日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信1

お気に入りに追加

標準

T807との違いについて

2021/09/09 14:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

店頭で聞いたのですが、多少の違いです、としか言われず・・・・

現行モデルはV80Gですが
こっちの方が書き込みが多いので
こちらに書き込ませてもらいました。

昔は、一つ一つカタログ等で違いを確かめていったのですが・・・

書込番号:24332558

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2021/09/11 15:29(1年以上前)

ナイスが2つあって
返信がないということは
気になる方が少なくとも2人はいたということで
本日カタログをもらってきました。

標準使用水量 92L 同じ
消費電力料  59wh 同じ
標準洗濯時間 33分 同じ
洗濯コース T807 8コース(洗い強モードがある)
        V80G 7コース

その他の違い T807 自動おそうじコース
          V80G 高濃度付け置きコース

カタログ上の記載の有無
          V80G ナイアガラすすぎ・付け置きプラス(T807には記載がない)

高濃度付け置きについては、たぶん使い方で付け置きと同等のことはできると思うので
(洗濯だけ設定して、すすぎと脱水を行わなければ、排水されない(はず))
機能が省かれているとはいえ
2万の差は魅力かな。

書込番号:24336085

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

エイデンオリジナルモデルについて

2021/09/08 21:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120F

クチコミ投稿数:6件

こちらのエイデンオリジナルモデルBW-DX120FE8 Wが9月8日現在楽天のエイデンサイトで
128,000円税込で販売されており購入を検討しています。
仕様を見るとBW-DX120Fと殆ど変わらないように思えるのですが、大きな違いは有るのでしょうか?
また、量販店のオリジナルモデルでも日立のメーカーサポートは受けられるのでしょうか?
価格コムの最安値より安い為、少し不安になり質問を出してしまいました。
分かる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:24331504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2021/09/09 11:01(1年以上前)

まめ猫父さんさん こんにちわ

楽天市場でBW-DX120FE8 Wを検索すると
エディオン楽天市場店でヒットしますが!?勘違いでは?

Rakuten延長保証 5年延長保証に入ればいいのでは!

https://item.rakuten.co.jp/edion/4549873115016/

書込番号:24332319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/09 21:41(1年以上前)

デジタルエコさん今晩は
返信ありがとうございます。
私の書き方が分かりにくかったのですが
エディオン楽天市場店で掲載されている
洗濯機です。
慣れていなかったので延長保証の付け方れる
事が分からなかったのですが購入と同時に
延長保証を付ければ良いのですね。
大変参考になりました。

書込番号:24333268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV

クチコミ投稿数:134件

DIYで除湿器を洗濯機の上の壁面に固定して、乾燥機の排水ホースを接続するところに、除湿器の排水ホースを繋いで、一晩運転してみました。
朝、洗濯機を使おうと、洗濯槽を少し触るとタプタプ音が。
除湿器の水が排水されずに溜まっていました。
電源を入れるとジャーっと一気に流れる音がしました。

質問1、電源を入れておかないと乾燥機の水は排水されないんですか?
質問2、本来の使い方の通り、乾燥機を繋いだ場合、乾燥機の排水を洗濯(すすぎ)にも使われるんですか?

乾燥機の排水が綺麗なのかどうかは分かりませんが、こういう仕様だと、除湿器の排水は洗濯機に繋げないなぁと、ホースの延長が必要なのかなと思ってます。

書込番号:24320356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2021/09/02 19:41(1年以上前)

今回の質問は取説には書かれていません。
除湿機によるでしょうが、除湿機はオートパワーオフが付いていて、規定の時間止まることに。
連続排水使用で、排水が出来ない時は、排水を止める物ものあります。
これは除湿機の取説で確認してください。
除湿機の排水を洗濯機で使うことはありません。
この洗濯機で、水道水以外の給水は風呂水になり、風呂水を設定で洗い・すすぎ1回・すすぎ2回に使うかを選べます。
詳しくはメーカーに確認したほうが安心できるでしょう。
相談室 0120-1454-58

書込番号:24320509

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2021/09/02 19:45(1年以上前)

洗濯槽を回すと音がするのは、洗濯槽が回転した時の安定を図る水(バランス水)が、洗濯槽の上部の膨らんでいる部分にあるからです。

書込番号:24320519

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2021/09/03 10:56(1年以上前)

ごろぉーさん こんにちわ

DIYがお好きな様ですが!
製品の目的外での使用なら仕様をチェックし自己責任でする必要があります
まずは、取り扱い説明書くらいはチェックしてください

@ですが衣類乾燥機からは、通常脱水した衣類を乾燥する場合出でも少量かと
空冷乾燥(要は給気しヒーター乾燥しながら排気するからです)

除湿器の排水使用は想定していませんから!滴るくらいの衣類をれたら
洗濯脱水槽内に流れる構造になっています(取説記載)

洗濯しながら除湿をかけると、洗濯槽内に流れこみますよ

電源を切った状態で、バケツで水をれたら流れるはずですよ(取説に 水が溜まらないQ&A)

仕様想定外の使用をするなら!何度も言いますが自己責任で!それなりの工夫が必要かと思います
ちなみに、除湿器の能力は、時間どれだけの能力があるのですか?

取説URL  ↓

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-9sv_c.pdf


書込番号:24321396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2021/09/03 20:39(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
漏斗と2リットルペットボトルでちょろちょろ流してみました。
やはり電源を切った状態では、排水されず水は溜まる一方。
最初の書き込みのとき、電源を入れたら排水されたと書きましたが、記憶違いで、
電源を入れて、脱水のみの操作を始めたら、ジャーっと流れました。

つまり、電源を切ったままだと、乾燥機(私の場合は除湿器)の水は溜まる一方。
そのまま洗濯を始めたら、乾燥機(私の場合は除湿器)の排水を利用して、洗濯が始まってしまいます。
ま、乾燥機の排水は清潔・少量で問題ないんでしょうが、私(除湿器)の場合は駄目ですね。


>デジタルエコさん
おっしゃる通り、DIY好きです。自己責任なのも承知しています。
除湿器自体も、連続排水機能の無い機種の側面に穴をあけ、100均の漏斗を接着する魔改造をしていますw

メーカーの想定外の使い方なので、公式サポートに聞くのを躊躇していました。

確かに『電源を入れないと水が溜められない』と記載ありますが、電源を切った状態でも水は溜まる一方でした。
常に下水に流れる構造だと思い込んでいたので、こういう接続をしたんですが、この状態を知った以上、
除湿しながら洗濯もしたいですし、除湿器の排水量も多いので、このつなぎ方はNGとわかりました。
今度の休みに洗濯機パンの排水まで届くホースを買ってきます。

衣類乾燥機の購入も検討中ですが、もし買う場合は、洗濯機内の湿度が上がってカビが生えやすいと思うので、
洗濯機の排水接続口に繋ぐのはやめておきます。

書込番号:24322274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤・柔軟剤の量について

2021/08/29 21:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

スレ主 chiiinyanさん
クチコミ投稿数:2件

洗剤・柔軟剤の量について質問です(濡れて重い洗濯物や大きいけど軽い洗濯物を洗う場合)。

スタートボタンを押したあと、洗濯物の量に応じて洗剤量が示されると思うのですが(0.8など)、その量が本当に合っているのか疑問です。

例えば少量の洗濯物でも予洗いして少し濡れている場合は普段よりも洗剤量が多く示されますし、逆に敷きパッドなど大きな物を洗うときには洗剤が多く必要そうなのにいつもより少なかったりします。
重量で判断しているからなのでしょうが…AIが上手く働いて途中で調整してくれるのでしょうか?また、手動で洗剤を入れる場合などは特に本当にこの量できちんと洗えるのだろうかと不安になります。

洗濯機を信じて、示された洗剤量を入れるのが正解なのでしょうか??

書込番号:24314246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2021/08/29 22:16(1年以上前)

今回の質問は納得出来る回答はないと思います。
洗濯物を入れ、洗濯機は重さを測るため、洗濯槽を数回回し測定します。
それに見合った洗剤や水を入れます。
それが濡れた洗濯物を入れた場合、どのくらい水分があるのかは測っていないでしょう。
乾燥時なら洗濯物の水分量で残りの時間を設定します。
でも、洗濯物が多いのか、少ない量でも濡れているのか、濡れていてもびしょ濡れ、軽く濡れているのかは測定外だと思います。
濡れた洗濯物を入れる時は、洗剤や水量は自分で合わせることになると思います。

書込番号:24314293

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2021/08/30 11:58(1年以上前)

chiiinyanさん こんにちわ

洗濯機の洗剤量表示は目安です
パルセーターに掛かる負荷により水量と洗剤量を算出します
実際に計量機が洗濯槽下にあって計量などしていません

濡れてたり、厚手でゴワツク(Gパンなど)衣類は多めに表記したり
逆に、品やかで薄手の衣類は負荷がすくなく
大きい敷きパッドなどバランスがとれ少なく表示するばあいも

洗剤量は飽くまでも目安ですから、水量が少ない場合は足したり
計測量に乖離を感じるなら洗剤や水量の加減をしてください

AIは、投入時に衣類が濡れてるとか汚れてとか判断できません
現在の技術なら可能でしょうが!そんなシステムを開発しようものなら
コストや洗濯を始めるまでの時間が掛かり実用的では有りません

日立はAIと謳っているのは、洗濯中の水温・ヨゴレ(水の濁り)・水の硬度などチェックし
洗濯時間などの加減ですから
試しに綺麗なヨゴレてない衣類をいても洗剤0や水量Oとか
洗濯不要の表記はしませんから

洗濯機の洗剤量・水量表示は目安ですから!!
洗い上がった衣類の状態をご自分の目で確認し
水量や洗剤量の加減や感度設定をオススメします

書込番号:24314935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chiiinyanさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/30 12:31(1年以上前)

MiEVさん
デジタルエコさん

お二方ともご丁寧に説明していただき、ありがとうございます。

洗濯の際に、水量が自分では調整出来ない&外から見ても水量が分かりにくいため、困っていました。
最近縦型からドラム式に替えたので、尚更今までのように洗濯物の量に合わせて自分で洗剤や水量が調整出来ず戸惑っていた感じです^^;

やはり仕上がりを見ながら、自分で感覚を掴んでいくしかないですかね。
ありがとうございました!

書込番号:24314977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 給水弁の型番について

2021/08/21 09:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV

スレ主 wmxsztさん
クチコミ投稿数:1件

給水弁が壊れて購入したいのですが、どこで買えますか?

書込番号:24300353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/21 10:11(1年以上前)

ハラダの妻です こんにちは

>wmxsztさん
お客さま相談センターに問い合わせるか、
DIYで交換するなら ネットで型番と購入先を探すのが一番簡単だと思いますよ。

書込番号:24300438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/21 10:15(1年以上前)

追伸

ネットで購入するより多少お高くなるかもしれませんが家電量販店でも取り寄せで購入できますよ。

書込番号:24300446

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2021/08/21 12:52(1年以上前)

14年前のです、部品保有期間はとうに切れています。
部品屋の在庫になるでしょう。

書込番号:24300701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の上フチ溝に水がたまる

2021/08/20 07:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100F

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

どなたかお願いします

先月ケーズ仕様のBW-KSX100Fを購入したのですが
(店員がほとんど一緒といっていました)

洗濯槽の上フチに溝が円になっていますが
その溝に水が溜まります

排水されない溝なので、水がたまったままで不衛生です

初期不良でしょうか

書込番号:24298724

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2021/08/20 08:20(1年以上前)

赤線部です

書込番号:24298748

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2021/08/20 08:28(1年以上前)

脱水すれば飛びそうな感じですが?
飛ばないですか?
飛んだとしても、脱水不要派としては面倒臭いですね。

書込番号:24298754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2021/08/20 14:42(1年以上前)

ステンレス素材の洗濯槽の上に、プラ製の出っ張り(バランサーの入った部分)の事でしょう。
洗濯槽が回れば一緒に回るプラ製の物。
メーカーは違いますが、給水時洗濯物にあたった時などに、たまに濡れることがあります。
しかし、その上のまわりに、一緒に回らない(日立は外側の洗濯槽)がおおっていますので、脱水時外側の洗濯槽に水が流れてくので問題ないでしょう。
もし、外側の洗濯槽の上に大量の水が乗ったら、それが洗濯槽の外周を伝って、床に落ちることは考えにくいです。
構造をよく見ると分かるはずです。
わからないなら、店舗で洗濯機の構造に詳しい人に、実物で説明して貰ってください。

書込番号:24299310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/08/20 15:02(1年以上前)

私も先月同じの購入しましたが水が溜まったりということはないですよ

書込番号:24299334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/20 18:51(1年以上前)

>tomoyousouさん
私は毎回雑巾を溝に入れて拭き取りますよ。
他にも水がかかったり溜まりそうなところや、フタの取っ手の何本かある切り込み部も拭かないと洗剤のせいで汚れやすくなるので。

書込番号:24299589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング