日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この音、普通ですか?

2004/12/03 13:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 リーフ123さん

初めて書き込みさせていただきます。
3日前、NW−D8EXを購入しました。設置後、早速、洗濯、乾燥してみました。
洗濯は音も静かで、洗濯物も絡まないし、「すごい!!」と感動したのですが、乾燥のほうは、後40分くらいになると「ドン!」という音がして、本体がガタガタとゆれます。壁を叩くような音で20〜30秒ごとに「ドン!!」という音がします。中身を替えてもう一度最初から乾燥かけてみたのですが、二度目も同じでした。メーカーに電話したところ「回転方向がかわるときに音がでるのでしょう。ある程度は仕方がありません」とのことでしたが、同じ機種をお使いの皆さんのお家でも、同じような音がしてるんでしょうか?一応メーカーの方が見に来ていただけるのですが、なんとなく腑に落ちなくて書き込みさせていただきました。

書込番号:3579160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/03 17:55(1年以上前)

>回転方向がかわるときに音がでるのでしょう。

メーカーの方はクラッチ音のことを言ったのかな?
でも、クラッチ音でもそんなに大きな音はしないはず。
だとしたらどこから音がしているのか
きちんと見てもらったほうがいいでしょうね。

壁をたたくような音って、なんかおかしいような気がしますし。
もし、メーカーの方で埒があかないような状態になれば
販売店にも相談されるといいと思います。

でもまぁ、まずはメーカーの方が来るようですので
どう判断してくれるか
それを見てからでしょうけどね。

直るといいですね。

書込番号:3579773

ナイスクチコミ!0


とほほ!!!さん

2004/12/04 00:26(1年以上前)

私も同じ機種を使用していますが同じような音がします。
特に多くの量を入れたときに大きな「ドーンッ!」という音がするようです。故障とかではなくこの機種の特徴だとあきらめていました。
修理して直るならば直したいですね。

書込番号:3581502

ナイスクチコミ!0


黒い約束さん

2004/12/04 17:30(1年以上前)

うちもNW-D8EXを買って1ヶ月ほどですが
大きい音がしますねぇ。ガンッ、コツコツコツって感じで。
まぁ、ヒーターの音も大きいし音に関しては我慢するしかないんですかね。
ところで話は変わりますが、柔軟剤を投入したあと内蓋あけてみたら
柔軟剤がポタポタと垂れてきているんですが・・
故障ですかね?

書込番号:3584278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/04 18:51(1年以上前)

柔軟剤がそのまま吸い込まれてしまうのは
サイフォン現象だったと思います。

見てもらってください。
ついでに音の方も見てもらってみては?
ただし、日立の洗濯機のコツコツと言う音は
クラッチの切り替わる音の場合もあります。
取扱説明書の「故障かな?」というページを読んでみて
当てはまるようであれば問題はないと思います。

でも気になるなら正常かどうかも見てもらってはどうでしょうか?

書込番号:3584597

ナイスクチコミ!0


黒い約束さん

2004/12/05 08:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
音のほうは別に壊れそうなほどひどい音じゃないんで
それほど気にはなりません。
とりあえず昨日説明書にしたがってキャップをはずして
綺麗に洗浄してみました。
こうやって洗剤と柔軟剤を吸い上げてるのかぁと
仕組みが分かってちょっと関心しました(笑)
これでも柔軟剤がもれるようなら問い合わせてみます。

書込番号:3587454

ナイスクチコミ!0


スレ主 リーフ123さん

2004/12/05 22:41(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
先日メーカーの方に見ていただきましたが、その時には症状がでず、やはり「回転が変わるときにかなりの力がかかるので、その時に洗濯曹がぶつかってしまう音ではないか。仕方のない音です。」とのことでした。メーカーの方も「「ドン!」という音は聞いたことがある。しかしそれに対して今まで修理の依頼がきたことはない」と言ってました。回転が変わる時の力の大きさ・・・云々・・・は理屈はよくわかりますが、やはり、音の大きさに納得できず、そう訴えたところ、交換していただけることになりました。次の洗濯機を使ってみて、同じような音が出るかどうか・・・。またご報告させていただきます。

書込番号:3591073

ナイスクチコミ!0


スレ主 リーフ123さん

2004/12/14 13:37(1年以上前)

ご報告が遅くなってしまいました。すみません。メーカーの方に見ていただいてから一週間後に、やっと交換してもらえました。交換の際にも、「ある程度は仕方のない音です。今回は取り替えさせていただきますが、もし同じような音が出たとしても、構造上、仕方ありません。」といわれました。なんとなく、納得いきませんでしたが、とりあえず使ってみました。洗濯は問題なし。いよいよ、乾燥!とドキドキしながらやってみましたが、最初から最後まで、静かでした。前機の音はなんだったんでしょう。当たりはずれがあるということなんでしょうか?いまは、新しい洗濯機で快適な洗濯をしています。皆様、ありがとうございました。

書込番号:3631343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/14 19:07(1年以上前)

よかったですね。

とほほさんも、一度メーカーのほうへ相談されるといいと思いますよ。

書込番号:3632412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

設置幅

2004/12/11 13:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 わんの飼い主さん

この洗濯機の購入を考えているのですが、うちの洗濯機置き場の幅が60cmぎりぎりあるかないかです。
お湯取用のホースを横に設置すると完全にアウトなのですが、それをはずしておけば(ホースを壁にかけるとか)、58.4cmのようなのですが、設置可能なのでしょうか?
やっぱり6kgの方にするしかないのでしょうか?
できれば、8kgのものが欲しいのです。
どなたかご存知なら教えてください

書込番号:3615822

ナイスクチコミ!0


返信する
けむぱさん

2004/12/11 16:57(1年以上前)

私の経験ではスペースが60cmでは無理でした。

一ヶ月前にこんな貴重な?経験をしました。

前の洗濯機が壊れたので、急遽、大型電機店で店員に相談しながら、これに決めました。
壁と洗面台の間のスペースは丁度60cm、真下排水だと説明したら、店員は『大丈夫』とのこと。

翌日、設置の方が洗濯機を持ってきましたが、スペースを計ったとたんに無理とのコメント!
排水ホースが横に出てから下に廻り込ませる為です。
(以前、使っていた東芝のものは、洗濯機の下部がスカスカで空間があったので真下排水にしていましたが、今の洗濯機は下部に余裕がないのです。)
設置の方の説明では、ホースを横に出さないことが出来る機種は少ないとの事でした。

自己責任で洗濯機の脚にレンガをおいて、ホースを横に出さない方法もあるが振動などでホースが破れる危険があるとの親切な?説明もありましたが。

急遽、D6-EXを持ってきて頂き設置しましたが、これでもギリギリでした。

書込番号:3616499

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんの飼い主さん

2004/12/11 17:20(1年以上前)

けむばさん

ありがとうございます。
そうですか。。60cmではむずかしいのですね。
たとえば、通販などで売っている、洗濯機台などであれば、レンガのようにズレたりしなさそうですが、どうなんでしょう。。。
洗濯機パンの大きさだけでなく、そういった排水なども考慮した、必要設置スペースの表示がほしいですよね。

ところでけむばさんは、D6EXを設置されたんですよね?
動作としては、問題ないですか?

書込番号:3616595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/11 22:57(1年以上前)

サイズ的にどうなのか分からないけど
8kgはほしいとのことですので
東芝(AW-80VA)が結構小さめなので
検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3618189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/12 11:18(1年以上前)

AW−80VAのボディ幅は手掛などを含め564、引いて534です。
 ただ、この機種は空冷なので左右側方は50以上開けるよう取り扱い説明書で指示されています。
 空冷の乾燥機の周辺スペースの不足は乾燥時間の遅れの原因となります。

 あと本機種は毛布の洗濯〜乾燥連続運転はできません。毛布の洗濯は毛布ネット(純正は4千円ほど)に入れて行う必要があるためです。
(NW−D6EX/D8EXは毛布の洗濯〜乾燥まで続けて行うことも出来ます。また洗濯のみの場合もネットではなく洗濯キャップで押さえるだけです)

書込番号:3620511

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんの飼い主さん

2004/12/12 12:31(1年以上前)

みなみだよさん、そういちさん

ありがとうございます。
東芝のも見て見ました。糸くずフィルターも充実でよさそうです。
ただやっぱり設置幅が問題になりそうですね〜。
置けるだけではだめなのですね。。。とほほ。
シャープと日立と東芝でもうしばし検討してみます。

書込番号:3620863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/13 11:10(1年以上前)

シャープだともしかしたら排水ホースを横だけでなく前にも出せるかもしれませんので、設置状況によっては置きやすい可能性があります。

書込番号:3625924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-7EXについて

2004/12/03 02:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

スレ主 海ママさん

先日、10年使った洗濯機がとうとう壊れてしまい、至急購入することのなりました。
HITACHIのNW-7EXとSANYOのASW-MZ700で迷っています。アドバイスいただけますか。他にお勧めのものがあれば教えて下さい。
小さい子供がいるので、音が静かで、洗浄力のあるもの。
ランニングコスト低いものがよいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:3578050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/08 20:56(1年以上前)

もう購入されちゃってますよねぇ・・・

結局何にされましたか?

モーターの強さの日立さんと
温水ミストで皮脂汚れに効果を期待したい三洋さん
静かさNO.1の東芝さん といったところだと思うのですが。

ランニングコストで言えばSHARPさんですが
三洋さんもそれなりにコストは少ないと思います。
(電気代は一番かかりません)

書込番号:3604154

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ママさん

2004/12/13 00:28(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございました。
結局、SANYOのASW-MZ800を購入しました。
子供のアトピーにも良いときいたので・・・
また、何かありましたらアドバイスお願いしますね。

書込番号:3624655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。。お知恵をお貸し下さい

2004/12/08 00:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 くままるさん

洗濯機の購入を決めてからどれを買ってよいかわからず
半年ほど経っています。
現在は二槽式の2.2kを使っており、
1日に4回程洗濯機を回すため(流しすすぎ)
水道料金がかなり高いです。
ビートウォッシュを買おうと決めたのですが
我が家の防水パンの奥行き内側が58cmでしたので
収まらない可能性があり、また決め直ししなければ
ならない状況です。
・汚れ落ち重視(夫が建設現場作業員で子供は育ち盛りの男の子が2人です)
・ほとんど外に干していますが梅雨時などは乾燥機も使います
・深夜洗濯することはないので音は気にしません
・節水、節電タイプがよいです
毎日何回も洗濯機をまわすのでおそらく水道料金が高いと思っています。
ドラム式に替えると今度は電気代がかなり高くなるといわれていますが
どうでしょうか?
乾燥機能の使用は月に平均3,4日程度だと思います。

一応TOSHIBA The Top in Drum TW-80TAか
防水パンを替えてビートかと思っていますが
他にお勧めの商品がありましたら教えていただけると嬉しいです。
購入は家電量販店にて、10年保障をつける予定です。

書込番号:3600805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/08 02:06(1年以上前)

ビートウォッシュ、防水パン自体は内寸奥行き54センチ対応です。また背面の張り出しも少ないようですので内寸58センチなら大丈夫と思います。
 ただしこの洗濯機、ボディ幅が610もあること、洗濯時間が長めであること、はじめての方式であることなどを考えるとあまりお勧めとはいえない部分もあります。
 使用者の不満ではフィルターの位置や目詰まりサインについてのものが多いようです。(フィルターはボディ前面下部にあります)

 乾燥は普段はほとんど使わないようですし、洗浄力の高さも求めているようですから渦巻き式のほうがいいかもしれません(日立の洗濯乾燥機で言えばNW-D8EX)
 ただし縦型の乾燥ですのでしわは多くなります。

 東芝のドラムの場合は防水パン内寸54センチ以上のほかに壁から防水パンの内面の前の部分までに60センチ以上必要となっています。
 ドラム式ですので洗濯時間は長めです。またタオル類などパイルのものは乾燥をまったく使わずに干すとごわつく場合があります。

書込番号:3601319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/08 06:50(1年以上前)

私も日立のNW-D8EXかなと思います。
ただ乾燥に水を使います。(1回¥10程度)
1年で¥3,500くらいだと思います。

節水タイプがいいとのことですので
乾燥に水を使わない東芝のAW-80VAも合わせて考えてみてはいかがでしょうか?
空冷式の場合、乾燥時の湿気が気になるところですが
換気さえきちんとできれば問題はないと思います。

書込番号:3601634

ナイスクチコミ!0


スレ主 くままるさん

2004/12/08 23:20(1年以上前)

そういちさん、みなみだよさんとてもわかりやすい返信をありがとうございます。
前に量販店でデモンストレーションを見てから
このタイプを買おうと、こだわりすぎていたようです。
我が家の生活スタイルだと
東芝のAW-80VA
日立のNW-D8EX
クラスのもののほうがよさそうですね。
ビートか他メーカーのドラム式の購入を考えていましたが
・洗濯時間が短いほうがよい
・しわがつくと困るような洗濯はあまりない
・節水、節電タイプを希望
・乾燥機能は雨天時のみの使用
というのが希望なのでこのタイプではなくドラム式ではない
全自動洗濯乾燥機(8k)の中で決めたいと思います。
また購入いたしましたら報告させていただきますね。
ありがとうございました。

書込番号:3605076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

脱水が・・・

2004/12/07 16:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-6EY

脱水むらがあるんです、酷い時は絞れます・・・
使っているかたどうですか?
6CYの時も同じで
この商品に変えてもらったのに変わりません。
ちなみに排水溝は異常ないです。

書込番号:3598463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/07 19:43(1年以上前)

絞れる衣類と言うのはどのような衣類なんでしょう?
日立の洗濯機だと脱水時の回転数は毎分1,000回転です。
これは結構高速のほうです。

ですから脱水が甘いと言うことは考えにくいのですが・・・

衣類が絡んでいると言うこともないのかな?
絡んでいると脱水が甘くなりそうかなという気もしなくはないですが。

どのような洗濯物を同時に洗っているのかな?
厚手のものと薄手のものみたいな感じですかねぇ・・・
(関係ないかもしれませんが)

書込番号:3599119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/07 21:43(1年以上前)

ホースの処理は適切でしょうか?ご質問の症状の原因のほとんどは排水がうまく行っていないことが原因で排水口のつまり以外にホースの処置の不適切が原因になることがあります。特に黒いゴムパイプを使うタイプの防水パンの場合注意が必要です。(最近のエルボにホースを差し込むタイプではほとんど失敗はない。ただしあまったホースの処置が悪いとこれでも排水不良になることがある)

 排水ホースの処置、排水口に問題がなくて頻発するなら一度メーカーサービスの方に現場を確認してもらってください。量販店は交換交換というかもしれませんが私は現場確認をしてもらった上で処置をしてもらうことをおすすめします。

書込番号:3599707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぁこさん

2004/12/08 00:30(1年以上前)

すみません追加ですが
以前6CYを使っていて脱水の調子が
良くなくて、修理に二回きていただいても
原因が分からず、新しくこの機種に変えてくれたのに
全く同じ状態なんです。〈設置はメーカーさんで〉
メーカーさんも排水溝と洗濯機には異常ありませんと
言っていましたが、納得いかないんです・・・
新しい物と交換して同じ原因の故障の可能性は0に近いって
言われましたし。
ビニール素材みたいなものと一緒に洗ってないのに脱水むらです。
洗濯物は子供のトレーナーとTシャツがメインです
1歳と2歳のこの衣類だから絡まってムラになるのかな?
絞れるのは主人の下着なんです。
なんか普通のタオルも脱水しきれてない感じもしますし。

でも試しにメーカーさんが大きいタオルを回したのですが
この範囲じゃ普通ですって言っていましたが
触ると手に凄く水がつく感じがするし
凄く重たいんです・・・

私の感覚がおかしいのかな。。。

メーカーさん異常じゃ無いって言えば
信じるしかないですよね。




書込番号:3600911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/08 18:49(1年以上前)

メーカーさんの言葉に納得がいかないようでしたら、
購入店にも相談してみてはいかがでしょうか?

インバータ機種に比べれば安いですけど
決して簡単に買い換えられるものじゃないですし。

書込番号:3603594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水漏れします!!

2004/12/05 14:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 じむです。さん

1ヶ月ぐらいまえに購入したのですが、水漏れが直りません。
現象としては、乾燥が終わった後も水がポタポタと落ちてくるのです。
水道の蛇口のところを締め直しましたが、完全には直りません。
皆さん、そんなことになっていないのでしょうか?

書込番号:3588774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/05 17:43(1年以上前)

修理依頼か
販売店に申し出てみてはいかがでしょう?

直らないと使い物にならないでしょうから。

書込番号:3589447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/06 11:12(1年以上前)

どこから漏れますか?蛇口周りだと口金の取り付け不足のほかに蛇口のパッキンの劣化や取り付けに向かない水栓に無理に口金をつけているなども考えられます。

書込番号:3593037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング