このページのスレッド一覧(全4104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2024年1月25日 20:22 | |
| 132 | 7 | 2024年1月12日 20:01 | |
| 10 | 4 | 2024年1月11日 20:20 | |
| 201 | 7 | 2024年1月10日 18:36 | |
| 4 | 1 | 2024年1月7日 22:10 | |
| 9 | 12 | 2023年12月31日 07:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80J
初めて書き込みさせていただきます。
20年近く日立のNW-5ERという洗濯機を使っていましたが壊れかけてきたため先週末にその洗濯機の後継機と思われるNW-50Jという日立の洗濯機をヨドバシで購入しました。
しかし設置後に初めて洗濯したところ、洗濯時(特に脱水時)に綱引きの綱のような異臭がし、洗い終わり後も匂いが残っていたため、ヨドバシに連絡し新たな同機種と交換してもらいました。
しかし交換してもらった洗濯機も同じ症状のため、ヨドバシに再度連絡したところ他の商品に買い換えすることとなりました。
20年近く日立の製品が壊れなかったため、これからも日立の洗濯機を使いたくNW-50Jを購入したのにこのようになってしまい残念です。
懲りずに日立のビートウォッシュBW-G70JかBW-V80Jにするか、他のメーカーにするか迷っています。
他の方の口コミを見る限り、ビートウォッシュシリーズは異臭はしてないように思いますが、ビートウォッシュシリーズはオススメでしょうか?ビートウォッシュを購入したきっかけや決め手があれば教えて欲しいです。また、大丈夫でしょうが、綱引きの綱のような臭いはないのか伺いたいです。
(回ってるときに中を確認できるようガラス面のあるBW-G70が有力候補です)
【重視するポイント】
・異臭がしないこと
・洗剤の洗い残りがないこと
・洗ってる最中にちゃんと回ってるか中をできれば確認したいため蓋にガラス面のあるものが望ましい
書込番号:25596923 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ムニムニムーニーさん
排水口の問題ではないでしょうか。
こちらを参考にチェックしてみて下さい。
https://www.qracian.co.jp/column/waterworks/10582/
書込番号:25596962
2点
>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。
実は、設置の際に防水パンのひび割れが発覚したため防水パンを買い換え、その際に排水溝も変えているため新品です。
買い換える前に排水溝の掃除もしています。
ついでに蛇口の水漏れと古いタイプの推奨されてない蛇口のだっため蛇口も新品のオートストッパー付きのものに交換しているため洗濯機周りはスペース新品になってます。
臭いは明らかに洗濯機から臭っており排水の臭いでもありませんでした。また買い替える前の20年選手の洗濯機を使ってましたが何も臭いはしていませんでした。
書込番号:25596990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日購入しました
異臭はしません
洗剤の洗い残りは感じません
というかふたが透明なのが良ければこの機種ではない方を選べばいいのでは・・・・?
これのふたは透明じゃないのでこの一点で候補から除外になるのではないかと
書込番号:25596997
![]()
1点
>kokonoe1999さん
ご返信ありがとうございます。
kokonoe1999さんは異臭もなく洗濯残りもないんですね。教えていただきありがとうございます。
蓋がガラス面であることはマストな条件ではないため、機能面も比較し考えているところです。
なぜガラス面がいいかというと、洗濯中にきちんと回ってるか確認したいためです(マスト条件ではないですが)。
そのため回ってることが確認できるものが望ましいと思っていましたが、先程調べたところ、BW-V80Jは洗濯中はロックがかからず蓋を開けられることを知りました。
今はこちらも有力候補として考えています。
書込番号:25597051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに洗いの最中にロックは掛かってなくふたは開きますが、開けたら回転は止まるかと思います
洗濯物が動いていてちゃんと回っているかの確認はできないかと思いますよ
書込番号:25597395
0点
>kokonoe1999さん
なるほど!そうなんですね。蓋は開けられても止まってしまうのですか…それだと確かに動いてるところは確認できないですね…貴重な情報ありがとうございます。
再度検討してみたいと思います。
書込番号:25597487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
日立からついにヒートポンプが出たということでワクワクしながら店頭で見てきました。
ん!?
なんか本体天板が歪んいる。向かって左側が自動投入で右側が明らかに歪んでいます。
たまたま個体差なのかなと思い違う店舗で見ても同様な歪みあり。
イメージとしてはバッテリーが熱膨張した時の様に内側から膨らみあるような。気になる方は気になるレベルだと思うので同様の症状を確認された方情報求めます。
書込番号:25506850 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
私も下見の時、本体上部右側の膨らみは非常に気になりました。まさに携帯バッテリーの膨張と同じです。あと、左下のフィルター部分のフタ?が閉めにくい、歪む感じがしました。購入後に膨らみに気がつくと高い買い物なのに悲しいですよね。
書込番号:25507722 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>鈴木肇さん
本日見てきましたが、天板の上にある冊子等も動かして見てみましたが、ご指摘にあるような天板の歪みや膨らみはありませんでした。
気になりますね。
全般的に見て感じたこと
取り出し口は前のモデルよりも高くなっているのであまり屈まなくても出し入れしやすいように感じました
タッチパネルはかなりワイドで大きくて見やすいです
排水フィルターはステン?のメッシュフィルターで大型化してます
書込番号:25511942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
買い替え検討のため、対象機種を見てきましたが、天板の膨らみありました!とても気になったので、日立の営業さんに確認したところクッション材が入っているらしいです。何故クッション材が入っているのか問うと、防振?の為らしいですが微妙な感じです。この膨らみが無ければ欲しいんですが…
ちょっと引っかかったので購入せず帰りました。ちなみにこの機種はパナソニック同様、値引きは行っていませんでした。
書込番号:25512616 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>鈴木肇さん
膨らんでる事が、洗濯する事に何か問題有るのですか?
問題無ければ、どうでも良いかと思いますけどね。
書込番号:25514935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ポルナレフさんさん
左下の排水フィルターですが、特に閉めにくいとは思えませんでしたよ
最後の閉めにおいての当たりの部分からカチッとしまるのは固定の為であり、気にするほどでもありませんでした
書込番号:25515059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どうでもいいかどうかは個人の判断になります。
あなたはどうでもいいけど私は気になるという事です。
もしあなたが買ったトースターの天板が膨らんでいたとしてパンを焼くには問題ないからどうでもいいと言っているのと同じだと思いますよ。
書込番号:25521753 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
かなり時間は経っていますが…
とある店舗でメーカーの営業と技術者が来て天板を交換していった様です
何か指摘があったのか、展示用だから応急処置なのかは分かりませんがPanasonicの様に展示も販売するのなら妥当な判断だと思いながら聞いてました。
メーカーとしては問題ないそうですが気になる様ならそれに当たった際相談してみるのも手だと思います。
書込番号:25581566 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
メーカー指定価格なのに、なぜ値下がりしているのでしょうか?
書込番号:25569020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
大手家電量販店数社の複数で、価格が2種類で揃っています。卸値、指定価格、仕入れ値がある時期に垂直降下では
複数の大手家電量販店で値下げ価格が一致は明らかに不自然です
日立の卸値、指定価格、仕入れ値が下がったのではないかと思います
市場動向、製品の売れ行きが当初予想より悪いで日立が最初の指定価格で押しきれずに指定価格を下げたとか
卸値、指定価格、仕入れ値が下がる前に仕入れた製品をそのままの値段で販売するか、指定価格が下がる前に仕入れた製品も指定価格が下がった後の売り値で販売する(利益は減る)かじゃないかな
安い価格で販売する大手家電量販店群
高い価格で販売する大手家電量販店群
安い価格で販売する大手家電量販店群が、日立の指定価格に逆らったとは思いません
安い価格の大手家電量販店で買って良いと思います
書込番号:25569065 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
なるほどですね。ありがとうございます。
書込番号:25570023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
もう見ていないかも知れませんが…
指定価格制度は販売店が値段を下げてはいけない制度です
そしてメーカーが下げるのはアリなのですよ
今回値段が下がったのはメーカーが指定価格を下げたのです
販売店はその価格に合わせて販売するだけです
12月末に一斉に下がったのはそういう事です
これからも随時行われていくのではないでしょうか
書込番号:25580233
3点
へ〜〜、なるほど
エッ!
そうなんですか
細かい所までは理解していなかったから
この製品は発売したばかりです
ここは我慢すべきところだったのでは
市場の調査が不十分で、市場の動向を読み間違えたのだろうけれど、最初からこれではどうなんだろう
製品、日立の洗濯機に信頼はあるにしても、商品の価格に対する信頼性がもう一瞬でなくなってしまいました。どうやって立て直すんだろう
書込番号:25580518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
使用後、2ケ月で乾燥不良となりました。
乾燥が完了しても、全く乾いていません。
槽洗浄しか改善方法ないですよね?
何か方法ありますか?
書込番号:25140286 スマートフォンサイトからの書き込み
58点
自分で出来るのはフィルター類の掃除・槽洗浄くらい。
糸くずフイルターはあまり関係ないような。
旧型なら乾燥フィルターの掃除でしょうけど、これにはないのでやれないですね。
洗剤投入関係の清掃はあまり関係ないでしょう。
保証中でしょうから、メーカーに来てもらった方がいいでしょう。
書込番号:25140335
14点
>木村兄さん
同様なクチコミがありましたので、参照して下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001387402/SortID=24836755/#tab
書込番号:25140718
14点
うちの機種も10分延長が続いたので修理依頼したところ分解レビューに記載されたフィルターの交換になりました。
前の機種もビッグドラムで同じく乾燥ダクトを自分で分解して掃除してましたが結局同じことをしないとダメなんですね…
その後の調子は同じ状況でしょうか?
ラクメンテ出来ないと乾燥出来なくなるなんて完全に設計ミスですね
書込番号:25217672 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
木村兄さんへ
質問させて下さい。
レビューでアップされてる下記のURLの写真ですが、
https://review.kakaku.com/review/K0001466253/#tab
BD-SX120Hの乾燥フィルターでしょうか?
乾燥フィルターなしとこの製品を購入しようと思いますが、
内部にこのようなフィルターがあるということでしょうか?
書込番号:25241174
14点
フィルターに水が届いて無いように見受けられるので、給水栓の水圧が弱いという可能性はありませんか?
書込番号:25253839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も 乾燥不良が何度も続くので日立に電話しました。
『槽洗浄してください』と言われましたので、取説通りに薬品を買って洗浄しましたが、ダメでした。
よくぞこのような不良品を高価な金額を付けて売るなと憤慨しています!!!
書込番号:25538337 スマートフォンサイトからの書き込み
55点
一刻も早く、メーカーの修理依頼をしてください。たくさんの部品を交換してくれます。特に、らくメンテの製品はもともとの装備に不備があるようで、内部の新パーツが出ているようです。
書込番号:25579277 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
前信で交換成功と上げたのですが、実は上のパネル部分を分解したときに、ばらす順番がよくわかっていないままやったので、脱水槽のフタと連動するスイッチとブレーキを作動させるテコのようなプラ部品が脱落してしまい、どうがんばっても正しい取付位置がわかりません。。。。どなたかここの修理経験のある方、ご助言いただければ幸いです。いまは偶然スイッチがはいりブレーキが解放されている状態でとじることができたので、タイマーでオンオフするような(ちょっと危険な)状態です。うーんこのままでも使えないことはないですが、、、ブレーキが利かないのはやっぱり危ないし悔しいし、、、なんとかしたい。。。ジャンク品の同型機でもあれば購入して、この部分を分解して状態を見たいのですが、、、、中古動作品でさえめったに出ないのでいまのところ打つ手がありません。
4点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
初期ものですよね…
値段も近所の店で178000円税別とこちらのサイトの最安より高いし、何よりフィルターレスが不具合の元になっているということは、自分で対策品に交換できないですよね。
今、日立の縦型洗濯乾燥機で気に入っているので、日立を使いたいのですが避けた方が無難でしょうか?
在庫品が他店にあれぼ引いてくれると言うので、対策品かもという淡い期待はしています。
展示機の場合はメンテナンス、クリーニングをしてから出荷とのことですが、フィルター対策品に交換して貰える交渉した方が良いですよね。
長期保証も5パーセントかかりますがつけた方が安心かな。
書込番号:25553058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>youji47さん
スレ主さんは不具合情報も把握して購入するんでしょ
それなら色々交渉して納得のいく形で購入すれば良いんじゃない
それでも、個体の当たり外れは有るから最後は運次第でしょうね
いい買い物が出来れば良いですね
書込番号:25553167
1点
>youji47さん
最後は価値観の話になるのですが、私は展示品なら新品最安価格の80%を目安にしています。
書込番号:25553178
0点
>youji47さん
私なら、購入しないと思います。
埃詰まりトラブルの対策部品が出ているといっても、それで大丈夫かなという印象があります。
熱源がヒーターで、電気代が多めにかかるというのも、マイナス要素です。逆に、ヒーター方式の方が良い面がありますので、そこを評価されるのなら良いのですが。
購入するとしたら、何度でも修理してもらえる長期(5年)保証を必ずつけて、修理をしてもらいながら5年間使えればそれで良し、という考えで買います。
したがって、その修理をしながらの5年間にいくら支払えるかという観点から、販売価格が安いかどうか判断すればよいですね。
書込番号:25553459
0点
展示品って、通電してるかどうかも大きい(洗濯機は通常していない筈)ですが、(人気店であるほど)不特定多数の人が触り、場合によっては子供が乱暴に遊んだりしているものもあるので、私なら必需品以外で半値以下の安いものしか手を出さないです。
擦り傷程度ならともかく、一般家庭よりも強力な照明を長時間浴びせられ、ワンオーナー品よりも多くの人が触った代物はもはや中古品という印象ですね。
うちの場合、洗濯機のように壊れたらすぐ困るようなものは、保証云々よりその手間と生活への影響から、リスクの高いものは避けますね。
書込番号:25553884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日は別の店に行ってみましたが、旧型はなかったです。
現在の洗濯機は標準耐用年数が7年とのことでした。
多機能になりすぎている気もします。
フィルターレスでメンテナンスフリーというより、手に負えなくなるような気がしています。
書込番号:25553896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デモモードがあるので展示機は通電していることが多いと思います。
ただ、テレビ等の通電とは比較にならない程の「使用」ですので妥協点はあるかとは思います。
現在使っている洗濯機も展示機で11年間使えていますが、やはり今日確認したらかなり安かったので、ちょっと今回の値段では妥協できないかな、とも思っています。
書込番号:25553898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
対策品は、内部にある乾燥ダクトになります。
乾燥することがなければ故障が頻発することはないです。
乾燥したら槽洗いを毎回やる事によって故障することが少なくなります。
後は、スマホとwifi接続することによって本体のFWのアップデートが可能なので
ある程度不具合対策できます。
書込番号:25558851
1点
ありがとうございます。
本日、他機種を契約してきました。
新しいものが楽しみです。
書込番号:25558863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>youji47さん
結局どの機種をお買いになられたのでしょうか。
書込番号:25565635
0点
>youji47さん
BD-SG110JLですか。
動作に信頼ができて実用的な感じですね。
書込番号:25566655
0点
設置次第洗いまくっていますが、当然ながら安心して使えています。
同機種の方でしばらくしたらレビューしたいと思います。
書込番号:25566794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)










