日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯途中に

2024/08/12 20:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL

クチコミ投稿数:1件

本日洗濯運転中に突如「ピピッピピッピピ」と音が鳴り、液晶パネルは何も表示されていませんでした。
ボタンを押しても反応が無く、ピピッピピッピピ音がずっと鳴っています。
ドアもロックされた状態で洗濯物も取り出せません。
電源ケーブルをコンセントから抜くと「ピッピッピッピ」音に変わり、しばらくすると音は止まりますが、また電源ケーブルを入れ、切/入ボタンを押すと同じ状態になります。
エラーコードも表示されず原因が解らず、修理窓口も盆休みで繋がらず途方に暮れてます。
原因がわかる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:25847852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/08/13 02:26(1年以上前)

持ってないのでググっただけですが、

**************************
操作パネルに何も表示されず反応しない場合は、接触不良か寿命による故障の可能性が大きいです。 操作パネルに何も表示されず、反応しない場合は、洗濯機の電源プラグを抜き、10分ほど時間を置いてから再度接続してみてください。 それでも反応しない場合は、修理を依頼するか買い替えを検討しましょう。
**************************

だそうです。
既にお試しならスルーしてください。
(*'ω'*)

書込番号:25848137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お風呂のお湯取りについて

2024/07/13 23:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100K(W) [ホワイト]

スレ主 こけろさん
クチコミ投稿数:2件

去年の型落ち品を購入しようと思って量販店に行きましたが、既に在庫がないとのことで、こちらの機種を購入しました。
その時お湯取りについて伺ったところ「ホースは着いてないけど使えはします」と回答されたのですが、本日設置したところお湯取り機能が無い事が発覚。
すでに購入してしまったので返品までは考えていませんが、購入時の優先順位に入っていた機能だけに大変歯がゆく……何かお風呂のお水を利用する手段はありませんでしょうか?
無駄にお湯を捨てるのが勿体無い&ぬるま湯で洗うと汚れが落ちるのが気に入っていたので、どなたかお知恵をお借りしたいです🙏

書込番号:25809784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2024/07/13 23:55(1年以上前)

パスポンプと言うのが有りますね。
工進のがわりと有名かな?
色々メーカー有りますから吟味して下さいね。

書込番号:25809831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/07/14 02:07(1年以上前)

量販店で店員の言う事を真に受けると失敗する教訓ですね。
大事なものは数回行って、担当者を変えて聞くこと。
自分は元々信じていないので、程々に聞きますね。
帰宅後、ホームページで確認しますね。
問い合わせのものはAmazonで「風呂水ポンプ」で検索すると出てきます。

書込番号:25809916

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/14 04:57(1年以上前)

>こけろさん
こんにちは

結構な お値段するのですね。。縦型でも・・

お湯併用は無くて残念でしたけど。

以前から使われていたのでしょうか?

パナソニック製で使用したことはありましたが、今一つ

感覚的に納得できる点がなかったので、やめました。

汚れは落ちやすいですけどね。。

書込番号:25809962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/14 06:31(1年以上前)

>こけろさん

>お風呂のお湯取りについて

慌てて購入して大変ですね。
購入の参考に

https://sakidori.co/article/977817

書込番号:25809997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/07/14 07:48(1年以上前)

こけろさん こんにちわ

結論から言いますと
バケツで槽内に直接いれるか」
バスポンぐで給水するかしかないです

個人的には、節水(モッタイナイから)は良い事ですが!
皮脂入りの残水で洗濯する気はしないです(>_<)
特に、夏場は水温も高いですし、残水の菌が増殖

最近の洗剤は、各社低温での洗浄力はハンパナイですョ

と言ってるウチは、エコキュウト給水で全段42度です(ドラム)

縦型洗濯乾燥機の値段にはビックリチョットたせばドラムが買えますげ
因みに、パナは縦型洗濯乾燥機は止めたようです

失敗するまえに、このサイトで相談するのがよかったですね

書込番号:25810046

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2024/07/14 07:49(1年以上前)

>その時お湯取りについて伺ったところ「ホースは着いてないけど使えはします」と回答されたのですが、
>本日設置したところお湯取り機能が無い事が発覚。

ニホンゴむずかしいヨネ。
言葉が足りないと自分の都合のいいように解釈しちゃいがち。

1.ホースは着いてないけど (別途用意すればお湯取り機能は) 使えはします
2.ホースは着いてないけど (お風呂の残り湯は洗濯に) 使えはします

わたしは、2のほうだと解釈しましたけれど。

書込番号:25810047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/07/14 17:27(1年以上前)

>こけろさん
お風呂入る前の貯めている時に使うことをおすすめしますm(_ _)m

※個人的には、入浴後のお湯はお手入れが体感で普通に水道水でやった時の4倍ぐらいになりとても面倒ですm(_ _)m

書込番号:25810783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件

2024/07/14 17:53(1年以上前)

日本語が難しいとかでは無い。
私は先日洗濯機を買うために、価格コムやカタログを読んで、何店舗か量販店を立ち寄りました。
いろんなメーカーの人が、売ろうとして説明してくれますが、本当に適当なことを言う販売員が多い。
電気屋であっても、店員ではなくメーカーの人間。
感じたのは、その商品のメーカーの人が言う事は、詳しくてわかりやすい。他のメーカーの人が言う商品説明は、大雑把だったり大きく間違えたことを言っていました。
ほしい商品があれば、そのメーカーの販売員に聞くのが1番間違いない。

書込番号:25810828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/07/15 11:25(1年以上前)

こけろさん

言いわすれましたが

BW-DX100Kは、洗濯〜乾燥(標準コース)で!
乾燥の才、除湿のために水道水を約23L多くつかいますネ
水冷式ヒーター乾燥の宿命かと(盲点)

書込番号:25811830

ナイスクチコミ!2


スレ主 こけろさん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/20 13:54(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます!
洗濯機不調で急いで買ったのが良くなかったですね……取り急ぎ夏は風呂水利用なし(湯船も毎日は溜めないので)、涼しくなってきたらポンプを買おうと思っています。

>麻呂犬さん
工進さんのポンプ!参考になります。秋になったらこちらのメーカーのポンプ購入予定です、ありがとうございます!

>MiEVさん
そうですね、個人で調べが足りなかったのも敗因かと……元々使っていたものも日立の縦型&買うつもりでいた型落ちには風呂水ポンプ機能ついていたので、後継にも当然着いてると思い込んでいました……秋になったら風呂水ポンプ購入予定です、ありがとうございます!

>オルフェーブルターボさん
お値段しますよね&#12316;。元々日立縦型洗濯機&お湯取り機能使っていて汚れが落ちやすい(特に冬)と感じたので次も使いたい機能でした。一長一短みたいですね、どのメリットをとるか、悩ましいところではあります。
コメントありがとうございます。

>湘南MOONさん
そうなんです、この暑さで汗ダラダラの洗濯物を放置したくなくて……
おすすめのバスポンプ!!大変参考になります、ありがとうございます!

>デジタルエコさん
参考になるご意見ありがとうございます!
ドラムも検討したのですが、我が家の利用方法的に縦型がベスト&でも夜タオル類洗って朝に乾いているのは魅力的ぃ!の気持ちでこの機種を選定しました。もう少し本体も調べたり価格.comでご相談しておけば良かったですね…!
洗浄力だけでなく、節水も視野に入れて秋ごろにポンプ買おうかな、と思っています。

>MIFさん
ご指導ありがとうございます。スレッド本文では言葉足らずでしたが、きちんと「今ある本体に直接繋いでいる風呂水ポンプを新規本体にそのまま接続できるのか」という旨で説明を伺っているので、あなたのおっしゃる1という意味では受け取りようがないかと存じます。まさかそこまで細かく書かないと読解して頂けないとは思わず、日本語の難しさを痛感しております。
主旨とズレた日本語へのご指導ではなく、スレの目的である「風呂水の取り方について」へお持ちの叡智を披露していただきたかったです。

>豆腐の錬金術師さん
なるほど、入浴前……!前の機種ではあまり気にしていませんでしたが、たしかに頻繁に風呂釜洗浄をしていた気がします。参考になるご意見ありがとうございます!

>初心者様!さん
メーカーの販売員!たしかにそちらに伺えば間違いなかったですよね、失敗しました……きちんとお湯取りホース直結で伺っていたのですが、自分で調べることも重要だと痛感しています。次家電買う時の参考にします、ありがとうございます!

書込番号:25818484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2024/07/21 23:16(1年以上前)

余計な事ですが、自分は風呂水使うとどうも嫌な匂いが付くので、全て水道水です。
人間の皮脂とか雑菌が溶け込んだ、菌の繁殖に良い感じの40℃で培養された風呂水はもう使う気にはならないですね(汗

書込番号:25820512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:46件

幅70-奥行60くらいの昔の日立ドラム式使ってますが、
最近の機種みたら、幅60でスリムでも、奥行72と昔サイズのマンション洗面所には入らないことが判明。

風アイロンいいなと思ってますが、もう奥行抑えた機種ってないんですかね?
奥行60位で幅は70以上でもいいんですが、ドラム式は日立以外で探すしかない感じなのかもですね。

ヒート式じゃなくて、ヒートポンプ式にも変えていきたかったんですが、難しそうでしょうか。
そのへんの事情に詳しい方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:25809207

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/07/13 16:21(1年以上前)

>おいちにっさん

こんにちは、日立で奥行き60p以内はドラムタイプは無いようです、縦型ならありますが。
https://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_ma=33&pdf_Spec303=550-600

書込番号:25809224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2024/07/13 22:16(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですね、、風アイロン以外で今はシワになりにくいんですかねぇ?それが心配だったんですが、他の探すしかなさそうですね。

また、変な日本語ですみません。「奥行72cmサイズだと入らない」くらいにしないと、、かな。
入らないのは洗濯機ですよね。読み解いて頂き感謝です。

書込番号:25809684

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/07/14 09:41(1年以上前)

価格コムでサイズ60cm以内とかで探せます。
条件検索させることが出来ます。

書込番号:25810160

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信28

お気に入りに追加

標準

洗濯後の臭い

2024/07/11 09:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]

スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

しわ

しみ

汚れが落ちません。下水の臭いではなく、洗えていない臭いがします。洗剤、柔軟剤の匂いは全く残っていません。新品購入後、槽洗浄を何度も行いました。洗濯物の量は多くて、一回3`程度少量です。タオルが良く分かりますが、新品購入品を洗濯すると、まだら汚れが染みになっています。1人1枚1回使用、体の水分を拭くだけのバスタオルです。Tシャツや下着類も汚れが落ちません。天気の良い日に天日干ししても雑巾の臭いです。この機種は風呂のお湯とりは出来ませんが、以前の機種で残り湯を使い洗濯後、部屋干しした時と同様の臭いです。変だと思うのが、洗いたてで濡れていない部分があり、汚れが全く落ちておらず、シワがすごいです。乾燥まですると、そのしわのまま2度と伸びない形状記憶のようにシワが固定され、くしゃくしゃでだらしのない人みたいで、本来シワのよらない生地の服にもアイロンがけが必要で、頑固なシワに3倍の時間を要します。乾燥は怖くて使用できないと諦めました。タオルはガサガサで垢すりタオルみたいで、乾燥までしてもメーカーで載せている写真のようにふわふらにはならずガサガサのままです。家族皆、洗濯後の服やタオルがあまりにも臭くて、柔軟剤の効きもなく嫌がります。メンテナンスの方が、ドラム式はこんなもので、不具合は見当たらないと言われます。このような症状は、何が問題なのかお分かりの方いらっしゃいますか。

書込番号:25806183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2024/07/11 10:04(1年以上前)

12キロの洗濯機にタオル一枚…
何も入っていないと同じですね。
少な過ぎだと思います。

少なくとも6キロの洗濯物を入れて見ましょう。

書込番号:25806216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/11 10:53(1年以上前)

>k8k8k8さん

> 洗濯後の臭い ・新品購入品を洗濯すると、まだら汚れが染み

ご家族が何人ですか、洗濯物が少ないような 6Kg程度でメーカー指定の標準+すすぎ2回コースで実施されてみては。


書込番号:25806267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2024/07/11 11:43(1年以上前)

まさか、液体洗剤と柔軟剤を入れる場所を間違えているとか?w

書込番号:25806316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2024/07/11 12:44(1年以上前)

説明書みたら縦型同様手造りモードがある。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bd-sv120j_b.pdf
30ページ

洗剤直ぬりコースもある。

書込番号:25806389

ナイスクチコミ!3


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/12 21:44(1年以上前)

毎日朝晩洗濯します。タオルは一人一度のみの使用で、他の洗濯物と合わせて洗濯量は一回3キロ程度で、計一日6キロです。

書込番号:25808272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/12 21:48(1年以上前)

1日2回、標準コースで、一回が3キロ程度なので6キロほどです。ご使用中このような臭いはしないでしょうか。

書込番号:25808281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/12 21:49(1年以上前)

それは大丈夫です。ご使用の機種は、洗い上がりに柔軟剤の香りはしますか?

書込番号:25808285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/12 22:00(1年以上前)

手造りコースも試してみたのですが、洗濯12か15、すすぎ2、注水1にしても同様の臭いがします。

書込番号:25808302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2024/07/13 11:15(1年以上前)

洗剤メーカーはどこですか。?

書込番号:25808893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2024/07/13 11:22(1年以上前)

スマートフォンアプリは使っているのですか。?
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd-sv120j/feature06.html?LID=consel01

書込番号:25808900

ナイスクチコミ!1


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/21 22:49(1年以上前)

スマホは使用していません。まだ、基本的な操作でちゃんと洗濯出来ずにいますが、せっかの機能ですので後日試してみようと思います。
洗剤は、直近は、NANOX one 臭い専用と、アタックZEROスティックの2種を替えて使いました。相性の良い洗剤がありますか?

書込番号:25820473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/07/21 23:09(1年以上前)

追記 7/19
皆様、アドバイス有難うございます。本日、初めて洗濯終わりの衣類が臭くないと実感しました。その方法とは、連続で5回洗い直しをして、やっとで通常の洗い上がりの臭いでした。ただ、こんなこと毎日はやってられません。他の方より洗濯物が少ないのではとのアドバイスを頂いたので、一回1`から10`程、量を何度か変えて試してもみましたが、洗濯物の量では特に臭いの変化はありませんでした。しかし、一回では臭すぎて吐き気がする臭いです。洗濯した衣類を着ると、体臭のきつい人と思われる程です。ポテチと、濡れたわんちゃんのミックスした感じです。さらに、バスタオル3枚、フェイスタオル5枚のみを洗濯から乾燥迄しました。乾燥は6時間かかり、糸クズフィルターサインが付き、フィルターを確認しました。髪の毛一本とうっすらと糸くずが付いている程度でした。しかし、庫内には、扉、パッキン、ドラム内部に糸くずがガビガビにへばり付いていました。排水時に糸くずが庫内に残ったままのようです。洗濯機でこんなに苦労するとは思ってもいませんでした。

書込番号:25820506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/26 01:55(1年以上前)

不具合の可能性もあり得るので、購入店に相談してみては…

書込番号:25825426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/10 18:11(1年以上前)

>k8k8k8さん
住宅環境、使用モードとそれによる実際の容量、回数などがはっきりしないのでなんとも言えませんが、水量を多めにして、すすぎを2〜3回で洗濯しても改善されないでしょうか?
なぜならドラム式洗濯機は節水が働いていたりしますので、そうなるとちゃんと濯げずに臭いや汚れが残ることがあります。
それで改善されないなら、一回目のサービスマンとは違う方に診てもらうのもいいです。

書込番号:25845154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/08/14 07:29(1年以上前)

4回見てもらいましたが、色々おかしい箇所を特定して、これ以上は無いとなり、でも改善されずでした。

書込番号:25849557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/08/14 07:33(1年以上前)

>ファズベースさん
水量多めの設定ありますか。調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:25849563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/08/14 07:47(1年以上前)

追伸 皆さん、色々アドバイスありがとうございます。最近は、複数回洗いも無駄なので、一回に戻しました。最近、汗をかくと自分から嫌な臭いがして、あまりの臭さに加齢臭?ストレス臭?かと思ったら、身体からではなく、汚れ落ちが悪いのが蓄積された臭いでした。他人と半径1m以内に近づけません。子供達からもプーんと臭い、洗濯した布団カバー、部屋中から臭います。コインランドリーで洗うと臭いません。ポテチと雑巾と金魚の水槽の臭いが混ざった臭いです。長年使用していたPanasonic縦型、両家の実家のドラム式からは臭いませんでした。

書込番号:25849582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/08/14 08:05(1年以上前)

庫内汚れ

庫内の写真を追加しました。
日立専用クリーナーで槽洗浄しました。通常洗濯乾燥した際、庫内、扉、パッキンに、凄い糸くず、埃、髪の毛がびっしりとへばりつきました。写真は一度の洗濯分です。フィルターを確認しましたが、指で掴めないほどの埃が薄らとある程度でした。どこかに蓄積されたのか一気に出てきた感じで、臭いと関係ある気がします。

書込番号:25849601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2024/08/16 09:32(1年以上前)

>k8k8k8さん

『ナイアガラ洗浄』が正しく動作しているか、洗濯中に洗濯槽を懐中電灯で照らして確認してみてはどうでしょうか?

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd-sv120j/feature02.html

ジェルボールなどの洗剤をパックしたボール状の洗剤を使用して、『液体洗剤・柔軟剤 自動投入』の場合と比較検証してみてはどうでしょうか?

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd-sx120j/feature04.html

洗濯乾燥中は、水栓(蛇口)を開けた状態で使用し、運転終了後に水栓をしめているか確認してください。

書込番号:25852393

ナイスクチコミ!2


スレ主 k8k8k8さん
クチコミ投稿数:16件

2024/08/20 07:21(1年以上前)

ありがとうございます。この辺は田舎で、同じサービスマンの方が来られます。隅々まで見てくれ、微調整してくれましたが、原因がわからずでした。

書込番号:25857788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

単純な疑問、、、。

2024/07/08 20:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:36件

使ってもいないのに、
全てのレビューを星4で書くプロという人、
その存在の意味はなんなんでしょうかね。
私も、ここに書く事ではないですよね。
と思いつつ、スミマセン。

書込番号:25803242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/20 06:41(1年以上前)

>ぱりょぱりょさん
こんにちは

実演販売などで体験したことをレビューしているのでは?

まあ、レビューにもいろいろと 問題のものもあるようですけど・・

書込番号:25818013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]

スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

以前、日立とパナソニックの乾燥の違いを記したサイトを見ました。

それによると、日立の製品は、乾燥する際に出す風を排水口に流すので、トラップの水が飛ばされ、下水の匂いが上がってくるとありました。
今でも、日立の製品は、乾燥時に出す風を排水口へ出すようになっているのでしょうか?

書込番号:25800238

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2024/07/06 15:03(1年以上前)

>Ebisu810さん

こんにちは。

>以前、日立とパナソニックの乾燥の違いを記したサイトを見ました。

その「見た」サイトというのが、どのくらいの鮮度・正確さで書かれた内容なのか存じませんが。。。


>今でも、日立の製品は、乾燥時に出す風を排水口へ出すようになっているのでしょうか?

2021年8月以降〜現在販売中の商品には当てはまらないです。
ソース↓です。

●乾燥運転の除湿方式の変更方法を知りたいです。(ドラム式):日立の家電品
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a230.html

なお補足、
上記は日立が「ヒートポンプ式」な機種を最近発売したのより以前に書かれたものらしく、「ヒートポンプ式」には言及していませんが、現在は日立も他社同様に、ヒーター式とヒートポンプ式の両方を売っています。

●乾燥方式について知りたいです。(ドラム式):日立の家電品
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a107.html

#ヒーター式と正直に書くと「それって電気大食いなんでしょ」と客に敬遠されるのを嫌ってか、なんかボカした書き方をしていますが(苦笑)。


また、2021年8月より前に発売された商品でも、排気を排水口へ出すか出さないかは固定ではなく、ユーザーが設定で選べる作りでした(近年は確か「排水口へ出さない」設定がデフォルトだったはず)。

書込番号:25800442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/07/06 20:08(1年以上前)

いつの記事かはわかりません。
言われることは確かに数年前の機種まで起きていました。
今は乾燥時の動作は変わりました。
今でも多少は排水ホースに排気を出しますが、トラップの水を無くさないように、乾燥が始まると少量の水を流し続けます。
これによってトラップの水が無くなることは無くなり、下水臭が上がって来ることはなくなりました。
心配ならPanasonicや東芝にしたらいいのでは。
猜疑心で買っても、いずれ何かで不満が出てくるでしょう。
100%満足なものってないでしょうから。
気になるなら候補から外すほうがいいでしょう。

書込番号:25800783

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2024/07/08 13:05(1年以上前)

>MiEVさん

お返事、ありがとう。
これ、使っているのかな?


書込番号:25802774

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2024/07/08 14:48(1年以上前)

この製品は水冷除湿方式。

水を使うのは、湿気を含んだ排気を冷やし、湿気を室内に入れないためであって、トラップの水をためておくためではない。

適当なことを書かないように。

書込番号:25802873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2024/07/09 13:10(1年以上前)

#本題じゃないのでどうでもいいんですが。

>水を使うのは、湿気を含んだ排気を冷やし、湿気を室内に入れないため

水冷除湿式ならば(日立の旧来のヒートリサイクル式で「排水口に排気しない」設定で使ってる場合を含め)、
「乾燥運転中に使う水」はそれで正解。

>トラップの水をためておくためではない。

残念ながら誤解。
日立の旧来のヒートリサイクル式で「排水口に排気する」設定で使ってる場合には、その「トラップにためる」目的にも水は使われます。

乾燥運転時に排水口へ排気すべく機内から排水ホースに空気を押し出す→排水口トラップが空になる→乾燥運転中に排気する→乾燥運転が済んだらまたトラップに水を満たす→本来のトラップの機能「封水」を回復させる、はそもそも当然・必須の機能です。

さもないと、
乾燥運転を終えてから次に洗濯運転で新たな排水が出てくるまでの長時間に渡って排水口トラップが全く効かない(封水が切れた)状態が続く→排水口の向こうのドブ臭さが盛大に機内や室内へ入り込んでくる、で、始末におえないことになります。

#各ユーザー宅の事情(家の排水系統や換気系統の作りの出来不出来や洗濯機の設置工法の良し悪し)によって、日立の設計屋の目論見がその通りに機能する場合・しない場合がある、の結果が「日立は臭う」の評判に至っていると思われます。
それで結局、日立も最近になって自社独自路線の「排水口へ排気」に見切りをつけ、他社同様に無難な ヒーター+水冷除湿式 or ヒートポンプ式 の二択へ舵を切ったんでしょう。

書込番号:25803988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング