日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいなあ

2004/07/02 21:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 あんぱんぱんさん

7年前に買った洗濯機と乾燥機がこわれる寸前で買い替えを検討しています。値段ははるけど、ビートウォッシュにひとめぼれ。
 約20万と聞いてひるんだけれど、16万ぐらいになっているようなので何とか手に届きそうです。
 本当に綺麗になるのかなあ。どこかでデモをやっていないかなあ。東電の暮らしのラボみたいなところとか・・・。


書込番号:2986579

ナイスクチコミ!0


返信する
たいこうどんさん

2004/07/03 14:22(1年以上前)

私は約14万でかいました。
店頭の高めに設定されている表示金額に惑わされない様に

書込番号:2988977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パワーチェンジャーの水

2004/04/04 01:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

使用して半年になります。パワーチェンジャーの水がいつもいっぱい残ります。
キャップをはずして歯ブラシで洗い、多めのお湯で流すと、サイホンで流れます。でも、少し、残ります。
今は、液体石鹸を使っていても、(パワーチェんジャー内に洗剤を、入れない)水は、のこります。
皆さんのところは、どうですか?

書込番号:2663493

ナイスクチコミ!0


返信する
怒りん坊さん

2004/04/07 16:14(1年以上前)

次から次に故障するので呆れていらなくなりました

書込番号:2676355

ナイスクチコミ!0


JON2さん

2004/04/12 12:44(1年以上前)

あんまり調子悪いので、CXに無償交換となりました。はっきり言って今快適です。別物のように・・・BXは良くないですね!

書込番号:2692391

ナイスクチコミ!0


げんままさん

2004/05/29 12:53(1年以上前)

我が家のパワーチェンジャーの水いつの満タンです!それが普通だと思ってました(泣)
購入4ヶ月目で脱水機能停止!洗濯物はビシャビシャのままゴミ袋に入れてコインランドリーへ。翌日、修理に来てくれて基盤交換と、ノイズが入らないようにしてくれましたが、昨日購入8ヶ月目、なかなか洗濯が終了しないと思って洗濯機を見ると、すすぎ状態で水が流れっぱなし、脱水にならない状態でした。蓋にロックがかかったまま、コンセントを抜き差ししても状態に変化なし!コインランドリーにも行けない!
修理の人が来て直していってくれましたが、電気店に「1年も経ってないのに故障が多すぎる!交換してくれませんか?」と言ったら、あっさり交換してくれるとのこと。ただし、BXはないのでCXにでした。3日後に届きます。楽しみです。
故障がなければ、以前のものと比べると  音は静かだし、かなり綺麗に洗い上げてくれてるので、満足している商品です。アタックは肌に合わず使用できないのでパワーチェンジャーは諦めるとします。

書込番号:2861544

ナイスクチコミ!0


yoi41さん

2004/06/26 23:34(1年以上前)

うちのも使用最初の日から水がたまる状態が続きました。修理依頼しましたが、当日サービスマンから「約束時間から大幅に遅れそうです」とTELあり。それは仕方ないにしても、お昼頃の予定が夕方5時になっても来ない。シビレをきらし携帯にTELしたら「すいません。クルマの中で寝てしまいました」とバカ正直な答え。社会人なりたてのような感じのコで応対の仕方にあきれてしまい、また、新人ではきっと直せないと考え修理をお断りしました。(当然ながら会社側には苦情を入れました)
それからは「水がたまっても洗濯できるからいいや」と開き直って使用しました(笑)。
さてこの水がたまる現象、3ヶ月くらいしたある日から突然直りました。
一体なんだったのでしょうか。

書込番号:2965644

ナイスクチコミ!0


toraemonさん

2004/07/02 22:34(1年以上前)

え〜我が家のも水が溜まってますよ!これが普通だと思っていたからびっくりです。洗濯が終わってから脱水のロックが解除されないのでメーカーの修理を依頼したらスイッチ交換だけでした。チェンジャーの水も言えば良かった!!残念っ!

書込番号:2986929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥時の音について

2004/06/28 13:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 シュートおやぢさん

先日やっと納品されました。10年以上使った全自動からの買い替えです。デザイン、機能ともに満足しています。しかし、一点だけ気になるのですが、乾燥している時に「ピー」という音がするんです。乾燥機能付きの洗濯機は初めてですのでこんなものなのかとも思いますが・・・。夜寝てる間に乾燥までと考えていたのですが、あまりの高音で気になって眠れません。一応、取り説には「故障かな・・・」のページに乾燥時に「ピー」という音がなるとは書いてありるのでメーカーさんは認識しているようなのですが、こんなにひどいんですかね。それ以外はかなり満足度の高い商品なんですが・・・。

書込番号:2970992

ナイスクチコミ!0


返信する
ビートビートビートさん

2004/06/29 12:12(1年以上前)

シュートおやぢ さん、はじめまして。
納品おめでとうございます。

>「ピー」という音
は、そんなに大きな音なのですか・・・。音はともかく、乾燥の仕上がり具合や、汚れ落ちはいかがですか?また、振動はどんなもんでしょう?
よろしければリポートしてください。お願い致します。

書込番号:2974506

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュートおやぢさん

2004/06/30 15:26(1年以上前)

ビートビートビートさん

私の場合以前に使っていたのが古かったので比べようがないのですが、中でかなりの勢いで回っているんだろうなと思うわりには振動や音は少ない気がします。特に振動はほとんど無いといってもいいくらい満足できるレベルです。うちは共働きでどうしても夜洗濯することが多いのですが、前に書いた乾燥の「ピー」という高音以外は気にはなりません。昼間ならなおさら問題ないと思います。それにしてもあの乾燥の高音だけは何とかならないのかなと思います。汚れ落ちには満足しています。
乾燥については、前述した音の問題のほかにTシャツなどのちぢみがありました。生地によるとも思いますが・・・。基本的にはタオル類や子供服を中心に乾燥をすることにしています。(子供が毎日保育園で使って大量にたまるので・・・)シワについても比べたことが無いのでわかりませんが、思ったより多いかなというところです。
それと、不満ではないのですが洗濯機が回っている間の中の動きが見たくて仕方がありません!
せっかくの新方式なので見えるようにしてくれても良かったのにと思います。

書込番号:2978513

ナイスクチコミ!0


ビートビートビートさん

2004/07/01 07:30(1年以上前)

シュートおやぢ さん
ご丁寧にありがとうございます。
私も実演機を見て、「おっ!中が見える!」と、最初は勘違いしておりました(笑)。やはり、乾燥機能の都合でしょうか。
大変参考になりました。また、お気づきの点などありましたら、リポートお願いいたします。楽しみに拝見しております。

書込番号:2981240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/01 14:14(1年以上前)

Tシャツが縮むのは温風と機械力を加えながら乾燥させる乾燥機の宿命です。綿ニット製品などは熱と機械力をかけながら乾燥させると自然乾燥より大きく縮みますが、数回で止まります

書込番号:2982062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめを教えてください

2004/06/20 10:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-500CX

そろそろ洗濯機を買い換えようと思っているのですが、価格.comでいろいろと調べているうちに、
どれが良い商品なのか分からなくなってきてしまいました。
今のところ、ナショナルのNA-F60PZ5と、
日立のNW-6CY、NW-500CXで悩んでいます。
使用状況は、一人暮らしなので、4.5〜6kgくらいで、
ドライあり、毛布あり、できれば風乾燥(除湿機を購入するので簡易で十分)です。
上記の製品以外でも、おすすめの商品を教えてください!

書込番号:2941372

ナイスクチコミ!0


返信する
Nectersさん

2004/06/29 22:29(1年以上前)

NW-500CXの使用者です。
私も一人暮らしでこの洗濯機を使用しているのですが、いいですよ。コンパクトですし、特にオススメ機能は、部屋干しコースです。除湿機を購入するのであればなおさら、部屋に干しても大丈夫だと思われます。あと便利な機能は、入れた洗濯物の量を判断して、4段階の水量を調整してくれる機能もよいですね。

書込番号:2976198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥機能に満足してらっしゃいますか?

2004/06/28 15:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

使用し始めて1年5ヶ月になります。先日このメーリングリストで
「乾燥されたタオルはフワフワ・・・」とのコメントを見て
首をかしげてます。うちのはたった1枚の子供のスパッツが
脱水した後すぐに30分間乾燥機を使ってもジットリ、
まだ「ぬれている」と表現したほうがいいという感じ。
とてもはかせられるものではありません。
購入当初のパンフレットを見ていても「乾かす」という言葉が
いっぱいありますけど、「乾燥」とは程遠いです。
このページでリコールのことがあったので、うちは乾燥できないことが
対照だと思い、修理に来てもらいましたが、「この機種はヒーターレス
だからドラム式や乾燥機ほど完璧には乾かせないですよこ。この程度の
ものですよ。」と、ぬれた雑巾を少し乾燥機にかけて、さして状況のかわらない雑巾を手渡されました。思わず「じゃ、乾燥することは期待できないんですね」というと「そうですね」と、シャアシャアと言われました。「乾かす」とあるからには期待してしまうのですが、皆さんは
乾燥機能について満足されているのでしょうか?
なんかだまされた気分なのですが・・・。

書込番号:2971254

ナイスクチコミ!0


返信する
きんとと123さん

2004/06/28 16:15(1年以上前)

この機種で綿製品の乾燥を期待するのは無理だと思います。説明書では、化繊混紡の物とかいてあったと思います。綿製品を乾かすのであれば、別売りのドライマットを購入して乾かすしかないと思います。
乾燥を期待するなら、D8BXのが良かったのではないでしょうか。(リコールがありましたが・・・)
洗濯機を購入する際に、洗濯乾燥機と乾燥機能付洗濯機の違いを店員さんに
聞いておくべきだったと思います。

書込番号:2971387

ナイスクチコミ!0


スレ主 iyorinさん

2004/06/28 23:37(1年以上前)

そうですか・・・。
やっぱり購入時の私に慎重さが足りなかったというしか
なかったのでしょうか・・・ちょっとガッカリ。
では、みなさんはこの乾かないのに「乾燥」という名前の
ついた機能を使うのに、どのように活用しているのでしょうか?
役に立っていると思えるこの機能の使い方をぜひとも
教えていただきたいものです。

書込番号:2973088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/29 09:19(1年以上前)

日立の型番がわずらわしいのでD8BXと8BXを間違えて掲示板に書かれたり、読むときに間違える方も多いようです。(それ以降もこの型番体制なので間違う人はまだいる)
 送風簡易乾燥は室内干し・衣類乾燥機・浴室乾燥機での乾燥時間短縮に干す前に30〜60分回すと効果があります。とくに乾くのに時間がかかる割に光熱費が安くない電気式浴室乾燥機の場合にはお勧めします。

書込番号:2974129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機の水はねが気になります

2004/06/28 11:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX

スレ主 お疲れmamaさんさん

日立のNW−8EXを買ったのですが、洗濯後にふたの裏も本体の上のふちにまで水が飛んでいたのでもしや、と思って洗濯槽の外側(本体の裏側)も見てみたら水が飛んでいたのです。初期不良ということで交換したのですが、また同じでした。簡単に手が入るところでもないので、毎回水をふき取るなんてとても出来ません。本体の裏からのさびや、底の機械も心配です。水が毎回たれれば床のいたみもでるだろうし。みなさん洗濯槽の外側をのぞきこんだことありますか?

書込番号:2970704

ナイスクチコミ!0


返信する
きんとと123さん

2004/06/28 17:40(1年以上前)

わたしは8CXをこの4月から使用しています。標準洗いをした時に、ふたの裏に水が飛んできたり、ふたの隙間から水が飛び出したことが何度かあります。
それ以来、標準コースは全く使わず、全てソフトコースにしています。
ソフトコースで8キロ洗っていますが、今のところ問題はなさそうです。
でも、それが原因で壊れてしまったら自己責任だと思っております。
中途半端な水量(40〜50リットルぐらい)だと洗濯槽がかなり勢いよく回るので、たっぷり衣類を入れて60リットル以上の水量で洗うことをお勧めします。
洗濯中、洗濯槽の反転が激しい(反転が早い)ため、水がぶつかり合って、水はねがするのだと思います。水位ギリギリ(68リットル)だと洗濯槽は、結構おとなしく回ってくれます。
2ヶ月使用してようやく使い方を何とかマスターして今現在にいたっております。日立は、モーターのパワーが他の洗濯機に比べ強いように思います。
その強さが、洗濯物の汚れを落とすのかなとも思っておりますが、
もう少し弱くてもいいような気がします。

書込番号:2971573

ナイスクチコミ!0


お疲れmamaさん

2004/06/29 09:12(1年以上前)

きんととさん、ありがとうございました。もう一度言われたようにやってみたいとおもいます。

書込番号:2974120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング