日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗剤投入ケース内の水溜り

2004/06/01 01:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8CX

スレ主 ねむたいサンタさん

昨年末から使用してますが、クリーミー洗濯終了後の、洗剤投入ケースの奥のファンの個所に溜まる水が気になってます。何時もファンが浸るぐらいの水が溜まった状態ですが、正常動作の範囲内なのでしょうか。この水があるお陰で、洗剤投入時のこびり付きが回避できているとも考えられますが、みなさんのお宅ではいかがですか?情報をお持ちの方教えてください。

書込番号:2871749

ナイスクチコミ!0


返信する
とっとっとっ!さん

2004/06/02 23:39(1年以上前)

うちのは、洗濯終了後、時々洗剤投入ケースの奥の部分を覗きますが、奥のファンの個所に水がたっまたことはないですね。一度メーカーのサービスの方に見ていただいてはいかがでしょうか。

書込番号:2878021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

注水すすぎ

2004/05/31 22:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8CX

スレ主 8CX ピンクさん

今まで15年前の4.2KG のシンプルな機能の洗濯機を使っていたので8CXは衝撃です。私もヤ○ダ電気で¥49030でした。
すすぎの時の一回目の注水すすぎを見ていたのですが、軽く脱水した時に洗濯物がない中心部分にシャワーが当たり直ぐにまた脱水して、を何度か繰り返していましたがあれですすげているのか少し心配だったので”手造り”コースでためすすぎのみ2回して洗濯しています。
皆さんはどうしていますか?

書込番号:2870899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/01 13:40(1年以上前)

私もシャワーすすぎはあまり好きでないのでためすすぎ2回にしています。古い機種なのでこの機種で出来るかどうかはわかりませんが、手造りコースの場合は最初からシャワーすすぎをしない設定になっているようです。また標準コースでも水位と洗濯内容が決定された後の変更するとシャワーすすぎではなくなります

書込番号:2872790

ナイスクチコミ!1


スレ主 8CX ピンクさん

2004/06/02 06:25(1年以上前)

そういちさんありがとうございます。
標準コースで設定しなおしたらすすぎのみになってしまいました。
やり方が間違ったのでしょうか?手造りコースで毎回水量を変えながら洗濯しています。標準コースですすぎだけ設定を変えたいです。

書込番号:2875449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品でますね。

2004/05/30 06:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 ハッピイマンデリンさん

6月に新製品出るんですね。縦型なんでカーペットのカバーなども洗えるんでしょうかね?うちは、普段は天日干しなんで乾燥はあまり使いませんが、D8CXはそんなにしわがひどいのでしょうか?新製品はシワどうなんですかね、、あと、サイズも我が家に設置可能か気になります。ドラム式ほどは

書込番号:2864388

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハッピイマンデリンさん

2004/05/30 06:50(1年以上前)

すいません。上記の続きです。
ドラム式ほどは、大きくないんですかね?一般的な縦型のものとかわらないのでしょうか?どなたか詳しい方の情報おまちしています。

書込番号:2864419

ナイスクチコミ!0


夙川さん

2004/06/01 13:15(1年以上前)

私はこの機種を使ってますが洗濯乾燥後すぐに取り出せば、我慢できないと言う事は有りません。 しわのつき難い服などはノーアイロンで着てますよ。
大きさですが、ドラムより一回り小さくなります。

書込番号:2872740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/01 23:43(1年以上前)

ビートウォッシュのサイズですがニュースリリースの寸法でボディ幅610、奥行645となっていますので大きいですね。

書込番号:2874714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩み中

2004/05/24 00:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 ヴァイオ59さん

今、非常に悩んでます。
使用中の洗濯機が8年以上経っているのもあり、水漏れが頻繁に発生します。
しかも、5kgなので4人家族になってからはつらく、何回かに分けて洗濯をし、雨の日は部屋に干し、エアコンのランドリーか除湿機を動かし、部屋は湿度計をにらめっこの日々が続いています。
しかし、電気屋に行っては機種と値段とを見るだけでした。
が、先日、大きめの敷き物を洗濯した日の事… 我が妻が「また、水が漏れとる!」と。
もう限界!と私達2人は思った!「買おう」と!
それからは、チラシを見て、電気屋へと。
しかし、「乾燥機付きがいい」と妻。「でも10万前後するやん」と私。
常に買い物時にはベストの物を選ぶのが2人の意見の一致する所!!店員に聞きまくり、徹底的に調べないと気がすまない!
で、現在のベストはこのHITACHIのNW−D6CX(ミ○リ電化orエイ○ンにはNW−D8CV6で、つけおき3段とホースラック付き)。ミ○リで¥95,000(リサイクル料、消費税込み)!しかもポイントが10%で、実質¥85,500!
安店ネット購入でもいいが、アフターを考えると近場の電気屋かな。
で、この価格comを見ていたが…、この機種の良し悪しがすごいのなんの!(他の機種もそうだが…)
やっぱりドラム式?いや縦型?(ナショナルは対象外!)
洗濯と乾燥の両方ベストというのは難しそうだが、値段を考えると妥協点を見付けねば!
誰か、なんとか5桁までの値段で最良の機種を教えて下さい!
よろしゅうお願いしますです。m(_ _)m

書込番号:2842730

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/24 22:16(1年以上前)

我が家でも14年選手の洗濯機と10年選手の乾燥機が
どちらも調子悪くなり、5月のGW最後の日に、
日立のNW−D8CXに買い替えをしました。

最初は、ドラム式も視野にいれて考えましたが、
やはりまだ値段が高い。(東芝の新製品で13万円台でした・・)
また何件も家電屋さんをまわって、聞いているうちに、
ドラム式の洗濯時間の長さ、縦型の乾燥時のしわの問題も
分かってきました。

我が家では、雨降りの日に、一度干して乾ききらない分だけ
乾燥させる使い方が多かったので、しわもまーいいだろうと思い、
この機種にしました。
が、家内が娘のジャージを乾燥したときに、あまりのしわの
多さに怒り心頭で、ずいぶん八つ当たりをされまして、
別に乾燥機を買おうかという話までしました。
(が、流れましたが・・・)

この機種にかかわらず、縦型を買われる際は、この「しわ」の
点だけは覚悟して、乾燥させるものを選ぶ(決める)などして
おかれると良いと思います。

今、このような乾燥機の機能付きの洗濯機がはやっていますが、
以前に洗濯機、乾燥機を別々に使っていた身としては、
やはり別々のほうが良かったかなーと思っています。
ただ、やはり別々だと、値段もそれなりに高くなりますが・・・

どこかで妥協しなくてはいけませんが、よい妥協点を見つけてください。

誤解のないように、言っておきますが、「しわ」以外の点で見れば、
やはり良い機種だと思いますよ。はい

書込番号:2845735

ナイスクチコミ!0


Coppertoneさん

2004/05/24 22:18(1年以上前)

一昨日立ち寄った近所のサ○ームセンで店員さんの話を聞いてD8CXを購入しました。来月新型が出るのため価格は今が底値で、もうすぐ無くなるだろうと言われました。値切って税抜き\74000にリサイクル料が3000円強で、D6CXより割安でしたよ。捜せば安い他の店があるでしょうが、手間を考えて決めてしまいました。

今日モノが届いたので早速洗濯をしてみましたが、音が非常に静かで一度に沢山洗えるので大変満足です。
ついでに標準コースで乾燥までやってみましたが、湿気は全く気になりませんでした。
皆さんが書き込まれている様に物によってはシワがひどいですね。トレーナーやバスタオルの様な厚手の物は問題ありませんでしたが、Yシャツの様な薄手の物はアイロンがけが必要かと(^^;
他のコースではどうなるかはまだ分かりませんが。

もともと乾燥機能にあまり期待はしていなかったですし、物を選べば、いざという時に役立ちそうなので、購入して良かったと思っています。

書込番号:2845746

ナイスクチコミ!0


まるぽんぽんさん

2004/05/24 23:27(1年以上前)

うちはこの機種を1月に購入して、どうにもこうにも乾燥仕上がりに納得がいかず、東芝に機種変したものです。
起さん同様の考えで乾燥機はたまに使うものとして購入しましたが、しわの多さに本当にがっかりしました。あくまでサブで使うものとしての購入でしたがさすがにあれほどのしわは許せんでした。で、結局東芝に交換したんですが、当たりです。乾燥の仕上がりは桁違いです。あとは、洗濯時間が許せるかどうかでしょう。もし時間に余裕があるのならば東芝がオススメデス。しわだらけの乾燥機でよいならば、この機種が良いのではないでしょうか。

書込番号:2846222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴァイオ59さん

2004/05/24 23:31(1年以上前)

みなさん、いろいろ意見ありがとうございます。
今日も2件の電気屋を見学(!?)してきました。
まわっていれば見つかるもので、最安の¥77,000が出てきました。(しかし、リサイクル料¥2,100別!)
みなさんの意見(しわのこととか)を考慮して、よりいっそうこの機種にしたいと思います。もうこの2〜3日で結論を出したいです。(うちの大蔵省とも相談して!)

また、いろいろな意見をお待ちしております。
よろしゅうお願いです。

書込番号:2846252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/24 23:49(1年以上前)

ドラム式の場合大物洗いの制約が機種ごとにかなり違いますので充分に注意してください。
 布団やカーペットカバーまで洗うなら渦巻き式のほうが良いでしょう。

書込番号:2846351

ナイスクチコミ!0


みるぱぱさん

2004/05/25 20:53(1年以上前)

私のところもヴァイオ59さんとまったく同じ状況で、今日会社の帰りに電気屋さんに寄ってリサーチしてきました。そこでこの機種を知り、ここで調べようと皆さんのご意見を拝見していたところです。乾燥しわが多いそうですが、いままで乾燥機なしでやってきましたのでテンポラリーな使い方になると思うのであまり気にならず、価格のリーズナブルさに惹かれています。因みに、有楽町ビックカメラで84,800円(税込み)、ポイント13%、リサイクル料2,650円ですが買い替えキャンペーン3,000円バックとのことでした。明日再度行ってきます。

書込番号:2848938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗剤直接いれても大丈夫ですか?

2004/05/25 10:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8CX

スレ主 ハッピイマンデリンさん

ここの掲示板で洗剤がケースにいれにくいと書き込みがありました。クリーミー洗浄にこだわらなければ、洗濯層に直接洗剤を入れても大丈夫ですか?そうした場合、やはり汚れ落ちに差って随分でるものなのでしょうか?

書込番号:2847392

ナイスクチコミ!0


返信する
洗濯ラララさん

2004/05/25 10:16(1年以上前)

洗剤ケースに入れにくいと書き込んだ者です。もちろん、直接入れても大丈夫ですよ。汚れに差があるかどうかまでは 確認した事がないのですが。直接入れても普通に汚れは落ちています・・・と言う返答でごめんなさい。

書込番号:2847400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤投入ケースについて。

2004/05/18 09:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8CX

スレ主 洗濯ラララさん

皆様こんにちは。1ヶ月ほど前に コジマさんで 52000円(税込み)で購入しました。感動的に絡まないし、容量も大きいので 満足しているのですが、一つだけ使いにくい点があります。洗剤投入ケースです。洗剤をすりきり一杯入れると もうケースからあふれそうになるし、いつもケースが湿っているので 洗剤が固まってしまって下に落ちにくいのです。皆様は どのように使っていらっしゃいますか。ずっと悩んでいるので 是非教えてください。

書込番号:2821652

ナイスクチコミ!0


返信する
とっとっとっ!さん

2004/05/18 12:14(1年以上前)

かなりお安くゲットできましたね。
洗剤投入ケースですが、もう少し大きいと使いやすいですよね。D8cxを使用の方は下に洗剤をこぼしたりしないんでしょうかね。
「ケースが湿っているので 洗剤が固まってしまって下に落ちにくい」とありますが、うちでは、ケースが濡れていてもそのまま入れていますが、洗濯終了後もきれいで、洗剤の溶け残りはありません。洗剤は、アタ●クを使っていますが、さっと溶けて、とてもクリーミーになりますよ。洗剤によっても溶け方が違うと思います。柔軟材入りの洗剤は×です。
あと考えられることは、ケース内に水をかける給水ノズルの方向が悪いのかも。(P.17に記載)確か、取扱説明書には「いじらないで下さい」と書いてあります。気になるようであれば、メーカーに問い合わせてみるといいと思います。

書込番号:2822032

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗濯ラララさん

2004/05/20 14:02(1年以上前)

「とっとっとっ!」さん、お返事どうもありがとうございました。我が家は柔軟材入りの洗剤を使っておりました。早速違うものを使って試してみます。やはり 洗剤投入ケースが小さいと感じられるのですね。私だけでなくて良かった。アドバイスに感謝です!!

書込番号:2829186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング