このページのスレッド一覧(全4105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年1月22日 02:17 | |
| 0 | 9 | 2004年1月23日 13:00 | |
| 0 | 1 | 2004年1月20日 11:23 | |
| 0 | 2 | 2004年1月20日 11:40 | |
| 0 | 3 | 2004年1月17日 07:31 | |
| 0 | 5 | 2004年2月7日 10:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライマーク衣料を洗うコースはあります(ドライコース)。ただしナショナルの『おうちクリーニング』のような派手さはありません。(衣類を直接洗濯槽に入れて弱い水流で洗う方式なので)
風呂水用のポンプは内蔵していませんので、自動で風呂水を使うことはできません。(バケツや市販のポンプで入れてから洗い始めることは可能。ただし洗濯機の動作と連動しない)
書込番号:2373689
0点
教えてください。
NW-D6CXユーザーですが、書き込みが少ないのでこちらに参加します。
洗濯中に一時停止で中を覗くと、洗濯水量がえらい少ない気がするのですが、
皆さんも同じでしょうか?ちゃんと洗えてるか疑問です。
あと、乾燥で長袖Tシャツがどうしても乾かないのですが、
乾いた方いらっしゃいますか?ちなみに素材は綿で〇ニクロの長Tです。
0点
vb6sp5さん こんにちは。 同じ悩みの方々が、、、
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
上記の 文字列 に 長袖T を 入力、返信数 1件以上、300日以内で 絞り込み をクリック。
書込番号:2366799
0点
2004/01/20 15:58(1年以上前)
LABのおまかせコースがどのようなものかわからないけど、
日立でいう念入りコースと似ている感じです。次回試します。
他機種も長袖Tは標準では乾かないようですね!
困ったもんです。
コインランドリーのガス乾燥機くらい威力をもった
家庭用洗濯乾燥機は存在しない?電気だから・・・
書込番号:2367437
0点
2004/01/20 19:25(1年以上前)
一時停止にしないと蓋は開けられないってことでしょうか?
乾燥機能の無い全自動洗濯機のように脱水前まで蓋を開けたままの洗いは不可?
書込番号:2367979
0点
2004/01/20 20:05(1年以上前)
空けたまま脱水前までは多分無理だと思います。
なんでもかんでもセンサーが付きすぎです・・・
ちなみに蓋は二重になってます。
しかも透明な蓋ではないので、中は見れません。
普通の洗濯機でも”すすぎ”の時に洗濯漕が回転すれば
脱水前に止まるのでは?
書込番号:2368102
0点
2004/01/20 20:31(1年以上前)
早速レスありがとうございます。普通の洗濯機ではすすぎに入る前までの洗いは
蓋を開いたまま観察できますが、それはできないってことですね。
了解です。ありがとう^^
書込番号:2368197
0点
2004/01/20 22:55(1年以上前)
はじめまして。NW-D8CXユーザーです。
ウチのは、段階的に水位があがり最終的に水はたっぷり入ってます。
「標準」コースでも「念入り」コースでも、洗濯物は完全に水に浸かった状態です。
乾燥についても、ユ○クロのハイネック長袖シャツやトレーナー、スウェットなど「標準」コースで完全に乾いております。
書込番号:2368885
0点
2004/01/21 13:21(1年以上前)
wash come true さん
標準は洗乾コースの標準ですか?
たしか、洗いが7分、すすぎが2回、脱水1分で乾燥に入り
全部で2時間ちょっとくらいだと思いますが・・・
洗濯量は少なめで試しましたが、これだと乾きませんでした。
書込番号:2370881
0点
2004/01/22 23:08(1年以上前)
ymzk1231様。はじめまして。
いいかげんな情報を書き込んで大変申し訳ございませんでした。
何をトチ狂って書き込んだのでしょう???
正確には、洗乾の「標準」コースの場合、薄手の下着類や長袖Tシャツを少なめに入れた時は乾いてましたが、スウェットやトレーナーを入れた場合は完全には乾きませんでした(ていうか濡れてました)。
「念入り」コースでは乾きました。
今後、書き込む際には厳重に注意しますのでお許し下さい。失礼致しました。
書込番号:2376335
0点
2004/01/23 13:00(1年以上前)
wash come true さん
丁寧に有難うございます。
今後は「念入り」コースを愛用したいと思います。
書込番号:2377959
0点
もう一つ教えてください。
パンの大きさはTOTO製のサイズで 800×640 で大丈夫でしょうか?排水溝の穴を本体からずらした方が良いのでしょうか?本体ギリギリでは排水ホースが接続できない?と思っています。納入されてからでは遅いので事前に手配したいと考えています。 よろしくお願いします。
0点
TOTO製の防水パンで800サイズ(外寸800*640)であれば、内寸奥行き590、内寸幅750ですので問題なく入ります。
排水エルボの中心位置が外面から123ミリですので、エルボが本体の下に位置して接続できなくなる心配はありません。(NW-D8CXのボディ幅は556なので、パンの内寸幅750に入れても194ミリの余裕があり排水ホースの処理は十分可能です。ただし長さがあまってうまく収まらない場合は少し切ってください)
書込番号:2366819
0点
誰か教えてください。
カタログでは8kg洗濯、4.5kg乾燥 計 150分と短いのに感激しています。 6.0kg乾燥の場合は何時間になるのでしょう?
又,8kg洗濯してあと、4.5kgに減らしているのでしょうか?
日立の0120-は全然通じません・・・・よろしく!!
0点
洗濯乾燥連続運転の時間は4.5キロの場合のはずです。
6キロの乾燥は「たっぷり」コースで行い、洗濯乾燥の場合センサー乾燥と3時間乾燥を選びます。
詳細は日立の家電ファンサイトで取り扱い説明書の閲覧ができますのでそちらで確認してみてください。
http://kadenfan.hitachi.co.jp
書込番号:2364257
0点
2004/01/20 11:40(1年以上前)
そういち さん ご丁寧にありがとうございました。
助かりました。
書込番号:2366854
0点
2004/01/17 02:06(1年以上前)
crowncrownさん、こんばんわ。NW-D8BXを使用しているものですが、乾燥終了後に余熱取りの工程が行われているため、開ける事は出来ないと思います。
一度、乾燥終了後に電源を切って開けようとしましたが、開きませんでした。
再度、電源を入れると余熱取りが行われました。
書込番号:2353989
0点
2004/01/17 03:04(1年以上前)
余熱取りは火事の防止でしょうかね。洗濯物から火が出るって話もありますから。
書込番号:2354107
0点
2004/01/17 07:31(1年以上前)
蓋のロック受け部を切断しておく
ただし自己責任で
書込番号:2354300
0点
洗濯が終わって内蓋を開けると、内側に泡が残っています。
(ほとんど毎回)
メーカーに問い合わせ、修理の人が来たのですが、「排水が
うまくされていない場合、このように泡が残ったりします。」
との事で、結局そのままの状態で現在も使用しています。
洗濯が終わる度内蓋を開けると泡が付いていて、本当に洗濯
出来ているのか不安になります。
このような状態の方、いますでしょうか?本当に排水が
原因なのでしょうか?教えて下さい。(排水溝は詰まったり
していません。2階で使用しています。1ヶ月ほど前に
購入しました。)
0点
2004/01/19 09:36(1年以上前)
我が家のNW-D8CXは洗濯後の内蓋内側は水滴がたくさんついてます。多分洗濯中に泡がついても洗い流されてしまっているような感じです。
素人考えですが、水位が低い状態で使用すると、内蓋の泡がすすぎのときの水しぶきが内蓋まで届かないため、洗い流されないような気がしますがどうでしょう?
書込番号:2362706
0点
2004/01/20 13:05(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
あまり水位を高く設定して洗ったことは無いので、試しにやってみたいと
思います。
買ってしまったがさんのお宅でも水位が低いときは泡が残ることがありま
すか?
書込番号:2367042
0点
2004/01/22 08:58(1年以上前)
残念ながら、我が家での洗濯は水量60L前後と高水位でしか使ったことがありませんので低水位での泡がつくかどうかわかりません。低水位を使う機会があればまた報告したい思います。
水面から山のように盛りがった泡が付着したものであれば、多分普通の全自動洗濯機で蓋を閉めた状態洗濯しても同じことが起きるような気がします。今まで同じような報告はあがっていないのかな?
書込番号:2374023
0点
2004/01/24 22:09(1年以上前)
高水位(60以上)で洗濯をしてみたのですが、確かに泡は付いて
いませんでした。高水位で使用する分には問題無いのですね。
そうなると排水等は関係ないですよね。何回か高水位と低水位の
泡の付き方を記録してからメーカーに問い合わせて見たいと思います。
買ってしまったがさん、ありがとうございました。
書込番号:2383371
0点
2004/02/07 10:37(1年以上前)
ちょっと古いですが同じような事例がありました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoko-50/bbs1/720855712890625.html
日付からみると前機種のBXかな?
泡問題で日立、natinalとわたりあるいてどちらも同じような結果と
なり、結局解決していないようです。
多分現行機種で内蓋まで意識してすすいでくれる機種はないようです。
先に書いたように高水位を使うか、低水位の場合は洗剤量を少なくしたり、無発泡洗剤を使う等、使用方法で対策するしかないようですね。
書込番号:2437265
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





