回るのか」って考えて、駆動系やモーターの負担が心配になる様な物は洗わない事にしています。

職場の日立の縦型で巨大なモップを洗ったら壊れて困った事があるので、以後用心深くなったんだけど。

「お洗濯キャップ」は使った事ないね。

うちではそう言う大物はドライクリーニングに出してます。

個人的には「毛布コース」でもいい様な気がするけどね。

書込番号:24618063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 6.5さん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/25 10:41(1年以上前)

みなさまご返信有難うございました。
お洗濯キャップ、必要そうですね。

これまでに、3台の縦型洗濯機(メーカーは全て異なります)で、毛布をガシガシ洗ってきました。
毛布コースもあったけど無視してきましたが、一度も問題が起きたことがありません。
ただしどれも内蓋があるタイプでした。今回、内蓋なしは初めてなので、どんなもんだろうかと思ってお尋ねした次第です。

他サイトで、「洗濯キャップを使ったら、キャップが外れて洗濯機を破壊した」といった口コミを複数見ました。
これはどういうことなのでしょう?使い方の問題でしょうか?
それに、「使わない時、大きくて邪魔になる」との意見も多いです。
無くてもなんとかなるなら不要なのでは、と思いまして、実際にお使いの方のご意見をお聞きしたかったのです。

書込番号:24619350

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:35件 ビートウォッシュ BW-V80Gのオーナービートウォッシュ BW-V80Gの満足度3

2022/08/06 12:13(1年以上前)

>6.5さん
こんにちは。

購入後やっと毛布を洗う機会がありましたので書き込みします。

毛布は洗濯ネットに入れて、
洗濯キャップなしで、
念入りコースで
洗濯してみました。

その他、
シーツやタオルケットなども
数回に分けて洗ってみました。

あくまで素人の個人的見解ですが、
震動や音などにも変化は感じず、
洗濯は問題なく終わりました。

その後、
普段の洗濯で
1か月ほど使用しましたが、
問題は出ておりません。

取扱説明書とは違う使用方法ですので、
あくまでも、自己責任ですね。

書込番号:24865601

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

10キロと12キロの違い

2022/02/16 13:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100G

クチコミ投稿数:20件

10キロと12キロで迷っており、カスタマーに容量を聞くと、10キロの洗濯槽のステンレス内部が49センチ、高さ46センチでした。12キロはステンレス内部52センチ、高さ41センチとの返答で、容積しらべたら、12キロの方が約328㎤多いだけでした。ハンドタオル1〜2枚程度の容量ですよね。使っているモーターも10キロも12キロも同じモーターということでした。モーターの出力について聞いてもお答えできませんとの返答でした。
大は小を兼ねるとのことで12キロを購入しようかと思っていましたが、この感じだと10キロと12キロは大差ないということでしょうか?
計算苦手なので、間違いがあればご指摘お願いします。

書込番号:24603136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:20件

2022/02/16 14:12(1年以上前)

文字化けしました。
12キロのほうが328立方センチメートル多い計算になりました。
モーターは一緒だけど、出力の違いについては回答できないとのことでした。
分かる方いますか?
大きい方が良いかとおもっていましたが、この内容だと10キロも12キロもほぼ一緒ですか?

書込番号:24603154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6143件Goodアンサー獲得:472件

2022/02/16 14:53(1年以上前)

>モーターは一緒だけど、出力の違いについては回答できないとのことでした。
>分かる方いますか?

消費電力が違いますよ。駆動方式がインバーターです。
誘導電動機(モーター)が同じでもインバーターの周波数や電圧、電流が異なれば
出力は変わりますよ。

書込番号:24603211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/02/16 15:22(1年以上前)

ありがとうございます。こちらの場合は12キロの方が出力が高いのでしょうか?

書込番号:24603254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6143件Goodアンサー獲得:472件

2022/02/16 16:56(1年以上前)

>こちらの場合は12キロの方が出力が高いのでしょうか?

そういうことになります。10kgは260ワット、12kgは380ワットです。
AI機能でだけで120ワットも大きくならないでしょう。

書込番号:24603420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

AIお洗濯について質問です。

2022/02/16 09:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120G

クチコミ投稿数:20件

日立のカスタマーに電話で聞いたら、AIお洗濯では洗剤量の指定はできないけど、柔軟剤の量は多めに設定できるとのことでした。
AIお洗濯では洗剤や柔軟剤の量もすべてAIで判断すると聞いていたのですが、AIモードでも柔軟剤を多めに設定することはできますか?
ネット情報と違うので、実際に使っている方教えてください。

書込番号:24602705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2022/02/16 11:01(1年以上前)

Ai洗濯 説明
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw-x120g/feature02.html

書込番号:24602858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/02/16 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。
洗剤の記載はありますが、柔軟剤については記載ないですね。
カスタマーには柔軟剤の量は多めに選択できるとのことでしたが、わかりませんね…

書込番号:24602965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/02/25 15:59(1年以上前)

マニュアルに書かれていないことはできないと思います。
マニュアルを確認されてみてはいかがでしょうか?

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BW-X120G/manual.html

書込番号:24619841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120E

クチコミ投稿数:20件

こちらの新しいモデルの購入を検討していますが、タッチパネルは一緒かなと思いこちらに質問しました。
タッチパネルを使っていて不具合はありますか?
また内蓋がすぐ壊れると聞いたのですが、いかがでしょうか?内蓋とタッチパネルだけが心配要素です。

書込番号:24602638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2022/02/16 11:06(1年以上前)

2年前の製品で店舗在庫がないでしょう。
書き込みの型番間違えていますよね。
120Gにことですよね。

書込番号:24602865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/02/16 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。検討しているのは120Gです。前の型のこちらを数年使用していて、タッチパネルに不具合がないか知っていれば教えてほしいです。

書込番号:24603392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルの故障などありませんか?

2022/02/16 08:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120G

クチコミ投稿数:20件

こちらの購入を検討しています。
大きさと内蓋が気に入ってます。
ただ、タッチパネルは洗濯機本体よりも必ず先に壊れるとよく見るので、長期保証が切れた後に壊れたら大きな出費だと思うのでためらっています。
あと、内蓋も割と早い段階でで壊れると聞いたのですが、どうでしょうか?
こちらの1日前のモデルとかでタッチパネルや内蓋の故障の口コミを見かけるので、実際に使っている方の意見が聞きたいです。

書込番号:24602616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2022/02/16 10:10(1年以上前)

>あーやだよ★さん

こんにちは。
我が家では先日、同系統の機種を家電量販店で購入しました。(DX-90G)

内蓋の件は、キッチリと内蓋を締めずに運用したら破損した、という話ではないかと思います。
我が家では同系のかなり前のモデル(10年近く前)を使ってきましたが、内蓋の破損はありませんでしたよ。正しく使えば問題ないでしょう。
ただしパッキンは経年劣化で割れてしまい、それが買い換えの最大の理由になりましたが、まあ10年近く使えたら文句ありません。

タッチパネルはまだ使い始めたばかりなので分かりませんが、可動部品が少なくなる分、故障の可能性は低いとは思いますが。

とりあえず家電量販店では5年保証が付けられると思いますので、最低限付けておきましょう。
そして5年を超えた時点で壊れても、さほど精神的にショックではない価格帯の製品を選ばれてはどうでしょうか。
高価格帯の製品ほど故障しにくい、なんてことはありませんので、「5年持てば十分だ」と思える製品を選ぶと間違いないと思います。

書込番号:24602765

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2022/02/16 11:24(1年以上前)

何でも聞きたいのはわかりますが、聞いても無駄ですよ。
だいたい個人が特定出来ないネットで、書き込まれた内容信用できますか。
販売全量のうち、どのくらい壊れるのでしょう。
初期不良の数、数ヶ月での故障、1年での故障、数年で故障、5年以上の故障。
故障箇所は。
書き込んだ人が壊れたとして、そのうちの1人っだったりします。
大量生産の工業品は、少ないまでも壊れて、壊れ方もマチマチでしょう。
絶対ある期間壊れないとは言えません。
絶対壊れないなら、メーカーのアフターサービス部門はいらないはずです。
それにメーカー保証もいらないでしょう。
心配の人は店舗の延長保証に入るでしょう。
ネットの書き込みで短期間にここが壊れた、と読み、自分はそれに会いたくないと思うのはわかります。
でも他が壊れることもあるでしょう。
ネットに情報が反乱していますが、それらをどう活用するかも大事です。
考えすぎると買えませんよ。

書込番号:24602885

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 BW-X100Gか120Gか迷い中

2022/02/16 08:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100G

クチコミ投稿数:20件

日立のビートウォッシュの縦型で乾燥機能はいらないので、こちらか、もう少し大きい12キロてわ悩んでます。
12キロは内蓋があるのと、大は小を兼ねるので12キロでも良いかなという反面、タッチパネルが壊れそうなので不安が大きいです。洗濯機は7〜10年と言われているので、タッチパネルもそれくらい持ってくれるのなら良いのですが、ネットを調べているとタッチパネルはそんなに持たないから交換するのが前提みたいな書き込みをみました。運の悪い人は2年ほどで壊れるみたいなので長期保証きれた後が怖いです。
となると10キロになりますが、10キロでも大きさ十分でしょうか?いまは7キロ使ってますが、結構窮屈です。10キロの洗濯槽の大きさも見た感じはそんなに大きい見えないのですが、たくさん入りますか?大人二人と子供二人の四人家族ですが、子供がまだ小さいのでこれからどんどん洗濯物が増えると思います。10キロと12キロの間で1ヶ月も悩んで決まらずにいます。
また、家電量販店では10キロは設置と長期保証込みで98000円でした。3月や5月だと、もっと値下げの見込みありますか?
一個前のBW-X100Gを長期補助と設置込みで、店舗でこれだけ安く買えたというのも教えてほしいです。

書込番号:24602607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/02/16 10:25(1年以上前)

あーやだよ★さん  こんにちわ

結論から言いますと! BW-X120Gをオススメします

二つの大きな違いは、筐体(洗濯機)直径49p と52p

どうしても詰め込み過ぎる傾向の方が多いような?!
キロは飽くまでも目安 
理想的には、洗濯槽体積の7割くらいでおさえるのが
ヨゴレ落ちと衣類にダメージを与えない洗濯ができますから

もちろん、置く場所と予算あってのはなし

盲目の教授 アイエンガー女史 曰く 
人生・毎日が選択の連続 

悔いのない 洗濯(選択)をしてください (^^)/

書込番号:24602795

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング