日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

脱水途中止まりで困っています・・

2005/03/05 14:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D6CX

スレ主 クルクル100さん

みなさん、下記の様な症状はありませんでしょうか?
NW-D6CXを購入して1年程度になりますが、脱水途中止まり
がほぼ毎回の洗濯ごとに発生しています。洗濯中の衣類が
片寄ったことにより発生している様でして、片寄りを直す
と正常に動作します。購入1年程度はこの症状は無かった
のですが、1年経過後から多発状態です。洗濯機の据付も
きちんと調整済みです。

なにかアドバイスはありますでしょうか?


書込番号:4023877

ナイスクチコミ!0


返信する
FDC6さん

2005/03/07 13:45(1年以上前)

うちもです。そろそろ購入後1年ですが、
脱水途中によく止まります、「C6」のエラーが
多発しました。最近では「Fd」エラーが出ます。
開けても絡まってる感じはしませんが....。
水が入る前に「Fd」エラーが出て、今は洗濯が出来ません。
うちの据付はちょっと不安定ですが.....。
クルクル100さんはなんと表示されてるのでしょうか?

修理しようと思うのですが、こういうときって販売店に
連絡しろってHITACHIさんのホームページには書いてあるのですが、
そんなものなのでしょうか?家電って。普通メーカーじゃないのでしょうか?

書込番号:4034511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/07 23:31(1年以上前)

私は基本的に修理依頼は販売店にしていますが・・・
その方が安心だし。
(不具合を直接話ができるのは店頭だと思っているので)

書込番号:4037294

ナイスクチコミ!0


スレ主 クルクル100さん

2005/03/08 23:48(1年以上前)

FDC6さんへ
私の場合は「C4」になります。洗濯物の量を減らした状態で
洗濯を行っても発生しています。症状的には同じ様ですね。
取扱説明書には、修理の際には販売店に依頼とありますので
連絡してみたいと思います。

状況がわかり次第、報告したと思います。

書込番号:4042325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設置可能な洗濯パンの内寸教えてください

2005/03/07 23:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 洗濯パンさん

こちらの洗濯機を設置可能な洗濯パンの内寸を至急教えてください。
主人がカタログを捨ててしまいネットで検索してもわかりません。
もうすぐ引っ越すのでそれを機に購入したのですが、引っ越し先の洗濯パンのサイズに合わなければ、キャンセルが必要でして・・。
(同じハイツに住んでいる友人が余裕で7kgの洗濯機をおいていると言っていたので安心していたのですが、急に心配になってきました)
よろしくお願いします。

書込番号:4037379

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 洗濯パンさん

2005/03/07 23:56(1年以上前)

引っ越し先と同じ建物に住んでいる友人にメールで聞いたところ、パン内寸の奥行きが57cmくらいなので厳しいかもとのことでした。
どうでしょうか。どうにかして置く方法はあるんでしょうか・・・
お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4037486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/08 00:36(1年以上前)

内寸の奥行きで54センチ以上あればはいります

書込番号:4037760

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗濯パンさん

2005/03/08 13:26(1年以上前)

ありがとうございます。
念のため販売店にも行って確認してきました。
設置可能なようですね。よかったです。
この辺りではあまり見ない安値だったので購入したんですが、ダメなら悔しいところでした。
リサイクル料別でポイント還元分を引いて72200円で購入できました。
こちらでいろいろ勉強させて頂いて良い買い物ができました。
届くのが楽しみです。

書込番号:4039351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/08 16:28(1年以上前)

すいません、不安にさせるつもりではないのですが、

この機種(洗濯乾燥機全般)は後ろの張り出しサイズが大きいので、スカート(正式な名称が判りません、下のグレーの部分)奥行きは54cmですが、背面の張り出しが4cm程度(正確には把握してません)なかったですか。背面の設置空きが1.5cmとすればパンの内寸手前側から奥の壁面まで60cmは必要だったと思ったんですが・・・。

販売店で確認されたとのことなので、心配ないのでしょうね。
余計な書き込みですね。ごめんなさい m(__)m

書込番号:4039947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんはこの商品ズバリ薦めますか?

2005/03/06 22:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 ビート君さん

ビートウォッシュを購入しようと思っていますが、評判があんまり良くありません、皆さんはこの商品ズバリ薦めますか?
また、ネットで購入を検討していますが、取り付けは簡単に出来るでしょうか? 新築のマンションなので、水道や防水パン、アース等はあります、今も洗濯乾燥機を使用しています。引き取りは問題ありません。一番の心配は、排水ホースの取り付けです、本体からの出し方とかもあるだろうし・・・。
宜しくお願いします。

書込番号:4032071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/06 23:13(1年以上前)

ここでのビートの評判はあまり良いとは言えませんが、何と比べるかによっても違いがあるのでビート君さんがどう思うかだと思います。洗い痛みが少ないなどの利点もあるわけですから。

設置については、
洗濯機パンの寸法確認(内寸)
排水口の位地確認(真下になるかサイドになるか。サイドの場合、本体横に10cm以上の空きが必要。真下排水の場合、パンに横向き接続エルボがなければ、別売りの真下排水用器具が必要。
設置スペースに余裕がない場合は設置に苦労することになるかもしれません。(各機種の自力設置経験者の書き込みより)
またアンダートレイの取り付けを忘れないように注意しましょう。
その他、簡単な工具(プラスドライバー必須)
出来れば2人はいたほうがいいでしょう。

書込番号:4032299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビート君さん

2005/03/07 15:18(1年以上前)

有り難うございます!
排水溝は防水パンの左端にあります、本体から10センチ以上の空きとはどういう意味ですか?本体の横に10センチ以上の空きがあり、その中に排水溝があれば良いのですか?それとも10センチ以上空けたところに排水溝がないと駄目なんですか? 
またアンダートレイとはなんですか?付属品の中にありますか? 更にプラスドライバーは何に使いますか?
色々聞いてすいません!

書込番号:4034767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/07 17:03(1年以上前)

>本体から10センチ以上の空きとはどういう意味ですか?

設置したときに、排水ホースの接続口が本体の下に潜ってなければいい、って程度のことで10cmはあくまで目安です。


>アンダートレイとはなんですか?付属品の中にありますか?
付属品として付いてくるとか、既に設置済みで来るか、確認してませんが、取説の据え付けの項目に出ています。結露水の受け皿なんで、洗濯機パンを使っている場合は必要ないかもしれません。


>プラスドライバーは何に使いますか?

水道のワンタッチつぎ手の取り付けに使います。
洗濯機の買い替えなら、既存の物がそのまま使えるかもしれません。

書込番号:4035096

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビート君さん

2005/03/07 17:52(1年以上前)

親切な回答有り難うございました。とても参考になりました!

書込番号:4035271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/07 20:09(1年以上前)

最近の新築マンションでは全自動洗濯機専用の蛇口がついている場合があるので確認してください(その場合は蛇口に説明書が下げてあることが多い。ホースの付け方が書いてあるはず。通常の蛇口と違い口金を使わない)

あとビートウォッシュはドラム式並に重たいので注意を。ビートウォッシュは排水ホースの引き出しや左右変更は洗濯機を倒して行います

書込番号:4035869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデルチエンジ

2005/03/06 12:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

スレ主 ひで33さん

5月に引越しするので洗濯機を買い換える予定です。
日立NW-7EX、三洋ASWーMZ700のどちらかを買おうかなと思っています。
前年度モデルの日立発売時期が5月みたいなのでそろそろモデルチエンジするのでしょうか?どなたか情報がありましたら教えてください。

書込番号:4028908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/06 17:13(1年以上前)

去年のニュースリリースを読んでみました。
ビートウォッシュや、食洗機などは発売開始よりかなり前に新発売の発表がされたようですが
エアジェット乾燥のこの機種は5月14日に発表されて、20日に販売が開始されているようです。
結構ぎりぎりだったようですね。

今年は3月3日現在でまだ発表がなされていないようです。

書込番号:4030112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こどもがアトピーで

2005/03/03 16:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 みずたままさん

治療中なのですが、現在の洗濯機のカビや洗浄力も気になり、洗濯機の買い換えを検討中です。お勧めの機種を教えてください。
洗濯は毎日します。洗剤は液体石けんを使用、花粉の季節以外天日干しで、花粉が飛ぶ日と雨の日は部屋干し+タオル類は乾燥機を使いたいと思います。洗面所の換気が悪く、湿気は気になります。
皮脂汚れがすごいので洗浄力があり、すすぎが良くできて、除菌もあるといいです。
気になっている機種は、日立のNW-D8EX、三菱MAW-D8WP、松下NA-FD8005Rです。
ドラムも湿気がこもらなくて良さそうですが、普段天日干しの場合はどうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4014438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/04 21:04(1年以上前)

普段が天日干し重視なら
ドラム式はやめておいた方が無難かも知れませんね。

ドラム式の場合、脱水終了後そのまま乾かすと
たたき洗いのため、パイル地が詰まりごわつき感がどうしても出てくると思います。
これを防ぐには10〜30分程度乾燥をさせるといいようですが
天日干し重視と考えているのでしたら
この10〜30分程度に使う電気代や水道代のことをどうしても考えてしまうと思います。
とするなら、安心して使えないのではないでしょうか?
電気代や水道代は必要経費と割り切るのでしたら別ですが・・・。

あと、1日の洗濯回数はどんな感じでしょうか?
ドラム式の場合、洗濯だけで約1時間かかります。
(今度東芝から出た130VBは45分のようですが)
洗濯時間がかかるということは
1日2回以上洗濯する場合には当然ながらその倍かかります。
そういうことも含めて納得したうえでなら
ドラム式でもいいでしょう。

三洋にASW-MZ800という洗濯機があります。
この洗濯機は電解水で洗うことをうたい文句にしています。
洗剤を使わないでもいいんだそうです。
(ただし、すべての衣類が洗剤なしで洗えるわけではありません。また、井戸水だと電解水にはならないようです。電解水ばかりで洗濯すると白い衣類が黒ずんでくるという書き込みもあります。ASW-J800Z・J700Zの書き込みを参考にされてください。)
三洋はフル乾燥ではないので、乾燥をさせたい場合には別途衣類乾燥機が必要なのですが
アトピーということなので
洗剤を使わないで済むとか
スキンケアコースで、衣類にしみこんだ洗剤成分を追い出すことができるということから、この機種をあげてみました。
皮脂汚れがすごいということですので、
三洋の温水ミストがそれなりに効果があるのかなとかも・・・
ただ、一体型を考えておられるようですので
やはりこれは無理がありますかね。

個人的に、いま検討されている3機種に、東芝のAW-80VAも入れて検討されてはいかがでしょうと書き込ませていただきますね。

書込番号:4020282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/05 00:09(1年以上前)

液体石けんを使用ということは柔軟剤は使ってないですよね。であれば、Ag(銀)イオンで抑菌できるシャープのES-TG84Vはいかがでしょうか。効果が十分期待できる条件だと思います。もちろん銀に陽性反応がないのが前提ですが。
石けん使用の場合、黒カビも付き易くなると言われますが、ステンレス穴なし槽なので、カビについても比較的安心だと思います。

乾燥機能もフル乾燥から、室内干し用に送風乾燥や低温乾燥まで、みずたままさんの用途に応じた使い分けも可能です。

洗面所の湿気は考え様で、洗濯のときだけ気になると言うものでもないと思います。普段から換気が悪いと言うことであれば、小型の扇風機や送風機を置いておく方が効果的だと思いますし、乾燥時に水冷に使う水道代を考慮すれば、送風機の電気代の方が断然小さいと思います。例えばNW-D8EXは乾燥時に38Lの水道を使用しますが、標準計算価格で8.6円程度かかり、20W程度の送風機なら9時間以上連続で回し続けるのに相当します。

書込番号:4021443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/05 01:07(1年以上前)

>20W程度の送風機なら9時間以上連続で回し続けるのに相当します。

間違えました。19.5時間以上でした。

書込番号:4021813

ナイスクチコミ!0


スレ主 みずたままさん

2005/03/05 08:17(1年以上前)

みなみだよさん、わかっちゃいましたさん、アドバイスどうもありがとうございます。

みなみだよさん。サンヨーの電解水、洗剤ゼロコース、スキンケアコース、魅力的です。乾燥機を別で買おうかと思ってしまいます(そうすると今洗濯機の上のラックにおいてあるものの行き場が…)。

東芝はAW-BC80VA-Wというビックカメラオリジナルモデルが89,800円−3000円+18%で出ているようです。しっかりすすぎと温風加熱仕上げ「仕上がり上手コース」がオリジナル機能みたいです。今日見に行ってみようとおもいます。

わかっちゃいましたさん。除湿にこだわらなければ確かにいろいろありますね。実は卓上扇風機を使用しています(つけっぱなしです)。電気代のことはあまり考えたことがありませんでした。それこそお風呂場と洗面所の換気扇をもっとパワーのあるものに替えた方がいいのかもしれません。

シャープのAg(銀)イオンの抗菌もとても良さそうです。銀アレルギーではないと思うのですが、まだ乳児なのでわかりません。シャープはカタログがとても薄かったのであまり洗濯機に力を入れてないのかと思って候補に入れていませんでした。

それぞれの掲示板を見てもう一度考えて見ます。ありがとうございました。

書込番号:4022490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/05 08:57(1年以上前)

>みなみだよさん。サンヨーの電解水、洗剤ゼロコース、スキンケアコース、魅力的です。乾燥機を別で買おうかと思ってしまいます(そうすると今洗濯機の上のラックにおいてあるものの行き場が…)。

設置スペースの問題があるのなら、それを優先させた方がいいですよ。

わかっちゃいましたさん
そうですね、SHARPがあるのを忘れていました。
ただ、脱水が甘い分、衣類に洗剤成分が残りやすいんじゃないかと心配します。
なんでもない人なら問題のないレベルだと思うんだけど
アトピーということで、残った洗剤成分がどう影響するか、
その辺どうなんでしょうね。

書込番号:4022592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/05 14:36(1年以上前)

>実は卓上扇風機を使用しています(つけっぱなしです)。

既に対策済みだったのですね。かなり気を使われている様子がわかります。


みなみだよさん、
隙間提案をさせていただきました。
脱水の件は頭に浮かんだのですが、アトピーで既に石けんを使用されていることから、石けん残りにはこちらが思う以上に気を使うであろうことが容易に想像できたのと、溶け残りさえなければ、最終の仕上げがリンス剤での中和分解なので、洗剤のように洗剤そのものが残る問題は起こり難いと考えた次第です。

しかしいつもながら、みなみだよさんのレスはわかりやすく説得力がありますね、感心しています。

書込番号:4023853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すごい音と振動

2005/03/03 07:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 すごい音さん

2日前に普通の衣類を洗濯していたら、すすぎの時、すごい音と振動がしました。(お急ぎコース)で洗っている時です。購入して数ヶ月ですがこんな事初めてです。おそらく、洗濯層が本体におもいっきりぶつかっている様な音です。かなり大きな音と振動です。蓋を開けてみても洗濯物が片寄っているということもないですし、洗濯物の量も特別多かったわけでもありません。。標準で洗った時は今の所問題無いようです。何であんなすごい音がしたのが心配です。メーカーに電話してもどうせ購入店に相談して下さいって言われるのが目にいえてますので、先にここで悪い(質問)させて頂きました。

書込番号:4013120

ナイスクチコミ!0


返信する
大川勘治郎さん

2005/03/04 19:16(1年以上前)

私もNW-D8EXを使っていますので、思い付く範囲で書いて見ます。
すすぎの時にすごい音と振動が発生すると言うことですから、脱水そうが高速回転するときにバランスを崩して本体に当たっているのではないかと想像できます。
正常運転の場合でも、脱水工程の初期の低速回転域では結構大きい振動が起こり本体が揺さぶられます。本体にコツコツ当たるような音も出ます。

この機械は結構色々な音を発します。決して我慢できない程ではないのですが、初めのうちは心配になって覗いたりします。
音について、仕様説明書の後の方に(P-94)に書かれていますので、先ず始めに故障かどうか判断するといいでしょう。

しかし、「すごい音さん」の場合、今までどうも無かったものが、急にすごい音と振動が出る様になったと言うことですから、きっと何か異常が生じたのではないかと思います。
おいそぎコースに於けるすすぎは注水すすぎ1回、他の標準コースなどでは回転シャワーすすぎ2回とためすすぎと言う様に、動作内容が少し違うようですが、それが振動強度に関係するのかどうかわかりません。

先ずチェックすべきところと言えば、洗濯機本体の水平が狂ってきていないか水準器の気泡の位置を確認する事ぐらいでしょうか。
いずれにしても、どんな回答が得られるかわかりませんが、迷わずメーカーに問い合わせてみるのが良いと思います。

書込番号:4019836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング