
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


少し心配でしたが、今年この機種を買いました。
購入当初から、最後の脱水が終わり、ほぐしに入る前に
「カチ・カチ・カチ・カチ」(音がうまく表現出来なく
大体こんな感じの音です)と4回か5回音が必ずします。
その他にも洗濯をしてる間に「カチ」と1回の音は何回かあります。
それと、脱水の時に防水加工の商品を入れてないのに
すごい音バタバタなり洗濯機事態も もすごく揺れ
「このままでは壊れるのでは?」と心配になる事があります。
洗濯物が片寄ってバタバタなる事はあると思うのですが
あまり片寄った感じもなく、以前使用していた洗濯機では
そこまでなる前に止まっていました。両脇に物を置いているので
わりとカッチリはまった置き方をしていますが、物があっても
あれだけ揺れるのだから、物が無ければ飛んでるのでは
と思う位です。最初の頃は無かったのですが、ここ最近
続けてあり心配です・・・
(以前、実験で洗濯機が飛ぶのを見たことがあり、心配です)
掲示板を見ていたので買った頃は、洗濯の度に着きっきりで
変な所は無いか見ていましたが、「ウーン」という音も
前はしなかったのに少しずつ大きくする様になりました。
2月に買ったのですが、大体半年位経てばこの位は
当たり前なのでしょうか?それとも・・・とても
心配です。どなたか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

日立の洗濯機では
ギア(クラッチ?)の切り替わる音ということで
コツコツコツといったような音が出ます。
一応正常なんですけどね。
(説明書の、「故障かな?」を読んでみてください。当てはまるようであれば正常ですね。)
で、その音なのかどうか私には判断できません。
心配であれば保証期間中ですし
一度見てもらってはどうでしょうか?
ウーンという音、脱水がうまくできないことについてはよく分かりません。
設置は、配達の方がやってくれたのでしょうか?
水平は取れてますか?
分からなければ説明書の設置のところで確認してみてください。
(水平機の真ん中に水泡があればいいんですけど・・・)
ただ、ちょっと心配な症状ではありますが・・・
書込番号:3191144
0点



2004/08/31 12:43(1年以上前)
みなみだよさん
どうもありがとうございました。
説明書を見ました。確かに書いてあり音の原因は
どうもクラッチの切換操作の音の様です。
脱水の所を見てみましたが、脱水は残念ながら当てはまりません
でした。
脱水槽が気のせいかもしれませんが、かなり揺れている様で
やはりダメかなーと思っています。
(水平機の真ん中に水泡はありました。)
交換した場合、新しく交換した日から1年の保証なのか
故障した商品を買った日から1年なのか?などと
色々考えてしまい、もう少し様子を見ようかどうか
考え中です。
色々と有難うございました。本当に助かりました。
書込番号:3206678
0点

切り替わる際のクラッチの音ということでまずは安心しました。
ただ、脱水時に洗濯機が暴れる(こういう表現でいいものかとも思いますが)のであれば
様子を見ていても直らないと思いますし
なるべく早く見てもらうことをお勧めします。
機種変更になった場合には
通常は、変更になった日から1年ではなく
故障の対象になった商品を買ってからの1年です。
(つまり、通算で1年ということです)
あくまでも、機種変更になった商品は
故障した商品の保証の範囲内ということです。
ちょっと納得のいかない部分もあるかと思いますけどね。
私としては早く見てもらったほうがいいと思いますよ。
この商品の特性としてあるようですから・・・
書込番号:3207432
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


今回、引っ越しで洗濯機の買い換えに悩んでいます。
みなさんの書き込みを読めば読むほど、考えてしまって(涙)。
よろしかったらアドバイス、お願いします。
お風呂も新しくし、TOTOの「自動お湯取り機能」を設置、
「ポンプ内蔵」洗濯機なら対応可能と言われました。
これは、ほとんどが大丈夫ってことなのでしょうか。
求めるものは、第一にダントツで洗浄力、7〜8kgで、次は見た目です。
干すのが気分的にスッキリするので、全乾燥ではなくてもいいかな、
チョイ乾燥でも、と攪拌式にしようと思いつつ、実際に見ると
ヨコ型ドラムのデザインがいいなあ、と決断が鈍くなってしまいます。
2人家族なのですが、洗濯好きなので、雨の日以外は、ほぼ毎日洗濯します。
●ポンプ内蔵 ●強力な洗浄力 ●7〜8kg ●すっきりデザイン
●できれば音が静か・・・これにピッタリなものって何でしょうか。
ちなみに近所のディスカウントショップで昨日、
こちらが¥89,800で売られていました。
かなり買いだったのでしょうか〜。
0点

この機種で間違いはないのでしょうか?
この機種は、フル乾燥できるものですが・・・
通常¥100,000〜¥110,000前後するはずですが。
NW-8EXと間違ってはないですよね?
あぁ、でも、ベスト電器でも決算セールなので
そのくらいの金額が出るかも・・・(20%引きなので)
もし同じような金額なら安い洗濯機ではないので、
アフターを考えたら専門店で購入されるほうがいいかも。
この機種がその金額で購入できるのであれば
いい買い物かもしれませんが、専門店・量販店で同じ金額が出るのであれば
そちらで買われたほうがいいような気がします。
書込番号:3179669
0点



2004/08/25 17:14(1年以上前)
確かにこちらでした、各色5台ずつの限定でしたが、
夕方だったのに、まだ残っていて。かなりオトクだなと思いつつ、
やはりブルーとピンクのデザインが気になってしまって。
※もちろん設置、運搬込みです。もう今日はないでしょうね〜。
それにしても、食洗機も購入する予定なので
比較検討に頭を悩ませています。
書込番号:3183507
0点

ディスカウント店を利用するお客さんなら
洗濯機も少しでも安いものを求めたい購入層が多いのではないでしょうか?
とするなら8kg洗いで¥90,000もする洗濯機を購入しようとするかな?
安い8kg洗いなら¥55,000くらいでもあると思いますしね。
もしその金額でまだあったら買いでしょうね。
ただし、前にも書いたけど
同じ金額で、電気屋さんでも変えるようであれば
電気屋さんのほうを勧めます。
書込番号:3183726
0点



2004/08/25 22:09(1年以上前)
なるほど〜、確かに、かなり安さがウリのショップなので
客層からいって、まだ売れてない可能性もアリです。
普段は量販店ビッ○カメラのポイントを貯めているので
そちらで買うのが一番って感じもします。
それにしても、最近の洗濯機は機能もスゴイのだから、
もう少し、デザインもいいものが出てくれればなあ、と思います。
書込番号:3184499
0点

TOTOのお湯取り配管はシャープの風呂水ポンプには対応できませんので注意してください(洗濯機本体にポンプが内蔵されていないため)
書込番号:3187741
0点



2004/08/27 22:23(1年以上前)
風呂水ポンプの件、ありがとうございます、東芝にメールで質問したら、
洗濯機係のおじさんから電話があり、いろいろ説明されました。
結果「たぶん全機種大丈夫だろうと思うが責任はTOTOさんに」という感じ。
でも、シャープはダメなんですね、要注意でした。
今日はビッ○カメラの店頭でいろいろ見てきたら、ますます悩んでしまい、
TW-853EXか、無印か、はたまたカタログだけですがEWD-D70か・・・
などと、見た目優先!になってきてしまいました。
*EWD-D70って80も出たのですか、どこに行けば実物見られるんでしょう?
早く決めて肩の荷を降ろしたいので週末中には決着つけたいと思っています。
そうそう、ヨドバ○カメラの店員が「ビートウォッシュ売れてますよ」と言うので
リコールのこと言ったら「そんなのないですよ、ネットとか信じないように」って。
でも、ビッ○カメラには、きちんと張り紙してありましたけど。
店舗によって情報が行き渡ってないんでしょうかね〜。
書込番号:3191899
0点



2004/08/27 22:51(1年以上前)
大変申し訳有りません、今頃「掲示板マナー&ルール」読みました。
伏せ字はNGなのですね、今後気を付けます!
書込番号:3192006
0点

>ヨドバ○カメラの店員が「ビートウォッシュ売れてますよ」と言うので
リコールのこと言ったら「そんなのないですよ、ネットとか信じないように」って。
リコールの件を知っててそんなことをいうのであれば悪質
リコールの件知らなくてそんなこと言ってるのであれば勉強不足
実際今回のビートのリコールは、日立自身が出してるんだから、ネットで言ってるわけじゃないですもんね、
いずれにしても売りたいだけの販売員からは買わないほうが無難でしょう。
リコールとは関係なく、今後不具合が出る可能性があるのは機械ですからどれを買ってもあります。
そんな時、きちんと相談に乗ってくれそうな販売員から購入しましょう。
機械って買って終わりじゃなく、実は買ってからのほうが大事だと思っています。
書込番号:3193199
0点



2004/08/28 23:45(1年以上前)
本日、購入しました、何と、無印で。
東芝のTW-853EXが中身ですよね、もう、ドラムか縦型か、
いろいろ悩んだ挙げ句、性能は今使っている7年前に比べたら
どれもいいに決まっている!と
書込番号:3196418
0点



2004/08/28 23:51(1年以上前)
<すいません、間違って途中送信しちゃいました>
だったら愛着が持てるデザイン重視にしよう、と。
ただ、本体は在庫があるのに置き台が取り寄せで2週間弱かかるとのこと。
設置までかなり時間がかかりますが、楽しみです。
*でも扉を開けっ放しにしてウチの猫が入りませんように〜。
みなみだよさん、どうもお世話様でした。
ちなみに食洗機はビックカメラでTOTO「EUD500」を43800円で購入しました。
書込番号:3196448
0点

私は正直ドラム式はよく分かりません。
で、「無印」で検索かけてみました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%96%B3%88%F3&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=&MakerCD=&Product=&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD
おおむね不満のない書き込みのようですね。
不満のないのは一番の満足かもしれません。
(勝手に判断しましたが・・・)
3キャッツさんのところの製品もいいものでありますように。
書込番号:3196584
0点



2004/08/29 16:08(1年以上前)
みなみだよさん、検索ありがとうございます。
買う前に私も検索して見ておけばよかった・・・、
10%オフのワザなどあったのですねえ。
でも、私も一応2.5%オフで買ったのですが、
他にも色々購入したので合計20万ほどになったので大きいですよね。
それと、専用置き台は東芝と同じなんですね、がっくり。
無印で買えば同じカラーだと思っていました。が〜ん。
店員さんも詳しくなかったので、もっと調べるべきだったようです。
みなみだよさんが、おっしゃる通り、買って終わりじゃないですね。
設置がちょっと不安になってきましたが、
イザという時は東芝に聞いてみます。ありがとうございました。
*次はコードレス掃除機を狙っています〜。
書込番号:3199028
0点





この機種を購入して1年3ヶ月が経ちました。保障期間内の1年間は問題なかったのですが、最近になって脱水エラーと蓋のロックが解除できないというエラーが続出しています。脱水エラーは洗濯物の片寄りなどが無い状態(空でも)エラーとなります。蓋のロックが解除できないのは洗濯が終わった状態で発生します。どうやって取り出すんだ?
こんな問題が発生していますか?いらっしゃいましたらご連絡下さい。
0点


2004/06/28 22:16(1年以上前)
この洗濯機は最悪です。今後絶対に日立は買いません!!!!!
ロック解除は、とりあえずスイッチオフにして、オンしなおすと解除しますよね?私は、買った当初から、パワーチェンジャーの故障、正体不明のシミ...持ち帰って検査するといったきり回答無し!私も仕事が忙しいのでもう、あきらめて「入れっぱなしにしない」事でシミ回避はして、どうせ直らないので連絡もしていません。乾燥機はシワだらけになって使えないし最悪の洗濯機です。もう2度と日立製品は買わないことに心を決めています。
書込番号:2972624
0点



2004/07/01 17:08(1年以上前)
レスありがとうございます。私はそんなにヒドイと感じていなかったのに、周りの評価は本当に悪いですよねぇ。メーカーに状態を説明すると「クラッチ部分と思われるので15,000円かかります」って…おいおい、クラッチって1年と3ヶ月でダメになるものか?と疑問。昨年60,000円で購入したのにショックです。
書込番号:2982428
0点

リコールが出ています。
修理で支払った金額を
だめもと覚悟で
返還要求してみるとか・・・
書込番号:3198317
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX


先週買いました。脱水時に高速回転中に「カラカラ」というよりは「ガタガタ」と音がします。取説には、カラカラと音がすると書いてありますが、結構大きな音です。設置には問題がないと思いますが。同じような症状の方おられますか?
0点

日立のこの機種で
そんなに大きな音がするというのは考えにくいです。
初期不良かもしれません。
販売店に相談なさってみてはいかがでしょうか?
書込番号:3194433
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX


この洗濯機を2ヶ月ほど使用していますが時々すごい揺れを起こして洗濯機自体が数センチ動いてしまいます。同じような経験をした方はいますか。それとも何か不具合があるのでしょうか。
0点


2004/08/23 14:54(1年以上前)
うちは、すごい揺れは無いですが、少しずつ左後ろに下がっています。
多分、脱水の時にずれると思われるのですが、洗濯機の下に洗濯トレー
を敷いているので、トレーごと滑っているみたいです。
1ヶ月もそのままにしておくと1センチぐらいずれています。
うちのは「後ずさりする洗濯機」です。
ものすごい揺れとありますが、どんなものを洗った時だったか記憶にありますか?洗ってはいけないものを投入していないですよね。。。
書込番号:3175554
0点



2004/08/24 12:18(1年以上前)
自分で洗っていないので正確ではないですがいくつかの洗濯ネットに入れて洗っていると思います。
揺れは実際に見てはいませんが、2階の寝室にガタガタする音が聞こえて目がさめるくらいの音がします。
書込番号:3178909
0点


2004/08/25 03:23(1年以上前)
洗濯ネットに入れる場合、大きな塊にすると脱水の際にアンバランスが生じて安全スイッチが作動します。そうすると、脱水できずに、注水が始まりもう一度簡単に洗ってバランスを取りなおします。
ネットに入れる場合は、少量にしたほうがいいです。それからジーンズなど硬いものを洗うときに発生しやすくなりますので、硬いものだけを別に少量で洗うといいですよ。
書込番号:3181987
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


Nationalの斜めドラムがあまりにひどいので返品してこの商品に変えてもらおうと検討中です。この洗濯機で乾燥させた場合、仕上がりの具合はどうでしょうか?国民生活センターで、旧機種のNW-D8CXが最新のドラム型と比較してますが、かなり高評価のようなので期待してます。http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20040707_1.pdf
0点


2004/08/09 17:07(1年以上前)
なかなか興味深い結果ですね。サンヨーのも一緒にテストしてほしかったな。
書込番号:3124178
0点


2004/08/10 09:05(1年以上前)
乾燥機の性能については,どの機種についても大同小異いろんな意見を聞きますが,乾燥機付き洗濯機に対する考え方の問題として割り切っています…。基本的には「干す」!どうしても間に合わないものについてのみ「乾燥機を使う」!仕上がりには「こだわらない」!位な割り切りが出来れば完璧です!それにしても,乾燥機付き洗濯機は,洗濯機の上に大きなドラムがない分,かなり「省スペース」ですっきりしていますよ!つまり,機能よりも省スペース!そもそも,汚れ落ち重視の「攪拌式洗濯機」で乾燥させて,シワのない仕上がりを要求するのは「酷」です。少なくとも現在の技術では「無理」だと思います。それを求める方は,まだまだ何年かあとに,相当の改良がなされたころに買い換えを考えられた方が賢明です。
書込番号:3126871
0点


2004/08/25 00:41(1年以上前)
洗濯だけならドラム式(たたき洗い)の方がしわはひどいです。買い換えて知りました。攪拌式はアメリカでも主流で、豊富な水でふんわり洗う面があり、決して悪いばかりではありません。
書込番号:3181587
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





