
このページのスレッド一覧(全4103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月20日 18:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月20日 18:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月20日 15:19 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月20日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月21日 22:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月19日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX


この機種脱水が1000回転といううたい文句ですが、デフォルトは低回転みたいです。なぜでしょうか?
1000回転でなにか問題があるのでしょうか?
使われている方の感想をお聞かせください。
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E


ビートウォッシュBW−DV8Eと、NW−D8EXとの購入で迷っています。現在は、静御前SS−B651を15年間使用し、これと言ったトラブルも無く、日立製の洗濯機が良いと思っているのですが、この書き込みを見る限り、ビートウォッシュの評判が良く無い様ですので、他社の製品も視野に入れて再検討中です。
現在は、ビートウォッシュの書き込みにある様な、不具合は解消されているのでしょうか?また、このクラスでの他社(シャープ・サンヨーは除く)でお勧めがあれば、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
0点





「F3」「F4」とエラーが出てスターとボタンが押せません。Fだからフィルターかな?とおもい掃除しましたがなおりません。どなたか同じような症状出た方はいらっしゃいますか?
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


昨日洗濯機を買いにいきました。違うもの考えていましたが、店員さんに進められNW-D8EXを購入しました。もらってきたカタログを見ているのですが、この洗濯機の特徴であるクリーミー洗剤液は粉末洗剤を濃縮洗剤液にするということですが、液体洗剤を好んで使っている私にはあまりメリットが無いのでしょうか?この洗濯機を有効利用しようと思えば粉末洗剤に変えたほうが良いのでしょうか?今日洗濯機が届きます。
0点


2005/02/20 12:35(1年以上前)
質問するママ さん、きょうNW-D8EXが届くとの事、楽しみですね。私も同機種を使っていますが、まだ一月ほどしか経ちません。
どの機種にも一長一短有って、この掲示板を見ていると一喜一憂してしまいますが、私はNW-D8EXについて、その特徴を良く理解して使えば、なかなか良く出来た機械だと気に入っています。
ご質問の洗剤の使い方ですが、本体に付属して来る取扱説明書にしっかり書かれていますからご心配なく。具体的には、[洗剤クリーマーには解けやすい洗剤や、液体洗剤をご使用ください]と明記されています。
実際のやり方は、洗剤トレイに洗剤を投入し、傾けて奥に流し込む訳ですが、その際、洗剤が飛び散ったり、ふちに付いたりしがちです。
また、あまりゆっくり時間をかけていると「ふたが開いています」と言う異常表示「C3」が出て慌てたりします。
ソフト仕上剤も使えますが、投入口は別になっており、また、濃縮タイプは2倍に薄めて入れないと、こびり付いて残ったりします。
洗剤投入ケースは取り外して洗える構造になっていますが、プラスチックのきゃしゃな作りなので、脱着はやり難いです。
以上、ご参考までに、洗剤クリーマー周りの気付いた点を書きました。洗剤つまりによるトラブルなどが結構多い様ですので、使い方のポイントが分るまでは、あまり神経質になり過ぎて嫌になったり、頭に来たりしない様に頑張ってください。
書込番号:3960829
0点



2005/02/20 16:04(1年以上前)
色々教えていただきありがとうございました。先ほど洗濯機が届き、今取り扱い説明書をざっと読み終えたところです。取り扱い説明書には載っていない、使用者のアドバイス本当にありがとうございます。明日から早速使用する時に参考にさせていただきます。
書込番号:3961739
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


こちらの掲示板を拝見して日立のNW-D8EXとナショナルのNA-FD8005Rのどちらかにしようかと思っていますが、最終的な決断で悩んでいます。良きアドバイスをお願いします。
1.泥だらけの汚れのひどい洗濯物はほとんどないのですが、Yシャツの襟汚れが良く落ちる方を選びたい。
2.子供を含め4人家族ですが、洗濯は大概1日おきです。
3.ほとんどが外干しですが、梅雨時と急いで乾かしたい物がある時に乾燥機を使用したい。(ちなみに現在は全自動洗濯機+乾燥機と別々の物を使用しておりますが、引越先のスペースの都合で一体型しか置けないため買い替えを検討中です)
上記3番目の乾燥機能についてなのですが、たとえば急いで洗濯&乾かしたいTシャツが1枚あった場合、洗濯機を使わず手洗いで洗濯しその後乾燥機だけを使う際は、両社の製品ともハイスピード(高温?)の乾燥モードを選べば良いのでしょうか?その際自分で乾燥時間を設定することは可能なのでしょうか?
今我が家で使用している乾燥機の場合は、最初にたとえば30分の設定で使い始めて、途中で乾き具合を確認するために一時停止をして中の洗濯物を確認し、その時点で乾いていれば終了し、まだ乾いていないようであれば続行するという使い方をしています。
書き込みを拝見するとNW-D8EXとNA-FD8005Rはそのような使い方は出来ないようなのでそれが心配です。NA-FD8005Rはソフト乾燥であれば蓋は開けられるようですが、乾燥温度が低いようなので急いで乾かすには不向きな気がしますし・・・。
このような乾燥機の使い方をするには、どちらの機種を選べは良いでしょうか?
0点


2005/02/19 17:28(1年以上前)
>たとえば急いで洗濯&乾かしたいTシャツが1枚あった場合、洗濯機を使わず手洗いで洗濯し
>その後乾燥機だけを使う際は、両社の製品ともハイスピードの乾燥モードを選べば良いので
>しょうか?
1枚程度を早く乾かしたい場合は、タオルドライまたは脱水をした後、アイロンを掛けた方が乾きが早いし、仕上がりもシワなしです。わざわざ乾燥機を動かすのは時間と電気と水の無駄ですよ。
>書き込みを拝見するとNW-D8EXとNA-FD8005Rはそのような使い方は出来ないようなのでそれ
>が心配です。NA-FD8005Rはソフト乾燥であれば蓋は開けられるようですが
そのとおりです。どちらを選んでも、今までの洗濯習慣を変えることは避けられないでしょう。
書込番号:3956581
0点


2005/02/20 17:48(1年以上前)
私は日立のNW-D8EXを使っていますので、分る範囲でお教えします。
>Yシャツの襟汚れが良く落ちる方を・・・
日立が売りとしているのが「クリーミー浸透イオン洗浄」プラス「ステップウオッシュ」。
洗剤を予めクリーマーと呼ばれる撹拌器の中で少量の水を加えて完全に溶かし、出来上がった高濃度クリーミー洗剤液を洗濯物に染み込ませて汚れを落とすと言うやり方です。
そして、始めは低い水位で撹拌洗浄を行い、次第に水位を上げていって規定水量で洗い上げると言うのが「ステップウオッシュ」。
日立の洗い上がりは好評の様ですが、準備されている「洗濯コース」の内容を良く理解して、正しいコース選びをしないと、汚れ落ちが悪かったり、しわに悩まされたりします。
>今我が家で使用している乾燥機の場合は、最初にたとえば30分の設定で使い始めて、途中で乾き具合を確認するために一時停止をして中の洗濯物を確認し、・・・
NW-D8EXの場合、乾燥途中で一時停止して中をのぞくことは出来ません。「乾燥コース」の標準を使いますと、初期設定の「自動」運転となりますから、湿度検出されなくなるまで運転は終了しません。
ただし、乾燥時間は30分、60分、90分、自動と設定変更できますので、急ぐ場合には30分に設定しておけば、30分後にはふたを開けて確認できます。
その時点でまだ生乾きであったとしても、軽くアイロンがけするだけで済みますから、助かると思います。
書込番号:3962190
0点



2005/02/21 22:05(1年以上前)
>芋の松井さん、大川勘治郎さん
お礼のレスが遅くなりまして申し訳ございません。
早速のアドバイス、ありがとうございました。
残念ながらやはり今までのような使い方は出来ないようですね。
本来今までのように単体で購入したいところですが、スペースの都合で一体型しか設置出来ないのが何とも頭が痛いところです。
書込番号:3968492
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


今朝新聞広告を見ているとNW-D8EXAという型式がありました。
カタログ/ホームページには存在しませんがNW-D8EXとの違いは何でしょうか?ご存知のかた、ぜひ教えてください。
0点

色じゃないかな?
ブルーのほうでしょう。
ちなみにピンクはPが付くようです。
書込番号:3954332
0点



2005/02/19 08:46(1年以上前)
みなみだよさんありがとうございます。
カタログ確認しなおしましたが、色のようでね。
NW-D8EXの場合、乾燥4.5Kのはずがjoshinの広告は6Kになっていた上に型式までAがついていたのであせってしまいました。
確認不足ですいません。
書込番号:3954363
0点

広告の乾燥6kgはおそらく「たっぷリコース(混合衣類)」の場合でしょうね。
乾燥容量はあくまでも4.5kgと考えておいた方がいいと思います。
たっぷりコースの場合、仕上がりが気になるところです。
書込番号:3954533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





