日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:2件

ドアパッキンの掃除をしていたらカラカラ音がしたので目視で確認するネジ(1cmくらいの長さ)が入り込んでいました。手で取ろうとしたところ、ドアパッキンをめくった裏にある下部の穴?通気口?排水?の穴がありそこに転がり込んでしまいました。
磁石をつけたフレキシブルな棒で取ろうとしたところ
落ちてしまったのか届かず回収できませんでした。
穴に入った小物はどこかで回収できる可能性はありますか?分解依頼をして取り除いたほうがよろしいでしょうか?ご助言いただけるとありがたいです。

書込番号:22869998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/08/21 08:43(1年以上前)

ゆーぽん2000さん  こんにちわ

糸くずフィルターをチェックしてください

無ければ、洗濯コースで2〜3分位運転し

排水してかチェックしてみてください

無い場合は、排出された可能性があります

動作時に異音などければ大丈夫かと思われます

ただし、そのネジが何処のネジか分からないので

経過観察し!異常を感じる事があればサービス依頼されてはどうですか!?


書込番号:22870374

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/21 10:28(1年以上前)

>ゆーぽん2000さん

洗濯後に排水と一緒に流れるはずです。
日立は排水ホース内部も蛇腹がありませんので、ホース内に留まる事もないでしょう。
排水フィルターでなければ、ホース出口の排水トラップを確認。

パッキン回りのビスを確認しましょう。その付近のビス以外パッキンに留まるようなことは無いのでは?
ネジが見つかれば、どの部分のネジか見当つきやすいですね。

書込番号:22870515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/08/21 22:54(1年以上前)

>デジタルエコさん
>チルパワーさん
お返事ありがとうございます。
帰宅してから洗濯を2回回しましたが糸くずフィルターには引っかかりませんでした。洗濯中異音もしなかったので、アドバイスいただいたように排水に流れたのかなと思います。
ネジが機械内に回り故障をしたらどうしようと心配していたので「最終的に排水に行く」と教えていただき安心する事が出来ました。

ネジですが、パッキン付近のネジも締まっていたのでおそらく仕事で使うネジが作業着に引っかかっていたのだと思います。

ご助言いただき感謝いたします。

書込番号:22871753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

槽洗浄について

2019/08/18 13:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CL

クチコミ投稿数:5件

本日槽洗浄3時間コースを行いました。
開始し給水されドラムが回転し始めたのですぐに一時停止し、
ドアを開け日立純正洗濯槽クリーナー(1.5L)を全て入れ槽洗浄を
再開しました。
かくはんが始まったのですが、それほど多くはないですが排水溝
から水が流れ出すことが数回ありました。
せっかく入れた洗濯槽クリーナーがかくはん時に流れ出してしまって
いるようなのですが、槽洗浄された方で同様の動作となっているか
分かれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22865132

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/18 15:30(1年以上前)

>ヤスローさん
題意とは違いますが、最初からクリーナー入れておいて問題ない筈ですけど。。。

書込番号:22865303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/18 16:05(1年以上前)

ありがとうございます。
一応手順は取説の通り実施しました。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bd-sg100c_a.pdf

書込番号:22865368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/19 01:10(1年以上前)

>ヤスローさん

説明書通りで正解です。
なぜかは、最初から入れてしまっては排水されてしまうからです。
残水がある場合を想定していると思いますが、排水してから給水するため。

オーバーフローで流れてしまっているかもしれませんね。多量でなければ問題ないと思います。

専用クリーナーは勿体無いです。
通常は、説明書に記載しているように「衣類用塩素系漂白剤」で良いです。
1500ミリリットルで安い物だと150円ほど。1回500ミリ投入するとして、50円ほどです。
1ヶ月に1度実施しています。

書込番号:22866389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム式と縦型

2019/08/17 16:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C

クチコミ投稿数:30件

BD-SX110CLと非常に迷っています。仮に同じ値段ならどちらを購入しますか?

書込番号:22863518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/17 16:37(1年以上前)

>野球小僧540さん
乾燥機能まで使いたいのでドラム型にします。

書込番号:22863548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/17 16:42(1年以上前)

>野球小僧540さん

用途が異なりますので、洗濯の仕方によって選んだほうが良いです。

乾燥必須なら、ドラム。
洗濯重視で、洗浄力重視や、いろんな洗濯をするなら、縦型。

今の使用方法や家族構成など記載すれば、より良いアドバイスがあるのでは?

書込番号:22863555

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/17 16:55(1年以上前)

どうも。

ドラム式はどうしても残り水がドラム内に残ります
ココに洗剤のノロが蓄積して思わぬトラブルを引き起こす
※一番多いのが排水の詰まり

これを経験した人は二度とドラム式を購入しません。
ご先祖様が夢の中に現れてそう申しておりました。。

書込番号:22863574

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2019/08/17 17:03(1年以上前)

妻と子ども2人の4人家族ですが、洗濯物がけっこう多く、野球もしているので汚れも多いです。
臭いを気にするので、部屋干しはせず、冬でも外にほしてました。
縦型でも14万もするならドラム式もいいのかと勝手に思ってました。
縦型は水道代が心配です。

書込番号:22863593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/17 17:14(1年以上前)

>野球小僧540さん

我が家は、2009年式の日立ドラムに懲りて、BW-DX120Bを使っています。
家族構成は今年中学に入った子供一人の3人です。
先月内蓋破損で保証修理しましたが、洗濯に関しては干す手間以外に問題はありません。
ダウンジャケットや毛布なども本当に綺麗になります。

昔のドラムは問題が多かったので、現在のドラムを知らない人間に取っては比較判断が出来かねますが、

野球などの汚れがあるなら、ドラムよりは縦型の方が洗浄力は高いと思います。
干す手間を掛けられるなら、個人的には縦型が良いと思います。
また、ドラムは沢山入れれば洗浄力が落ちます。9キロドラム洗濯機で3人でもパンパンになることがありました。

またこの機種は、乾燥機能付ですが、乾燥無しであればもう少し安価ですよ。
このモデルは、例年モデル末期だと11万円くらいになっていましたので、その程度ならお買い得かも。

書込番号:22863609

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/17 18:41(1年以上前)

>野球小僧540さん
縦型でしょうね。汚れ物多いならば。。
乾燥機能は簡易的なものなので使わない方が良いです。

ドラム式も洗濯重量と乾燥重量が違ったりするので要注意ですよ。

書込番号:22863748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/08/17 19:01(1年以上前)

水道代はドラム式と比べすごく違うものですか?

書込番号:22863787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/08/17 19:47(1年以上前)

>野球小僧540さん
機種は違いますが、づっと縦型洗濯機を使用しています。
私の所は寒冷地なので洗濯物乾燥機はガス乾燥機を25年ほど使用しています。

雨の日、雪の日など家の中に干すことから解放されて快適です。
ご家族も多いので、ガスの環境がおありならば、ご検討をされても良いと思います。
(ガス会社に問いあわせればよいです。)

何かの参考になればと投稿しました。

書込番号:22863843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/17 20:56(1年以上前)

>野球小僧540さん

水道代は、違います。
しかし、余程高額でなければ、水道代自体安いですので、気にしなくて良いと思います。
ドラムは節水ですが、汚れ物は別にして洗濯しないと汚れ移りや色移りがあります。
我が家は毎日洗濯し、風呂も入れて2ヶ月で9千円ほど。節水していれば6千円くらいかな?
高価な地域であれば、計算してください。

cantakeさん記載のように、乾燥機能が欲しければ、戸建てならガス乾燥機が早くて良いでしょう。
洗濯機と乾燥機が別なら、同時に使用も出来ますし、故障の場合も何かと都合良いです。
マンションや集合住宅なら、電気式の乾燥機なら大丈夫。

ただ、スペースを取るのがデメリットでしょうか。

書込番号:22863958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/21 13:31(1年以上前)

縦横高さサイズと重量を見てビックリ。
ドラム式と同じとは、驚いた。

縦型洗濯機をあなどっていました。

書込番号:22870730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

家にベランダ、庭のある人に質問です。

2019/08/15 23:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C

クチコミ投稿数:427件

洗濯機の乾燥機能って普段使いますか?

季節によりますが大体一回の洗濯量は5-8kgだと思います。
洗濯頻度は週1〜2回。

書込番号:22860341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/16 00:49(1年以上前)

家にあった20年以上前の全自動洗濯機が壊れて乾燥機能付きの洗濯機を最近親が買ったんだけど
家の親は洗濯で出たゴミを捨てる方法すらわからないというか興味のない人だから
乾燥機能の使い方も知らないんだお

そうゆう人に乾燥機能の付いた洗濯機を売ったらダメなのに
街のでんき屋さんは売っちゃうんだお(^-^;

書込番号:22860438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件

2019/08/16 00:54(1年以上前)

洗剤が自動投入されることに感動している私は乾燥機能なんて要らないかもしれませんね。
乾燥時間2時間3時間とか長すぎだし。

書込番号:22860444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2019/08/16 06:07(1年以上前)

うちのは少し古い型ですがビートウォッシュで乾燥機能付きです。
が、乾燥は全く使ってません。
ゴミが出るのとしわがひどいので。
乾燥機は縦型ドラムでないとダメやね〜、というのが使用者として正直なところです。

書込番号:22860579

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機故障

2019/08/08 22:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:3件

洗濯機が水が出る時物凄い音が出ます。(ナイアガラ?)
今日衣類を洗った後にタオル類を洗ったら木を伐採しているかの様な音が出ます。洗濯はできているのですが。

書込番号:22846106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/09 00:38(1年以上前)

質問内容は何ですか?
タイトルは故障と結論出ているようですが?

書込番号:22846297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/08/09 14:09(1年以上前)

初めての投稿です。こんにちは洗濯機はbd-v9600です。洗濯はできるのですか、ナイアガラ?左上から水が出てくる時にチェンソーの様な音がします。
一応、洗濯はできてるとは思うのですかが…>kockysさん

書込番号:22846976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/10 09:06(1年以上前)

ですので質問の内容が分からないのです。

洗濯がキチンと出来ていると思うのですが?

と書かれているので、みなさん洗濯きちんと出来てますか?という確認ですか?

質問と想定して答えをいろいろ考えると。
衣類を洗った後にタオルを洗った=「どのくらいの量の衣類をどういうモードでタオルを洗ったどういうモードで?」ここも分からない。
タオルを洗った時に変な音が出たけど皆さん変な音でます?
としても具体的な音が聞けないので判断しようがない。

洗濯機が水が出る。 この日本語もわかりません。
洗濯機に給水するとき? 排水するとき?
給水だと考えると衣類の給水の音、タオルの給水の音。つまり正常と異常と思う比較ができる実際の音が欲しい。

など、書かれてる内容で何を聞きたいのか?特に音に関する質問なので分からない。更に再現性は?

音を示すか?逆に自分が判断するか?だと思います。
音を含めて動画化。もしくはYouTubeなどで同機種さがしてみてみる。

程度ができることかと思います。

書込番号:22848175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/10 16:32(1年以上前)

>beauty.and.the.beastさん

私もこの洗濯機を1年以上使っていますが、「ナイアガラ?左上から水が出てくる時にチェンソーの様な音がします。」と言うことは無いです。

ご心配になられているでしょうから、メーカーさんに連絡して診て戴くのが宜しいかと思います。推察するに、何か洗浄水の出口に詰まっているんじゃ無いでしょうか。

書込番号:22848855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


曹彰さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/13 08:12(1年以上前)

ナイアガラ洗浄は、静かなもんですが・・・。
感想や、脱水の時にチェーンソーのような音というのは確かにあって、
それはたぶん、モーター音なのか、排気音なのかわかりませんが、
「どうしたの!?」というくらいの騒音です。
また、最近は、脱水するときの横揺れも音の激しさも加わって
2歳の子どもは、「鬼が来た」と言って泣き出す始末です。

書込番号:22854403

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/08/13 23:03(1年以上前)

>曹彰さん
>Gadget Partyさん
ありがとうございます。洗濯を回しながら見ているのですが泡も出て、すすぎもできているのですが、ナイアガラになると、物凄い音が未だ出てます
お盆明けにでも、メーカーに連絡して見ます

書込番号:22855971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

奥行きスリムタイプ検討中!

2019/08/08 12:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

日立のビッグドラム奥行きスリムタイプ120のAIお洗濯が付くか付かないか2機種あるようですがどっちが良いでしょう?

調べた結果、うちは奥行きスリムタイプじゃないと設置できませんでした。他社でも良いのですけど友人から日立が良いと聞いて売り場ではBD-SX110を候補にしてました。
縦型はほとんどの機種が設置できます、ドラム式ではスリムタイプのみみたいです。

ドラム式の11キロ6キロ乾燥の奥行きスリムモデルを候補にしてました。

値引きキャンペーンが明日までみたいで焦ってます

アドバイスをお願いします!


書込番号:22845216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/08 14:40(1年以上前)

今時、なんでもかんでもAIなんちゃらと名付けるのが流行です。
実際には、ほとんどの場合、AIなんて名前だけで、従来からある機能の言い換えだったり、きわめて限定された条件にはまった場合にのみ有効の見かけ倒しです。

この洗濯機の場合、単純化すれば、洗濯時間を多少長くするとか、洗剤の量が多少多くなるかどうか、という程度です。
あって困ることはないですが、現実にどこまで使えるのか、価格差に見合った機能かどうかは、微妙でしょう。
ウェブサイトでは、ケチャップの汚れがこんなにすっきり、なんてイメージを示していますが、人為的に汚れをつけた上で、即、それだけを洗濯をする、といったような特殊な条件下でしょう。
普通、ケチャップがついたら、その場でまず、大きな汚れは取るんじゃないですかね。また、汚れがひどいことがわかっていれば、手動で洗濯時間を長く設定するでしょう。
人間の知恵は、その辺のなんちゃってAIを遙かに上回りますよ。

まあ、実際の価格差と予算から判断すればよいです。

書込番号:22845342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/08 16:13(1年以上前)

>宗稜さん

P577Ph2mさんが記載の通りだと思います。

キャンペーン期間、あまり惑わされないでください。
通常からの値段推移を見ておかないといけません。
まれに、メーカーからの協賛金が出て安くキャンペーン張る時もありますので
本当のお買い得を感じましょう。店のキャンペーンか客キャンペーンなのか?見極めましょう。

キャンペーンが終わったら、その価格から1割引なんてこともありますよ。

洗濯機のAiなんか名前だけと思ったほうが良いと個人的に思います。
私ならAIだけの機能なら、安いほうにします。

書込番号:22845462

ナイスクチコミ!3


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2019/08/08 18:25(1年以上前)

>P577Ph2mさん
コメントありがとうございます。
AIについて、ありがとうございます。納得できました。

書込番号:22845618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2019/08/08 18:26(1年以上前)

>チルパワーさん
値引きに慌てないことにします。高い買い物ですからね。よく考えて時期を待ちます。

書込番号:22845620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/08/09 20:41(1年以上前)

>宗稜さん

私も、BD-NX120CLを検討中なのですが、AIについては、BD-NX120CLはスマホが使えるので、将来バージョンアップが出来るなどして洗える衣類の数などが増えるらしいのですが、AI無しのBD-NV120CLとの価格差が少なければ、BD-NX120CLを買っておいたほうが無難かなとも思っています。

ただ、今、使っているのはドラム式ですが、AIも無い古いタイプですが、汚れ落ちは良くてしわなどもほとんど生じませんので、AIはいらなくも、良いかなとも思っています。

設置で気を付けないといけないのは、横幅が長いので設置場所によっては設置が出来ないかもしれないのですが、販売店の方は配達の時に設置困難の場合は他機種への変更は可能ですとも言っていました。

買うタイミングは、値引きキャンペーンなどの時はそれなりの値引き幅は期待できそうなので悩ましいところですが、BD-NV120CLはまだ在庫があるようで、ビックカメラ以外でも安く買える可能性はあるかもしれません。

書込番号:22847433

ナイスクチコミ!2


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2019/08/09 23:09(1年以上前)

>hironhiさん
測りに来てもらって、確認して一般的なドラム式は奥行きがありすぎて無理でこちらのスリムなら横幅も入るだろうと言われましたのでこちらのモデルなら大丈夫です。
従来の縦型ならこれまで通りで余裕あるのですが、こちらの機種なら乾燥後の縮みも少ないとか聞いまして。
他社でも奥行きスリムタイプがあるのでしたら検討する気もありますが。

とりあえずAIはオマケ程度に考えておきます。
値段もしばらく気をつけてみてみます。

書込番号:22847700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/08/10 00:55(1年以上前)

>宗稜さん

BD-SX110には、「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」と「AI」がありますが、BD-NX120CLには「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」が無くて、「AI」のみですが、日立の販促員の方に聞きましたら、AI機能についてはBD-SX110よりもBD-NX120CLのほうが優れているとのことでした。

また、ドラムの大きさも、BD-NX120CLのほうが大きいので、より洗浄力は高くて、また、シングルの毛布がBD-SX110だと1枚だが、BD-NX120CLだと2枚は洗えるとも言っていました。

ただ、買うタイミングですが、新製品のBD-NV120E Lは約36万円ほどなので、BD-NX120CLも代わりの新製品が出るようなのと、10月の増税があるので、そろそろ駆け込み需要も始まっているようで、在庫が無くなってくると逆に値上がる可能性はありますので、例年と比べ、今年の場合は買うタイミングをよく見定める必要があるようです。

それに、新製品は価格はかなり高いので、値下がりを待つのに約1年は待つことにもなりますし、また、デザインに性能のほうも現行品とは大きな違いはなさそうです。

書込番号:22847826

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2019/08/10 11:08(1年以上前)

>hironhiさん
増税!!うっかりしてました。
新製品が安くなるの待つのといろいろ考えたら8月9月中に買いますわ、、ありがとうございます。

ちなみに楽天市場では注文日ではなく発送日で税が変わるようなことが書いてましたね。

書込番号:22848396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング