日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗剤経路洗浄コースが運転できません

2022/03/10 19:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX110GL

クチコミ投稿数:1件

洗剤投入経路のお手入れを、説明書に沿って行おうとしても、全てのコースで[このコースでは変更できない設定です]と表示されて全くできません。。
どうしたらいいんでしょうか。

書込番号:24642522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2022/03/11 08:06(1年以上前)

質問が漠然としていて答えようがありません。
対策の切り分けが必要です。
自動投入のお手入れの手順が間違っている。
リセットを試す。
電源コードを抜いて約10分放置後、再度電源コードをさしてみて、お手入れを試してみる。
それでもなら、メーカーに問い合わせをしてみる。
相談室 0120-3121-11

書込番号:24643216

ナイスクチコミ!1


kodenmaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/13 10:38(1年以上前)


洗剤投入経路のコースを選択したらそのままスタート押せばできませんか?
電源ON→清潔→自動投入経路洗浄→コース選択→スタートボタン
コース選択後画面真ん中の「自動」をタッチすると設定項目自体がないので[このコースでは変更できない設定です]が表示されます。
見当違いだったらスミマセン。

書込番号:24646867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯乾燥時間

2022/03/10 02:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG100GL

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
先週BD-SG100GLを購入しました。
約5キロほどの洗濯物(3日分のタオル、インナー類)をいれ、すすぎ一回+自動おそうじをスタートしたところ
完了予想時間に4時間半と表示されました。
ヨドバシで購入時に聞いた話だと、
洗濯乾燥の目安が2時間半程度+自動おそうじ時間で3時間かからないくらいだと説明されたのですが、表示時間としては適切でしょうか?
実家でもドラム洗濯機(パナソニック)を使用していましたが
ここまで長く表示されたことがなかったため、お伺いいたしました。

書込番号:24641506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2022/03/10 07:03(1年以上前)

自動お掃除を使うと、運転時間が長くと水量も多くなります。
時間や水量が気になるなら、自動お掃除は使わない設定に。
取説 42ページ 自動お掃除
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bd-sg100g_b.pdf

書込番号:24641612

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2022/03/10 07:45(1年以上前)

>なんてこった333さん

実際に全てが終わるまでの時間は4時間半掛かりましたか?

表示時間はあくまでも予定時間なので、
実際よりも差が出てくると思います。

おそらく購入後すぐは熱交換機や乾燥経路が汚れていないので、
予定よりも早く終わり、
そのあたりが汚れて乾燥効率が悪くなってくれば、
似たような時間か完了が遅くなるのではと思います。

書込番号:24641643

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2022/03/10 08:24(1年以上前)

ちなみに洗いをeco(自動)にするとか、
乾燥上がりを強めとか弱めに変えるだけでも、
時間に変化は生じます。

書込番号:24641675

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/03/10 16:36(1年以上前)

なんてこった333さん  こんにちわ

日立とパナソニックの違いは、ヒーター式とヒートポンプ式で乾燥方式が違います
日立は、ヒートリサイクルを止め、普通のヒーター式に仕様変更(乾燥性能低下)

乾燥目安時間の長め表示になっても何ら不思議はないです
通常どのメーカーも長め表示をし!温度センサーでセンシングし時間を調節します
表示の時間は、現時点での予測時間で減っていくのが普通です

実働の時間を計ってみると分かりやすいかと

なぜか、皆さん メーカーも方式も違うのに ドラムに関して比べる方の多いこと??! フシギ〜〜

書込番号:24642269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/03/10 23:09(1年以上前)

ご丁寧な説明ありがとうございます。
寝ている間に回していたので実際にどれくらいかかったのがわからないのですが、時間が長めに表示されるということですね。

朝、洗濯終わったものそのまま再度回したらどのくらいの表示になるのか試しに見たところ、5時間と表示されたました。
排水口、乾燥フィルターが詰まっていないか、水はちゃんと出ているかなどネットに書いてある乾燥時間が長くなる要因は問題なさそうなところは確認したので
本当にマージンを持った運転時間が表示されるようですね。。
実際にはどのくらいかかっているのか、今度測定してみます!

書込番号:24642913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/11 11:18(1年以上前)

測定してみたところ、乾燥に5時間かかり
また、生乾きな感じもしたので修理見積もりをしてもらったところヒーターの不良でした。
交換してもらい、表示が2時間半ほどになりました。

色々教えていただきありがとうございました!

書込番号:24643455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排水トラップカバーがつけられなかった

2022/03/04 10:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG100GL

スレ主 kadenzさん
クチコミ投稿数:4件

自宅の排水トラップ

自宅の防水パンとトラップの形状が排水ホースの接続の仕方でタイプ4に該当するので、排水トラップカバーを使用したかったのに、トラップのふたにつまみのような突起があって、取り付けできませんでした。

日立に問い合わせたところ、タイプ3の設置方法にして水冷除湿方式でにすれば問題ないと言われたのですが、同じような状況の方はいらっしゃいますか?水が飛びそうで心配です。

書込番号:24631482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2022/03/04 11:36(1年以上前)

自分なら突起が邪魔で、トラップカバーが付けられないなら、養生テープで穴をふさげばいいのでは。
普通に使っていれば、この穴から水は出てこないでしょう。
出るとしたら、配管がつまった時くらいでは。

書込番号:24631543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/03/04 11:56(1年以上前)

>kadenzさん

我が家の排水ホースの接続は、タイプ4で直下排水のため、付属品の排水トラップカバーと排水エルボを使用すると、24.5mm嵩上げする必要があるので、付属品は使用していません。代わりに自前の排水トラップカバーを製作し、使用しています。直下排水のため、効果は確認できていません。

1.100均のPPシートを必要な面積に切断する。(PPシート、定規、カッター)
2.排水エルボ用の穴を開ける。(コンパスカッター)
3.嵩上げ用ねじ用の穴を開ける。(穴開けパンチ)
4.嵩上げ用ねじとナットを取り付ける。(ねじとナット)

書込番号:24631579

ナイスクチコミ!3


スレ主 kadenzさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/04 13:32(1年以上前)

>MiEVさん

ビッグドラムは乾燥運転の時に排水に向かって風が出るそうで、そのせいで排水口に残っている水が周りに飛んでしまうのを防止するカバーのようです。

なくてもいいんでしょうか?

書込番号:24631690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kadenzさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/04 13:36(1年以上前)

>V.R.Iさん

PPシート、ナット、ネジで代替品を製作されて解決したのですね!検討してみます。
ちなみに、水飛沫が排水から飛んでいるような様子はありますか?

書込番号:24631693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/03/04 14:43(1年以上前)

>kadenzさん

洗濯乾燥が終了した後、自前の排水トラップカバーの効果を確認しました。PPシートの裏面に水滴が着いていました。また、洗濯機パンの壁面にも水滴がついていました。トラップ水を排気で吹き飛ばす際、水しぶきが上がっていると思われますが、湿気を含んだ温風が結露した可能性もあります。初代のビッグドラムは排水トラップカバーがなかったので、壁のクロス(後に貼り換え)が汚れていました。現在のビッグドラムスリムは壁のクロスが汚れていないので、自前の排水トラップカバーは効果があると判断します。

書込番号:24631800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/03/04 15:26(1年以上前)

>kadenzさん

「快速乾燥」「静止乾燥」コースは、空冷除湿方式です。その他のコースは、水冷除湿方式です。
「快速乾燥」コースで試験して下さい。

書込番号:24631846

ナイスクチコミ!3


スレ主 kadenzさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/05 15:53(1年以上前)

ありがとうございます!
ひとまず純正品がつけられなくても、解決できそうな気がしてきました!

書込番号:24633678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/03/05 16:22(1年以上前)

>kadenzさん

「快速乾燥」コースを試した後、洗濯物が下水臭くなければ、「快速乾燥」コースを常に使用した方が水道光熱費が安くなります。

日立 BD-SG100GL 1回当たり 1年間(365.25回) 10年間(3652.5回)
洗濯〜乾燥(標準コース)の水道光熱費(税込):  66.5 24,293 242,928
洗濯〜乾燥(快速洗乾コース)の水道光熱費(税込): 54.9 20,041 200,413
水道光熱費の差異[快速洗乾コース−標準コース]: -11.6 -4,252 -42,515

※ 目安単価:電力料金27円/kWh(税込)[家電公取協調べ。2014年4月改定]、水道料金・下水道使用料262円/m3;(税込)〈内訳:水道料金137円/m3;(税込)、下水道使用料125円/m3;(税込)〉[一般社団法人 日本電機工業会調べ。2021年7月現在]で計算。

https://panasonic.jp/wash/select/eco.html

書込番号:24633711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時のプラスチック臭いが・・・

2022/03/01 10:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG100GL

クチコミ投稿数:5件

昨日の納品されました。試運転を兼ねて、少量のタオルを乾燥機に入れました。すると、かなりのプラスチック臭がしました。新機種の特性のせいでしょうか?徐々に消えますかね?

書込番号:24626885

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8747件Goodアンサー獲得:1405件

2022/03/01 10:10(1年以上前)

>白金高輪南麻布さん
こんにちは

最初はどんなものでも、臭いはつきまといますが

数回使用して ひどくなるようでしたら、購入店に相談されたほうが

よいでしょうね。

書込番号:24626899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/01 10:16(1年以上前)

早速の御教示ありがとうございます。

1週間程度使ってみます。それでもNGならば、販売店に相談します。毎日使うものなので、5年保証を付けていますので、ここは安心です。

書込番号:24626904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/03/01 11:13(1年以上前)

>白金高輪南麻布さん  ハラダの妻ですこんにちは

新品時のプラスチック臭はどのメーカーに限らずあるようですね。
でも暫く使っているうちに気にならなくなるようですよ。

少し古いですが同じ内容のカキコミが過去にありましたので以下参考になさってください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/21108010579/SortID=10146747/

書込番号:24626945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/03/01 15:19(1年以上前)

初期段階には起こる症状みたいですね。しばらく様子を見てみます。しかし、かなり強いので、外出時に乾燥の方が良さそうです。

書込番号:24627237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/03/01 15:55(1年以上前)

白金高輪南麻布さん こんにちわ

俗に言う!初期臭(新品臭)ですネ
人により感じ方もちがいますし、製品にもよります

洗剤と一緒に酸素系漂白剤(粉末)や
P&Gなどの洗剤(レノア系)なども良いです

一にも二にも、槽洗浄槽乾燥(ベイクド法)熱で追い出す
槽洗浄の才、塩素系槽洗浄剤などの使用も効果ありまが
塩素臭が苦手な方は酸素系槽洗浄剤で

設置場所の換気もお忘れなく

書込番号:24627259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/01 16:01(1年以上前)

ありがとうござます。昨日、初運転だったので、洗濯と乾燥を分けて運転です。(厚手が1つあったので)
レノアやってみます。妻が、頭痛いと言っていたので、それほど、プラスチックの強いニオイでした。

書込番号:24627262

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

AIお洗濯について質問です。

2022/02/16 09:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120G

クチコミ投稿数:20件

日立のカスタマーに電話で聞いたら、AIお洗濯では洗剤量の指定はできないけど、柔軟剤の量は多めに設定できるとのことでした。
AIお洗濯では洗剤や柔軟剤の量もすべてAIで判断すると聞いていたのですが、AIモードでも柔軟剤を多めに設定することはできますか?
ネット情報と違うので、実際に使っている方教えてください。

書込番号:24602705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2022/02/16 11:01(1年以上前)

Ai洗濯 説明
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw-x120g/feature02.html

書込番号:24602858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/02/16 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。
洗剤の記載はありますが、柔軟剤については記載ないですね。
カスタマーには柔軟剤の量は多めに選択できるとのことでしたが、わかりませんね…

書込番号:24602965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/02/25 15:59(1年以上前)

マニュアルに書かれていないことはできないと思います。
マニュアルを確認されてみてはいかがでしょうか?

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BW-X120G/manual.html

書込番号:24619841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

騒音はどうですか?

2020/10/05 09:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 青空 PS-55AS2

スレ主 royal-blueさん
クチコミ投稿数:31件 青空 PS-55AS2のオーナー青空 PS-55AS2の満足度5

洗濯機の買い替えを検討しています。普通の縦型全自動洗濯機と比べてうるさいようですが、実際のところはどうでしょうか?
マンションに住んでいるため、あまり騒音がひどいと使いづらいかなと思ってます。
2層式洗濯機は20年以上前に実家で使っていたことがあり、使い勝手は理解してます。当時はそこまでうるさかった記憶はないのですが。

書込番号:23706646

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2020/10/05 15:02(1年以上前)

やはり2槽式の方が煩いですね。
どうしてもというなら、防振・防音用洗濯バンの使用を勧めますが、人がいる時間帯や夜間、早朝の使用は考えたほうが良さそうです。
音をメーカーのホームページから見てみました。
2槽式と縦型の同じ容量の物で比べてみました。
PS-55AS2 希望の2槽式
洗い47dB 脱水48dB(50Hz)
BW-DX100F 現行品の5.5Kg洗いの縦型。
洗い32dB 脱水37dB 乾燥43dB

書込番号:23707179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/10/07 13:11(1年以上前)

royal-blueさん  こんにちわ

運転音(脱水)では、飛びぬけて大きい製品です (>_<)

昨今、音・光・ニオイ等なにかと、トラブルになりかねません
マンションなどの集合住宅では,選択しない方が無難かと思います


書込番号:23711095

ナイスクチコミ!3


スレ主 royal-blueさん
クチコミ投稿数:31件 青空 PS-55AS2のオーナー青空 PS-55AS2の満足度5

2020/10/10 16:29(1年以上前)

基本、日中しか使わないですが、もうしばらく検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:23717336

ナイスクチコミ!1


スレ主 royal-blueさん
クチコミ投稿数:31件 青空 PS-55AS2のオーナー青空 PS-55AS2の満足度5

2022/02/24 15:30(1年以上前)

ずいぶん前に書き込んだんですが、あの後に本機を購入しました。購入前に気になってた騒音ですが、思ったよりうるさくなかったです。
その前に使ってたのが10年前の縦型全自動だったんですが、それと大差なかったです。
多分最新型の全自動洗濯機と比べればうるさいんでしょうけど。

書込番号:24617996

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング