
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
3月30日分のアップデートが説明書通りにやっても出来ません。何度やっても「ソフトウェア更新の指示に失敗しました」となってしまいます。解決方法分かる方いらっしゃるでしょうか?
書込番号:24179322 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
こちらの商品を購入して3日目。
4回洗濯機を回した所、洗濯が終わり扉を開けると、扉の内側のゴムパッキンの所に必ず靴下が1足か2足挟まっています。
靴下は、びちゃびちゃの状態です。
同じ不具合な方いらっしゃいますか?
こちらは、不良品と分類されるんでしょうか!?
書込番号:24177248 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>あーーめぽーーんさん
靴下濡れているように見えませんよ。
洗濯機も乾いていますね。
埃もありませんが・・・・
説明書を読みましょうね。
書込番号:24177326
10点

>靴下濡れているように見えませんよ。
って言われても実際びちゃびちゃに濡れてますし
>洗濯機も乾いていますね。
洗濯機乾いていると何か問題あるんですか?洗濯終わった直後の画像ですが?
>埃もありませんが・・・・
購入して直ぐに埃になるものですか?それとも、無ければならないのですか?
>説明書を読みましょうね。
読んでもわからなかったので質問しました。
初心者マーク付いてる人に対して酷い言い方ですよね。
全部否定文ですね!
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力をお願いします。って、説明書いてありますよ?
書込番号:24179087 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

横型洗濯機の場合、この機種に限らず
写真の所の間に小物類が挟まる場合が有りますので
構造上の仕様であって
不良品では有りません
小物類は洗濯機ネットに入れるしか
対策は有りません
または小物類を洗濯ネットに入れるのが嫌な場合
縦型洗濯機に戻すしか無いと思います
書込番号:24180988 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あーーめぽーーんさん こんにちわ
メダル持ちの方でも傷口にしおをぬる人もいますが
スルーしてくださいネ <m(__)m>
自分は長年(10年越え)お世話になっていますが
日立ビッグドラムが得に多いようなきがします(小物挟まり)
ネットに入れるのが一番ですが手間ですし
洗濯ハサミやダイソーや百均で専用のクリップもありますから
取り出しにも便利ですし迷い子になりにくいですよ
気持ち、衣類をシッカリ奥に入れる事を心がけてください (^^)/
ウチは、東芝・パナソニック(7月で満10年)とドラム歴13年近いですが
運がよいのが小物や靴下の鋏こみはないです
書込番号:24187902
4点

>あーーめぽーーんさん
初めまして、こんにちは。
先日こちらの機種を購入し、数日使用した感想です。
私も全く同じように靴下が挟まってビチャビチャ&パッキンに溜まったホコリ?クズが靴下についた状態でした(>_<)
子供用の靴下だけが挟まり、大人のは今のところ挟まっていません。
2日連続で同じ現象が起きたので、一手間かかりますが子供用のは洗濯ネットに入れるようにしています。
2012年製の日立ビッグドラムを使用していた時は、そのようなことは起こらなかったのですが(^_^;)
ですが買い替えて全体的な使用感は満足しているので、ネットに入れてこれからも洗濯していこうと思います。
書込番号:24188440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちは子どもの靴下ではないですが、マスクで同じ状況が発生しました。
前のドラム式では起きなかったので、パッキン部分が大きくなったんでしょうね。
ちゃんとネットに入れて洗うようにしようと思っています。
書込番号:24196127
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70F
説明書では、準備で蛇口開けて洗濯物入れる@切入Aコース選択BスタートボタンC洗剤いれて蓋閉める。
蓋を閉めて約1分後に給水とありますが、始まりません。
蓋を閉めてからもう一度スタートボタンを押してメロディがなれば給水が始まりますが、別にこれは不良品とかではないですよね。
書込番号:24159562 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぶーなさん
説明書と違うので不良品ではないでしょうか?
販売店へ連絡しましょう。
書込番号:24159570
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120FL
購入して3回目の洗濯乾燥を終えました。
質問ですが乾燥時間が長く驚いております
5kg の洗濯乾燥で4時間
7 kg の洗濯乾燥で5時間半かかりました
毎回フィルターは掃除しています。
前の機種のコメントを見ていても乾燥は早かったと書いている方が何人かいらっしゃったので、
こんなに時間がかかるのかと残念に思っています
製品には問題なく、こんなにも時間がかかるものなのでしょうか??お使いの方どのくらいの時間で洗濯乾燥を終えているか教えていただけないでしょうか
2回目5 kg の時は洗濯と乾燥を別々に回しました。
乾燥90分を一回でまだまだ乾いていない
乾燥60分を1回追加でまだ湿っていたのでさらに60分追加したところ乾きました..
取扱説明書には1時間から7時間と書いてありました。
ちなみに下水臭ついては水冷方式にし排水トラップカバーを付けた為か問題はありませんでしたが、
何とも言えない変わった匂いが付いていました。
嫌な匂いです。
皆さんの仰るゴム臭、新品の匂いでしょうか。
槽洗浄しましたがゴム臭消えず。
3回目の洗濯ではオキシクリーンを一緒に入れたところ随分と軽減されました。
少し経てば気にならなくなると書いておられる方もいるので期待したいと思います。
書込番号:24156944 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ボボ03さん
ガス乾燥と違い電気ではやはり時間が掛かるので
量を減らして乾燥させるしか無いのでは?
書込番号:24157518
0点

返信ありがとうございます!
時間を短くするにはそうする他なさそうですね。
設置場所の奥行きの関係で、あまり選択肢が無くこちらの機種が最大の容量でした。
口コミや電気店の店員さんには乾燥に強い、
5キロの洗濯乾燥であれば3時間もあれば乾くと聞いていたので予想外でして、残念な気持ちになりました。
しかしキチンと乾くので工夫して使います。
書込番号:24157991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボボ03さん
正常に温度センサーが働いていないのかな。
極端にタオル1枚とか減らしても長いようでしたら、購入店に要相談でしょうか。
書込番号:24159053
0点

>koutontonさん
返信ありがとうございます!
そうですね。
おっしゃるように極端に少ない量でで今夜洗っています。
ありがとうございます。
書込番号:24159345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F
洗濯機の買い替えにこの機種も候補の一つです。オシャレ着やデリケートコースでも洗いやすすぎで風呂水は使用されるのでしょうか。今使っているパナソニックのはおうちクリーニングでは洗いやすすぎで風呂水を使用できません。ご教示お願いいたします。
書込番号:24151474 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>shun1924reiさん
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BW-V80F/manual.html
取説で確認しましょう。
めっちゃ水道料金が高い地域以外は、上水を使った方が良いと思いますよ。
私は昔は使ったことがありますが、ホースの汚れを見てびっくり。
以後使用していません。
風呂水 洗濯 で検索してみましょう。
書込番号:24151477
4点

ハラダヤンの妻です
>shun1924reiさん
こんにちは
8年前のBeat Wash を2月まで使ってましたが
ちゃんと風呂水利用できてましたよ。
今年パナに買い換えましたが、こちらもできてます。
チルパワーさんの仰るように取説で確認されるのが一番ですよ。
書込番号:24151566
2点

皆様、早速のご教示ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:24151863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F
防水パンを併せて購入予定ですが、純正品は横幅が大きく設置NGのため(我家の横幅は600mmレベルが限界)、他社品を探しています。
サンエイ 洗濯機用トレー PH545-570は内寸565×565mmとあります。
日立のV80Fのカタログ図面をみると横幅が566mmと僅か1mm長いのですが、やはりやめた方が無難でしょうか?
もし防水パンを設置されている方がいらっしゃいましたら参考まで商品品番、商品サイズ(内寸)をご教示下さい。
日立のカタログのV80Fの防水パンの箇所の説明文は、"内寸奥行"の記載しかないのですが(内寸奥行530mm以上の防水パンに入ります と)、なぜ内寸横幅の記載をしてくれないのでしょうか?横幅だけは図面から読み取れ!では…防水パンは四角形ですので内寸横幅×内寸奥行で記してくれないと、どの防水パンが適用サイズかわからず、不親切だなあと感じました。実際、家内はそのカタログ記載を530mm角と誤認し、東芝の540mm角の防水パンを買おうとしていました。
日立の貧弱なラインアップをみても、防水パンはそんな扱い(そもそも付けない人が多数、不要、気休め)なんでしょうか?
その点もアドバイス頂けますと幸甚です。
書込番号:24136380 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

万一の水漏れを考えると防水パンは有った方がよいと思いますよ。
多数のメーカーから出てますので日立純正に拘る必要はないと思います。
以下参照ください。
https://kakaku.com/search_results/%96h%90%85%83p%83%93%20%90%F4%91%F3%8B%40%97p/?act=Suggest&lid=ksearch_suggest_top
書込番号:24136462
1点

1mm足りないだけでもトレーの縁に乗っかっちゃうと、そこから水が漏れる恐れが出てくるので
心配なら一度お店の展示機で実測してみるのもいいかもしれません。
カタログに防水パンの奥行きしか書いてない件については、
防水パンのサイズはほぼ規格化されていて最低でも横幅640あるので、
横幅の面で問題になる防水パンはこの世に存在しないため、記載していないと思われます。
(ピーターウルフさんのあげているのは全て「防水トレー」なので似ているようで別物です)
書込番号:24136480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様早速のアドバイス、ご教示ありがとうございました。
>チルパワーさん
はい、他社品を考えています(というよりサイズ的に純正品は入らないため)。
ちなみに現在もシャープの洗濯機に東芝の防水トレーとバラバラです。
>煮イカさん
洗濯機到着までやや猶予なく、トレーはネットで即注文&即入手をイメージしましたが
確かに実機計測が間違えないですね。先日は気付かず測りそびれましたが、寸法不適合になったら元も子もないので、頑張ってみてこようかと思います。
我が家の洗濯機置き場の開口が狭く防水パンは幅的にアウトよりトレー前提で話していました。トレーとパンを同類扱いにし、正確に使い分けず失礼しました。
>ハラダヤンさん
昔洗濯機直置きで洗濯機の脚跡が床面に深く着いたり、洗剤垂れ跡が残って汚なくなったりといった経験あり、トレーを敷いています。
そうなんです、カタログの566はよーく眼を凝らして見ると本体幅を差しているようなので、多分いけるかなあと思いながらも確証持てないため、上記質問となりました。現物で測ってこようと思います。
書込番号:24137564
2点

>ハラダヤンさん
チルパワーさんへの返答と入れ違いてしまい、失礼しました。(そのチルパワーさんから頂いたご回答はなぜか見れなくなってしまいました or 消えてしまった?)
>煮イカさん
お店で店員に実測してもらいましたら、約520mmとのことでしたらので、多少誤差があっても565mmのトレイなら十分そうです。
ちなみに自宅の排水口は非床パン設置タイプで、仮に取り付ける場合は床をはつって工事をしなければいけないようでしたので、やはりトレイでやむなしという感じでした。
どうもありがとうございました。
書込番号:24139517
0点

>ピーターウルフさん
大丈夫です、理解してます。
私のリンクの張り方が悪くて、運営側から削除されました。
確認せずパッパとクリックする悪い癖はなおした方が良いみたいです。
運営さん、よ〜く確認されていますね。
ここにメーカーのHP貼り付けます。
https://www.sanei.ltd/products/ph545-570/
多分戸建てなのでしょうが、不要では?
パンの目的は漏水がメインでしょうから、深さ1センチでは漏水いた場合は、そのパンも外して掃除が必要ですよ。
実家帰省中に、洗面から漏水し大変だったことがあります。
書込番号:24139965
1点

>チルパワーさん
面受け(分散荷重)、汚れ防止が結果メインという感じでしょうか。確かにあの浅さでは防水どころではないのですが、二階でなく一階設置のため、やむなしです。(床をはつってまで防水パン対応工事をするのは手間より) 追加アドバイス有難うございました。
書込番号:24140162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





