
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここの書きコミにはいろいろな情報がありますが、皆さんずいぶん安く購入されているんですね。私もこの白い約束を購入したので今さらこの質問はないと思うんですが、どこで購入されたんでしょう?教えてくださいお願いします。ちなみにこちらは千葉県です。あとこの機種の次期モデルが登場するとのうわさが出ていますが本当ですか?日立のホームPを見ても出ていません。知ってる方いましたらお願いします。自慢じゃありませんが私の購入価格は65000円(税別)です。安いでしょ!
0点


2003/03/26 17:27(1年以上前)
激安ですね!我が家も千葉なのでぜひともどこで買ったか
教えて下さい!
71500円のコジマはどこか返事がないので
どうしようかなあ、と思ってたのです。
ホントに、ホントに教えて下さい!!
書込番号:1430648
0点



2003/03/29 19:17(1年以上前)
安く買うためにはいろいろな買い方があります。僕の場合、たいてい価格comかヤマダかヤフオクで購入しています。この65000円というのはヤフオクの価格です。一番安いのは、やっぱりヤフオクですかねーー
書込番号:1439796
0点



2003/04/02 10:33(1年以上前)
いぬママさん、今でもヤフオクで55000前後で売ってますよ。
書込番号:1451113
0点


2003/04/03 23:39(1年以上前)
洗濯んさんアドバイスありがとうございます!
ヤフオク初めて見ました。5万円代のはジェット乾燥のものではないですか?
設置や今使用中の洗濯機.乾燥機の引き取りを考えると、どうやら我が家では
通販よりお店で買うのがよさそうです。
先週秋葉原に行きましたが、どこも86000円位で「コジマで71500円
らしい」と言うとどの店も「それは安いからコジマで買った方がいいよ」と
言われてトホホです。
アキバでは6キロより安い店は一店舗も無かったです。
どこかの店では「白い約束」は乾燥後やけど防止でふたが30分ロックされて
絶対開かないし、生地がひどく傷むから三菱の方がいい、と言われました。
あれは三菱の営業マンか?
ちなみに当初サンヨーのドラムも検討してたのですが、お布団は洗えないそうなので日立に決めたのですが、値段も機能も調べれば調べるほどなかなか決断できなくなる!
とはいえ、近々買うつもりなので買ったら報告します!
書込番号:1456184
0点



2003/04/04 23:36(1年以上前)
いろいろ苦労してるようですね。洗濯機の引き取りならリサイクルショップに引き取ってもらう事も可能ですよ。あと総合的に考えるとやっぱりヤフオクや通販の方が安いです。でも設置などを考えると電気店の方が楽かもしれませんね。では報告を待っています。
書込番号:1459221
0点





この機種を購入した方へ質問です。
電気店で見ると、どれも上蓋が完全には閉まりません。感想用の小窓みたいな蓋もバキバキと音をたてますが。日立製の上蓋って、こんなものなのでしょうか。他社の蓋は、どれもぴったりと閉まりますが、教えていただければ幸いです。
0点

気にしてませんでしたが、うちのもご指摘の通りです。
上蓋はぴったり閉まりません。ちょっと気になります。
小窓のバキバキ音は、小窓を固定する白い小さな部品から音が出ているようで、異常ではないように見えます。スイッチなのかなぁとも思いましたが、閉めたまま乾燥機能が動作したので?です。白い小さな部品は乾燥機能を使うときには小窓が開いたままの状態を維持するのに役立っているようです。
書込番号:1424981
0点



2003/03/25 00:00(1年以上前)
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
もっとたくさんの方、意見を聞きたいです。
書込番号:1425892
0点


2003/03/25 19:36(1年以上前)
昨日買いに行く際にくーくん2さんの書き込みを見ていたので展示品を確認するとやはり完全にしまりませんでした。
買うときに念のために「これはちゃんと閉まるのですか?」と聞いたところ「ちゃんと閉まるものを配送しますから大丈夫です」と言われ、本日届きましたがやはりちゃんとしまっていました。
購入予定であれば販売店でに確認された上の方がいいかもしれませんね。
書込番号:1427896
0点


2003/03/26 08:11(1年以上前)
うちの洗濯機は買って一ヶ月たちました。
ふたも、ちゃんとしまってますし、小窓もバキバキ
言いませんよお。今のところは。
書込番号:1429682
0点



2003/03/27 19:19(1年以上前)
さらママさん、妊婦さんレスありがとうございます。もう少し電気屋さんを
回ってみてから決めようと思います。
書込番号:1433951
0点






4人家族のウチではフロ水を使っています。
以前は容量6.5kg洗濯機に洗濯物を容量オーバーで突っ込んで使ってました。
NW-8BXは洗濯物が多いときには、それなりの量の水を使っていると思います。
ウチは捨てるフロ水が減っただけで水道料金は変わってないですよ。
フロ水は使ってます?
書込番号:1387880
0点



2003/03/14 12:21(1年以上前)
レスポンスありがとうございます。フロ水は使ってなかったです・・・・以前6キロの時も使ってなかったんです・・・そうですね。明日からフロ水を使ってみて来月の様子を見てみます。ありがとうございました。
書込番号:1391220
0点





先日どの洗濯機(メーカーなど)を質問した、つかつかです。のびのびさん。そういちさん。カキコありがとうございました^^
また現在引越し最中ですぐに拝見することができずで・・・そして、またまた3つの疑問がでたので教えてください。
<P>
1Q やっぱり日立が無難ですかあ??のような気がすんですが・・・
<P>2Q、BXはBYよりも良いとのことですが、現在引越し先の洗濯パンを早速計ってみると、奥行き54 幅60弱なんです。日立のHPでは、54よりおおきな洗濯パンにはいりますとあるんですが、はいるでしょうか?<P>
3Q もし、入らなければ他のお勧め洗濯機はどれになるんでしょうか???<P>よろしくお願いします。
0点

>1Q やっぱり日立が無難ですかあ??のような気がすんですが・・・
こればっかりは好みの問題ですね。
洗剤パワーチェンジャーが詰まるという意見もあります。(これは詰まるということで最初から使っていない人もいる)
なお、それ以外の細かいトラブルはどれを選んでも大差はないように思えます。
>2Q、BXはBYよりも良いとのことですが、現在引越し先の洗濯パンを早速計
>ってみると、奥行き54 幅60弱なんです。日立のHPでは、54よりおお
>きな洗濯パンにはいりますとあるんですが、はいるでしょうか?<P>
奥行きは540ミリあれば絶対大丈夫ですが幅がギリギリですね。
前パネルを開けて洗濯機の内部で真下排水にする必要があるかもしれません。
(この方法が出来るのは現在発売中のものでは日立のNW-7BX/8BXだけです)
>3Q もし、入らなければ他のお勧め洗濯機はどれになるんでしょうか???
防水パンの奥行きでは三菱のカラットシリーズ、幅ではNW-7BY、予算オーバーになってしまいますが東芝のAW-D702VP/D802VPも幅や奥行きが小さく静かで2キロ乾燥つきです。
予算内で小さく乾燥つきとなるとWillランドリー、ナショナルNA-F50XD(5キロ洗濯+1.5キロ簡易温風乾燥)があります。
書込番号:1383908
0点



色だと思います。GSがゴールド、BSがブルーだと思います。
bicbic.comから
WD−D74GS
http://www.bicbic.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000125953&BUY_PRODUCT=0000125953,108000
WD−D74BS
http://www.bicbic.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000125954&BUY_PRODUCT=0000125954,108000
書込番号:1381377
0点



2003/03/11 00:41(1年以上前)
早速の回答ありがとうございました。
今週末買いに行こうと思っているので助かりました。
もし使用している方がいらっしゃいましたら使用感など
教えてください。
日立の掲示板なのに申し訳ありません。
書込番号:1381396
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





