このページのスレッド一覧(全4105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2019年1月7日 18:20 | |
| 2 | 2 | 2019年1月5日 13:21 | |
| 8 | 2 | 2019年1月11日 18:32 | |
| 60 | 5 | 2019年5月14日 10:47 | |
| 61 | 5 | 2019年1月6日 07:19 | |
| 12 | 2 | 2018年12月18日 13:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100BL
初心者です。
賃貸マンションの洗濯パンの寸法が600×600mmと言われたのですが、設置することは可能でしょうか?
どなたか詳しい方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:22378064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パンの中には納まります。
しかしながら、
その横がシンクや壁だった場合
かなりシビアな設置になります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdsg100b/
書込番号:22378082
0点
どうも。
先ずはドアの寸法を測ってください
置き場所よりもコッチで引っかかる場合がしばしばありまする...
スーパーで段ボールを貰ってきて、洗濯機の寸法に四角く切って通してみると良いですよ。長さは要りません
書込番号:22378259
4点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100B
現在は東芝製の洗濯機を使用しておりますが、すすぎから脱水に切り替わる際、洗濯物が偏るからとメーカーは謳ってますが、洗濯物の量が少なくても最近毎回のごとく脱水が始まったのかなと思いきやすすぎが行なわれててなかなか洗濯が先に進まず、水がもったいないので、こちらの日立の製品を検討しております。日立の製品は、洗濯物の偏りとかで脱水がなかなか始まらず、すすぎが何回も繰り返されるとかはないですか?教えていただけるとありがたいです。
0点
住宅側の排水口は大丈夫ですか?
排水エラーにはならない程度の水はけの悪さが脱水立ち上がり時の揺れを大きくして片寄りエラー反発を招くことがあります。
特に防水パンのトラップで糸くずがたまっている場合に起こります。木綿繊維は家庭用雑貨品のパイプ洗浄剤では溶けませんので、開けて掃除する必要があります。
書込番号:22371333 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ご返信ありがとうございます!
排水口の可能性ありかもです。家族一同一度もそこを掃除したことがございません。。掃除の必要性を知らなかったです。。2年前に家をリフォームして、その時に東芝の洗濯機を購入し、配送業者ではなく、解体業の方が洗濯機を設置してくれたので、排水口を若干塞ぐような形で洗濯機を置いてしまっているため、開けて見ることが今は出来ません。。なので、新しい洗濯機が到着次第、設置してくれる方に聞いてみます。
ありがとうございました^ ^
ちなみに、先程家電に洗濯機を観に行く際、聞いてみたら、2〜3年前の東芝製は品質が落ちて良くないと言われました。ちょうどその時期に買ってるので、もともとあまり良くなかったのかもしれません。。
書込番号:22372547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
現在ナショナル2007年製9キロのドラム式を使用しています。
脱水機能が壊れてきてしまい新しく購入しようと色々調べて
日立のこちらのsx110か
洗剤の自動投入がついていないsv110にするか悩んでいます。
値段的に40000円の差があり、
そこまで大きな差がないのであればsvの方でも良いのかなと思っていますが
差はどの程度なのでしょうか?
量販店の方は自動投入ができるできない程度ですとおっしゃってました。
大きさは11キロと12キロだと差がありますか??
宜しくお願いいたします。
書込番号:22365418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
年末にこちらを購入しました。
正直、洗剤自動投入にこだわらなければもっと安いドラム式もあったのですが、自動投入にして正解でしたよ。洗剤くらいと思いますが、すごく快適です。
洗濯物を入れたら電源入れてスタートボタンを押すだけ。設定も記憶してるから変更なければホントこれだけです。子供でも洗濯出来ます(*^^*)
風アイロンも乾燥させてもシワが少なくて満足でした。口コミにある匂いも我が家は排水溝が密閉式だからかありませんでした。
書込番号:22386446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ふろっぎぃさん
コメントありがとうございます!
自動投入そんなに便利なんですね。
うちは密閉式ではないので排水溝の匂い上がってこないか心配です…。
書込番号:22386457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
自動モードで洗濯すると2回目のすすぎで給水しながら排水がされてしまいエラーを起こして停止しました。
モードを手動にすると使用できますが自動モードが使えないのは手間がかかるので修理を依頼しましたが、結果から言うとプログラムエラーらしく製造時期で発生するものとの事でした。
1年販売された中で半年位までの初期モデルは発生するようで、ファームアップか基盤交換での対応との事です。
一度発生すると、頻度が高く出始めますのでファームアップなどの対応が必須です。
買って直ぐになる人もいれば私のように2年経ってからの場合もありますので報告させていただきます。
すすぎ失敗でC1エラーが出たりもしましたので参考になりましたら幸いです。
書込番号:22356968 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
我が家の洗濯機も1週間前くらいより同じ現象が発生。本日2回目発生。すすぎで水がたまらずそれを知らずに水が流れたままでした。
30分くらい気づかすそのまま。こちらのサイトを見て同じ現象が出ている方がいたので、早速販売店に連絡したいと思います。購入してちょうど2年目でファームウェアの不具合が出るとは思いませんでした。今後どのような対応をしてくれるのか期待します。
なお、1回目の時はC1エラーが出ていました。
書込番号:22380959
3点
初期不良のようで、購入店のヤマダ経由で依頼しました28日午前に連絡を入れて夕方にはメーカーから直接連絡が来まして、翌日29日に修理に来ていただけました。
オンラインのファームアップか基盤交換対応かは訪問された方によるそうなので、若干修理の時間のかかり方が違いますね。
機体の問題ではなくプログラムエラーでしたのである意味安心しましたが、気をつけては欲しいポイントですね。
対応が迅速でしたので、まぁ仕方がないかなと思える印象でした。
書込番号:22386599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
販売店に行き、修理のお願いをしたところすぐにメーカー(カスタマーサービス)より連絡を頂き、休日を挟んでいたのですぐの週明けにはサービスの方が来てくれました。メイン基盤の交換で30分程の作業で完了したところです。対応が早く安心しました。
不具合の症状は以前からでていて、少し遅いほうとのことです。
書込番号:22398642
10点
当方でも同様の症状が出ています。
購入は2年ほど前で本製品が出てすぐだったと思います。
最近、水道の使用量が多くなったなぁと思っていたいました。
家内がすすぎ時に水が全然溜まらずず〜っと流れていることがあるとのことでした。
たまに「Ch」という表示が出ることもあるとのことです。
メーカーに修理を依頼をしようかなと考えていたところです。
修理料金はどのくらいだったでしょうか?
書込番号:22665343
15点
すすぎで水が貯まらずエラーで止まってしまうなど、こちらのケースと同様の基盤・プログラム絡みでしたら初期モデル不良対応になり、おそらく無料になるかと思います。
メーカーも把握しているので、そのように言えば悪いようにはならない…と思いたいですよね。
とりあえず、一度メーカーや長期保証などがあれば購入店に問い合わせをされると良いですよ。
書込番号:22665404 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C
買って一年に満たないのですが好き服などが破けたりする事が多々あり、洗濯槽のふちが削れていました。
洗濯はたくさん詰め込んだりはしていません。
よくあることでしょうか?
書込番号:22344801 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
アタシが思うに、ファスナーの金属部分とか、ボタンの金属部分とかを、他の浮きやすいものとか、洗ってはいけないものと一緒に洗った時に削ったのよ(*^_^*)
この場合、保証もなんも効かないから、自分で紙ヤスリで滑らかにするしかないわねー、そしてあとはなるべく危なそうなのはネットに入れるぐらいかしら。
書込番号:22346000 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
返信ありがとうございます。
チャックなど固いものがついている服は洗濯ネットにいれて洗濯していました。
ですが、チャックが原因と考えるならば洗濯ネットは使用できないということでしょうか?
書込番号:22346439 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ネットのファスナー部分が傷を付けないように、締め切ったところにガードの布が無ければ、それが原因とも考えられますが、それくらいで破れるのかと思います。
私はジーンズを他の洗濯物と一緒に洗いますが、他の洗濯物が破れた事はありません。
靴下とかハンカチはネットに入れています。
メーカー保証が切れる前に一度メーカー修理を依頼してみた方がいいと思います。
書込番号:22371140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プラスチック部分の削れと思いますが、恐らく、洗濯中にファスナーなどで削れたものと思われます。購入店に相談されるのもいいですが、恐らくクレーマーと思われるでしょう。上の方が書かれている通り、細か目のサンドペーパーで削るか、カッターナイフでササクレを削るかではないでしょうか?
洗濯槽のプラスチック部分は割と削れ易いですよ。
書込番号:22374494 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70C
異音ですよね?何が原因かわかりますか?脱水も静かだとレビューにあったので買ったのですが、納品日にこれです(動画参照)。動画は脱水時のものです。
前回購入した日立洗濯機も洗濯槽に問題があって、購入後すぐ修理してもらいました。2連続初期不良?日立の洗濯機はこんなもんなのでしょうか。妻の反対を押し切って買ったのにがっかりです。
修理呼びたくないので、自然に(またはDIYで)治ればいいんですが、無理ですよね?
2点
動画のアップロードに時間がかかるようなので補足です。
脱水自体の音は以前の洗濯機と同じレベルですが(レビューでは静かだというので、異常かもしれませんが)、ウィーンウィーンと不快な音が脱水中ずっとしています。あらいの音は確かに静かです。
書込番号:22332927
3点
>たなか0000さん
1週間以内なら初期不良交換になる可能性がありますので、すぐに販売店へ連絡しましょう。
ウィーンって聞こえますね。
購入店が近くならこの動画を見てもらったほうが話が早いかも。
書込番号:22332995
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





