日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 Cardensさん
クチコミ投稿数:11件

乾燥運転が1時間くらいで勝手に止まってしまいます。
購入して1か月程度ですが、これまでにも1度あり、今日が2度目です。
逆にいうと、普段の日は正常に運転し、運転開始時に表示される「2:40」くらいで、乾燥が完了します。
ところが、今日のようにいったん途中で止まってしまうと、何度やっても1時間くらいで止まります。
エラー表示等は一切なく、あたかも正常に運転完了したかのような止まり方ですが、実際には乾燥時間は足りておらず、すべての洗濯物がまだまだ湿った状態で、前面ガラスには水滴がついていますし、乾燥フィルターもぐっしょりです。
何度か運転を繰り返すと、そのうちに少しずつ乾燥されますので、最終的にはすべて乾くのですが、常に監視しておく必要があり、非常に不便です。
最初に2:40と表示するなら、2時間40分運転してくれたらいいのに、なぜ勝手にとまるのか、またなぜ毎回ではないのか、その理由がわかりません。
「乾燥しっかり」モードもあるようですが、普通とか、しっかりとか、そんなレベルの話ではありません。
どなたか、お助けいただけないでしょうか。

書込番号:23617230

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/23 15:52(1年以上前)

>Cardensさん

故障ですから、連絡しましょう。
なぜ、販売店またはメーカーへ連絡されないのですか?

書込番号:23617477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2020/08/23 15:57(1年以上前)

>Cardensさん

BD-SX110Eのサービスガイドには、下記のように記載されています。

乾燥運転停止(オートオフ)
・洗乾コースで新品浴用タオルを使用した場合、乾燥フィルタにほこりが詰まることにより、温度保護回路が作動し、運転が自動停止する場合があります。
・乾燥フィルタが目詰まりをしたまま乾燥運転を継続すると、運転が自動停止する場合があります。

乾燥フィルターは、「乾燥運転を行ったあと、毎回お手入れしてください。」と取扱説明書に記載されています。

書込番号:23617488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/23 23:00(1年以上前)

途中で止まるのは正常です。30分ごとに止まります。

自然に再開しませんか?

止まっているときに、洗濯物の湿度を調べているそうです。というか、湿度を調べるために止めると言つたほうが正しいかも。

最初、私も驚いて、メーカーを呼んでしまいました。

書込番号:23618498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cardensさん
クチコミ投稿数:11件

2020/08/31 22:30(1年以上前)

回答いただき、ありがとうございました。
返信が遅くなり、申し訳ありません。
(その後の経過を見てから、返事するつもりだったので)
結論からいうと、質問した日以降、乾燥が途中で終了してしまうような現象は起きていません。
最初にも記載しましたが、購入後1か月強で現象は2回発生したのですが、裏を返せば、それ以外の大半の日は正常に運転しており、どうも異常終了する頻度は高くなさそうです。
ということで、もう少し様子をみたいと思います。
お騒がせしました。

>チルパワーさん
そうですね。
さらに頻発するようなら、メーカーに連絡します。

>V.R.Iさん
おっしゃっておられる状況は、おそらく障害が発生したときの自動運転停止と思います。
その場合、何らかのエラー番号等が表示されるのではないでしょうか。
私がいう現象は、機器としてはあくまでも正常終了したような状態であるにもかかわらず、実際には運転時間が極端に短く、洗濯物がまったく乾いていない状況です。

>snap大好きさん
おっしゃっておられる状況は、乾燥運転中に、ドラムの回転が止まる現象のことと思います。
この場合、機器の表示は、まだ運転時間が残った状態で、乾燥運転は完了していませんよね?
私がいう現象は、機器としてはあくまでも正常終了したような状態(残り時間がゼロになる)であるにもかかわらず、実際には運転時間が極端に短く、洗濯物がまったく乾いていない状況です。

書込番号:23634332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2020/09/01 12:08(1年以上前)

>Cardensさん

修理を行う専門家向けに書かれたサービスガイドには『乾燥フィルタにほこりが詰まることにより、温度保護回路が作動し、乾燥運転が自動停止する場合があります。その場合、オートオフします。』と書かれているので、乾燥運転を停止してオートオフした場合、あたかも正常終了したように見えると思います。本説明は比較的若いページ番号に特別な項目を設けているので、よくある修理依頼と読み取れます。

お知らせ表示コードは、操作パネルに表示されるコードとメモリのみに記憶されるコードがあります。お知らせ表示コードの中で、C表示:約12時間でオートオフ 、F表示:約1時間でオートオフになります。新しい発生お知らせ表示(最後のお知らせ表示)から数えて最大12個分をメモリに記憶しています。異常が発生した場合、早めに点検しないと上書きされます。重大な異常であるF表示は、約1時間でオートオフになるので、異常に気づかい場合もあるかもしれません。温度保護回路が作動した場合のお知らせ表示コードはどれに該当するか判りません。よって、オートオフになる時間も不明です。温度保護回路は火災を防止するためなので、検出後直ぐにオートオフを行っている可能性もあります。

乾燥フィルターのお手入れを取扱説明書どおりに実施し再発するようであれば、温度保護回路等の故障も考えられるので修理を依頼したほうが良いと思います。

書込番号:23635149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/09/13 02:07(1年以上前)

故障です。

買ったばかりなら交換してもらいましょう。1ヶ月以上経っていたら、修理ですね。

悩むようなことではないです。

書込番号:23659159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BW-DX120EとBW-DX120Fの違い

2020/08/20 20:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120E

スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

こちらのBW-DX120EとBW-DX120Fの違いは何でしょうか?

新型のBW-DX120Fは洗濯コンシェルジュアプリが無くなっているようですので、こちらのBW-DX120Eの方が良いかと考えていますが、BW-DX120EがBW-DX120Fより劣っている点はあるのでしょうか?

(逆にBW-DX120Fの方が優れてい点はあるのでしょうか?メーカーの製品サイトを見てみましたが違いがよくわかりませんでした。)

書込番号:23611622

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/21 17:10(1年以上前)

HardBankさん  こんにちわ

日立オシの方からのカキコミが無いので調べてみました

BW-DX120E 〜 BW-DX120F 仕様 変更点は!!

@ スマートフォン連携 の 洗濯コンシェルジュ が 泣くなった事

A 容量の上限  おしゃれ着 洗濯1.5kg以下 が 洗濯3.0kg以下 に 増えた事

以上 ↑ の 2点の様です

自分が推測するには、アプリ機能が思ったほど人タテ型では人気がでなかった可能性が

製品やアプリ維持等のコスト削減の為(口が裂けてもその様な回答は無いと思いますが)

日立オシの詳しい方からのカキコミを期待します  この程度しか分かりませんでした  m(__)m

書込番号:23613219

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/21 17:19(1年以上前)

HardBankさん

PS 今回調べ!改めて分かった事が!!

タテ型洗濯乾燥機の殆どが、乾燥時の除湿冷却が水冷式と思いますが!

水道水の使用量が思った以上に多い事です(日立に限らず)

ビックドラムの水冷式に変更した時の記載がないのが気になりました

水道料金の高い地域は、要注意かと思いました (^^)/

書込番号:23613228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2020/08/21 22:07(1年以上前)

>デジタルエコさん
こんばんは。情報ありがとうございます。
新型のBW-DX120Fはお洒落着洗いの容量が少し増えたのですね。

実は6月に購入したこちらのBW-DX120Eが先日故障してしまい、新品と交換して頂く事となりました。

が、BW-DX120Eはすでに生産が終了との事で、新型のBW-DX120Fになるという話になりました。

最初は新型でラッキーと思ってましたが、うちは洗濯の予約や終了のお知らせなど、家族で洗濯コンシェルジュアプリを活用しており、アプリがなくなるのは都合が悪いので新型の話を保留にしました。
(新型で画期的な機能や仕様が追加になっていれば新型でも良いのですが。)

保留中にBW-DX120Eの在庫が見つかったとの連絡もあり、どちらにでも交換可との話になりましたので、やはり洗濯コンシェルジュアプリのある旧型のBW-DX120Eにしようと思います。

書込番号:23613750

ナイスクチコミ!2


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2020/08/21 22:27(1年以上前)

>デジタルエコさん
お伝えし忘れてましたが、乾燥時の水の使用量のアドバイスありがとうございます。

うちは乾燥機能付きの洗濯機は3台目ですが、(乾燥機能付きを購入しているにもかかわらず)ほとんど乾燥を使わないのでランニングコスト的には大丈夫かと思います!

(本当は今回は乾燥機能無しのBW-X120Eを購入する予定でしたが、結局こちらの乾燥機能付きを購入してしまいました。笑)

書込番号:23613788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/22 10:23(1年以上前)

HardBankさん

折角ある乾燥機能ですから

洗濯終了後の槽乾燥に使用する事をオススメします

週一で洗濯後の使用で!黒カビなどの発生を抑制できます

もちろん、回数が増える分には、問題ないです

冬場などは、皺の気にならないタオル乾燥は、メリット大です (^^)/

書込番号:23614582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2020/08/22 11:30(1年以上前)

>デジタルエコさん
槽乾燥のアドバイスありがとうございます。

以前使用してたドラム式に比べ、カビや洗濯機の中のにおいはこちらの縦型の方がずいぶん良くなったと嫁が言ってました。

来週代替品の洗濯機が来る事になりましたので、新しい洗濯機になったら定期的に槽乾燥を実施したいと思います。

書込番号:23614711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 買ったばかりなのに「すすぎ」でエラーに

2020/08/16 11:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-70E

クチコミ投稿数:1件

洗濯途中に停止する際に出るエラー信号

【困っているポイント】
昨日こちらの商品が届き、早速使用開始しています。
すすぎの段階で毎回排水されない旨を示すエラーが出てしまい、洗濯途中で停止してしまいます。

【使用期間】
2020年8月15日から

【利用環境や状況】
排水ホースも説明書通りに取り付け、洗濯機も5センチほど高さが出るように台に乗せ床から底上げしています。

【質問内容、その他コメント】
排水周りの設置の不具合によるものか、単なる初期不良品なのかの見極めがわかりません。
洗濯物の重量の影響などもあるのでしょうか。
同じトラブルに遭われた方など居られましたらアドバイス等お願いします。

書込番号:23603328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/16 12:42(1年以上前)

タナみみさん  こんにちわ

脱水のみは、排水されるんですか?
排水口の詰まりは、無いですよネ!

取り扱い説明書 P54
据付説明書 P8

今いちどチェックしてください

ホースが捻じれたり、嵩上げにより、垂れたりしていませんか?

異常がないようなら、購入店に連絡するのが賢明かと!!

書込番号:23603394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/16 12:48(1年以上前)

書こうとしたら
>デジタルエコさん
に先越された。

洗濯物の量を減らすか、無しで運転したらいかがでしょうか?原因切り分けのためです。

書込番号:23603407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/16 12:53(1年以上前)

連投失礼

マニュアル(手動)で排水できませんか?
排水できるなら機構上の問題なし。

書込番号:23603414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/16 16:44(1年以上前)

>タナみみさん

設置の問題が可能性としては高いように感じます。
ご自身で設置されましたか?
右側排水なので、ホースの取り回しが一番あやしいでしょうか?

画像を見る限りかさ上げ必要なさそうですが、かさ上げが必要ですか?
業者が設置したなら、素直に販売店へ連絡したほうが良いかもしれませんね。

書込番号:23603841

ナイスクチコミ!0


kozo02さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/25 13:56(1年以上前)

排水トラップが詰まっているのかもしれないですね

書込番号:23621411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時間について

2020/08/16 03:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:3件

初めてのドラム式洗濯機を購入しました。今、2回目の洗濯〜乾燥までで運転中ですが、乾燥時間が4時間半と表示されています。こんなに長いのは普通なのでしょうか?
1回目も4時間以上かかって終了しました。洗濯機置き場の気温は31度だったので、説明書に時間がかかると書いてありましたが、こんなにかかるものですか?

書込番号:23602793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/16 03:37(1年以上前)

表示が長いのはあくまで予想です。

実際には、大抵は表示よりも短い時間でおわります。予想は、重量だけで行っているので、仕方ありません。布の厚みや、繊維は様々ですから。厚い繊維の乾燥には時間がかかります。その場合には、最初の設定よりも時間がかかります。30分ごとに回転を止めて乾燥具合を調べ、十分乾燥した状態で終了です。突然終了することもあります。私も当初、故障だと思って修理を頼みましたが、これが正常だそうです。

世の中には、乾燥してないのに、最初に決めた時間で終了してしまうメーカーもあるようです。従って、洗濯、乾燥が終わっているのに湿ったままということになります。

書込番号:23602799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/16 07:18(1年以上前)

私の場合ですが、最初の時間表示から、30分から1時間早く終わる感じです。
今は、夏物なので、早いんですかね。
冬になったら、最初の時間表示そのままか、もしくは、長くなるかもですね。

どちらにしても、しっかり乾いてくれることが大事ですよね。

書込番号:23602909

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/16 12:11(1年以上前)

はるまきんさん  こんにちわ

ドラム運転時間計測は、回転時に負荷を算出し!洗剤量と乾燥時間を予測します
洗濯乾燥コースは、衣類の混在(薄手・厚手)の為
乾きムラを軽減するために、長めの表示をし!
乾燥後半で温度上昇をセンサーが感知し

運転見直し中 表示でお知らせして残り時間表示

esperanceAUSさんが言われる様に
最初の予測表示時間より 実際の時間が短くなっていませんか?!

早く乾燥終了する分は、いいですが朝など予約運転でしたりした時
予定より遅く終わっては、奥様などからクレームの嵐です (>_<)

予測時間と実測の乖離を軽減する策としては!
乾燥時間(90分設定)などためして、追加乾燥したり

ウチは、ヒートポンプ方式パナソニック VX-7000ですが!
乾燥時間は、90分設定で仕訳乾燥したり
洗濯乾燥コースが2時間38分完了しています

冬などは、厚手の衣類は、追加乾燥したりしています。
おまかせコースは、1時間弱増え、過乾燥ギミなんで!!(時間短縮・消費電力量軽減)

洗濯コースのみでも、泡消しや脱水バランスをとったりすると時は!
最初の表示時間よりも、延長される場合があります(最近の機種は、少ないと思いますが)

なんとかの1つ覚えでは無いですが!! 取り扱い説明書は、 お宝本です 

色々試して!好みのコースをが見つかるとイイですネ  (^^)/

書込番号:23603346

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時の部屋の蒸し暑さについて

2020/08/13 20:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ER

スレ主 Yu-ji 331さん
クチコミ投稿数:21件

排水トラップカバー

本日、15時にbd-sx110erを業者さんに設置してもらいました。洗剤自動投入等の設定をし、16時くらいからAIでの洗濯乾燥をしてみたのですが、乾燥時にいつもより蒸し暑く感じました。洗濯機周りを見てみると排水口の辺りが水滴で濡れていました。あと、排水トラップカバーが排水トラップのフチから少し浮いているようでした。触ってみると画像のように固定はされていませんでした。そこで、質問ですが、
1.乾燥時に蒸し暑くなるのは普通なのか?
2.排水口の辺りが水滴で濡れるのが普通なのか?
3.排水トラップカバーは排水トラップのフチから浮いていていいのか?

ドラム式洗濯機が初めてで、普通がどうなのかわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:23597905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2020/08/14 20:33(1年以上前)

>Yu-ji 331さん


まずは購入おめでとう御座います。

レスが付かないようなので一般的な考え方として・・・


>1.乾燥時に蒸し暑くなるのは普通なのか?


    湿気を帯びた洗濯物を乾かすのに、洗濯機のヒ−タ−が作動します。
    脱衣場などの狭い空間では.乾燥時に蒸し暑くなるのは、至極当然だと思います。
    洗濯機を触れば、温かいはずです。(熱源があるので)
   

>2.排水口の辺りが水滴で濡れるのが普通なのか?


    排水トラップが浮いてる状態で、乾燥時に排出された温風が冷えて水滴になったと思われます。

    https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a107.html

    ※温風の一部は排水口にも排気します。と記載されてるいます。


>3.排水トラップカバーは排水トラップのフチから浮いていていいのか?

    いい訳有りません。排水口から下水臭の匂いがしたり、水漏れの原因にも繋がりかねません。

    https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a35.html


いい機会なので排水口の詰まりがないか点検、清掃してはいかがでしょうか。
自分も最近、ドラム式洗濯機を購入しました。日立ではありませんが(-"-;A ...アセアセ
脱衣場の窓を閉めた状態で乾燥をすると、湿気がこもったような暑苦しさを感じました。
それからは在宅の場合は窓は全開にしております。予約などして外出する場合なは
換気扇を回し、脱衣所のドアを開けっぱなしにして少しでも換気がよくなるように工夫しています。
    

書込番号:23600097

ナイスクチコミ!5


スレ主 Yu-ji 331さん
クチコミ投稿数:21件

2020/08/15 08:27(1年以上前)

ありがとうございます。
両目テープで貼り付けてから運転してみたら水滴は付いていませんでした。暑くなるのはしょうがないんですね^^;
しばらくこれで様子を見てみようと思います。

書込番号:23600941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 koseriさん
クチコミ投稿数:7件

ドアの中が擦れて破損してます

【質問内容、その他コメント】
今年1月に購入。ドアの閉まりが悪くなり、ドアを開けたところのプラスチックが破損してます。
ドアは指でも開けれるような症状です。
改善策や修理の対象でしょうか?

また、水平に設置できていなかったのかもしれず、水平器を用いて対応しました。現在、可動式のキャスターに載せております。このキャスターが原因なのでしょうか?ご教示頂けますと幸いです。

書込番号:23586701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 koseriさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/08 18:40(1年以上前)

追記です

戸建て住宅ですが、直置きはしない方がいいでしょうか?洗濯機用トレーかパンを買うか悩んでおります。

書込番号:23586712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/08 19:40(1年以上前)

なんか金属などで引っ掻いたような傷ですね。

中がなんともないなら、例えばお子さんが、おもちゃを入れたまま回転してしまったというようことはないのでしょうか。

本体交換が必要に見えますが、それは業者に聞かないとわかりません。

水平に設置することは、設置業者の義務です。それをはしよる業者はいないでしょう。水平にしなければ、脱水機がうまくまわりません。

書込番号:23586866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mmurataさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/09 06:20(1年以上前)

洗濯時に回る場所では無いので、脱水時などに振動で繰り返し当たってしまったのでしょうか。
脱水の初期はかなり大きな振動を伴いますので、床面はしっかりしている必要かあります。
床がしっかりしていれば、直置きでOKでしょうが、振動が気になるようでいたら、説明書の通り別売りの補強板を購入する必要があります。

書込番号:23587768

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/09 06:52(1年以上前)

koseriさん  こんにちわ

ドアの閉まりが悪く、プラスチックの破片が出る様では修理の必要がありますネ!
運転中に開いたりすると、水もれの原因になりますョ

購入店からの修理依頼をオススメしますが

snap大好きさん が 言われるように、何かの異物混入状態での運転の様な!

保証対象外になる可能性大で!修理費用も掛かる様に思います
使い方に、落ち度がないなら!シッカリ伝え保証対象の交渉するのも有りかと

ちなみに、ウチは戸建で10年以上 他社メーカー3機種を使用してきましが!

直置きで!今日まで何ら問題なく使用しています (セキスイハイム パルフェ)





書込番号:23587796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/09 15:59(1年以上前)

>koseriさん

記載内容から意味が理解できません、ごめんなさい。
もう少し整理して書かれたほうが適切な回答があるかもしれません。

ドアは指で開けられる状態?理解できません。
普通は指をきっかけて開けるはずですが・・・
ロック解除をしないで開く?という意味ですか?

改善策と修理の関係が理解できません。

必要無いので防水パンが無いのだと思いますが、なぜ悩んでいるのでしょうか?
万が一の時には助かると思います。

水平設置が出来ていなかったのでしょうか?

なぜ可動式のキャスターに乗せていたのでしょうか?

画像からひとつわかったことは、日立は小物が挟まるというコメントがありましたが、
挟まりにくいように改善されているのかな?と感じました。

書込番号:23588758

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング