日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品?

2004/10/06 19:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CY

スレ主 仙水弥勒さん

CY機種の新製品が出るらしいけど、
何か知ってる人いますか?
これにしようかと検討していたのですが。
それと、ココのサイトに出ているショップさんで、
良心的な所はどこでしょうか?
ネット利用は初めてなもので。

書込番号:3355654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/06 21:14(1年以上前)

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/airjet/ey.html
これかな?

運転音が分からないのですが
あんまり変わらないような気がする。
ちょっとゆっくりみてみますけど・・・

書込番号:3356149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 19:38(1年以上前)

今日、6kgの現物を見てきました。
色が水色になっていました。
カタログが来ていなかったので
内容の違いについては確認が取れません。

でも、EXとEYで値段が¥2,000の違いでした。
私なら、PAMのEXにすると思います。

まぁ、値段は1か月もすると値崩れすると思いますけどね。

書込番号:3359192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴリゴリって音します?

2004/10/05 22:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 MOですさん

使用して約一ヶ月が経ちますが「洗い」の時、洗濯槽が回っているかと思われる時に「ゴリゴリゴリー」[ゴリゴリゴリー」と左右どちらに回る時も音がしているんです。
洗濯物が極少量の場合、例えば洗剤量が軽量スプーン1/3表示の時は音も小さめなのですが、2/3表示の場合の洗濯量だと音も比例して大きくなります。
初めて聞いた時は「壊れたのかな?」と思う程の大きさでした。
ですが毎回なるのでそんなものなのかと思ってましたが、この掲示板を何度見ても同じ様な書き込みが無いので心配になりました。
これは故障なのでしょうか、それとも普通なのでしょうか?
どなたか教えてください。お願い致します。

書込番号:3352837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/05 23:07(1年以上前)

設置は水平に保たれていますか?
水平気の泡が中心の丸の中に入っていれば大丈夫です。
それでも音がするようであれば
一度みてもらってはいかがでしょうか?

どうしても正常な音だとは思えないので。

一応取扱説明書は読まれてますよね?
それに当てはまらないのであれば
見てもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:3353118

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOですさん

2004/10/06 22:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今、確認してみましたが赤い枠の中には納まっていました。
洗濯時に変にガタつくということもございません。
やはり普通ではない音なんですね・・・。

説明書も読んでみたのですが思い当たるものがないんですよ。
ただ気泡がまん真ん中じゃないので調節してみてから洗濯してみます。
それでもダメな様なら販売店へ連絡してみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:3356506

ナイスクチコミ!0


workroomさん

2004/10/11 12:00(1年以上前)

私も最近購入しました。家電屋では店内の騒音が激しかったので、自宅に届いてから「こういう音がするのか」と初めて分かりました。このビートウォッシュは水を溜めて洗うタイプの洗濯機ではないので、想像とはかなり違う音がしますね。前の洗濯機が非常にうるさかった(10年前のモノでした)ので、それと比較すると全く問題ないのですが、やはり今はまだ違和感があります。
私が使用しているときも、ゴリゴリ、というよりは、ゴゴゴという音が聞こえますね。先述したように、今までと違う音を発する洗濯機なので、何が正常で何が正常でないのか、ちょっと分かりづらいかも知れませんね。

書込番号:3373093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/11 12:24(1年以上前)

私は音に関してはそれが正常な音なのか異常な音なのか判断するのは難しいと思っていますので(他と聞き比べるわけには行かないから)
見てもらうことを勧めています。

正常な音だと判断してもらえば
気にはなるけど安心して使えますよね。
で、異常な音だとすると
直してもらわないといけないですしね。

早めの方がいいですよ。

書込番号:3373178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使い勝手がどれほど違うのでしょうか。

2004/10/04 23:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CY

スレ主 さいたあまnさん

この機種に限らず容量6キロと7キロのもを仕様書で比べると、洗濯容量以外特に違いは無さそうですが、ほかに性能的な違いはあるのでしょうか。小物を何十枚も洗うときの差は多少あっても、大物(毛布や布団)の最大重量は大抵同じで、その割には価格差が大きいようですが。

書込番号:3349636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/05 01:05(1年以上前)

たとえば日立の例で言えば
6CYと7CYだと¥10,000ほどの差ですよね。
これが7EXになると一気に値段の差がつきますよね。

多分この辺の価格差のことじゃないかと思いますが
その辺の機種になると、
@モーターが静かになる。
Aいろいろな洗濯コースが選べる
Bいろいろな機能が付く

AとBについては特に違いを感じていないようですが
音に関しては40dbから30数dbに減りますよね。
この辺に違いがあるわけです。

書込番号:3349929

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたあまnさん

2004/10/05 23:00(1年以上前)

みなみだよさん
早速のご返事ありがとうございます。もう一度確認ですが、日立の6CYと7CYとの差です。洗濯容量が6キロと7キロとで使い勝手がどれほど違うかと言うことですが。7キロ洗えないと不自由かどうかということです。(因みに私の家では普段衣類などを7キロもまとめて洗うことはありません。)

書込番号:3353087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/06 07:33(1年以上前)

6kgと7kgで使い勝手がどのくらい違うのかですか・・・
難しい質問ですね
7kgと8kgなら答えることができるんだけど・・・
検討してみますね。

書込番号:3354127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 20:39(1年以上前)

今日、電気屋さんに行きましたので
聞いてみました。
(あんまり真剣みのない店員さんだったけど・・・当たり前か、いつも冷やかしに行ってるだけだから^^)

洗濯物の量で選んでいいと思いますよ、とのことでした。

7kgと8kgだと、ダブルの毛布が洗えるとか、シングルの毛布が2枚洗えるとか
そういう違いがあるんだけど
6kgだと、そういうのはないしね。

書込番号:3359383

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたあまnさん

2004/10/09 18:00(1年以上前)

有難うございました。  要するに何を洗濯するかによって使い勝手が決まると言うことですね。 お手数をおかけしました。

書込番号:3366367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥したらしわしわ!!

2004/10/04 16:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 イエローモンキーさん

今までの 普通の 乾燥機では 乾燥したら ふわふわで しわなんて
なかったのに ビートウォッシュにしてから 湿っぽくて しわしわです。 
いろいろ試してみたけど どのコースも 同じでした。 なぜですか???
うちの母親は 嘆いています。

書込番号:3347810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/04 18:27(1年以上前)

心中お察し申し上げます。


綿の衣類はどの洗濯機を使っても
しわは入りやすいものです。
それは踏まえて置いてください。

乾燥は、専用の乾燥機が一番ふわふわになります。
その次がドラム式。
乾燥機一体型の洗濯機では、とてもそこまでは望めないのではないかと思います。

そういったことを説明を受けていないのではないでしょうか?
乾燥は大丈夫ですよ、と説明されて安心して購入を決めたというようなこともあると思います。
ですから、
@しわが入る
A乾燥しても湿っぽい
など、今の現状で困っているということを
販売店の方へ相談なさることをお勧めします。

どのくらいの時間乾燥にかけているのかは分かりませんが
きちんと乾燥をかけているとして
乾燥をかけても湿っぽいというのは気になります。

書込番号:3348224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/06 20:28(1年以上前)

乾燥しても湿っぽいのがすべての乾燥が不完全なのか、あるいは乾きにくいもの・乾きにくい部分がよく乾いていないのかわかりませんが念入りコースではどうでしょうか?
(乾きやすいものと乾きにくいものを一緒に入れている場合・厚手のものを乾燥する場合に有効。乾燥時間が長めになりしっかり乾かせる)

あとは量が多い場合は減らしてみる(良好な仕上がりを得たい場合は定格乾燥量の半分程度がよい)のも方法です。特に大物や厚物で量が多いと乾きむらが出やすくなります。

それでもシワについてはむずかしいと思います(目いっぱいより半分以下のほうがよくはなりますが)

書込番号:3355939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

F09のエラー

2004/10/04 00:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 nishis2rpさん

今日ようやくビートウォッシュが届いたのですが、乾燥するといきなりF09と表示され、動かなくなってしまいます。
初めて動かしたのに、乾燥ができないので困っています。やっぱり初期不良なのでしょうか?

書込番号:3346423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/04 00:42(1年以上前)

取扱説明書によると
Fのエラーは外来ノイズの問題もあるとのことですね。
電源をいったん切って、再度つないで運転するようでしたら問題はないようですが
動かないようでしたらメーカーの方へ連絡してくださいとのことですね。
すぐにどうにかなるというエラーではなさそうですが
早めの対応がいいと思います。

販売店の方へ相談されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3346519

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishis2rpさん

2004/10/11 21:57(1年以上前)

F09のエラー表示の件ですが、日立から修理に来ましたが、ヒーターが壊れているらしく、販売店での交換となりました。

なお、インターネットの価格のほうが安かったため、これまでつかえなかった旨を伝えたところ、約一万円の値下げに応じてくれました。

というわけで、新しいものは無事に使えています。

書込番号:3375237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/11 22:09(1年以上前)

悩むより相談ですよね。
交換できて快適に使えているようで
よかったですね。

書込番号:3375284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

配水管への糸くず

2004/10/02 14:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 栃木県の開業医さん

先週、この機種を購入しました。が、2日目でC02で停止し、排水管へのごみだまりがあり取り除いて2日後またC02で停止、同じくごみを取り除きました。これからも2日に1度ごみそうじするのでしょうか?へんなものは洗ってません。同じ症状のかたいましたら対処法を教えてください。

書込番号:3340424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/03 08:52(1年以上前)

ビートウォッシュ自体についてあるフィルターはどうなっていますか?
そこの確認をしてください。
もしかしたらそこに糸くずが溜まっていてとりきれていないのかもしれません。

取扱説明書P87を読んでみてください。
糸くずフィルターがどうなっているのか
気になります。

書込番号:3343249

ナイスクチコミ!0


スレ主 栃木県の開業医さん

2004/10/03 11:58(1年以上前)

糸くずフィルターにはそんなに糸くずはたまっていませんでした。もしかして糸くずフィルターは目があらいのでしょうか?

書込番号:3343819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/03 12:17(1年以上前)

糸くずフィルターで
取り除けていないのか
糸くずフィルターの方に排水がいってないのか・・・

なんかその辺に問題があるのかな?

とりあえずこのまま使い続けていても
ストレスでしょうし、
糸くずの問題があるということで
販売店かメーカーの方へ相談されてみてはいかがでしょうか?

見てもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:3343875

ナイスクチコミ!0


Tom-catさん

2004/10/10 02:40(1年以上前)

配水管へのゴミ溜まりというのは、配水管(建物)側についているトラップ(折り返し)のことでしょうか?
であれば、モノにも因りますが、かなりすき間の狭いトラップもあり、親切(?)な販売店は、設置時にすぐに詰まるからと外してくれたりします。
ただ、このトラップを外すと配水管の空気(下水のにおい)が逆流することもあるので痛しかゆしですが。。
(以前の住居では両方に該当し、偉い目に合いました。)

書込番号:3368072

ナイスクチコミ!0


スレ主 栃木県の開業医さん

2004/10/10 12:13(1年以上前)

tom-catさんアドバイスありがとうございます。確かにうちの配水管のトラップ部分は狭くてそこに糸くずがたまってしまいます。でもはずしてしまっても下水には特に問題ないのでしょうか?

書込番号:3369158

ナイスクチコミ!0


Tom-catさん

2004/10/12 20:08(1年以上前)

トラップは、大きなごみと臭い止めが主な役割ですので取っちゃうことには特に問題ないです。
建物の構造、配水管の太さや取り回し状況によっては気をつける必要がありますが、トイレ、風呂に近い場所でしたらまず問題ないです。
(ある程度大物が流れることを前提に作られているので)

ちなみに以前住んでたアパートで外していましたが、トラップなしの方が配水管はきれいでした。(ないほうが勢いよく流れるため?)
ただ、私の場合、アパート全体の配水管の処理がよくなかったため、「空気の逆流」でひどいことになったので、トラップをつけざるを得なくなり、数週間おきにトラップ掃除の憂き目にあいました。

書込番号:3378336

ナイスクチコミ!0


スレ主 栃木県の開業医さん

2004/10/13 23:24(1年以上前)

Tom-catさん、丁寧なアドバイスありがとうございます。トラップ部分を熱で加工して広くしてみました。使ってみてレポートさせていただきます。

書込番号:3383010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング