
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
今朝、洗濯機が壊れてしまいました。(ーー;)
できるだけ、早く買い替えを考えています。
シンプルで、使いやすくこわれにくい機種を探しているのですが、
情報が多すぎてよくわかりません。カタログをみていると、どの機種もすばらしく見えてくるのですが、口コミを読むとどの機種もトラブルばかりが目につき何がよいのか、わからなくなってしまいました。
どなたか、下記の条件で、アドバイスをいただけるとうれしいです。昨日までは、sharp ES-SA65とドラム式乾燥機KD-46Nを使用していました。今朝から、手洗いです。乾燥機は、まだ元気です。(洗濯機と同じ時期(10年以上前と思う)に購入したので、一体型でもよいかとも考えています。
1.毎日洗濯するので、洗濯時間の短いもの、そしてなるべく節水、節電タイプ。
2.洗濯容量は、6kgくらい
3.カビの発生をおさえ、花粉の除去などの機能がついたもの(アレルギー体質のため)
4.洗濯ものはカラリと乾いていないといやなので、天気の悪い日には、乾燥機で仕上げをします。(浴室に乾燥機もついていますが、ふんわりしあがるドラム乾燥機を利用しています。)
5.風呂水はあまり使いませんが、使い勝手がよいと利用してもよいかも。
6.予算は、15万くらい
7.マンションで防水板は、内のりが幅73cm 奥行き59.5cm
8.なるべくデザインのよいもの。。
です。
すごくわがままな条件ばかりかもしれませんが、どなたか
アドバイスいただけると助かります。
0点

SHARPで不満はありましたか?
なければ、ほとんど同じように使えるであろう
ES-FG84Vあたりを勧めたいです。(約¥60,000くらい?)
洗濯時間が短いものがいいということなので
ドラム式は勧めづらいです。
ドラム式だと、確かに節水なので
その辺ではいいのかもしれませんが。
それと、まだ乾燥機が元気そうというのもあるので。
(まぁ、10年以上前というのは気になるところですが)
ES-FG84Vが店頭から消えている可能性もあるので
ES-TG84Vも検討してみてください。
FGは送風乾燥、TGはフル乾燥です。
でも、TGでフル乾燥を期待するとちょっとつらいかもしれません。
カタログを見てもらえば分かるのですが
洗濯から乾燥までの時間が275分とちょっと長めなので。
今の時期、モデルチェンジをしたばかりなので
結構価格が高いのが難点かと思いますが
この機種だと、発売されてからかなりたつので
結構安くなっているのも魅力だと思います。
高価な洗濯機を考えていたところに
こういう安めの洗濯機を提案されて戸惑うかもしれませんが
こういう選択肢もありますよ、ということで考えてみてください。
高い方で考えたいのであれば、また別の提案もしますが・・・
書込番号:5274966
0点

みなみだよさん ありがとうございます。
さきほどから、どんな洗濯機がよいか悩んでいて、ネット検索していたところ、早々にご返信をいただけて、ほんとうに感激です。
価格については、安いに越したことはないですので、ご提案ありがとうございます。
シャープさんのES-TGやFG機種は、洗濯槽に穴がないということで、
脱水が弱いという指摘を読んだことがあるのですが、洗濯ものは
からっと乾いてほしい私には、ちょっと気になる情報です。
また、ドラム式乾燥機が元気なので、洗濯機だけの買い替えも手かなとも考えたのですが、今使ったいる乾燥機を取り付ける器具は、現在販売されている洗濯機には使えないとシャープの相談室の人に言われてしまいました。
もしかしたら、近いうちにこわれるかもしれない乾燥機を乗せる台に1万円以上支払わないといけないことになるのが、どうもちょっと、という気分になってきました。一体型で、ドラム乾燥のようにすばやく乾いて、洗濯が標準で40分くらいで、壊れにくいものという条件で、お勧めがあれば。よろしくお願いします。
書込番号:5275043
1点

結構皆さん時間機にするんですね。
個人的には洗濯物仕上がり劣化度を考えると日立は標準も結構つよめでどろんこ向けで優しくあらう人向けではないかな
汚れを落としたいに優先なら断然日立だなぁ
書込番号:5276170
0点

普通の洗濯機+自立型スタンドだとどうでしょうか?
やはり¥10,000かかりますが、今の乾燥機が壊れた場合
ほかのメーカーの乾燥機も乗せられると思うんですが。
(確信はありません。要確認)
どうしても一体型がほしければ
日立のNW-D8FX(BW-D8FV)あたりなのですが
たぶん在庫がもうなくなっていることだと思うので
NW-D8GX(BW-D8GV)あたりになるのかなと思うのですが
コレだと結構高いと思うんですよね。
あとは、BW-DV9Fの在庫処分品を狙うか。
節水だと、BW-DV9Fが一番なので。
ビートだと洗濯時間は50分を超えちゃいます。
今、衣類乾燥機をお持ちなら
衣類乾燥機での乾き具合などはご存知ですよね。
一体型の洗濯乾燥機が最近売れていますけど
しわの面とか、乾き具合とか考えて
一番いいのは、専用の衣類乾燥機だと思いますよ。
洗濯乾燥機だと、洗濯後は洗濯槽が濡れていますから
まずそれを乾かしてそれから衣類の乾燥に移るので
どうしても乾燥時間も延びますし。
水冷式の洗濯乾燥機だったら
水道代もかかりますし。
書込番号:5279612
0点

シンプルなものとのことなので、縦型がよいと思います。
縦型機種の中で花粉の除去機能を謳っているのは日立と三菱になります。
ただしこの機能は乾燥用のファンを使うので、乾燥一体型に限られます。
三菱MAW-D7(8,9)XP MAW-HD88Y
日立BW-D7(8,9)GV NW-D7(8)GX
旧機種で
日立BW-D7(8)FV、BW-DV9F NW-D7(8)FX
などもあります。
シャープの場合は銀イオンコートで衣類の静電気を防ぎ花粉の付着を抑える機能。
洗濯機を買い換えた場合、どの機種を選んでも乾燥機を使う限りスタンドを新調しないといけなくなるようなので、まずは乾燥機の処遇を決めるのが先決かと。
個人的には三菱のD7XPあたりがよいのでは思います。
価格的にも他社旧機種がほぼなくなり、割安感が際立っています。
その差額でスタンド代も容易に捻出できるはずです。
洗濯パンのサイズ的にも自立スタンドをおくのに支障なさそうです。
またD7XPは洗乾一体機なので仕上乾燥の用途なら、現在の乾燥機が不調になっても代役にはなれます。
スタンドがあれば、つぎに新たな乾燥機を買う選択肢も残せますし。
また三菱の一体型にはカラットという部屋干し用の長時間脱水機能も付いているので、
脱水の心配も回避できるかと。
節水の面ではシャープにまったくかないませんが。
書込番号:5280583
0点

みなさん、アドバイス本当にありがとうございました。
結局、乾燥機専用代を置くのは、
見た目に、いやだという主人の意見により、
一体型を買うことになりました。
あちこちに電話をして、日立の旧式の在庫を確認
してみたのですが、
旧機種はどこもちょうど売り切れたところとか、
メーカーからの取り寄せになるので、
1週間はかかるといわれ、
しかたなく日立さんの新機種になりました。
デザインからすると9kgが
かっこいい上に、
乾燥時の水も風呂水を利用できると
聞いて少し乗り気になったのですが、
みなさんが買われているような価格とは程遠く、
洗濯機は、大は小をかねないといわれて、
結局、BW-D8GVになりました。
たまったいた洗濯ものを今さきほど、早速洗濯いたしました。
これまでの洗濯機にくらべ、本当に静かななことに
驚きました。これなら、夜にも洗濯できると思いました。
お天気も悪いので、今日は、張り込んで?
乾燥まで利用しました。
乾燥は、やはりドラム式の乾燥機のスピードと
しあがりは望めませんでしたが、
思ったほど、悪くはなかったです。
今は、娘がお気に入りのぬいぐるみを
消臭除菌コースにかけています。
どのくらいの効果があるのかわかりませんが。。
後、5分で仕上がりです。
これから、10年近くは、元気に動いてくれることを
祈るばかりです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:5284599
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX
初めて書き込みします。
色々調べてみたのですが、何が良いのか混乱してしまいました。
アドバイスよろしくお願いします。
条件というか、新居の洗濯機を置けるスペースが61cmなのでそこにおさまる機種を探しています。
1階なので防水パンはありません。
希望を言いますと、
・7キロ〜8キロぐらい(大きさで言うとぎりぎりですよね)
・乾燥機能がほしい(今の家はカワックがあるのですが、次はないので)
・集合住宅なので出来れば静かな方がいい
・現在の家族構成は私と子供が2人
61cmと書きましたが、洗面台があって洗濯機を置き、その隣に冷蔵庫を購入しておく予定になっていますので冷蔵庫をもう少し小さめのを選べば1cmぐらいは余裕が出るかもしれません。
よろしくお願いします。
0点

静かさを条件としているようなので、多少か価格が上がりますがインバーター機を選ぶのが妥当かと。
その上で、インバーター機は7キロ8キロは同じサイズなので、予算で選ぶのが良いでしょう。
61cmとのことですが、このクラスの本体幅はホースを含めず56cm前後です。
左右の壁離れを2cmとれば60cmなので、まあぎりぎり問題なしという感じです。
排水口の位置がわかりませんが、本体に隠れる位置になるのは間違い無さそうですよね?
その場合ホースを本体下に潜らせる必要もあるので、真下排水キット(排水パイプと嵩上げ足)が必要になるケースだと思います。
乾燥機能の使用頻度はどの程度ですか。
また使い方としては、フル乾燥ですか、仕上乾燥ですか。
フル乾燥機能が必要で、頻度もそれなりの予定なら日立か東芝の機種がいいでしょう。
仕上乾燥メインで時にはフル乾燥も出来たほうがいいのであれば三菱あたりが部屋干し運転も出来て便利でしょう。
7FXのような送風乾燥を謳っている機種はヒーターがないので完全に衣類を乾かせません。
注意してください。
部屋干し用に長時間の強力脱水としての使い方が主になるでしょう。
送風か温風かどちらの乾燥機能を求めるのか、整理せいてください。
現時点での狙い目はモデルチェンジ前の旧モデル。
旧モデルとは言っても1年前は縦型上位機種の最新モデルだったので、機能的な問題はなく、コストパフォーマンスが非常に高い商品です。
日立NW-D8FXかBW-D8FV
東芝AW-80VB
つられて値崩れしている
三菱MAW-D8XP
またはこれらの7キロモデル。
大物洗い(毛布や布団など)のニーズはどうなんでしょうか。
書込番号:5273281
0点

<わかっちゃいましたさん>
さっそくお返事いただきましてありがとうございます。
乾燥は、子供の学校のものとか急ぐものがあったとき、この時期や冬場なんか乾かなくて困るだろうなと思いました。
フル乾燥と仕上げ乾燥の違いはどういう感じなんでしょうか?
今の洗濯機は10年近く前のものなので、乾燥機能のことはまったく分からなくて…。
排水は真ん中よりやや左側にあります。
おっしゃるとおり、真下排水キットというものが必要になりそうですね。
どういうものかよくわからないので調べてみます。
洗濯機の位置をキャスターで動かせるような台をホームセンターで見かけたのですが、それとはまったく違うものですよね?
東芝のNW-D8FXがかわいいなと思ったのですが、これは温風乾燥できるものなのでしょうか?
送風ではダメだと思うので、温風乾燥のものが良いです。
また、毛布を洗うことはないと思いますが、ジュニア布団とかは洗濯することがあると思います。
よろしくお願いします。
書込番号:5273918
0点

旧モデルでいいのならビートのDV9Fがオススメよ。
って言いたかったけど、61cmじゃ入らないわね。
書込番号:5274264
0点

<赤い衝撃さん>
ありがとうございます。
今日店頭で、展示品限りで88,000円で売り出してました。
展示も15日未満とのことなので、かなり魅力的なのですが、サイズがまったく入らず…(泣)
書込番号:5274792
0点

フル乾燥
脱水後に洗濯機の乾燥機能を使って数時間で完全に乾かしてしまう使い方。
仕上乾燥
吊り干しで乾き足り場合に、乾燥機能を使って残っている湿り気を取る使い方。
真下排水キットは各社で自社製品用に用意されてます。
例えば日立ならこんな感じのものです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/option.html#s01
キャスター付き洗濯機台でも代用できる場合が多いですが、
使用の是非は自己責任で決めることになります。
>東芝のNW-D8FX
日立のNW-D8FXですよね?
温風式のフル乾燥機です。当然ですが仕上乾燥にも使えます。
縦型の機種では乾燥が一番速い部類。
ただし、日立機はモーター音以外に独特の機械音(クラッチ音)がします。
人によってはこちらが気になる場合もあるかと思います。
また水冷除湿乾燥で湿気が出にくい反面、乾燥に水を使います。
クラッチ音への不安や、乾燥時の水使用が気になるなら、
代わりに東芝AW-80VBを選ぶのが無難だと思います。
D8FXおよび80VBも6月に新製品がでた旧モデルなので、販売店に在庫がなければ入手できません。
安価な旧モデルを狙う場合は、早めに在庫確認したほうがいいですよ。
布団洗いですが、小さくたたんで洗濯槽に入ることが前提なので、
小さいか薄いものじゃない限り敷布団は入らないと思ってください。
逆に入れば洗えます。
(メーカーで想定しているのは、毛布や掛け布団だけです)
書込番号:5274838
0点

<わかっちゃいましたさん>
ありがとうございます。
大変よく分かりました。
今日、大型の電気屋に2店舗見に行ったのですが、やはり日立・東芝ともに置いてませんでした。
あと2店舗見に行こうと思っています。
三菱のは7キロと9キロがあったのですが、9キロの方に少し気持ちが傾いています。
仕上げ乾燥がメインになると思うので(梅雨や冬季に使用すると思います)、こちらがいいかなと。
7キロは54,000円、9キロの方は69,000円で配送に設置もしていただけるとこのことでした。
在庫もまだ豊富にありそうですし、この2点で考えようと思います。
大変参考になりました、ありがとうございます!
書込番号:5275276
0点



洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX
皆さん、初めまして。ご使用になられている方々教えてください。
6月に購入し使用していますが、“標準”乾燥コースを選択した場合、どれ位乾いているのが普通ですか?家の場合、標準コースで2回乾燥を回しても半乾きのままです。(ムラとかではなく、全部が湿って生温かい)
一度日立に電話した所『湿度によっても乾きに違いが出るので
“念入り”で乾燥して下さい。』と言われ試した所、
“念入り”では乾燥しましたが納得???とはいかず、
色々試した所“標準”を選択した場合、乾燥時間が極端に短くなっている事に気づきました。
スタート後2:00位表示→少し経つと直ぐ30分位となり終了する。
(実質40分位です)
これは正常動作なのでしょうか?
実際使っている方のお話が聞けたら嬉しいのですが。
宜しくお願いします。
0点

2:00の表示は乾燥のみの標準コースのスタート時ですよね。
2:00と表示されれば洗濯物が少なすぎることも無さそうなので、実質40分程度で終わってしまうなら乾燥不足は明らかですね。
いちど乾き具合を直接確認してもらったほうがよいと思います。
電話ではニュアンスが伝わり難いですから。
書込番号:5271953
0点



洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX
初めて質問をさせていただきます。
引っ越しを機に、新しい洗濯機の購入を考えています。
小さい子供もいる、かなり洗濯量の多い5人家族です。
初めは、おしゃれなドラム式を選ぼうと思っていたのですが、大人数には合わないとの意見がありました。
節水等ランニングコストを考え、ビートにしようとも思いましたが、仕上がりに難ありとの意見もあります。
しかし、HITACHIのNW-D8FXは洗濯も乾燥も評判が良いので、やっぱりお勧めですかね?
また、たっぷりの洗濯物をしっかり洗うのであれば、やはり縦型ですかね?
参考になるご意見・アドバイスよろしくお願いします。
0点

風来坊mittさんが言っているビートとはどのタイプのことですか?
”スリム”のD8FVならベースがD8FXと一緒なので、使用感はほとんど変らないと思います。
”プレミアム”DV9Fなら正統の節水ビートなので、洗いものによっては
苦手な物などもあると思います。
大型槽と9キロ洗いの魅力はありますが。
D8FXとD8FVは15Lほどの節水度になります。
毎日洗濯しても年間で5.5m3ですから、大差ないと言えなくもない数字ですね。
D8FXはまだ売ってますか?
FVだとまだ有る可能性も高いですが。
ドラム式はたたき洗いなので、たくさん入れるとたたき洗いにならず、洗浄力の低下が起こりやすいですが、縦槽でも容量の8割以上入れれば攪拌力で落とすようなガンコな汚れは落ち難くなります。
D8FXは最大設定水位も高く、大家族向けに悪くないと思いますが、節水という面では他の縦型機種と比べても優れていません。
また日立の機種はドラム機種と同様に乾燥に水を使うので、頻繁に乾燥する場合は他の縦型機種と比べ節水性が落ちます。
そのあたりも念頭に入れておいたほうがよさそうです。
書込番号:5272073
0点

今のビートはいいわよ。
最初のはひどいらしいけど。
普段は節水のビート洗い、シーツやマット類は従来式のため洗い。
2つ選べる洗濯機は他にないですからね。
いまなら新モデルが出たからDV9Fは安く買えるはずよ。
それとドラムが大きいから1000回転の脱水はダントツよ。
書込番号:5272919
0点

ご意見ありがとうございます。
自分が言っていたビートとはBW-D8FVのことです。
節水や脱水の評価が、ユーザーレビューを見る限りでは良さそうですが、反対の意見もあるのでどうかと思いまして・・・。
それに引き換え、NW-D8FXは評価が高いので買いかな〜と思っていたのですが、売ってませんかね?
皆さんの意見参考にし、購入したいと思います。
書込番号:5274241
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
今、この機種の購入を考えております お店の方には、ナショナルを薦められておりますが
是非この機種を、使った方からのレポートが欲しいのです
良い所、悪いところいろいろあると思いますが、是非お願いします
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8GV
皆さんこんにちは。
BW-D8GVか乾燥機能のないBW-8GVの購入を考えているのですが、
この洗濯機は、洗濯ネットは使用しないほうがよいのでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





