
このページのスレッド一覧(全4103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月17日 21:41 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月18日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月14日 16:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月20日 02:30 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月11日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月9日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E




2005/03/17 21:41(1年以上前)
去年の9月に悩みぬいたあげくビートを購入しました。
でも今日、この商品を返金してもらい他の洗濯機を改めて購入する決意をしました。
この洗濯機は・・・
●『洗うほど汚れる』・・・納得です。汚れます。
私は液体洗剤を使っているのですが、脱水が終わり取り出すと、
まるで粉末洗剤の溶け残りのような物が広く衣服に付着しています。
フリースなどは悲しいくらいにひどいです。
汚れを落とす為の洗濯機に、逆に汚れを付けられてしまっています。
●汚れ落ちが悪いです。
洗いあがっても汚れがそのまま残っています。(ひつこい汚れですけど)
前に使っていたボロボロだけど動いていた攪拌式の洗濯機が懐かしい・・・
汚れ付着の件は日立の方に来てもらい、見ていただきました。
去年の秋に販売された型に関しては同様の苦情が寄せられているらしく、衣服に付着した成分を調べてみた所、それは細かい糸くずだそうです。
対策として、洗濯する度にコースを変えるという方法がありますと言われましたが、
高いお金を出し、しかもつい最近買ったばかりの洗濯機に対して、調子が悪いからといってなぜ私の方が合わせないといけないのか?
標準コースで洗濯できなければ、それは欠陥商品ではないのか?
と聞いたところ、先方の方から・・・
それはごもっともで、購入した時の値段で返金させていただく事もできます、と言われました。
そこで次の洗濯機を選びに、今日またこのサイトにやってきたという訳です。
悩みに悩んで購入したビートできたが、結果的にこうなってしまって残念です。
ずっと使い続けていたかったのになあ・・・
(このビートは嫁入り道具で両親に買ってもらったんです)
やっぱり新しく開発された商品は、不具合が多いものなのかなぁ〜〜
ま、今回はビートとは縁がなかったようですが、日立さんにはこれからもいい商品の開発を頑張ってもらいたいな!と心から願っています。
さっ!!
次は何にしようかなぁ〜〜
また悩みそうだ。
書込番号:4085465
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


洗剤クリ-マーについて教えて下さい。
買って2週間ほどなのですが、洗剤クリ-マーにたぷたぷにクリーム状の洗剤がいつも残っています。
これは正しい状態なのでしょうか?
取り説を見ると、どうも、洗濯後は、クリ-マーはキレイになっている状態が正しいみたいですが、ウチのは洗剤がタプタプに残ってます。
3回ほど洗剤は継ぎ足さずに、お湯だけ入れて、動かしてみましたが、減っているようには思えません。
洗濯をはじめる時、きちんと点滅し、動いている音はしています。
まだ、はずしての洗浄はしていないのですが、皆様の洗濯後のクリ-マー部の状態を教えていただけますでしょうか?
0点

使っている洗剤は何でしょう?
洗剤によっては溶けにくい洗剤があるようです。
(ボールドとか・・・)
それと、いわゆる合成洗剤ではない洗濯石鹸は使えません。
洗濯石鹸の場合は、液体なら使えるという話ですが・・・
書込番号:4073950
0点



2005/03/15 11:31(1年以上前)
みなみだよさん、レスありがとうございます。
使っているのは、トップなので、問題ないかと思っていたんですが、冬で温度が低いからでしょうか・・・。クリ-マーの中はクリーム状の洗剤でいっぱいです。みなみだよさんのクリ-マーには、洗濯終了後、全く洗剤が残らず、クリ-マーの中が見えている状態でしょうか・・・?
今日一度、外して洗って見ようと思います。
書込番号:4074512
0点


2005/03/15 15:42(1年以上前)
こんにちは。洗濯終了後は、全く洗剤が残らず、クリ-マーの中が見えている状態です。長キャップを取り外してみて洗剤がこびりついていないか見てみてください。それでもだめなら、メーカーに電話して点検してもらったほうがいいですよ。
うちの場合は、洗剤が残るのではなく、水が満杯になってしまってクリーマー部分を全部取り替えてもらったら、快調になりました。
書込番号:4075235
0点

取扱説明書に従い、クリーマー(キャップ長・短)とついでに投入ケースの清掃をしてみてください。
状況が変わらないようならサービスに連絡した方がよさそうです。
いきなり連絡しても”清掃してください”って言われるでしょうから。
書込番号:4075850
0点

トップなら問題はないと思います。
でもどこかに原因があるんでしょうね。
はずして洗ってみて
それでも改善しないようだったら
販売店かメーカーに相談してみるのが良いかもしれませんね。
それと、私はこの洗濯機の使用者ではありませんので
確認はできません。悪しからず。
ただ、使用者であるあした天気になあれさんの書き込みを見る限りでは
きちんと洗剤が投入されるようなので
今の状況はちょっとおかしいとは言えそうですね。
水温とか、水質(硬水・軟水など)が関係するのかなぁ?
見てもらうことになったら、その辺のことも相談してみると良いかもしれませんね。
書込番号:4076628
0点



2005/03/18 15:29(1年以上前)
皆様、御助言ありがとうございました。
あれから、徹底的に掃除してみました。何リットルのお湯を流し込んだ事か・・・。
2回洗濯クリ-マー掃除用に洗濯機を回して、やっと中がすっきり見えるようになりました。
使い始めによく分からず、冷たい水で使った後、残りを気にせず、こんなものか・・・と使っていたのが、敗因のようです。
この時期は、洗剤と一緒にお湯を投入した方が良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:4088437
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E


この製品不満の意見ばかり目立ちますが、とても気に入って、満足して使用している方の意見も両方教えていただきたいです! どういうところが駄目、どういうところがいい等具体的に知りたいです。
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX


10年前の日立の洗濯機から、今回NW-8EX を購入しました。ここの書き込みを見ていると 7EX の方が人気があり いい事も書いてあります。まだ我が家に届いてないので 分からないんですが、7と8は 大きさが違うだけだと思うのですが、どこが人気をわけているのですか?それと お風呂の水もあまりなく使用したいし 部屋干し機能も 楽しみにしています。
0点


2005/03/20 02:30(1年以上前)
7と8の違いは微々たる消費電力です。なぜ7が人気があるか、おそらく機能が同じで8より安いからだと思いますよ。
書込番号:4095726
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E


BW購入したのですが、住居の給水口に不具合があり
急遽キッチンから給水することになりました
しかしキッチンの口に付属のジョイントは少し小さいため接続できず困っています
普通蛇口の直径は2cm以下らしいのですが
キッチンゆえ少し大きくて3cmあります
どうしたらよいでしょうか?
・キッチンに分水栓をつける(ただし食器洗い機用のしか無いようです)
・給水口を大家に内緒で勝手に取り付ける
・ジョイントに何らかの工夫をする
・その他
0点

食洗機と洗濯機の給水ホース接続は共通です
ビートウォッシュは乾燥が水冷なので水を送るように分岐してください
給水栓継ぎ手の大きいものもありますが台所の蛇口には給水栓継ぎ手をつけるのには向かないものが多いです
蛇口の交換は漏れがないように取り付けて退去時に確実に元に戻せる自信がないなら勝手にやるのはやめましょう(分岐水栓の取り付けもですが)
書込番号:4049701
0点



2005/03/10 15:50(1年以上前)
そういちさんへ
ご返信ありがとうございます
アドバイス通り作業はプロに任せ、
食器洗い機用(つまり洗濯機用にもなる)の分水栓を取り付けようと思います
本当にありがとうございました!!
まっちのまーちより
書込番号:4049931
0点

すみません、個人的に疑問に思ったので聞いてもいいですか?
>住居の給水口に不具合があり
これってどういうことでしょう?
洗濯機の給水栓がどんな風におかしいんですか?
核型になっているとか・・・
もし、普通の蛇口じゃないんだったら
大家さんに言って変えてもらってもいいんじゃないですか?
まっちのまーちさんが引越ししたら
そのあとで入ってくる人も不具合で困るでしょうし。
(そういう意味じゃないのかな?)
書込番号:4050614
0点



2005/03/11 10:36(1年以上前)
給水栓がその部分だけ漏れるんだそうです
だから使わないことになりました
書込番号:4053740
0点

>給水栓がその部分だけ漏れるんだそうです
これなら、大家さんに言って(もしくは不動産屋さんを通して)
修理を依頼してもいいんじゃないかな?(当然費用は大家さん負担)
家の造作って家の持ち主が修理するもんだと思いますし。
書込番号:4055350
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





