日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の掃除用洗剤

2003/02/16 00:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 4ドア党さん

嫁に洗濯機の掃除をしてと頼まれて、マニュアルを読んだら
酸素系漂白剤を入れろとの指示ですが、具体的な洗剤の銘柄が
分からないのですが、どなたかご存知ですか?
最初ハイターを入れようとしたら嫁に怒られたもので...。
ワイドマジックリンの事ですかね??(酸素系とは書いてないし。)
最初酵素系の間違いではと思いましたが、何度見ても酸素系漂白剤と
書いてます。

書込番号:1311587

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2003/02/16 01:04(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/y103600h.html

サーチエンジンで簡単に検索可能でした。ネットにせっかく繋いでいるのですから是非活用しましょう。次のリンクをどうぞ。
http://www.google.com/

書込番号:1311724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/16 07:05(1年以上前)

洗濯槽の洗浄に使う酸素系漂白剤は粉末の物です。(液体の酸素系では洗濯槽の洗浄には充分な効果が出ない)
商品例としては
花王:ワイドハイター(粉末)
ライオン:カラーブライト(粉末)
 その他各スーパーでもプライベートブランドで扱っています。

 ワイドマジックリンや市販の粉末の洗濯槽クリーナーも酸素系です(ただし使用量は洗浄剤の説明に従ってください)
 また石鹸カスやカビでお困りの場合は酸素系漂白剤ではなく、洗濯機メーカーが発売している塩素系クリーナーをおすすめします。(約2000円と割高ですが効果は絶大です。また金属部品の錆を防ぐ添加物も配合されています)

書込番号:1312198

ナイスクチコミ!1


スレ主 4ドア党さん

2003/02/16 14:46(1年以上前)

レスありがとうございます。

あれから取説を改めて読んだのですが、なんかかなり説明不足ですね。
お湯取り設定にするのは、ただ単にモードに入れるためだと思ったら、
酸素系漂白剤を使うために風呂に熱いお湯を張って、そこからお湯を使って
洗濯槽をクリーニングするって事なんですね。酸素系漂白剤のHPを色々と
調べてやっと意味が分かりました。
あと、このモードで洗濯槽クリーニングをすると、どのような順番で
どれくらい洗浄するのですかね?洗剤のHPで言われてるように漬け置き
したいんだけど、また取説勉強しないといけないと思うとかなり
めんどくさいですね。

まあ、これから長い付き合いに成るんで、勉強してきます。
どなたかよい方法や設定が有りましたらアドバイスください。

書込番号:1313188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/16 16:39(1年以上前)

槽洗浄コースの中に漬け置きの時間もプログラムされているはずです。

書込番号:1313561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/02/15 22:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 気になる名無しさん

今日、近所のヤ○ダ電機で購入しました。
洗濯キャップ・永久保証の初年度会費を付けて\88,000でした。
これって安いの??

んで、教えていただきたいのですが・・・
こちらを拝見していると、故障した・返品した・交換したと言う言葉をよく目にします。
この機種はそんなに故障が多いのですか??
欠陥品??
いい所は無いのでしょうか??

教えてください。

書込番号:1311303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました (^-^)

2003/02/15 22:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 気になる名無しさん

今日、大阪)堺に有るヤ○ダ電機で購入しました。
お洗濯キャップと永久保証を付けて\88,000(税別)でした。
これって安いのでしょうか??
こちらの最安値と比べると・・・
ただ、近所に有る他の量販店よりは安かったので購入しましたが。
で、この洗濯機は故障が多いのですか??
こちらを拝見しているとよく、故障した・返品した・交換したと言うお話を目にします。
しかし反面、いい評価をあるようです。
結果、どうなのでしょうか?

教えてください。

書込番号:1311283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗剤投入

2003/02/14 07:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 ゆっぴさん
クチコミ投稿数:107件

NW−D8BX届きました。
洗濯乾燥機が欲しい、と思ってから一年以上待ちました。
使ってみましたが、本当に静かですね。
乾燥時はカコンカコンと鳴る時がちょっとだけうるさいけど、
前のと比べれば気になりません。(フラップが動く時の音かしら?)
あとフル乾燥でなくても、一時間の乾燥で使うと、干すのも楽で経済的でいい感じです。
洗濯物を出した時ほっかほっかで、今の季節は気持ちいいです。

ところでわからない事があったので質問します。
洗剤(液体)を洗濯槽に直接入れたいのです。
水がたまった時点で投入したいのですが、
服に直接振りかけたりするのは良くない気がして。
そこで、フタを開けたまま水がたまるのを確認できないのでしょうか。
説明書によるとフタを閉めると水がでます、と書いてある。
手順が面倒だな・・と感じました。

書込番号:1306383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥機を購入したいのですが

2003/02/14 00:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立

スレ主 コト21さん

単独の乾燥機を購入予定です。商品の比較をしたいのですが、乾燥機を扱っているホームページなど少なく迷っています。乾燥機を買うならこのメーカーとか、この乾燥機はやめた方がいいなど、家電に詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:1305925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/14 08:10(1年以上前)

電気衣類乾燥機はどのメーカーも大差ありません。
 乾燥時間が長いこと(フル乾燥で2〜4時間)と湿気が多少出るので換気が必要なこと、換気の悪い場所で使うと室温と湿度が結構上がることなどに注意してください。(洗濯乾燥機でも時間はかかりますが、水冷式を採用したものでは湿気や室温上昇は押さえられています)
 また、洗濯機に直付けするスタンドを使う場合は洗濯機と乾燥機とスタンドが同一メーカー製である必要があります。(一部例外あり)

 私が使った限りでは日立はややうるさく、ナショナルは静かですが時間は少し長くかかる気がしました。(設置環境が大きく異なるため乾燥時間については大差ない可能性もある)

 それと容量は大きめのものをお勧めします。乾燥機は定格量の半分程度で使ったほうがシワが少なくなりますので。

 あと、番外編になりますが頻繁にフル乾燥をされるのであればガス乾燥機も検討してみてください。ガス栓(ガスコード用)と排気工事が必要になりますが断然早いです。(私も5キロタイプのガス乾燥機を使っていますが1時間前後で乾きます。布痛みや縮みも電気と大差はないようです)

※フル乾燥:脱水後の衣類を乾燥機で完全に乾かすこと

書込番号:1306404

ナイスクチコミ!0


スレ主 コト21さん

2003/02/14 22:17(1年以上前)

そういちさん。
丁寧な返信ありがとうございました。
何にも資料がなかったので参考になりました。
ガスはプロパンの為コスト的に除外していたのですが、候補に入れてみようかと思います。

書込番号:1308040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW−7AXとの違い

2003/02/13 12:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7BX

スレ主 まりこ26さん

洗濯機の買い替えを検討中です。
NW−7AXからグレードUPしている点は乾燥機能だけでしょうか。
洗剤の溶け方がよくなっているとか他に改善されている点はありますでしょうか?

書込番号:1304208

ナイスクチコミ!0


返信する
誉のブーさん

2003/02/14 22:35(1年以上前)

BXタイプは、AXのマイナーチェンジだと思ったほうがいいと思います
良くなった所は洗剤投入ケース(お手入れ)位だと思いますよ
あとAXにはあった回転クリアすすぎがなくなっていますが、
あれはほとんど意味がなかったのか、BXにはついていません。
そんなとこですかね...でも乾燥機能は、いいですよねー
家はAXなので少しうらやましいです。

書込番号:1308099

ナイスクチコミ!0


ファイブスターさん

2003/02/17 21:58(1年以上前)

確かに洗剤投入ケースはお手入れしやすく改良されましたよ
あと、BXにはD8BXと同じ洗浄コースが付いてるからいいですよ
洗剤が半分で同じ洗浄力を出せる『洗剤1/2コース』があるし。
パルセーターもAXとは違って穴がすごく多くて、
脱水時の水の切れ具合は最高!!
脱水したあとはほとんど乾いた状態に近い仕上がりですよ!!

書込番号:1317447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング