日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

量販店のネット通販について

2005/02/08 14:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX

スレ主 冬大好きさん

いつも皆さんの書き込みを読んで勉強させてもらってます。昨日NW-8EXの価格調査のためコジマヘ行くと地方のため値引き後84000円と言われました。D8EXが新生活応援フェアで変わらない価格で売られていたので思わず見ていたら、販売員さんに縦型洗濯乾燥機は乾燥の仕上がりが悪いと言われ、東芝の新製品のところに連れて行かれました。
予約商品とかでドラム式ながら洗濯時間が45分という夢のような洗濯機ですよと言われ、少し気持ちがぐらついて帰ってきました。
頭を整理し、ヤマダ電機のWEB価格を見たらNW-8EXが5万円台で売っていてびっくり。これは全国共通の価格でどこでも送ってもらえるのでしょうか。競合点がない地域なので、送料などを考えても得な気がします。
設置などもしていただけるのでしょうか。現在我が家は日立の10年前のセパレート式を使っています。一体型のほうが価格が安いものが多くなってきたので少々迷っていますが。。。。

書込番号:3901216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/08 21:30(1年以上前)

http://www.yamada-denki.jp/guideline/faq.html
ここを見るとQ&Aがありますので分かるんじゃないかな?
¥5,250以上の買い物については
特定の地域以外は全国無料のようです。

ここを見ても分からないことは問い合わせできるようですので
利用してみるのもいいかもしれません。
洗濯機の場合、家電リサイクルの関係もありますので
その辺のことも聞いた方がいいでしょうね。
一応回収はしてくれるようですが
それがどのような方法で回収してくれるのかまでは書かれていないようなので
確認する方がいいでしょうね。

書込番号:3902840

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬大好きさん

2005/02/09 14:47(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。
書き込む前に県内の一番近いヤマダ電機に電話してみたのですが、多分一旦東京に注文が行ってからそちらに送られると思う。。。と言うかなりあやふやな回答だったので、掲示板で質問してみました。
Q&Aがあるなら、設置やリサイクルの事など、細かく聞いて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:3906091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/09 22:19(1年以上前)

ここでの書き込みを読んでますけど

注文は東京の方へ入るのかもしれないけど
配達は一番近い店舗からの配達のようですよ。

もしそうであれば、サービスも一番近いお店で受けられるので
そう不便じゃないかもしれませんね。

どちらにしても、納得して買いたいでしょうから
納得するまで聞いてみることが大事だと思います。

書込番号:3907751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体重量

2005/02/05 22:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-42CF

スレ主 woodtableさん

この製品の本体の重量ってどれくらいでしょう?
一人で台車にのせて運べる程度の重さかどうか知りたいのですが。

書込番号:3888078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/05 22:51(1年以上前)

取扱説明書(http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/nw-42cf_a.pdf)の仕様には26キロとあります。
 台車に乗せるのは女性だと一人ではちょっと大変かな。

書込番号:3888128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのか迷ってます。

2005/02/05 21:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 にゃむぴ〜さん

日立のBW−DV8EとナショナルNA−FD8005R
で迷っています。
ポイントは汚れ落ちと、水道代と、洗濯のみの時間です。

ほかの書き込みを見ますと、なんだかあんまりよく落ちないようなことが日立のほうは書いてありますよね。
水道代がかからない分、やはりしょうがないのでしょうか?
水をあまり使っていないと、すすぎがきちんとされていないようにおもうのですが・・・

乾燥はあんまり利用しないように思いますので、(雨の日のバスタオルとかぐらい)フル乾燥の時間がわかっても比較にならないので、詳しい方がいらっしゃいましたら、どちらが早いのか教えて下さい。

今日某量販店で、価格を見比べたところ、日立は\127000、ナショナルは\107000でした。
こちらのサイトではナショナル製品のほうが高いのでびっくりしました。
何か問題があるから日立は安いのでしょうか??新製品なのに不思議です。

どなたかいいアドバイスください。



書込番号:3887621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/07 00:06(1年以上前)

汚れ落ち重視なら日立の渦巻き式(他社もそれなりには落ちます)、節水重視ならビートやドラム式、洗濯時間重視なら渦巻き式、ただしナショナルの標準設定は若干長めです。
 ビートは確か1時間くらいかかったような。

 日立、ナショナルはメーカーサイトで取扱説明書の公開をしていますので詳細はそちらで確認してみてください

書込番号:3894532

ナイスクチコミ!0


洗濯機迷人さん

2005/02/15 13:49(1年以上前)

私もビートウォッシュとナショナルの製品を比較して悩んでいたのですが
今はナショナルのNA-SD8005Rを購入したものです。
ビートウォッシュの汚れ落ちがいいのかどうかは使っていないので
わかりませんが、NA-SD8005Rは使っているので
わかっている限りのことを報告させていただきます。

やはり乾燥については洗濯から乾燥と続けて全部やるとだいたい2時間半くらいかかります。そしてすべてシワシワになってしまいますしタオルも古いものだと糸がでてきてしまって、布も傷みます。
しかし洗濯だけなら45分くらいで終わりますし、汚れ落ちも問題ないと思いますし、布の痛みも少ないと思います。まだ使いはじめてから1ヶ月たっていませんが、自分なりに納得しています。
洗濯がメインで乾燥機をあまり使わないつもりならNA-SD8005Rはお勧めできると思います。

書込番号:3936050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/15 22:30(1年以上前)

>洗濯から乾燥と続けて全部やると

とのことですが
洗濯→脱水終了後、いったん取り出してぱんぱんとはたいてから
乾燥に移ってみて下さい。

しわは多分軽減されると思います。

ちなみにNA-SD8005Rを使用とのことですが、
どちらで購入されたのでしょう?
SDというのは私の知識の中にないもので。
(通常機種だとNA-8005Rのはずなので)

書込番号:3938230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/15 22:45(1年以上前)

訂正
(通常機種だとNA-8005Rのはずなので)

(通常機種だとNA-FD8005Rのはずなので)

が正解ですね。


NA-SD8005Rは、ただ単に間違えただけなのでしょうか?

書込番号:3938347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

交換・・・・・・

2005/02/05 16:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 バイオミンダさん

11月にビートウォッシュを購入、時々エラーで停止してしまうことを
除けば、いたって順調に使用していました。

一昨日購入した某大型電気店から突然の電話があり
「ビートウォッシュの調子はいかがですか」と質問されました。
時々エラーで停止する旨を伝えるとすぐに新品と取り替えるとのこと。
本日早速新品が届き交換していただきました。

たまに停止するけどそれ以外は大丈夫ですよ的な、
クレームではない私の返答だったのに、すぐに新品との交換を
言い出したことが今になってみるととっても不思議です。
なにかあったんだろうか・・・・・

書込番号:3886192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/05 17:16(1年以上前)

日立のホームページを見てみたんですけど
ビートに関しては初期生産の水漏れによるリコール以外
特に何も新しい情報は出ていませんね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/bw-d/
ここでリコール対象機種の製造番号が分かります。
でも11月に購入しているところを見ると
リコール対象とは考えにくいですね。

販売店の好意として受け止めておけばいいんじゃないですか?

書込番号:3886426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分からない事があるのですが

2005/02/05 14:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX

スレ主 かな199さん

洗濯機が故障し、急いでこちらの洗濯機を購入しました!
ちょっと、分からない事があったのでどなたか、お教え下さいm(u_u*)m
洗剤クリーマーを使わない場合、(エマールなど直接洗濯槽に入れて下さいと書かれているもので洗う場合)
洗剤クリーマーを回避する操作などを行うのでしょうか?
それとも洗剤クリーマー投入口に洗剤が入っていなければ機械が勝手に
判断してくれるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:3885928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/05 19:01(1年以上前)

クリーマーに洗剤が入っていてもいなくても動作は変わらないようです。ただし水は自動ではいるので機械に影響(故障の原因になるなど)はまずないでしょう。

 EXでは洗剤クリーマーの動作をキャンセルする操作はないみたいです。
 EXの説明書を見る限りエマールなど液体中性洗剤も洗剤ケースでいいみたいですが、ドライコースや布団コースでの動作はわかりません(クリーマーが運転するのか、ただ水で液体洗剤を流すだけなのか)

書込番号:3886876

ナイスクチコミ!0


スレ主 かな199さん

2005/02/05 23:36(1年以上前)

そういちさん、どうもありがとうございました(^-^)
そうですか・・・特にクリーマーに洗剤が入っていなくても
動作は変わらないんですね。
とりあえず、クリーマーに入れられるものは入れて洗って
みたいと思います。その方が汚れが落ちそうな気がするので(^-^;

書込番号:3888443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > NW-7EY

スレ主 ハニーですさん

シャープ・ドラム式乾燥洗濯機ES-WD74を4年間使っていたのですが故障が多く、先日、水漏れしてまた故障!
それで、買い替えを検討しており、日立 NW-7EYが候補になっています。どなたか使用されていらっしゃる方おられましたら使い勝手など教えて下さい。
また、多機種でもよいのでお勧めがありましたら教えて下さい。静かで経済的でシンプルな機能でよいです。よろしくお願いします。

書込番号:3885132

ナイスクチコミ!0


返信する
ユ-ザです。。さん

2005/02/07 16:06(1年以上前)

これ買いました、もうじき到着です。日立製7gでは\39,800(配達料税込)となかなか安くしてくれた。

【洗濯(選択?)の動機】
乾燥機やドラム式は電力馬鹿喰い・故障し易い・五月蝿い・夏は暑いだけと四拍子揃ってる!^^;
なのでシンプルかつ必要十分な機能(洗浄力・脱水)が備わってて
経済的(節水・省電力・長寿命)で価格もお手頃、モーターの日立
ということでこれに決めました。

>多機能&新製品というのは往々にしてメーカーの販売戦略?よって無駄な散財・故障の誘因
ということが電化製品はママありがち>古今東西ジョーシキ。前機種が某メーカー多機能&新機能を
謳った当時の高額商品(フラッグ商品)でしたがはっきり言って多機能なだけ、
基本の洗浄力&すすぎがまったく大糞な価格だけ立派な高級品でした!!数年後パンから水漏れ
起こして最後は沈没。これにホトホト懲りた。
そこでなにより基本機能と実利優先 \^-^*

6〜8gの乾燥機なし機は”基本性能だけが勝負”のボリュームゾーンなので、ここの製品がダメな
会社の製品は他の機種や上級機種も大体クソと推定してよいと思います。
>技術の人間のジョーシキとして・・・。
日立、東芝、松下の三大メーカーの商品をしっかり比較して^^# 最後は値引き率と在庫あり即納
ということで・・。

【使い勝手、感想】
さてここのサイト見ると、脱水時に水平バランスが取りにくい・日立は騒音が大きいだの目にします
が実際どうなのか? 常用してこそ分かるものがある! 使ってから感想かきますね〜。

ではでは後日にて ^^;

書込番号:3896774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/08 20:42(1年以上前)

予算と置き場所があるなら上位機種でボディが8キロと共通のもの、日立ならNW−7EXにしておいた方がいいかもしれません。
このシリーズは6キロのボディの細さに無理矢理納めている感じがする部分があります

書込番号:3902577

ナイスクチコミ!0


ユ−ザです。。さん

2005/02/20 16:22(1年以上前)

1週間ぐらい使用した感想を・・・。

操作は直感で分かるぐらいわかりやすいです。
汚れ落ちは全自動としては標準以上だと思います。
あとよく言われる騒音や振動も、スタート時の濃縮洗浄のときと脱水・簡易乾燥のとき
にそれなりに音はします、がわたしは別に問題を感じるレヴェルではないです。
特に大きすぎるとかでない(以前の(5-8年前)機種より幾分制御されている感じ?)。
(狭いワンルームやリビングと隣接した場所に置いて使われる方はあるいは
この程度が気になるのか知りませんが・・・)
また脱水時の水平バランスについても、ここの掲示板で見たような回転ストップとか再試行
といった問題はいまのところ全く皆無です。きちんと終了し洗濯物も綺麗にほぐれています。
(よほどギュウギュウに大物を詰めているか、最初に洗濯物を入れるときに一つずついれず絡んで
こんがらがった状態で入れているとか、で問題が起きてしまうのではないかと推測します。)

まぁここに板で談義されている方は要求レヴェルが高く、比較すべき薀蓄知識も豊富
なゆえかも知れませんが・・・
普通に使っていくうえでは7L全自動としては基本性能(洗濯・濯ぎ・脱水、簡易乾燥)は充分
なものと思えます。本当に自宅で常用したうえでのコメントなのかな??>カタログヲタ?

あえて粗探しするとすれば、上記のとおり、ワンルームで幼児が寝ている横で常用する、
居間や寝室の隣でうすい扉一枚越しに早朝・深夜常用する、上下隣が騒音に過敏な人が居るち
ゃちい木造アパートで朝夜常用する、といった特殊な配慮をしなければならない方、
あるいは完全ドライできないと洗濯物をベランダ・テラス、室内で干すこともままならない方、という
スペースの問題をお持ち方では欲求不満がありうるかも知れません。
ただそれ以外の方なら(洗面所やバスルーム設置できるならこの音が気になることはありえぬ?
洗濯→脱水時間は乾燥しなければ短いし、外に干せる方ならば脱水だけでも十分に乾いている
と思えます)、購入価格にもよりますが価格対満足度が高い製品と思いました。

以上ご参考まで。 またしばらくして気がついた事があれば書きますね

書込番号:3961820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング