日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素朴な質問なんですが・・・

2003/04/14 18:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

スレ主 新米奥さんさん

近々洗濯機を購入する予定です。
バンフレットをもらって来て、いろいろ調べた結果NW−8BXか東芝のAW−D802VPのどちらかにしようと迷っています。
そこで質問なんですが、乾燥機付全自動洗濯機でも「脱水のみ」とかって出来ますか?
手洗いをしたとき脱水だけは洗濯機でするので・・・。
どなたか教えて下さい。
あ〜あ、それにしてもNW−8BXと東芝のAW−D802VPどっちにしよう???

書込番号:1489257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/14 19:57(1年以上前)

どちらも脱水のみの運転は可能です(1分単位で時間設定も可能)
 なお、乾燥で乾かすという使い方をするならヒーターを積んだ東芝のほうがいいと思います

書込番号:1489537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/15 01:29(1年以上前)

↑乾燥で乾かすのにヒーターがあったほうがいいのは衣類を乾かす場合です。
 洗濯槽の乾燥だけならヒーターなしでも問題ないと思います

書込番号:1490911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/15 07:41(1年以上前)

それと、ヒーターの乾燥は衣類を傷めることがあるので注意が必要ですネ。
やっぱ乾燥は自然乾燥が一番!!(^_^)
by NW-8BX user. 普段は部屋干し、たまにバルコニー、滅多にしないカワック… (^_^)

書込番号:1491264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/15 22:51(1年以上前)

乾燥機能を利用し、乾かすという目的を達成したいのならやはりヒーターはあったほうが良いと思います。
(とくに外干しのあと取り込んで「ちょっと冷たいかな?乾いてないのかも」ということで乾燥機能を使う場合はヒーターがあったほうが良いと思います)
 確かに傷むといえば傷みますが、600ワットヒーターなので極端な高温にはなりません。衣類乾燥機で言えばデリケート衣類用の「ヒーター弱」に相当します。(それでも傷むと思うものは乾燥運転をしなければいいことですし、攪拌による型崩れが気になるものには「そのまま乾燥」機能があります)

 どうしても熱で傷むようなポリウレタン等の繊維製品を乾燥機能で乾かしたいならエアジェットしか選択肢はありません。
(ただ、長時間脱水のような速度で運転するので伸びや型崩れが大丈夫なのか気になりますが)

書込番号:1493218

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米奥さんさん

2003/04/16 11:55(1年以上前)

そういちさん、えでぃ〜さん、教えて頂き有難うございました。
とても参考になりました。
私は洗濯物は外に干し、雨の日はお風呂場なので、洗濯槽の乾燥がほとんどだと思います。
NW−8BXの方にしようと思います。

書込番号:1494510

ナイスクチコミ!0


早瀬さん

2003/04/27 13:51(1年以上前)

この機種HITACHI) NW-8BX使用していますが、この機種は乾燥するときに最後に少し湿らせる機能がついています。ですからしわになりにくいのが良い点なのですが、逆にそのまま置いて置くと生乾きの原因になります。ここが他の機種との大きな違いではないでしょうか。

書込番号:1526949

ナイスクチコミ!0


お悩みですか.さん

2003/05/06 12:06(1年以上前)

日立と東芝で迷ってるのですか?内容は全然違いますよ.お店でよく訊くなり、カタログをもっと見るなりするほうがいいでしょうね.

まず東芝は「ヒーター乾燥」電気代はかかるけど、一応乾燥するみたいです.(あくまで一応)日立は「風乾燥」(しかも化繊しか乾かない)ので乾燥を重視するなら東芝でしょう.もし、風乾燥がいいのなら、三菱のカラットのほうが使いやすそうですよ.どっちにしても「タイマー」を使用すると「乾燥」はつかえない筈でしょうから.悩んでいるなら東芝でしょう.最近はここの洗濯機は不良が多いみたいですし、ここのメーカーは.

書込番号:1553913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています…

2003/04/13 12:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7BX

クチコミ投稿数:8件

こんにちは、はじめてカキコさせて頂きます。
今、新しい洗濯機を購入予定なのですがシャープのES-AG70D(穴なし層タイプ)かHITACHIのNW-7BX(このページの機種)、どちらを購入しようかと悩んでいます。
シャープは節水が魅力的ですが価格が少々お高いような気がします。
HITACHIはエアジェット乾燥機能が本当に役立つものなのかどうか気になります。

一体どちらがお買い得なのでしょうか?
高い買い物なので何年も納得して使えるものを購入したいと考えています。
どなたかアドバイス御願いします!

書込番号:1485413

ナイスクチコミ!0


返信する
350Zさん

2003/04/13 21:32(1年以上前)

NW−7BX使ってますがエアジェット乾燥はあまり期待しないほうがいいかもしれません。
ジャージなんかは乾きますけどね。(でもちょっと冷たいかな)
それ以外の洗濯機としての性能については満足しています。

書込番号:1486959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/04/18 13:05(1年以上前)

化繊で薄地に物ならなんとかなる程度です。
綿のタオルなどは無理ですね。
この方式の有用性は熱に弱い薄手の生地の乾燥でしょうか。それにしても、薄手の物は部屋へ干してもすぐ乾くか。

書込番号:1500419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

この異常な製品評価は?

2003/04/11 21:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7BX

スレ主 show tech-supportさん

製品評価の殆んどが良いになってますが、これは組織票ですよね?
ここの書き込みを読む限り、こんな結果になる訳がないと思いますが...

書込番号:1479864

ナイスクチコミ!0


返信する
BP1さん

2003/04/20 22:54(1年以上前)

まぁ組織票って事はないでしょうが、
気に入った方が投票したんでしょうね。
でも実際に使ってみて良いですよ。
ちょっとした乾燥も使えてすごい便利です。

書込番号:1508346

ナイスクチコミ!0


そんなにいいのかな。さん

2003/06/04 09:37(1年以上前)

別にどうでもいい話だとは思いますが、どう考えても組織票、もしくは個人で入れたものですよね、意図的に。他の洗濯機などと比べても、多すぎるでしょ、得票が。ここのメーカーにおいてははあまり信用できないよね、あれ。

書込番号:1638626

ナイスクチコミ!0


天地の光さん

2004/09/23 00:35(1年以上前)

こんなに、苦情の多い製品が、あんなバランスの良い円グラフになるとはどういうことかな・・・。ガクッガクッと反転回転音がやかましいのに、静寂性も良いというのは信じられない。投票しても数値に変化ないしおかしい・・・。そんなにいいなら、製造打ち切りの必要性ないんでは・・・。

書込番号:3300520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/24 21:20(1年以上前)

まぁ、メーカーもモデルチェンジしていかないと
商品自体の魅力も薄れてきますしね・・・

ただ、不満がおありなら
メーカーのほうへお話をなさってみてはいかがでしょうか?
自分が買った商品は満足に使いたいものですし・・・

書込番号:3308505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/04/03 23:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

スレ主 みーちょんさん

誰か乾燥機つき洗濯機の事を詳しく知っている方教えてください!乾燥機が欲しいんですが、洗濯機と一緒ってパワー的にどうなんですか?どの機種がおすすめですか?教えてください。

書込番号:1456227

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/04/04 00:57(1年以上前)

詳しくはないですが、この掲示板を巡ってみたところパワー的には…
ガス式乾燥機→電気式乾燥機→全自動乾燥洗濯機→乾燥機能付き全自動洗濯機
の順番のようですよ。

このNW-8BXは乾燥機能付き全自動洗濯機です。

お奨めは…
洗濯量や機能、価格も色々ですし、各機種ごとの掲示板で探すのが勉強にもなりますし、マナーでもありますね。
そのための掲示板ですもんね。

書込番号:1456572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/04 01:05(1年以上前)

現在市場に出ている乾燥の出来る洗濯機にはいくつかのタイプがあります。
 単独の電気衣類乾燥機と同等の乾燥性能を求めるなら「洗濯乾燥機」を選ぶことになります。この場合縦型とドラム式が存在しますが縦型のほうが乾燥時間やシワの点でドラム式や単独の衣類乾燥機より劣ります。

 「洗濯乾燥機」と「乾燥機能つき全自動洗濯機」について
「洗濯乾燥機」
・洗濯容量の約半分の乾燥が可能で。洗濯から乾燥まで全自動連続運転が可能
・乾燥時の湿気は水冷除湿方式で処理するので室内にはほとんど出ない(三菱は除く)
(縦型)
・従来の全自動洗濯機とほぼ同じ条件で設置可能。
・乾燥のしわはやや多い(シワについては各メーカーサイトに注意書きがあります)
(ドラム式)
・乾燥のしわが縦型より少ない
・製品重量やサイズの問題で設置場所が限定される
・床面強度によっては振動や騒音が増大してしまう
・洗濯時間がやや長い(標準コースで45〜90分。機種により異なる)

「乾燥機能つき全自動洗濯機」
・全自動洗濯機に1〜2キロの乾燥機能がついたもの。洗濯槽の乾燥機能もある
・乾燥はタイマー設定式で洗濯乾燥連続運転は出来ない(一部機種を除く)
・ヒーターを搭載した温風式と風だけを使う「エアジェット乾燥」がある
(温風式)
・乾燥ヒーターが弱いので少量衣類でも脱水後そのまま乾燥すると2〜4時間かかる。厚物は苦手
・乾燥時の湿った温風は排気として機外に出る
・エアジェットと比較すると電気代がかかる
「エアジェット乾燥」
・原則として化繊混紡品しか乾かせない。
・綿製品は付属のドライマットに固定し、槽内に吊るすような形で600グラム程度までしか乾かせない
・電気代は圧倒的に安い
・熱を加えないので衣類にはやさしい

 多少漏れているところもあると思います。

 なお、乾燥にパワーとスピードをお求めならガス衣類乾燥機という選択肢もあります。電気衣類乾燥機の約1/2〜1/3の時間でしっかり乾かせます。布傷みも電気の乾燥機(単独ドラム回転式)と大差ないようです。
 ただし乾燥時の湿気をダクトで屋外に出す必要があるため設置できないこともあります。
 詳しくはガス器具販売店やガス会社に相談してみてください

書込番号:1456604

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーちょんさん

2003/04/04 14:53(1年以上前)

ありがとうございました!早速パンフレットを取りに行ってきました!欲しいと思ったのは東芝のTW-742EXです!でもチョット気になったのは洗濯したものよりも半分くらいしか乾燥機に入らない点です!妥協しないと駄目な点ですかね?

書込番号:1457760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/04 22:17(1年以上前)

洗濯物の特性とドラムの容積から言って仕方ないと思います。濡れたらかさが減るのでいっぱいに詰め込んでも洗えますが、乾燥を行うと膨らんでしまうので・・・・・。
 どうしても大量に毎日乾かさないといけないならガス乾燥機が一番と思います。

書込番号:1458879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントパネル

2003/04/03 22:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > WD-74B

スレ主 かに味噌さん

はじめまして。東芝のEWD-D70Aにしようかどうか迷っていたら、この洗濯機の評価も良いし、デザインもすっきりしているのですっかり気に入りました。ただ、一つだけ気になるのが、左あきのフロントパネルです。
うちは左が壁なので、右あきじゃないと設置できないんです。
メーカーのHPをみても、色んな情報を見ても左あきの画像しか見当たりませんし、やはりこの機種は左あきしか製作されていないのでしょうか・・・。残念です。
特注で右あきのものが作れたりしないのでしょうか。
こんな理由であきらめちゃうのってとっても残念です・・・。

書込番号:1455915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/03 23:04(1年以上前)

残念ですが現行のドラム式で左右両仕様をそろえている機種はありません。
 なお、EWD−D70Aのほうが性能・機能的には優れていると思います。スタート直後に限定されますが洗濯物の追加投入は便利ですよ

書込番号:1456008

ナイスクチコミ!0


スレ主 かに味噌さん

2003/04/05 01:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます。今日店頭で見て、すごく残念でした・・・。
でも、そういちさんのアドバイスもあり、また、実際に見てやっぱり気に入ったのでEWD-D70A買ってしまいました。
あさって到着するので楽しみです。そちらの掲示板の方にもいずれ書き込みさせていただきます。 ありがとうございました。

書込番号:1459634

ナイスクチコミ!0


Y7さん

2003/04/05 13:35(1年以上前)

もう購入されたということですが、まだ到着されてないならキャンセルもお出来になるかなと思い、書かせて頂きます。おととい4月3日、ドラム式の洗濯機のフロントパネルの向きを左右変えて取り付けられるものを電気店で拝見しました。確かナショナルだったかな。でもドラム式はお勧めしません。今週東芝(エレクトロラックスby東芝)のドラム式を購入し、即返品することになりました。タオルが見事にゴワゴワになるからです。ドラム式は生地を傷めず優しく洗い、ふんわり仕上げ問う言う宣伝文句ですが、購入後東芝に詰め寄って確認したところ起毛素材特にタオルなどは、たたき洗いでパイルがつぶされ倒れるとのこと。でもこれは物理的に倒れているだけなので傷んではおらず、乾燥機をしようすればふんわりとのこと。我が家は乾燥機は電力・生地の痛み縮みの観点から必要なときのみ使用するつもりで購入したので、この事をカタログなどで説明していない事に激怒しました。普通に干すと本当にゴワゴワで、トレーナーやパイル地のパジャマなどもペッタンとしています。柔軟材を使用すれば柔らかくなるのかという質問にも、物理的に倒れているのであまり変化しないとのお答え。買って一日目のタオルまでゴワゴワです。東芝の他に購入候補に上がっていたナショナルやエレクトロラックス、ミーレにも同様の質問をしたところ同じ内容のお答えでした。お役立て頂けると幸いです。

書込番号:1460741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/06 23:21(1年以上前)

ナショナルで扉の左右の変更が出来るのは衣類乾燥機です。ドラム式洗濯乾燥機ではありません。
 なお、ドラム式のパイル倒れは方式上仕方ないことです。渦巻き式は揉む力がかかるのでパイルは乱れますがそれなりに起きます。

書込番号:1465902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥できますよね?

2003/03/31 01:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

今日コ○マ(幕張店)で現物・機能をみてきました.
販売員に「縦型の乾燥機能は生乾きのレベル.乾燥が必要ならばドラム式」と言われました.

不具合の場合はさておき,規定量以下で正常動作した場合,
取り出してすぐたためる状態にならないのでしょうか?

販売員は「ちょっとだけ乾燥機能」と勘違いしているようではなさそうです.

ちなみに¥83,000が価格交渉して\79,800でした.

よろしくお願いいたします.

書込番号:1444618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/03/31 01:27(1年以上前)

乾燥は出来ますが、仕組みの都合上シワと乾燥時間の長さはドラムより劣ります。(私はナショナルの初代「乾いちゃう洗濯機」を数回試しただけなので多くは語れません)

下記のような注意書きもホームページに出ていますのでご参照ください
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/senkan/kansou/01.html

書込番号:1444631

ナイスクチコミ!0


スレ主 Malta2さん

2003/04/01 00:48(1年以上前)

即Resありがとうございます!

お財布のこと考えるとNW-D8BXなのですが,乾燥機能も重要なので,
SANYOのドラム式を考えることにします.

しかし,こういったトコで情報をGetしないと,販売員にダマされて
しまいますね.
ありがとうございました〜!

書込番号:1447569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング