このページのスレッド一覧(全4105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2023年10月8日 09:13 | |
| 6 | 2 | 2023年10月4日 10:54 | |
| 17 | 4 | 2023年9月27日 15:02 | |
| 22 | 3 | 2023年9月25日 17:24 | |
| 38 | 7 | 2023年9月19日 10:15 | |
| 76 | 11 | 2023年9月12日 16:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G
>にゃんとぅーすさん
購入先に確認しましたか?
匿名掲示板で聞いても事の真偽はわかりませんよ。
書込番号:25453580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にゃんとぅーすさん
こんにちは
C1は給水エラーですので、
給水フィルターに異常がなければ
購入店に相談してみてください。
書込番号:25453595
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX110GL
洗濯機の乾燥フィルターの奥、エコフラップの部分から毎回電源を入れてすぐカタカタと音がします。
一度ホコリが溜まりすぎて気になったので、掃除をしたらその後からです。
おそらくなのですが、本来状況によって上下に移動するエコフラップが、下に降りたまま上に上がらなくなってしまったみたいなのです。
このままにしていて大丈夫でしょうか。対処法はありますか?
修理に来ていただいた方が良いですか??
詳しい方教えて頂けたら助かります
よろしくお願い致します
書込番号:25447835 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>茄子のからし漬けさん
ユーザーじゃありませんが
早めに修理依頼した方が良さそうです。購入店に連絡してください。
乾燥機能の低下、乾燥時間が長くなるみたいです。
YouTube等検索することをおすすめします。
書込番号:25447993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
茄子のからし漬けさん こんにちわ
2021年モデルからヒートリサイクルが非搭載になったと思いますが?!
エコフラップは、搭載していないのでは?
音が気になるなどの事象だけなら様子見
乾きむら、乾きにくいなどのトラブルがあるなら
早めのサービス依頼が賢明かと思います
書込番号:25448720
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
こちらと上位機種で悩んでいます。
家電量販店で実機を少し触ったのですが、操作パネルの文字の見づらさが気になって購入を躊躇っています。
店内が明るいので、家で使うともっと良く見えるのかなとも思うのですが、いかがでしょうか?
実際に使用している方のご意見を聞きたいです。
上位機種との違いは操作パネルだけのようなので、こちらの機種で十分かなと思っていたのですが、操作でストレスを感じるようなら、差額分払っても見やすさで上位機種にしようかなと思っています。
書込番号:25387993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
聞きたいのはわかりますが、参考にはなりませんね。
店舗での見やすさと、一般家庭での見やすさの違い。
ヴィラモリーノさんの設置環境と、同じかわからいで参考になるんでしょうか。
設置場所の窓の有無、自然光のさし具合、人工照明の当たり具合、壁材の色や反射具合など。
購入時、ほとんど問題が無い状態で買う人はいないのでは。
正確には設置して初めてわかったり、動かしてみてわかることもあります。
実際の運転時間・振動・運転音・汚れ落ち・衣類へのダメージ・下水臭の上がり具合・乾き具合・乾燥の黄ばみや縮み具合・洗濯物のからみ具合・操作系の使いやすさなど、使わないとわからいこともあるでしょう。
書込番号:25388158
2点
>ヴィラモリーノさん
長く使われるなら懸念されている事象は間違いなくストレスになりますので、
見やすい液晶モニタ表示の上位機種に当初からされた方が、
後々の後悔も無いかと思います。
メンテナンスや操作内容がモニタに表示され直感的認識できるか、
ランプだけ点灯し説明書を読みながら確認しなくてはならないかも、
その差として実際に直面してくると考えます。
書込番号:25388201
2点
マンションの洗面所に設置して使用していますが特に見えずらいという事は全くありません。
書込番号:25398461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。BD-SX120HLを今年1月から使用しています。個人差があると思うので、あくまで主観で書かせていただきます。使っていてパネル操作に困ることはありません。蛍光灯の下でもはっきり見えます。洗濯機のボタンは、操作部に触れると押される感じです。それと、わたしはスマホアプリと連動し、選択モードを選ぶことがあります。スマホアプリから操作するため、洗濯機のボタンをあまり気にしないという選択肢もあります。アプリの設定をしておけば、メンテナンスのお知らせなど、お知らせはアプリに通知がきます。的外れな回答でしたらすみません。
書込番号:25439784
![]()
5点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H
このタイプを考えておりますが、洗剤、柔軟剤を自動投入との事ですが、子供がアトピーの為量を変更等出来るかものか、どうかわかる方教えて下さい
書込番号:25413794 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>ヤル気おっさんさん
多め、普通、少な目の三段階で変更可能です。
書込番号:25413808
2点
>ヤル気おっさんさん
こんにちは。
三段階だけでなく、洗剤それぞれについて細かく分量を設定できます。
洗剤の必要量を調べて使うことです。
ほんまに腹の立つ!
書込番号:25437555
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120HL
98フンと書かれていますが、実際には3時間、4時間とかかかります。98分って嘘なんでしょうか?
8年前のビッグドラムと何ら変わらない時間がかかります。
皆さんはどうですか?
書込番号:25424209 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>れんた2018さん
失礼聞こえたら大変申し訳ございません。
そこまで把握しているのであれば、短縮するお時間もある程度検討がついていると思います。
※洗濯材質と構成を統一すると、生地を痛めない脱水時間と短縮ができるのではないですか?
書込番号:25424310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドラム式の洗濯時間って、結構長い場合があります。
乾燥そのものは終わっているに、柔らかさやからみを取るため、回り続ける仕様でしょう。
洗濯物の量や生地で結構変動するでしょう。
書込番号:25424386
3点
日立の乾燥フィルター不要タイプの洗濯機で、やたら乾燥時間がかかるようになったので、みてもらいました。このタイプでは初期不良か多いそうで、糸屑を自動で洗い流す水流がうまく流れず詰まってしまうことが原因で、パーツを交換してもらいました。糸屑を洗い流す水流の方向が変わったようで、その後は直りました。正直、自分では直せないし、よくあるトラブルのようなので、最新のバージョンではメーカーで対応済みかもですが。メーカーに問い合わせてみても良いかもしれません。ご参考まで。
書込番号:25427931
12点
皆様ご返信ありがとうございます。
あと、私が知りたいのは洗濯から乾燥までで
皆様はどれくらいかかってるのか?です。
量にもよると思いますが、カタログのように98分で終わることなんてあるのでしょうか??
書込番号:25428153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めてのドラム式なので前の機種とは比較できませんが、4人家族1日分の洗濯乾燥でタイマーで測ってみると3,4時間かかります。最初表示される時間より1時間短くなったりすることもあるようです。今の洗濯物は夏物なのに、冬物になったら一体何時間かかるのか.・・・カタログの時間ぐらいなら電気代高めの機種でも価格が安いし結局大差ないかなと思っていたのですが、実際は結構違ってくるのかもしれません。嘘とまではいわないけど、実際の使用量での洗濯時間ではないと思います。
干さなくてよいし、しわも気にならないのですごく便利ですが、時間がかかりすぎるので畳めそうな時間にタイマーをセットして使わないと待ってられません・・・。
書込番号:25428795
5点
目安時間はJISの定める試験方法と分量材質からの時間なので普通の洗濯乾燥はこれより長いですね。
私のところはマンションなので長いと110分越えてますね。
あからさまに長いなら原因しらべてみてもいいかとおもいます。
洗濯が長いから給排水が遅いとか乾燥が長いなら相対湿度が65%越えてるからかもしれません。
書込番号:25428816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>れんた2018さん
こんにちは
メーカーの見解では、
洗濯物は適量で、水温を40度に設定した時の計測だそうです。
ただし 使用条件によっては、変わることもあるとのことです。
あまり参考にならないかもしれませんが、一応記載させていただきました。
書込番号:25428822
2点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
【困っているポイント】
乾燥時間が長い
【使用期間】
1週間
【質問内容、その他コメント】
ドラム式を初めて購入しました
初めて使用する時に、
タオル類を洗濯→乾燥コースを行い3時間かかりました
それ以降衣類含めて、
洗濯コース後、干すものと乾燥するものを分別し、
乾燥のみのコースを行うと、4~5時間かかります
衣類分が多少増えているとはいえ、
洗濯→乾燥コースより時間が大幅に伸びるのは違和感があります
洗濯→乾燥コースと、洗濯コースの
脱水前後の方法が実は違ったりしないのでしょうか?
同じような方がおられれば、どのようにされているか教えてください
洗濯→乾燥コースを一時停止で取り出した方がいいのか…
とか、何かわかればと思います
よろしくお願いします
書込番号:25227806 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
よく聞く悩みですね。
乾燥まですると時間が長い、脱水で部屋干しの洗濯物を取る為止めてその後乾燥をすると全体の使用時間が違う。
乾燥時間を短くするには、洗濯槽に吹き込む風の温度を上げることになります。
温度を上げると乾燥時間が短くなるけど、電気代がかかります。
温度によっては生地を痛めたり、生地の縮み、変色の可能性が出てきます。
ま、洗濯機での乾燥は洗濯物の量や生地で使用時間は変わります。
時計計測をするだけ無駄でしょう。
書込番号:25227852
8点
ひひろろひろしさん こんにちわ
結論から!いいますと 正常です (^^)/
洗濯→乾燥コースは 脱水率がちがいます
消費電力量や少しでも時短を求めるなら洗濯→乾燥コースで
タオルなど多い場合は、しっかり脱水などで
洗濯コースからの乾燥は、衣類が同じも
乾いた状態とちがい重いので量を多く計測します
乾燥しない物を、分ける事がベストです
洗濯→乾燥コース途中で乾燥しない物を取り出すのは
タイミングが手間と思いますが
取説には、その事を書いて居た様に記憶します
ウチは、パナドラヒーポンなのか
脱水〜乾燥に設定ができます
今いちど取説のチェックをオススメします
高価なドラムも魔法の道具では無いですから
上手に使いこなさないと MOTTINAIですョ
書込番号:25227998
5点
>ひひろろひろしさん
私は、そこそこ前のモデルを使っています。
わが家での検証ですので、当てはまるかどうかわかりませんが、一つの参考としてください。
洗濯乾燥コースの途中取り出しは、温風で温めながらのほぐし脱水が取り出すたびにリセットされて、毎回最初からとなり乾燥時間が長くなります。
なので、途中取り出しをするときは洗濯と乾燥を別々に分けてやっていますm(_ _)m
書込番号:25228447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:25228503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
洗濯コースでほぐし脱水をして一旦終了した時に、
必要分を取り出す
その後乾燥コースをする
方が良さそうということでしょうか?
書込番号:25228505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ひひろろひろしさん
あくまでも私の所持している機種での話なので、当てはまるかどうかわかりませんが^_^
洗濯乾燥をするときは、途中取り出しの時間と手間が確保できないときの奥の手として使っています。
洗濯と乾燥を分けてやるときは、手間をかけないといけない衣類が混合しているときです。
わが家の環境では、
基本的に洗濯と乾燥は分けて、洗濯をする人の時短を確保したいときに、どちらかを色々試して使い分けています⊂((・x・))⊃
書込番号:25231018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ニューライス父さん
ありがとうございます!
いろいろ試してみているところです!
書込番号:25231791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
時間を気にする書き込みをよく見かけるのですが、そんなに気になります??
朝出かける前にセットして、帰って来たときに終わってればよくないですか
というか、そもそもメーカー公表の乾燥までの作動時間ってJISで定められてる計測方法によって計測されてて、たしかシャツ1枚タオル1枚ハンカチ1枚とかそんな程度の量の話なので、実際に家庭で使用した場合はどのメーカーも当然伸びます
書込番号:25233143
8点
乾燥時間を気にするのは、
高い電気代につながるからです。
消費電力が大きいのなら、
時間が早い事を期待しますから。
書込番号:25239271 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
うちも乾燥が終わらない、生乾き、C06エラー等々が続きサービスに来ていただきました。
フィルターの交換(目の粗い対策品)プログラムの書き換えをしたので様子を見てくださいとのことでした。
結果として乾燥時間はすこし早くなったと思います。
とりあえず生乾きが無くなりエラーが出ないだけで満足
それが当たり前なのですが・・・。
この機種をお持ちの方は早めに申し出たほうが良いと思います。
書込番号:25419896
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





