このページのスレッド一覧(全4105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 71 | 13 | 2020年12月12日 09:06 | |
| 47 | 14 | 2020年9月27日 12:59 | |
| 39 | 7 | 2020年2月16日 18:26 | |
| 39 | 11 | 2020年2月23日 13:39 | |
| 37 | 12 | 2020年2月4日 17:07 | |
| 32 | 2 | 2020年2月3日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
何かに絡みついて擦り破れたと思います。
薄手の長袖Tシャツです。同じ様な状態になった方いますか?ギュッと絞った状態で破れていました。ハッキリした原因が分からないので、また同じ様な事を避ける為、情報あればお願いします。
書込番号:23219327 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
縞状の模様は汚れ?それともデザイン?
なんかとてもヨレタ生地に見えますが…
洗濯機が原因なら他にも被害の服が出ていませんか?
書込番号:23219836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>麻呂犬さん
汚れでもデザインでもありません。
袖の部分ですが、絞った状態で擦れて破れた感じです。
書込番号:23219856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この長袖の衣類が古いからなったとは言えないでしょうか。
ドラムは縦型と比べ絡みにくく、叩き洗いで優しく洗います。
もし、洗濯機に問題があれば、他の衣類も同様になったでしょう。
書込番号:23219867
4点
>TWIN POWERさん
洗濯環境も違えば何もかも違う。
納得できなければ裁判起こせば良いのでは?
洗濯機に問題があれば、他の洗濯物も全部同じようになるのが普通では?
引っかかるとかが要因でしょうから。
書込番号:23220047
3点
TWIN POWERさん こんにちわ
今まで、BD-SX110CLで何回くらい洗われましたか?
今までは、大丈夫だったと言うことでしょか?
書込番号:23220252
2点
>MiEVさん
衣類が問題とは思えません。擦れた熱で破れた感じです。
>チルパワーさん
恐らく隙間に入り込んだ様に思います。
>デジタルエコさん
洗濯回数は毎日使用したとしても150回ぐらいと思います。
書込番号:23220597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>TWIN POWERさん
ドラムの隙間に靴下が挟まる旨のスレ見ましたね。
書込番号:23221448
1点
>TWIN POWERさん
私の想像
扉に袖の少し一部が挟まっていた。
劣化した洗濯物に、他の洗濯ものが絡んで引っ張られた。
生地の寿命。
洗濯機が不良品で突起物などがあった。・・・ただしこの1枚だけであれば可能性は低い。
書込番号:23222559
1点
メーカーに診断修理してもらいました。
シャツはやはり絡まって破れた様です。
扉のヒンジに少しガタがあった為、交換していました。それが原因なのかは不透明。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:23243251 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今年の1月に購入。最近ですが、同じようにパジャマが破れました。
書込番号:23586664 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>koseriさん
以前部品交換してもらってからは同じ症状は起きてませんが、靴下が隙間に挟まる様に薄い服も挟まる事がある様な気がします。
一度メーカーへ修理依頼をしてはどうですか?
ユーザーからの不具合件数が多いと何か対策されるかもしれません。
と言っても日立は製品不良をなかなか認めてくれませんが…
書込番号:23587194 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
同じ様な感じで、ソックスが破れました。以前も洋服の袖が破れたことがあったので、今回検索したところこの記事を見つけました。破れた衣類のあった所から推測して、脱水の時に入口周辺に擦れたと思われます。洗濯物入れすぎが原因でしょうか?
書込番号:23844035 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
動作の途中に2回ほどブザーのような
ビーッという異音がします。洗濯は問題なく終了します。交換してもらっても音は変わらずなので、
仕様なのでしょうがなんの動作音なのか気になります。何か音の対策ありましたら教えて頂きたいです。
ちなみに騒音防止のための、丸い発泡スチロールのようなものを勧められ敷いています。
外した方が良いですか?
書込番号:23217557 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>anemone3さん こんにちは
音が出るのは選択中か脱水中か確かめてください。
脱水中なら丸い発泡スチロールによる本体自体の揺れによるアラームかも知れません。
敷物を取り去って2-3度やってみてください。
書込番号:23217575
1点
>里いもさん
回答ありがとうございます。異音は洗濯、すすぎ、脱水等それぞれの動作のつなぎ目あたりに鳴ります。
敷物外してみましたが、改善は見られませんでした。
なんの音なんでしょうね?
動画を投稿できないのが残念です。
書込番号:23217620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
敷物外しても同じだとすれば、プログラムのつなぎ目に出るとすれば、次の工程に移るシグナルともとれますね。
異常な振動など無く、仕上がりが異常ないとすれば、そのままお使いになるのがいいのでは。
書込番号:23217648
![]()
0点
>里いもさん
そうですね、おっしゃっるとおり次の工程に移るシグナルのような感じでビーッとなりますね。
せっかく日本メーカー品を買ったのにこんなにうるさいのは残念ですが、このまま使おうと思います。
相談にのって頂きありがとうございました。
書込番号:23217676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>anemone3さん
取説を見ましたが、P37へ終了音の設定、P45へこんな音がした時 の説明はありますが、ビー音の説明はないようですね。
書込番号:23217698
1点
梅沢富男が潜んでいますね
お祓いしましょう
書込番号:23217807
9点
anemone3さん こんにちわ
異音がする動画UPできませんか?!
書込番号:23218536
4点
>デジタルエコさん
>里いもさん
動画アップできました。
書込番号:23219869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
anemone3さん
終了音は、購入時「工場出荷」の音ありでしょうか?
取説 P37 に 音なし設定もできる様ですが
音なし設定にしてみては?!
エラーで運転中に誤動作を起こしているのかも?
書込番号:23220287
3点
>デジタルエコさん
異音は終了時のピー音とは別の音なんです。
動画はすすぎが終わった後くらいに鳴っているものです。
教えて頂いた終了音は 工事出荷時のままになっていますので、
一度無しで異音に変化があるかやってみます。
洗濯は最後まで終了していますので、エラーの可能性は低く、さらに一度洗濯機を交換して頂いているので個体差でもなさそうです。
色々とありがとうございます。
書込番号:23220455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日9/23に納品設置した者です。
ウチの個体も脱水が終わった後に「ブー!」の音がします。こちらの投稿を見て「仕様」のようですので諦めました。
あと、全体的に騒々しい洗濯機だと思います。
「給水音」「洗い音」「脱水音」「排水音」全てです。
15年前から使用していたPanasonic製の洗濯機が突然壊れ、急ぎ近くの量販店に行って品定めしようと思いましたが、新商品との入れ替え時期とコロナ禍での部品調達や生産調整の煽りを受け、「在庫ありき」でこちらのHITACHI製しか選択肢がありませんでした。
欲しかったPanasonic製の同機種も展示品が売約済みになっていました。(あと2日早ければ…)
これから仕方なく使っていくしかありません。
洗濯物の仕上げに関しては全く問題はありません。
書込番号:23683878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もその後あきらめて使っています。
ほんとうるさい洗濯機です、、
これが仕様とは。。
洗いあがりは良い感じなのが救いですね。
私はもう一回交換するか迷って辞めましたが、
中には他社製にかえてもらえた方もいたみたいですよ。一度購入店舗に相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23684736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アドバイスありがとうございます。購入した量販店に相談してみます。これならあと1週間我慢してSHARPかTOSHIBAにすればよかったと後悔しています。
書込番号:23690617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120EL
【質問内容、その他コメント】
はじめまして。
ビッグドラムBD-NX120ELの購入したいと思っています。
本日家電量販店に行ったら
販売員の方に
「こちらの商品はオススメ出来ません。
独自の乾燥方法で、下水が上がってきて、衣類にドブ臭くなります。」と言われました。
ネットの書き込み等で、過去のビッグドラムの悪臭についてのコメントは見ましたが、
今期のビッグドラムは、どうでしょうか?
ぜひ実際の利用者の方の感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23213378 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>haru0408さん
質問に質問返しで悪いのですが、逆にこれに拘る理由は何ですか?
他社の同じ様な製品も多数有りますが
書込番号:23213383
1点
コメントありがとうございます。
奥行きが浅くて、コスパの良い洗濯機を探しています。
他にオススメがあれば、ぜひご紹介頂きたいです
よろしくお願いします
書込番号:23213506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
量販店の洗濯機売り場で言われたそうですが、きっと日立以外の販売員では。
日立の以前のドラムは、乾燥時に排水管にあるトラップの水を排気で流してしまい、トラップの水が無くなったため、下水の臭いが上がってきて、洗濯物に臭いが付くといったことが起きていました。
近年の日立のドラムは、乾燥時に配管に水を流し、トラップの水無しの状態を無くすようにしています。
ですので日立のドラムだから臭いということは無くなっています。
量販店は聞く人によって、間違った事を言う人や、自分の製品を売るため、わざと言う人がいます。
書込番号:23213635
17点
haru0408さん こんにちわ
奥行き(本体)の浅さでは、BD-NX120ELなど120シリーズで!
脚の奥行きは同じ110シリーズとおなじ538mmです
他メーカーと比較してもBD-NX120ELより浅い製品は無いです
しかし、前脚幅は5mmしか差は無いですが、本体幅が695mm
110シリーズは、600mmです
奥行き(浅さ)で選択するならBD-NX120ELしかないです(ミニドラム除く)
価格は、メーカー関係なく、発売半年〜9ヶ月位が底値圏ですが
競合店舗どうしの比較交渉やフェアーや新店オープンも狙い目です
新製品発表プレス前や新発売後などは、旧製品駆け込み購入で!
価格上昇に転じる場合もあるので要注意です。
ヒートリサイクル風アイロンの副作用は、ドアパッキンの塵が多いとの
カキコミも減っていますが有ります。
下水の臭いや排水溝逆噴射などは、排水経路によって違うので
減ってはいる様ですが、設置してみないとわからないと言った所です
その為の排水トラップカバーが今でも付属品としてついています
書込番号:23215391
![]()
6点
>MiEVさん
コメントありがとうございます
背中を押して頂きありがとうございます
前向きに検討します。
書込番号:23223548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジタルエコさん
コメントありがとうございます
底値圏や競合店同士の価格競争など、今後の価格変動を楽しみに、前向きに購入を検討したいと思います。
ありがとうございました
書込番号:23223553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>haru0408さん
安くて良い品を買うなら、型落ちで一番良いやつ
これが理にかなっていますよ
書込番号:23235196
3点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
ドラム式洗濯機を買おうと様々なモデルを比較検討した結果、
日立のビッグドラムで遠隔運転機能付きのこのモデルの購入を検討中ですが、
前モデル(BD-SX110CL)の口コミ等を見ると下記の2点がどの程度改善されたのかが気になっています。
・C-09エラー (ドアのヒンジ部の故障)
・ゴムパッキンに小物(靴下等)が挟まること
BD-SX110ELを既に使用されている方で上記が起きた、起きていない等経験談ありましたら、
使用期間も踏まえて教えて頂けると大変嬉しいです。
14点
『ゴムパッキンのところに小物が挟まる』は、改善されていないようで、起きています。
私は、気になりませんが、気になる方は嫌かもしれません。
書込番号:23210022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
度々失礼します!使用期間は二週間程度です。
書込番号:23210026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
C09エラーはもう出てないのでは?何しろ対策品で交換しているわけで。
もし出たら、交換してもらえば済む話。洗濯には支障ないし、交換は30分ほど。
靴下の話は、ずっと続いているけど、わたしのところと、娘のところでは全く生じていない。そう聞いたので、最初はネットに入れてたけど、問題ないので、放りこんだまま。
トラブルが起こった人が書き込んでいるから、多発しているように見えるだけじゃないのかな。匂いの話は全くなくなったね。
はっきり言って、日立の乾燥機能は、ずば抜けている。それを諦めるほどのことかな。
書込番号:23210390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
販売店の人に聞けば、知っているような気がする。クレームを受けるのは販売店の人だから・・・
ユーザーに聞くのは無意味。本当かどうかわからないし。
書込番号:23210401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>くま1001さん
情報ありがとうございます。期間も参考になります。
同モデルを使用されているとのことで、ロットにもよるのかもしれませんが、
やはり起きるものは起きるということでしょうか。
購入を諦めるほどのデメリットではないかなと思っていますが、
どの程度の頻度なのか購入前に知っておきたかったです。
>snap大好きさん
コメントありがとうございます。
様々なメーカーのドラム式について調べたり店頭で聞いた限りでは、
私も日立の乾燥性能やその他ダクト洗浄機能等には非常に期待しています。
なので、洗浄乾燥機能等のプラス面にはほとんど心配しておらず、デメリットの面を購入前に抑えておきたいと考えています。
C09は確かに交換すればいい話ですが、交換しても治らないという投稿を複数見かけたため気になった次第です。
C09とゴムパッキンに挟まる事象は起きていないとのことで、参考になります。
何万台と出荷されて掲示板に書かれる件数はわずかですので、確立として低いのは承知しているのですが、
前モデルに対する比較という意味では設計的に変更があって全く無いのか、少しあるのかは知っておきたい情報でした。
従ってこのモデルでの経験談かどうかが非常に重要なポイントだと私は考えていまして、
snap大好きさんは他の日立のモデルの掲示板でもC09に関してご投稿されているようですが、
snap大好きさんと娘さんのモデルはBD-SX110ELでしょうか。
ご参考までにモデル名を教えていただけると嬉しいです。
おっしゃる通り販売店の方も詳しいと思いますので、今度聞いてみようと思います。
書込番号:23211526
0点
私のは一年前の物なので、ELではないとおもいます。
書込番号:23212937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
明日、C09エラーで日立サービスマンに来てもらいます。機種はBD-SX110eL,購入は2019年11月です。約5回に1回にC09エラーが出ます。メールストレスになってきたので、コールセンターに電話して来てもらう事にしました。
書込番号:23215786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kou0315さん
ご投稿ありがとうございます。
購入が2019年11月とのことで、前モデルでC09報告され始めた時期とも被っているので、
部品は同じものを使っていて、ロットによってその一部に発生しているのかもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございます。
5回に一回とのことでかなりの頻度かと思いますが、治るといいですね。
その後の状況も教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23219611
1点
>Tyranno-REXさん
つい先日納品されて使っていますが、
まず小物ですが、詰まりません。これは多分ですが、可能な限り小物は奥に入れているからだと思います。
私は乳幼児が複数いるので靴下などかなり小さいのですが、入れ方を工夫すれば問題ないと思います。
エラーの件については私は発生していません。(まだ10回程度の運転なのでなんともですが)
リモート機能ですが、思ってるより使い勝手はよくありません。
電源を入れるだけでは設定変更や、運転開始などの設定変更が必要な機能は使えません。追加でリモートのボタンを押す必要があります。
これは、毎回しないといけないので面倒です。
理由はリモートをオンにすると蓋がロックされる仕様だからのようですね。なので常時オンができないと。
ただ、リモートがオンでなくてもプッシュ通知や、運転状況の確認は遠隔でできるのでそこはご安心ください。
(でよくよく考えてみると遠隔で変更する、運転するを使う機会は殆どないんですよね。。。)
乾燥機能はめっちゃいいですけど、画面パネルとかは東芝のほうが圧倒的に良いですねー。
私は特に不満はないです。
というかめっちゃいい
書込番号:23219922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
扉と爪とヒンジの交換で、今のところエラーは出てないです。サービスマンによると、扉が下方向に下がってるんで爪が解除しにくい状態だったらしいです。扉を上から押さえつけたりはしておらず、搬入時に何かあったんではと思います。
書込番号:23247382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E
設置場所の洗面所の出入口が60センチしかありません。製品サイズを見てみると横幅570ミリ、ホース取り付け部とホースを入れると608ミリとありました。搬入時は570ミリで設置後にホースとかを取り付けて608ミリになるという理解であってますでしょうか。それであればうちの出入口も通れるのですが…買って入らない事態だけは避けたいです。
また我が家は設置場所に棚があるため測ってみると高さも本当にジャスト100センチしかありません。製品サイズもジャスト100センチです。全く余裕がなくても設置に支障はないでしょうか?実際に使用されてる方にお伺いしたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:23208520 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
横幅に関しては「こつこつめ」さんの認識で間違いないので搬入は可能だと思われます。
高さに関しては、蓋を閉じた状態の高さが100cmであって、蓋を開けた状態だと120cmになります。
上部にある棚の奥行によっては開け閉めが出来ない事も考えられます。
書込番号:23208795
8点
取説
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-v100e_d.pdf
据え付け説明書
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-v100e_ss_a.pdf
製品ページ 寸法図をクリック。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwv100e/
横サイズ608mmですが、高さが問題です。
1000mmの高さで、蓋が二つ折りで出来ますが、洗濯物の出し入れはかなり支障が出ます。
棚を付け替えるか、ドラム式にした方がいいのでは。
書込番号:23208801
3点
>dc7110さん
おはようございます。
早速のご回答ありがとうございます!
搬入オッケーですね!
とりあえず出入口問題はクリア出来たので嬉しいです
(≧∀≦)
棚の奥行きは10センチなので垂直に蓋が立ち上がらないにしてもほぼほぼ開いてくれれば問題ないかなと思っています。今使っている洗濯機も垂直は無理ですが80度くらいは立ち上がります笑
書込番号:23208840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dc7110さん
おはようございます。
詳しいご回答ありがとうございました。
ドラム式は洗浄能力に不安があるため今のところ考えていません。
今使っている洗濯機はシャープでやはり二つ折りの蓋ですが高さが900程なので上の棚に当たるものの完全に垂直には立ち上がりませんが使えています。
壁から蓋の付け根部分まで何センチかをお店で実際に確かめるか問い合わせてみたいと思います。
書込番号:23208849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こつこつめさん こんにわ
今お使いの洗濯機は、蓋折れタイプですか?
それにしても出し入れ、大変そうですネ!
BW-V80Eは、1枚蓋なので尚更大変かも?
仕様書 ↓ に 寸法図(拡大) 前面 横面と ありますから 参考にしてください
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwv80e/spec.html
書込番号:23209017
![]()
2点
>デジタルエコさん
こんにちは^ - ^
アドバイスありがとうございます!
それが今は全然大変じゃないんですよ…
と思って改めて確認してみたらちょうど蓋が棚の下に収まっていました…(;´Д`A
色々と古くてお見苦しい画像ですがこんな感じで使ってます。
おそらくビートウォッシュの蓋は棚に寄りかかる感じになるでしょうか?!
書込番号:23209109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジタルエコさん
度々すみません。
初めての投稿で慣れていなくて…
ご回答くださった皆さんへ向けての画像ということでご理解ください…
みなさんありがとうございますm(__)m
書込番号:23209132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こつこつめさん
画像を見ると 垂直(90度)で!
ギリ行けそうですネ (^^)/
書込番号:23209143
1点
>デジタルエコさん
キャー(≧∀≦)
いけますかね?!
だと嬉しいです!
若干斜めになってしまっても気にしないので
V80Eに決めようかな!と思ってきました♪
書込番号:23209162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こつこつめさん
通常は、設置してから給水ホース接続ですが!
ジャスト100センチとの事なので!
給水ホースを本体接続してからの慎重にスライド設置が必要かと
予定購入店で!下見してもらう事が安心かつ確実と言えます
書込番号:23209446
3点
>デジタルエコさん
色々とありがとうございました(о´∀`о)
的確なアドバイス本当に助かります。
ですね、それが1番確実ですね!
我が家に初のビートウォッシュがやって来る日が遠くないかと思うとワクワクしてきますw
書込番号:23209528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70E
現在使用しているバスポンプ付きの洗濯機は、洗い、すすぎともふろ水使用が可能で、普段はすすぎ1回(ふろ水のみ)で使っています。
こちらの商品はそういう使い方は可能でしょうか?
16点
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-v100e_d.pdf
25、26、38頁参照
「清水すすぎの設定なし」(工場出荷時)なら可能なようです。
私は使ってませんが、設定まではできました。
(すすぎを1回に設定→お湯取を洗い・すすぎ1に設定)
書込番号:23207092
![]()
9点
>ぜっきさん
早速のご返答ありがとうございます。取説のご指定いただいたページ見てみました。購入を検討してみます。
書込番号:23208256
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)









