日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯中にフタを開ける方法

2019/08/08 00:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C

スレ主 ゆめりさん
クチコミ投稿数:27件

洗濯中に蓋を開けるには、どうすれば良いのでしょうか?
YouTubeに、ビートウォッシュの洗いやすすぎ時に、フタを開けて撮影しているシーンがあります。
ナイアガラの滝すすぎモードもフタをあけて撮影しています。
これはどうやっているのだろうと気になりました。
自分でも洗濯中を生で見たいのです。

書込番号:22844571

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/08 05:05(1年以上前)

どうも。

ロックを感知するセンサーを探せ!

書込番号:22844683

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/08/08 06:57(1年以上前)

蓋のフチについている磁石が開閉検出スイッチを動作させています。
※脱水も回りますので身の安全はご自身で確保してください。

書込番号:22844761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/08/08 11:15(1年以上前)

ゆめりさん こんにちわ

老婆心ながら一言

ここで質問をシナイと開閉の構造がお分かりにならない方は!

ロックの解除状態での動作を見る事はオススメしません

事故のの元です <m(__)m>

書込番号:22845066

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV

クチコミ投稿数:598件

洗剤投入口が詰まってしまって水があふれてます。
これは一体どうすればよいでしょうか?

書込番号:22833630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/01 23:31(1年以上前)

>マチマチマーチさん

洗剤投入口?
そこから繋がっているホース?
どんな洗剤を使っていますか?
何性かによって、酸性やアルカリ性の水溶液を流してみる。中和させて落とす。
例えば、アルカリ系なら、クエン酸やお酢を水で薄めてとか。
液体洗剤なら、詰まらないですね。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/avel-net/1500510790.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
こんなブラシを入れてみるとか。

的外れかもしれませんので、自己責任で。
なにか他に原因がありそうですが・・・

書込番号:22833652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/08/02 00:10(1年以上前)

64ページ お手入れ 洗剤ケースを試してみましたか
水があふれる?

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-d9hv_c.pdf

書込番号:22833716

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/08/02 10:49(1年以上前)

マチマチマーチさん  こんにちわ

洗剤ケースの中央を持ち上げ取はずしてください

柔軟剤キャッブも取り外し歯ブラシでキレイに水洗い

キャップの中も水洗いし!タオルなどでケースの水ケをとりセットしてください

取説 P64記載

書込番号:22834189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

運転時の音や乾燥機能などについて

2019/08/01 00:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 104696さん
クチコミ投稿数:2件

先日購入して3回使いました。
初のドラム式です。

-質問-
1. スタートしてしばらくギギギギギギという、使い捨てカメラのゼンマイを回しているような音がするのですが、これはこういうものでしょうか?
ドラムが回る音かな?と思ったのですが、すすぎや乾燥で回っている時は鳴っていないのでスタートして数分間だけのようです。そこまで大きな音ではなく、ドラムより下の部分から聞こえてきます。

2. 乾燥方式は水冷式のほうがトラブル少なさそうだったので最初から水冷式にしていますが、空冷式と水冷式では乾燥の仕上がり具合や乾燥時間などに差はあるのでしょうか?

3. AIはまだ使っていないのですが、AI機能って信頼できるものでしょうか?
すすぎ1回でいいのに2回したり、無駄に時間や工程が長くなったり、逆に工程が少なくなり過ぎて汚れや乾燥が十分でなくなったり、そういったことはないでしょうか?実際使っている方の使用感をお聞かせいただけると嬉しいです。

-感想-
ドラム式洗濯機の乾燥はしっとりめという評価が多かったので乾燥機能については過度な期待をしないようにしていたのですが、ちゃんとガッツリ乾いてくれてビックリです。
確かにドアを開けて取り出した瞬間は熱気でモワッとした感じはありますが、2〜3秒でカラッとします。
乾燥設定で「しっかり」と「標準」両方試しましたが、標準でもまったく湿っているこっとなくカラッと熱く乾いてます。
振動もほとんどなく、運転音も気になるほど大きくないし、乾燥もしっかり乾いてくれるし、使用感は大満足です。

書込番号:22832094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/01 02:05(1年以上前)

最初の音は、洗濯物の重さを測っているのだと思います。

水冷は、トラップからの匂い逆流を防ぐためのもので、匂いの逆流がない場合には、水の消費が増えるだけで、無駄だと思います。匂いが逆流する家庭は、100軒に1軒くらいだそうです。

AIはふつうに使ってます。キッチリと時間で洗濯したい場合は、使わない方が良いでしょう。

書込番号:22832160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 104696さん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/06 10:02(1年以上前)

あれから空冷でやってみましたが、臭いが逆流することもなく無事洗濯できました。
ありがとうございます!

書込番号:22841783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

お風呂のお湯を使って洗濯

2019/07/29 01:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:23件


AIお洗濯機能をおすすめされてこの機種を買いました。
本日設置されたので洗濯してみたのですが

お風呂のお水を使うボタンを押したら
AIお洗濯機能が効かなくなりました、、、
それとすすぎを一回にしてもダメですね…

お風呂のお湯を使って節水するのか

最新機能を使うべきなのかいまいちわかりません。


お風呂のお湯を使って洗濯、みなさんしてらっしゃいますか?

書込番号:22826692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2019/07/29 09:22(1年以上前)

ポンプが壊れる前は使っていました。
使えるのは洗濯だけで、すすぎに使うと臭くなります。

40L使うとして、1回あたりのコストメリット10円程度をどう考えるかですね。

書込番号:22827015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/07/29 09:50(1年以上前)

お風呂の水は汚いので、使ってません。

ただ、使えると書いてあるので、使えないのはおかしいですね。

メーカーに聞くのが良いと思います。

書込番号:22827058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/07/29 12:05(1年以上前)

>かのんママ☆さん

ドラムで風呂水は止めましょう。
雑菌だらけでタオルが臭くなったりの原因です。
一部地域を除いては水道代の節約は微々たるものです。
綺麗な水道水をおすすめします。

ドラムはただでさえ節水ですから、同様に濯ぎ1回も止めましょう。
むしろ変更するなら増やしたほうが良いです。

色々試しましたが私の経験では、標準コースが一番です。
説明書を良くお読みください。

書込番号:22827206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選びアドバイスお願いします

2019/07/28 18:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E

クチコミ投稿数:157件

この機種の旧型(V80C)展示品が5万円弱と安かったのでお店へ行ったのですが、タッチの差で売り切れでした。
代わりに新型(V80E)をすすめられましたが、100000円税込、ポイント10%とのことで迷っています。

新型に切り替わったところらしく割高感があるのですが、他の選択肢はノンインバーターの東芝、日立が60000円台後半、アクアのインバーターが60000円弱、いずれも8キロ、税込で10%ポイントとのことです。

どの選択がいいか、アドバイスをいただきたいです。。。



書込番号:22825941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/07/29 16:46(1年以上前)

あかとまとさん  こんにちわ

他の選択肢 3機種の詳しい型番が分かれば

アドバイスもしやすいのですが!

出始めの製品は、高いですから自分などは、故障で急を要しない限り敬遠します (^^)/



書込番号:22827655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件

2019/07/29 21:51(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます

6〜7万円程度の予算の8キロ機種ということで勧められたのが、日立の白い約束NW-80C、東芝のAW-8D7、アクアのVW80Gです。
アクアのみインバーター機種らしく、質感は見劣りしますがこちらがいいのかと思ったりしています。
あと約4万円出すとこちらのV80Eが買えますが、7年程度での買い替えを考えると、どうしたものか、、、と思って悩み中です。

書込番号:22828257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ベルト駆動式は劣りますか?

2019/07/18 17:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C

クチコミ投稿数:157件

こちらの機種が型落ちで安くなっていたので買おうと思ったのですが、店員さんにはインバーター制御だけれども、この機種はベルト駆動なのでお勧めしにくい、と説明されました。
ベルト駆動だとうるさい、水量が多く必要、ぐらいの知識はあるのですが、カタログ数値では白い約束シリーズほど悪くもないようです。
ベルトが早く劣化しやすい、などデメリットはありませんか?

いま使っているのが東芝縦型8キロ、DDモーター式(AG-80VF)ですが脱水がガタガタいいはじめ、9年使ってきたので買い換え時期になりました。よろしくお願いいたします。

書込番号:22806396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/07/18 18:35(1年以上前)

あかとまとさん  こんにちわ

低価格帯の中国メーカーならベルトドライブもあると思いますが!

駆動方式には、あまり拘る必要は、ないかと
ビートウォシュは、BW-V80Cは、たしかメカ式(DDに模した)の様に記憶しています

日立の縦型に精通されてる方からのカキコミを待ってください (^^)/

因みに、ドラム人気上位のパナVXシリーズは、ベルトドライブです

書込番号:22806498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5551件Goodアンサー獲得:584件

2019/07/18 18:42(1年以上前)

あかとまとさん、こんばんは

前々回使っていたベルト式は10年位使ったので、ベルトだから寿命が短いという感じではなかったです。

この洗濯機と交換前のサンヨーのDDモーターを比べると

音と洗濯時間はにたような感じ
風呂水の有効利用はこちらがよい
脱水は、サンヨーに比べあまい

しきりに出てくる糸屑の話は発生してない。


書込番号:22806512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10580件Goodアンサー獲得:691件

2019/07/18 19:45(1年以上前)

汎用のVベルトではないかと思いますので、サイズの同じベルトをホームセンターで買ってきて取り換えればよいのではという気がします。
横に寝かせてみて覗いてみれば、ドライバーがあれば交換できると思います。DD式よりも大きな力は得られる方式でもあります。なので駄目だということは言えません。

書込番号:22806670

ナイスクチコミ!5


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2019/07/18 22:01(1年以上前)

Vベルトだったら最近のは日本製なら品質がだいぶ向上し切れたり伸びは少なくなったような。
昭和の洗濯機には調整機構があったけどね。

自動車も昔はよく交換していたけど最近は交換したことがないから心配することはないかも知れませんね。

書込番号:22807011

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/07/19 07:40(1年以上前)

>あかとまとさん
こんにちは。
設置場所などと、夜間使用も少ないとか、それほど音が気にならなければ、静かなDDモーターでなくても良いと思います。
性能面はあまり変わりないでしょう。

(必要によってですが
あと9年くらい使用とすると、ライフスタイルの変化も考慮して、ドラム式ヒートポンプの乾燥機付きとかもありますが。)

書込番号:22807563

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング