日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

旧機種の不具合発表について

2024/06/19 00:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

2022年度版の旧機種でリコールに近い対応になっているようです。2023年度番のこちらのドラム式にも同様の問題があるのでしょうか?


ドラム式洗濯乾燥機
(BD-STX120H/BD-SX120H/BD-SV120H)
をご愛用中のお客様へ お詫びとお知らせ

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html

書込番号:25778142

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/19 04:52(1年以上前)

此の機種または兄弟機(と思われる機種)の口コミ・レビューを熟読されたら良いでしょう。

またはお示しのHPにフリーダイアルが記載されていますから、問い合わせたら良いんじゃないですか!
(多分問い合わせても対象機種だけですとしか返答されないでしょうが・・・)
新しい年度版だと対応部品が使用されている可能性が高いとは思います(かも??)
(^o^)

書込番号:25778236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2024/06/20 12:41(1年以上前)

>Kamakura_11さん
今回の発表と同じ日の6/12に現行モデルのBD-STX130J、BD-SX120Jにソフトウェアアップデートが発表されています。
アップデート内容は「洗浄及び乾燥性能の向上」
この「洗浄」がらくメンテ(乾燥経路自動おそうじ等)なのか槽洗浄の性能向上なのかは分かりません。
ただ、前年モデルの乾きにくいといった不具合に関連するアップデートだと思われます。

書込番号:25780054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度1

2024/09/04 16:03(1年以上前)

同様の問題かどうかはわかりませんが、不具合があります。
・乾燥されなくなる
・毎回槽とフィルターの掃除をさせられる(らくメンテなのに)
・C02エラーが週2ペースで発生し、洗濯途中で止まる
 手動で脱水し、最初から洗濯しなおし。おまけに脱水したとはいえ、洗濯物が重たくなるので、
 またエラーが出て、2回分けないといけなくなる

今は「らくメンテ」というテキストに怒りと悲しみしか感じません

書込番号:25877966

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:29件

2024/09/16 07:48(1年以上前)

>とれーにんぐちえさん

>・C02エラーが週2ペースで発生し、洗濯途中で止まる
排水溝の掃除ってされたことありますか?
無ければ絶対やったほうが良いです。

書込番号:25892518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/11/11 00:32

BD-SX120JLを、使っています。
洗乾予約した時間を過ぎてもまだ動いています。
尚且つ仕上がっても生乾き。
プラス、乾燥2時間でやっと出来上がり。

クリーナーの(槽洗浄)の表示も毎回でる。
日立に相談したところ、無償で修理して貰えることになりました。
どうやらリコール的な対象であるみたいです。
買って1年4ヶ月で洗濯機にストレスでした。

書込番号:26337199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL

クチコミ投稿数:22件

洗濯開始して洗剤の給水が少量になって、時間がかかるか、ときにはエラーとなります
すすぎ時(柔軟剤)はドバドバ水量豊富です。給水栓やホースの確認、取り付け直しもやりました。
給水フィルターも異常ありませんし、網目の詰まりも無し。

給水不足は、バケツで水を足して洗濯してますが、自動じゃない!ので大変困っています
乾燥など他の機能は問題なく作動しています。

洗剤投入時の給水量だけがチョロチョロとした流れません
どなたかお知恵かしてください

書込番号:26324925

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/10/26 08:39

給水が少ない。
この機種は好みで水量を多くは出来ない機種かもしれません。
洗濯物の量を検知して、水量を決めて給水します。
機種によってはこの水量の増減をいじれるものもありますが、この機種はないかもしれません。

今回の事例だと、
・給水ホースの詰まりや折れ曲がり
・給水弁の故障
・水位センサーの故障
・制御基板の故障
などが考えられるので点検を依頼することになるでしょう。

分解スキルが有れば、
給水弁 BD-NX120AL-101 7,370円
水位センサー BD-NV120CL-022 3,630円
基板 ?
慣れていないと水位センサーは他の部品が邪魔になるようです。
自分でやる場合は部品番号は再確認したほうがいいでしょう。
でも、業者に頼んだほうがいいでしょう。

書込番号:26324954

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/10/26 09:14

購入履歴とか時間経過が書かれていませんので、書いてください。

購入直後からなら販売店にご相談ください。
新品交換して貰えるかも知れません。

1年以上からとか3年以上とかなら給水弁(電磁弁)の不具合かも知れません。
修理依頼となるでしょうね。
当然元の水圧に異常は無いとして。
(^_^)

書込番号:26324980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2025/10/27 14:52

温度高っ!さん こんにちわ

購入店からの修理依頼をオススメします

発売から7年近くたっているので早くしいと部品切れの可能性も (>_<)

書込番号:26326056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/27 14:57

ご回答ありがとうございます。
購入6年目で給水以外の機能は使えてます。故障箇所がおそらく給水弁というところまではたどり着けましたので、DIY交換にトライしてみます。
部品は発注しました。交換後再度書き込みします。
ありがとうございます

書込番号:26326062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/11/08 03:25

給水弁をネットで購入しDIYで交換してみました。結果、直りました!
たっぷりの水が供給され、水漏れもありません。

洗濯機購入から6年でした。買い替えなきゃいけないかと思って、それなりに高額でもあるので、あと5年ぐらい使えればその時に買い替えしたいと思います

みなさまありがとうございました

書込番号:26334863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/11/08 04:59

>温度高っ!さん
おめでとうございます。
やりますね〜!

どうせならですが、給水弁の型番と交換時の苦労したところとかポイントなどを記されると,他の皆さんの参考になると思います。

とにかく直って良かったデスね。
(^o^)

書込番号:26334872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130KL(W) [ホワイト]

日立のカタログから

日立のドラム式BD-STX130KLの購入を検討しています。
家電量販店のノジマで説明を聞いたときに、販売価格はメーカーが指定しているので値引きは出来ない。
ノジマ指定のカードを作ればポイントをプラスして付ける位しか出来ないと。
配送設置は無料と言われています。

この売り方は『独占禁止法の再販売価格の拘束』に該当しないのでしょうか?

メーカーが販売価格を指定して小売業者に販売させることは、独占禁止法違反となる「再販売価格の拘束」に該当します。ただし、一定の条件を満たす場合は違法とならない場合があります。?
【独占禁止法違反となる理由】
メーカーが小売業者に「希望小売価格で販売してほしい」「値引きはしないでほしい」といった要請をすること?。
メーカーが小売業者の販売価格を決定し、その価格を守らせるような行為をすること?。

【独占禁止法違反とならない場合の例】
メーカーの直接の取引先が単なる取次ぎとして機能しており、実質的にみてメーカーが販売していると認められる場合?。

委託販売の場合で、受託者が商品が売れ残った場合の危険負担を負うことはないなど、当該取引が委託者の危険負担と計算において行われている場合?。

この部分に該当して違法ではないのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。

せっかくこの商品が気に入って購入を検討しているのに買う気が失せてきました。

書込番号:26121592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:439件

2025/03/24 09:29(7ヶ月以上前)

家電メーカーが,商品売れ残りのリスク等を自ら負うことを前提として,小売業者に対して家電製品の販売価格を指示することについて,独占禁止法上問題となるものではないと回答した事例
https://www.jftc.go.jp/dk/soudanjirei/h29/h28nendomokuji/h28nendo01.html

興味があるならどうぞ
判例ではないので訴えたら勝てる可能性がゼロなわけではありません

書込番号:26121609

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2025/03/24 10:01(7ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
早速の返信ありがとうございます。
やはり『独占禁止法違反とならない場合の例』に対応する形での取引になっている可能性があるのですね。

勉強になりました!

書込番号:26121630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2025/03/24 18:08(7ヶ月以上前)

書籍や雑誌の委託販売みたないなものですよ。

最初に始めたパナソニックは一部の製品で売り上げ減少、市場シェア占有率も縮小したらしいけど。

昨今、パナソニックの組織改革報道が物語っていますよ。

書込番号:26122109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:1093件

2025/03/24 18:39(7ヶ月以上前)

パナは2020年から実施しています。指定価格制度の仕組みは独占禁止法違反ではありません。
https://www.valueup-jp.com/2024/03/19/column-vol-l72/

書込番号:26122142

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2025/03/27 22:35(7ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>ヘイムスクリングラさん
ご回答ありがとうございます。

日立やパナソニック等の大手企業が法の抜け穴を突いたような販売方法しているなんて、凄い時世になってきましたね。
購入者、消費者に目を向けず自己の利益だけにに走る大企業に失望です。

日本企業の製品を購入して日本企業を応援し低迷した日本を!なんて考えるのがバカバカしくなってきました。
日立、パナソニック以外を検討(AQUAを含めて)してみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:26125789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:17件

2025/03/28 09:43(7ヶ月以上前)

販売店はメーカー指定だからと、メーカーのせいにしていますが、しかし、独占禁止法に違反しないとしても、販売価格はメーカーが指定しているので値引きはしないというのは、販売店にとっては、値引きをしなくて済むので客との煩わしい値引き交渉をしなくて済むし、また、他店との価格競争をしなくて済むのと、値引きをしない分、販売店にとっては利益率も高まるので、販売店にとっては、かなりのメリットがあるので、販売店自身が望んでのことではないかと思います。

それと、メーカー系列の小売店にすれば、価格競争で、大手家電量販店に食われていますから、メーカー指定の価格にすれば、小売店にとっては大手家電量販店との価格競争をしなくて済みますから売りやすくもなります。

かつて「安くて高品質」と、世界中から人気を集めていた「メイド・イン・ジャパン」は海外では今や見る影もないそうです。

国内でも白物家電などはほとんどが海外製品となってきていますし、テレビなどもパナソニックは国内製造は一部を除いて、辞めてしまい、中国のTCLから、買って売っている有様ですから、 日本企業だからというのは、もう過去のことですが、まだ、ドラム式洗濯機に冷蔵庫のほうは国内製品のほうがいいので、海外製品よりも売れているので、売れているうちに価格指定して利益を稼ごうとしているのでしょう。

しかし、そんなことをしていると、日本の大手家電メーカーに愛想がつきてしまうだけですので、ますます、日本の大手家電メーカーだからというのにも嫌気がさしてしまうことへとつながっていくだけだと思います。

まだ、今のところはドラム式洗濯機は日本製が有利ですが、いずれ、海外製品に追いつかれて、日本製だからと買う人はいなくなる日もそう遠くはないと思います。

書込番号:26126117

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2373件Goodアンサー獲得:109件

2025/10/02 17:18(1ヶ月以上前)

指定価格制の販売
商品その物の販売台数は投げ売りなどのセールスがない分減少しますが、
利益は増加しているようです。
パナソニックが始めた販売方法ですが日立もそれに追随したものです。
もともと最近の商品には定価のないオープン価格の商品も多いことですし。
作っても作っても利益の出せない価格競争、その上さらには海外製品との価格競争をしていては
日本メーカーがそれらの商品を日本お工場で作ることすらしなくなります。
薄利多売の経済モデルは中国に任せ
良いものを市場に届けたい日本企業はクオリティの高い優れた商品を
適正価格で適正数生産し販売する適価適売モデルに移行するのも良いことだと思います。
値引きマージンを見越したやたら高い価格設定をされるよりよっぽど親切だと思います、
商品を比較検討する場合も定価では参考にならずに実売価格を調べる、そんな不燃もなくなるし。
その商品をその価格で買いたくなければその層品は諦め他社や海外製造品を選べば良いのだし。

もちろん全ての商品が指定価格でOKなどとは思っていません、
低価格品や横並び品あるいは型落ち品は従来通りの値引きのある販売で良いです。

書込番号:26305767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

乾燥不良のリコールに似た対応について

2024/10/07 17:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120HL

クチコミ投稿数:25件

乾燥機能を月1、2回程度しか使用していないのですが、リコールに似た対応はお願いするべきでしょうか?
今は洗い後、部屋に干し衣類乾燥除湿機で乾燥させていますが、いずれ洗濯機で乾燥させるかもしれません…

書込番号:25917983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/07 18:11(1年以上前)

>シンシン00さん

>乾燥不良のリコールに似た対応について

メーカーのお客さまサポートへ相談してみては。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/howtouse/index.html

書込番号:25918021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2024/10/07 19:06(1年以上前)

ここまで遅い対応のメーカーサポートの何が信用出来るんでしょうか…?
メーカーサポートはいかにお客様を良くするかではなく、いかに最小限のコストで対応するかだと思っています。

基本的に量販店と違いメーカーは交換ではなく修理で対応することからわかる事かと思います。

書込番号:25918092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/07 19:50(1年以上前)

>シンシン00さん

>メーカーサポートの何が信用出来るんでしょうか…

メーカーサポートの何が信用っしないのならばご自身で修理を

書込番号:25918145

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2024/10/07 19:57(1年以上前)

この製品を使用してないのに書き込む理由はなんですかね?
正直参考にも何にもならないので…

書込番号:25918158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2024/10/13 15:08(1年以上前)

ほぼリコールと考えて良いと思います。細かい事は言わずに乾燥出来なくなったで受け付けてくれると思います。
リコールはあくまで修理対応。数百万で買った車だってリコールは部品交換のみです。他のに丸ごと替えてくれるメーカー有ったら教えて欲しい。中には中国のメーカーみたいに修理部門無いから丸ごと交換みたいな対応する所も有りますが、保障期間過ぎたらほぼサポート無しの状態になります。粗大ごみが残されるだけです。
乾燥機能付きドラム洗濯機は乾燥機能を週3回以上は使わないと異臭がすると思います。洗濯のみだと内部がしけったままとなり生乾き臭が酷くなってきます。乾燥使う機会が少ないのであれば縦型洗濯機にランドリー付けた方が効果的です。

書込番号:25924268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/10/13 16:50(1年以上前)

>まふゆ1さん
ありがとうございます。
交換を依頼しました。
乾燥は余り使用しておらず問題は発生していない事を、伝えると、普通に交換日程の話になりました。

また、乾燥機能を使用しないと生乾き臭の原因になるんですね。
さすがに購入して一年ちょっとなので、少しでも使用するようにしてみます。

書込番号:25924378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ビッグドラム BD-SV120HLのオーナービッグドラム BD-SV120HLの満足度5

2025/01/04 20:56(10ヶ月以上前)

本製品を24年12月に新品購入しました。
型落ち在庫製品と思いますので、リコール修理対象の様です。(こちらの書き込みで情報得ました。ありがとうございます。)

現在、乾燥時間が異常に長い、生乾きという症状は出ておりませんが、
自動乾燥モードで洗濯時間が大体2&#12316;3時間程度掛かっております。洗濯物の量は極力少なめにしていますが、説明書のような1.5時間では終わりません。
この現象が正常なのか分かりませんが、リコール修理依頼したいと思います。


リコールでの指摘現象と改善する

書込番号:26024726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ビッグドラム BD-SV120HLのオーナービッグドラム BD-SV120HLの満足度1

2025/09/11 07:54(2ヶ月以上前)

リコールが出ていて永久保証になりましたね。永久保証の洗濯機はなかなか無いので良い買い物をしました。不調になればメーカーのリコール画面から何度でも無料で修理してもらえます。ちなみに私も同時期に購入して4回目の無料修理です。逆に延長保証を使う必要がないので無駄な出費になりました。。。

書込番号:26287029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時間について。

2025/06/08 09:20(5ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]

スレ主 baniiiさん
クチコミ投稿数:82件 ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]の満足度5

この洗濯機を使って1年過ぎます。
最近乾燥時間が以前よりも長くなっています。
指定の時間が過ぎても乾燥見直しランプがつき残り10分のまま、終わった後槽洗いのランプがつくようになってます。
これは日立にいつ頃連絡すればいいのかわかりません。
こういう経験のある方いますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26203663

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/06/08 11:52(5ヶ月以上前)

出来ればメーカー保証内に対策された方が良かった。
延長保証に加入されているなら。

今回の事例は、洗濯機の使用頻度、乾燥使用の頻度によって変わります。
洗濯する生地の種類でも変わります。
乾燥を多用すると、機内の奥まった所にも埃が溜まっていきます。
かなり乾燥機能が低下した場合は、オーバーホールを行うことになります。
保証内か、保証外で請求額は変わるので、検討したほうがいいでしょう。

書込番号:26203807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 baniiiさん
クチコミ投稿数:82件 ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]の満足度5

2025/06/08 14:29(5ヶ月以上前)

了解です。
ありがとうございます。

書込番号:26203936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 baniiiさん
クチコミ投稿数:82件 ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/19 15:04(2ヶ月以上前)

その後洗濯乾燥後にエラーコードC06も頻発するようになりまして、ヤマダ電機のスマホアプリの購入履歴から修理を申し込みました。
混みあってるようで、申し込んでから10日ほど待たされました。
中の乾燥フィルターに埃がたまっていたのが原因のようです。
そのほか何かのコードが一つ切れかかっていたのでそのコードと湿度計を交換してもらいました。
料金はヤマダ電機の延長保証で修理業者の駐車料金だけになりました。
乾燥フィルターは洗濯機の奥に入っており自分では交換できないとのことで、同じ症状が出たらまた業者を呼ぶか無理に分解するしかないようです。
分解修理をしてもらい、原因を説明してもらい、一時間ほどかかりましたが丁寧な対応だったと思います。
延長保証は必須だと思いました。
忘備録として記載しときます。

書込番号:26267469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機からアンモニア臭が

2025/05/31 16:52(5ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。洗濯機からのアンモニア臭について。

購入は今年の3月頃で、毎日1回洗濯〜乾燥しているのですが、洗濯機内からツンとしたアンモニア臭がするんです…尿の臭いそのものという感じで困ってて、原因がわかる方いらっしゃいませんか?(;;)

酸素系漂白剤、塩素系漂白剤どちらも使ってみたのですが、1週間ほどでまた臭くなります。
洗濯槽洗浄コースでもやったのですが、同じです。

さすがにこれがデフォルトでは無いだろうと思い
皆さんのお話を聞けたらと思い投稿しました。

書込番号:26196154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/05/31 18:07(5ヶ月以上前)

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a51-4.html

洗濯槽の清掃を行う。
ドアのパッキンなどの埃を取る。
指定の塩素系槽洗浄洗剤で洗う。
やり方は取説に記載があります。
終了後、ドアを開けて乾燥をさせる。
幼児や未就学児がいる時は入らないように気をつける。
この時、設置場所の通気を良くするため、洗面所の扉は開けておくか、換気扇を回す。
自分は洗濯機使用以外は洗濯機のドアは開けています。
洗面所の扉も開けています。
ま、それがだらしないと思うなら、カビの温床につながるでしょう。

書込番号:26196220

ナイスクチコミ!2


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/31 19:29(5ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
色々ネット等で調べて、専用洗剤使う事以外は
やっていて…使用後ドアも開けています!

カビ臭でもなく、きついアンモニア臭なのです…
以前の家で配管がズレていて下水臭になったことが
あったのですが、それでもない臭いです。

専用洗剤はまだ試してないですが
それしかないですかね…

今までこんな臭いになった事がなく戸惑ってます。

書込番号:26196317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/01 08:19(5ヶ月以上前)

>mainsさん

同様な口コミがありましたので、参考にしてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019914/SortID=23415795/

書込番号:26196713

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2025/06/01 12:16(5ヶ月以上前)

mainsさん こんにちわ

自分には、ビッグドラムの洗濯肢無いですが!
使うとするなら、糸くずフィルターを最低週1回掃除しますネ

また、洗剤をメーカー推奨
P&Gと共同開発のアリエールMiRAiを使い
万全の体制でサービス依頼しますw

ドラム歴15年越え 
現在は、パナドラム LX-125A間もなく〇3年 絶好調 (^^)/

書込番号:26196882

ナイスクチコミ!2


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/06/01 17:29(5ヶ月以上前)

>V.R.Iさん
ご回答ありがとうございます(*^^*)

うちは今赤ちゃんがおりまして
柔軟剤は使用してないのです(;;)

すすぎも1回でいいとありますが
匂いの原因になるかもとみたので
2回にしています。

アタックZEROを使っているのですが
洗剤を替えてみる他ないですかね…

書込番号:26197172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/06/01 17:34(5ヶ月以上前)

>デジタルエコさん

ご回答ありがとうございます(*^^*)
洗剤、推奨のものにしてみます!

今回初めてのドラム式購入でして無知なのですが
Panasonicの方がよいのでしょうか?
もし宜しければ、何故かご教授頂けませんか?
今後の機種選びの参考にさせて頂ければと思いますm(_ _)m

書込番号:26197177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:965件

2025/06/03 17:41(5ヶ月以上前)

>mainsさん

ドラムは、パナソニックと日立が唯一国産メーカーです
日立は、ヒートリサイクルからヒートポンプへ変り歴史が浅い
乾燥フィルターレス(簡単メンテ)がショアクの様な?!

パナドラムは、前後Wバランサーは、パナソニックLXシリーズだけです
パナソニックは、指定価格製品で高価ですが
トータルバランスのとれた製品の様におもいます

LX-125DLなどは、洗剤自動投入など搭載しCPの高い製品です
どのメーカーにするにせよ、ドラムは高額商品ですから
5年長期保証付帯の販売店購入が鉄板です(故障の無い製品ない)

万が一(一万台に1個故障して0.01%故障率でも)
購入者は、故障率100%になりますから・・・・(>_<)

書込番号:26199233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/03 18:02(5ヶ月以上前)

>mainsさん

赤ちゃんを育てるのは、老人介護と同じように思えます。
介護で使用する洗剤(例:アタック消臭ストロングジェル)を試してみるのが良いと思います。

書込番号:26199254

ナイスクチコミ!2


pphy1173さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/19 20:15(3ヶ月以上前)

まだご覧になっていたら、、


我が家もアタックシリーズはアンモニア臭がひどくなり、
買いだめも捨てて、アリエールミライにしたら全て解決しました。

洗剤に相性がある様ですね。

書込番号:26241995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/19 20:21(3ヶ月以上前)

>pphy1173さん
そうだったんですね(;;)
ありがとうございますー!
何回掃除しても全然ダメで
心が折れそうでした。
とても助かります!
次からはアリエールにします。

書込番号:26242001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/07/26 04:54(3ヶ月以上前)

>pphy1173さん
アリエールミライが近くのドラッグストアになく
アリエールの除菌(金色)のやつにしてみたんですが、嘘みたいに匂いがしなくなりました!!!本当にありがとうございます!助かりました(;_;)同じように悩んでる人に届きますように♪

書込番号:26247409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2025/08/14 09:51(2ヶ月以上前)

乾燥機能が詰まると温風が排水口に流れます。
排水口の水溜めが乾いて異臭が逆流
乾燥機能の修理でサーポートに連絡ですね。
乾燥多用する家庭は絶対に日立は買わない方がいいと思います。

書込番号:26263000

ナイスクチコミ!0


スレ主 mainsさん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/14 10:08(2ヶ月以上前)

>ニューペッブリーさん
洗剤変えたら解決したんですー(*^^*)
勿論お掃除などは万全な上で質問しました…
フィルターは毎洗濯後に取ってますし、洗濯槽洗浄も
1週間に1回しても臭っていたのですが洗剤の問題だったみたいです。乾燥とア〇ックの相性が悪いようでして。アリエールの蛍光増白剤無しがあったのでそちらで赤ちゃんのものも洗っていますよ。洗濯後もいい匂いになって最高です!

書込番号:26263014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング