
このページのスレッド一覧(全4103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月21日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月9日 16:06 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月1日 15:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月23日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月21日 08:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月18日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




1ヶ月ほど前にNW−D6CXを購入しましたが、脱水途中に「C4」(洗濯物が片寄っている)のエラーが出て止まってしまうことが頻繁にあって困っています。洗濯機の設置は問題なく、洗濯量も多くありません。この機種に共通の問題なのか、この個体固有のトラブルなのかわかりません。交換や修理が必要なのでしょうか?解決策等ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
0点

保証が残っている間に一度見てもらったほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:2532304
0点


2004/03/21 00:13(1年以上前)
我が家も1ヶ月前にNW−D8CXを購入し、ここ1週間「C4」エラーの連発で困っていました。エラー発生時、洗濯物を見ても偏りはありません。編芯検知器の調整不良か、回転部が何らかの理由で編芯していると思います。購入してまだ1ヶ月なので、販売店にお願いして新品に交換してもらいました。
書込番号:2608842
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


先月NW-7CXを購入しました。
洗濯をする時どうしても糸くずがきれいに取れません。
毎回糸くずフィルタはきれいにしているのですが、、、
しかも糸くずを取るだけの洗濯をしても取れませんでした。
きれいに取れる方法教えて頂けないでしょうか。
0点


2004/03/09 09:44(1年以上前)
我が家でも、糸くずが取れず悩み、メーカーさんに来ていただき見てもらいましたが、異常ではないとの事でした。“色物フリースはほかのものと分けて洗ったらどうですか”といっていましたが、7キロの容量もあるのにで、いちいち黒いものと白いものを分けて洗うなんて、信じられません。7万以上出して、量販店で買ったので、なんだか悔しく、交換してもらうことになりました。残念です。後はよかったのになー。
書込番号:2563919
0点


2004/03/09 16:06(1年以上前)
すいません、補足します。交換というのは、別メーカーの物に、です。
書込番号:2564882
0点





このたび結婚をして、生まれて初めて洗濯機を購入しようと思っていて、いろいろ調べた結果、この機種が一番の候補なのですが、その前にぜひ洗濯機について基本的なことを教えてください。この洗濯機って洗濯中に洗濯物を入れることができるのですか?一般的にはどうなのでしょうか?それと、新婚で当面2人で住む予定なのですが、D8CXとD6CXではやはりD6CXのほうがよいでしょうか?容量ってどれくらいが適性なんでしょうか?これまで実家にいたたために洗濯機の基本がわかっておらず、どなたかアドバイス頂けたらありがたいす。
0点


2004/02/24 20:37(1年以上前)
日常の洗濯物の量に対する適性も確かに大事ですが、使用用途として、どれぐらい大きな物を洗うかによっても、異なってくると思います。たとえば、厚手の毛布とか、ホットカーペットのカバーとか洗うのでしたら、大きい機種の方がいいと思います。
書込番号:2510984
0点

洗濯乾燥機は洗濯量より乾燥量が少ないので、乾燥をたっぷりしたいなら大き目をお勧めします。
また新婚ということですからこれから洗濯量は増える可能性はあっても少なくなる可能性はあまりないので、設置可能で予算に収まるのであれば大き目をお勧めします。
書込番号:2511157
0点


2004/02/25 16:26(1年以上前)
途中で洗濯物を入れることは可能ですよ。
ふたを開けるとエラーで止まったりもしますが、閉めるとまた動き出します。
だから大丈夫ですよ。
書込番号:2513928
0点


2004/02/25 23:38(1年以上前)
同じような回答になりますが・・・
私もD8CXを使っていますが、途中での追加はできます。ただ、「洗い」のときは可能ですが、「すすぎ」「脱水」ではできません(もっとも「洗い」が終わってから入れても意味ないですけど)
パンフレットを見ればわかりますが、D8とD6では、あまり大きさは変わりません。今後、家族が増えそうかどうか、よく考えてみたらいかがでしょうか?
書込番号:2515682
0点



2004/02/26 00:42(1年以上前)
みなさんありがとうございます。大変参考になりました。大きさもあまり変わらないですし、値段もそんなには変わらないので、やはり今後のことを考えてD8CXにすることに決めました。ちなみに来月下旬に新居に入居する予定ですので、その前に購入し、また感想等あれば口コミ掲示板に書きたいと思います。
書込番号:2516044
0点


2004/02/27 06:50(1年以上前)
さいたまー2さん、教えてください。
>「すすぎ」「脱水」ではできません
これはこの間は蓋が開かない状態になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2520240
0点


2004/03/01 00:14(1年以上前)
はい、「すすぎ」「脱水」のときは蓋がロックされて、開かなくなります。よってこのときは洗濯物を追加することは出来ません。
危険だからでしょうが、もっとも「すすぎ」「脱水」のときに洗濯物を追加しても意味がないかもしれないですね。
書込番号:2531863
0点

すすぎ中のふたロックは一時停止で解除できます。再スタート後槽回転や脱水の工程になるとまたロックされます
書込番号:2533501
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


今日届きました。洗濯をしてみて1つ疑問があります。お風呂マット1枚を水道水で標準洗いしました。洗いのあと脱水をしてから1回目の回転シャワーすすぎになるのですが、そのすすぎの時にお風呂マットが洗濯槽に張り付いていてシャワーがマットにかかっていませんでした。これって1回目のすすぎがきちんと出来てないってことですよね?少量の洗濯は上手に出来ないのでしょうか?それとも見えてなかっただけでちゃんとシャワーがかかっていたのでしょうか?皆さんはこのような経験はありませんか?
0点





先月、NW−D8CXを買い快適に使っていました。特に脱水の最後3分間温風機能があるところが気に入っていました。
ところが、今日旦那の作業着を洗ったところガムがポケットに入っていて洗濯層にべったりとくっついていました。
ガムは冷やして取ったほうがいいと聞いたことがあるんですがどうしたらいいでしょうか?
業者の方に聞いたら熱くしてたわしで擦ったほうがいいと言っていましたが本当かなと疑問です。
いいアドバイス待っています。
0点


2004/02/20 00:37(1年以上前)
よく氷でひやしてとれとかいうね。
ハンズとかでガムはがしとか多分売ってるよ
使ったこと無いからいいかどうかしらないけど。
通販のスチームのでるやつとかでも取れるのかもね
固めてはがすか溶かしてふき取るかどっちかでしょ。
書込番号:2490860
0点



2004/02/20 07:17(1年以上前)
溶かすもありですか?
ハンズは遠いし、スチームも洗濯機の中に使うのは自信がないので一度溶かしてやってみます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:2491411
0点


2004/02/20 10:40(1年以上前)
JRの車内清掃では、よくスポーツ選手が使う瞬間冷却スプレーを使用してガムの汚れをとっているようですよ。スプレーそのもはちょと大きい薬局なら売ってます。
書込番号:2491770
0点


2004/02/20 11:42(1年以上前)
溶かすのなら、サラダ油みたいな、オイル類ですよね。ズボンの方は、繊維に入り込んでるでしょうから、時間がかかりますが、この方法がよさそうです。
書込番号:2491904
0点



2004/02/21 08:11(1年以上前)
大変でしたが、爪でゴシゴシ・・熱いお湯をいれたわしでゴシゴシ・・一回普通に洗濯物を入れて洗ったら綺麗になりました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:2495137
0点





お風呂へ排水しているのですが、20pほど高くなっており
みずがホースに残ってしまっている状態です。
くさくなるし、衛生的にもよくないのでどうにかしたいのですが
洗濯機の台は高さが10pのものしか見たことが無く困っています。
排水はどのようにしたらよいかアドバイスください。
0点

工作が得意なら20センチの台を作成すればいいと思います。ただし使用時の洗濯機は100〜120キロになりますからそれなりの強度は必要です。
また洗濯機の運転中に下に手足を入れると危険なので底の開いた台やブロックに乗せるだけといったことは避けたほうがいいでしょう
書込番号:2483235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





