日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ニュービーズ

2004/04/19 22:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8CX

スレ主 フジサン123さん

本日、我が家に届いて使用しようと思います。過去のレスにもあったかと思うのですが、教えて下さい。我が家はニュービーズを使っています。アタックやトップは○のようですが、ニュービーズはどうなのでしょうか。使っている方、教えて下さい。

書込番号:2716755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこで買うのがサービス共にいいですか?

2004/04/19 21:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX

スレ主 節約したい引越し人さん

冷蔵庫と洗濯機を買い換えないといけないのですが、親切でそれでいて価格が
安いお店を教えてください。(ちょっと虫がよすぎるかもしれませんが)
ちなみに大阪に住んでいます。

書込番号:2716427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

異音に関して

2004/04/14 20:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 おいもさんさん

使い始めて二週間程度ですが,どのような音は正常で,どのような音が異常かよくわかりません.時々,"コン,コココ","コン,コココ"と音がしますが,正常動作音でしょうか?

書込番号:2699758

ナイスクチコミ!0


返信する
だ〜りんさん

2004/04/16 01:54(1年以上前)

NW-D6CXの掲示板にも同じ内容の質問がありましたので、そのときの返信内容を載せておきます。

=================================================================
我が家でも一ヶ月前にNW-D6CXを購入した時、同じように「ギッギッ」という音が気になり、メーカーに問い合わせたところ、明確な回答は得られず、最終的には「初期不良として購入店に相談して見てください」ということになり本体を交換してもらいました。しかし「ギッギッ」と言う音は解消されませんでした。その後、あまり取扱説明書は見ないのですが、たまたま「故障かなと思ったら」のページ(P92"音について"の2番目)をみていたら、"かくはん動作時に「カツカツ」と反転音がする"という項目があり、理由としては、"クラッチの切換動作の音です。"とあり、故障ではないことがわかりました。購入店には申し訳ないと思っています。メーカーでは「ギッギッ」ではなく「カツカツ」という表現をするんですね。私も亮君のママさんと同じように「ギッギッ」に聞こえますが。
最後にこの洗濯機の洗浄力・静粛性・乾燥・仕上がり(しわ)等、全ての機能において満足しています。
=================================================================

書込番号:2704344

ナイスクチコミ!1


スレ主 おいもさんさん

2004/04/18 19:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます

異音のカナ表現に関してはなかなか難しいですね
メーカー側は,音のサンプルをウェプで公開してくれると助かりますね

テレビなどの家電と違い,お店で実際に動かして体感できない点が,洗濯機選びの難しい点ですね

ちなみに,コン,コココは,やはり何か操作が変更される時に聞こえるよです.ギア?の音なんでしょうか.同じ音は,洗濯機が止まっている時に,洗濯槽の底の回転翼を手で左右にまわしても聞こえるようです.異常音とまでは,言えないかもしれません.

質問ばかりでなく情報提供させていただきますと,,,
使用感ですが,洗濯はまあ,OK.音は静かですね.衣類のほつれが気になりますが,この掲示板を読んで神経質になっているからかも!?.
シャツなどで一度すごいしわになっていらい.乾燥は,タオルやTシャツなどしわになってもいいものだけにしています.脱衣所に置いていますが,乾燥中の湿気はそれなりにあるので,脱衣所のドアを解放して使っています.あのふたでは,多少の湿気のもれは仕方がないのかもしれません.

書込番号:2712960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトコース

2004/04/12 12:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 お洗濯ママさん

白い約束を使い始めて1ヶ月

ソフトコースとドライコースを使ってみてどうしても気になりまして・・・
中が見れないので自信を持って言えるわけではないんですが
音を聞く限り標準コースと同じに思えてしかたありません
グーッグーッと力強くまわっていて「大丈夫?」という感じです
最後の頃はクックックッって感じだし
脱水も元気いっぱい廻ってるんです
以前はサンヨーのひまわりをつかっていました
そのソフトコースはものすごーくソフトに洗濯物がゆるーく回転
する程度でした 
ドライコースも同じように聞こえるので心配で使っていません

私が心配しすぎなんでしょうか? 
音は同じでも水流は優しいのかな?

どなたかソフト、ドライコースを使ったことのある方で標準コースとの
違いを感じた方がいらしたら、どう違ったのか教えていただけないでし
ょうか?

書込番号:2692331

ナイスクチコミ!0


返信する
きんとと123さん

2004/04/12 14:59(1年以上前)

お洗濯ママさん、こんにちは。
私は、NW−8CXのほうを使用して一週間目になります。
CXのほうは中が見えますので、わかる範囲でお教えしますね。

標準コースとソフトコースですが、うちでも大体同じような
動きをしています。ソフトコースと聞いたらやさしい洗い方かなと
思いますが、力づよく回っています。

標準洗いでは、私の見る限り、洗い終わりの数分前に、更に力強く
回転します。日立さんの標準洗いは、ゴシゴシ洗いのように思います。
そのせいで、衣類の傷みが・・・

ですので、その後私は、毎日ソフト洗いで洗っています。
水量を2段階アップ(衣類の傷みを避けるため)して、
洗い4分、ためすすぎ2回(回転シャワーすすぎは衣類に
水がかからないのでやめました)、脱水3分(柔軟材成分を
残したいのと衣類を傷めないように)にしています。

デリケートなものは、裏返しにしてネットに入れています。
ゴムが入っているものも要注意です。引っ張られて伸びて
しまいます。

そうかと思いきや、毛布洗いは、ゆっくり時計回りに
層が回転するだけで、「これで汚れが落ちるの?」という
動きでした。せめてもう少し強くてもと思いました。

でも、今まで洗えなかったダブルの2枚合わせの毛布を
洗濯機で洗えただけで、なぜか嬉しかったです。

たぶんドライコースもこれと同じ動きになるのかな?
まだ試していないのでわからないのですが。
試すことがあれば、またお知らせしますね。

実験しながら洗濯するのも楽しいもんだなとようやく
思えるようになり、書き込みさせていただきました。
衣類の傷みさえなければ、もっといいんですがね。

書込番号:2692615

ナイスクチコミ!0


スレ主 お洗濯ママさん

2004/04/13 10:04(1年以上前)

思っていた通り大切なものをソフトコースで洗わない方が良さそうですね
ありがとうございます
でも、何のためのソフトコースなんだろう・・・??

ところで、この洗濯機を買う前に干す前乾燥が魅力的だと思ったので
お客様センターに電話したんです
NW−D8CXには干す前乾燥の機能はないのですか?と質問したところ
女性「風乾燥というのがありますよ 少し電気代はかかりますが標準乾燥に
   比べたらお安いし・・・」
私 「でも風乾燥は1キロまでと書いてありますけど」
女性「廻らないわけじゃないですから大丈夫ですよ」
これってどうなんでしょうね
私は干す前乾燥として「風乾燥」は使っていませんが

書込番号:2695222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/13 12:30(1年以上前)

ドライコースは洗濯槽回転運転ですが、布団コースより派手に回るのでお洗濯キャップでしっかり抑えてください。

 干す前乾燥なら『温風脱水』機能もあります

書込番号:2695519

ナイスクチコミ!0


スレ主 お洗濯ママさん

2004/04/14 16:05(1年以上前)

そういちさんへ
お洗濯キャップですね やってみます
ありがとうございました
温水脱水も一度ためしてみます

書込番号:2699166

ナイスクチコミ!0


きんとと123さん

2004/04/17 15:05(1年以上前)

ドライコース試してみました。
洗濯層のみが反転するので、毛布洗いよりも少し強くなりました。
脱水も1分でしっとりしあがります。
設定時間の変更はできないみたいです。

ドライコースで毛布を洗うことは可能なのかな。
ドライコースのほうが、洗ってる感じがするんだけどな。

書込番号:2708557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

完全に乾くのですか?

2004/03/02 01:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8CX

これから一人暮らしをはじめるにあたって
洗濯を開始したら時間はかかってもいいから
完全に乾くまでやってくれる洗濯機を探しています。

それで今日、家の近くのやまだ電気にいってきました。
そしたらこの白い約束は完全に乾くと勧められたのですが
掲示板を見ている限り、完全にとはいかないみたいですよね。
チョイエネの方はこっちより完全に乾かないと説明されました。

一人暮らしで時間も取れないので、
まわしっぱなしが多くなると思っています。
ですから、終わった後はたたんでしまうだけ
っていうのが理想なんです。

一体型が無理の場合のため衣類乾燥機の方もみてみたのですが
厚手のタオルやジーンズは2時間以上かかりますとか
ズボン・トレーナーなどをしましたが、2時間経っても終了しなかったですとか
こんなんじゃ、一体型で毎日の洗濯を完全に乾かすなんて無理ですよね・・・。

でも、洗濯機と乾燥機が一体型になっていて
乾くまでやってくれる洗濯機が欲しいです。
見分けるにはどこで見分ければいいのでしょうか・・・。
また、一体型で完全に乾くやつがありましたら
教えていただけないでしょうか。

書込番号:2536078

ナイスクチコミ!0


返信する
ピーチパイさん

2004/03/02 01:37(1年以上前)

乾燥が完璧か不十分かを見分ける方法はありません。

なぜなら、何を洗い、何を乾燥するのかは、利用者により異なるからです。

完全乾燥をご希望ならば、ガス乾燥機以外にありません。

電気でも乾きますが、莫大なラニングコストがかかります。

一人暮らしでも、洗濯も出来ないほどの生活になるのですか?

10年前まで洗濯乾燥機なんてなかったのに、みんなちゃんと洗濯してましたよ。

書込番号:2536189

ナイスクチコミ!0


スレ主 iramさん

2004/03/02 02:39(1年以上前)

そうですかぁ
ガスの方も見てみます。
ありがとうございました^^

書込番号:2536361

ナイスクチコミ!0


ビみょぉさん

2004/03/02 10:23(1年以上前)

iramさんはじめまして、たぶん電気屋さんが乾くと言った白い約束はD8CX
の事だと思います。洗濯〜乾燥までをお望みですと、8CXでは無理です。
この機種は完全乾燥しようと思ったらすごい時間がかかる。。。
なので、洗乾機の方が希望に合いそうですね。

1人暮らしなら、毎日洗濯しないにしても一回の洗濯物がそんなに大量にならなければ、これからの時期薄手の物も多くなるし、乾燥までいけるんじゃないかな?(ジーンズは無理かもしれないけど)
洗濯と乾燥を別々にしてもいいなら、やっぱり乾燥機が一番乾くと思いますけどね。家のは洗乾機ではなく乾燥機能付き洗濯機なので、詳しくはわかんないので、、、
洗乾機の方の書き込みも見てみるといいと思いますよ〜!
希望にあった洗濯機見つけて、楽しい1人暮らしになるといいね。

書込番号:2536919

ナイスクチコミ!0


スレ主 iramさん

2004/03/02 15:10(1年以上前)

ビみょぉさんありがとうございます^^
とても参考になりました。

さっそく洗乾機と乾燥機能付き洗濯機の差を調べましたが
わからなかったのでD8CXや似ている名前のNW-D6BX等を見てきました。
自分の洗濯物の大部分はタオルとか下着とかなので
値段も安いNW-D6BXを購入しようかと思います。
ビみょぉさんのおっしゃる通りこれからは薄手のものが多くなるから
NW-D6BXの掲示板を見た限り、NW-D6BXでいけそうな気がしました。
本当にありがとうございました。

ただ、どの洗濯機を見てもスペックのところが
乾燥機能付き洗濯機なんですよね・・・。
洗乾機とはどういうものをさしているのでしょうか?
何か気になっちゃって、教えていただけるとうれしいです。

書込番号:2537568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/02 23:04(1年以上前)

日立の場合『洗濯乾燥機』はNW−D8CX/D6CX、『乾燥機能つき洗濯機』はNW−8CX/7CX/7CY/6CY/500CXになります。
 日立の場合の『洗濯乾燥機』は乾燥用のヒーターを搭載していて、洗濯から乾燥まで連続して自動で行えます。(この場合洗濯物の量は乾燥定格量以下になります)
 日立の場合の『乾燥機能つき洗濯機』はヒーターを使わず風の力で洗濯物の水分を飛ばす『エアジェット乾燥』になります。この機能は少量の化繊または混紡品でないと完全乾燥できず、ヒーターを使わないのでからっとした仕上がりにはなりません。どちらかというと部屋干し前の補助的な乾燥に使ったほうがいいように思います。

 洗濯から乾燥までおまかせで、綿製品も乾かすなら『洗濯乾燥機』を選ぶことになります。
 ただしこのスタイルの洗濯乾燥機ではどうしてもシワはドラム乾燥機よりも多くなりますのである程度覚悟してお買い求めください(日立のサイトにもシワに関しての注意書きがあります。http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/nwdcx/11.html)
 またトレーナーや厚手のバスタオル、ジーンズなどが入ると乾燥時間は2時間を越えることもあります。家庭用の100ボルトの電気乾燥機の場合程度の差はあってもそんなもんです。
 ドラム式洗濯乾燥機の場合、シワや乾燥時間では若干有利ですが搬入や設置にやや難があるのと、床強度によっては振動や騒音が増大する可能性があること、さらに洗濯の特性が従来とは若干異なるため、購入前によく検討してみてください。

 蛇足ですが三菱と東芝(縦型)の『洗濯乾燥機』は日立やナショナルと比べてヒーターが弱くさらに乾燥時間が長くかかるのと、湿気を排気として放出するタイプのためあまりお勧めはしません。(『乾燥機能つき洗濯機』『簡易乾燥』も湿気は室内に放出)

書込番号:2539170

ナイスクチコミ!1


スレ主 iramさん

2004/03/04 00:14(1年以上前)

そういちさん、すごく詳しく教えてくださって
本当にありがとうございます。
知りたいことがずばっとわかってすっきりしました!

NW-D6CXとNW-D8CXで悩みましたが
量の多い洗濯をすることはほとんどないと思うので
値段も安いNW-D6CXにすることにしました。

悩んでいたことが解決したので
これからは引越しにあわせて届けてくれて、
設置もしてくれるところを探していきたいと思います。

丁寧に詳しく教えてくださって本当にありがとうございました。

書込番号:2543457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/05 11:47(1年以上前)

洗濯乾燥機は乾燥量で選ぶものです。まあ、日立の6キロならば乾燥が3.6キロまでなので2〜3日分は一気に乾燥できますし、毛布もシングルサイズなら極端に厚手でなければ洗濯乾燥できるので大丈夫とは思いますが・・・・。

書込番号:2548078

ナイスクチコミ!0


スレ主 iramさん

2004/03/05 23:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

NW-D6CXとNW-D8CXでNW-D6CXを選びましたが
NW-D8CXの購入にかえたいと思います。

私は、洗濯乾燥機は初めて購入するので
判断基準がよくわからず、
NW-D6CXとNW-D8CXの製品評価を参考にしていました。
乾燥量が決め手でしたか。

近くのお店にいって設置のことについて質問してきましたが
特に難しいことはなく一人でもできるとのことでした。
ただ、排水口が真下にあるとパイプみたいなものが必要のようで
自分のところは真下にあるので、それも買い忘れないように
A-Classが最安値なので代金引換で申し込もうと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:2550050

ナイスクチコミ!0


スレ主 iramさん

2004/04/15 01:04(1年以上前)

使った乾燥をNW-D8CXの掲示板にかきました。
ビみょぉさん、そういちさん、本当にありがとうございました。
とても満足しています。

書込番号:2701079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちにしようかな

2004/04/10 18:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX

スレ主 青山堂さん

TOSHIBAのスレで見たと思うんですが、MITHUBISHIの洗濯機はベルトドライブ方式って話しは、本当なんでしょうか?
今HITACHI製にしようか、MITHUBISHI製にしようか悩んでいて、もうベルトドライブか、そうじゃないかで決めようかと思っています。
どなたか、知ってている方いましたら教えてください。

書込番号:2686593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/14 14:34(1年以上前)

三菱はリサイクル作業の効率化と省力化のためあえてベルトドライブにしています。過去にはダイレクトドライブの機種もありました

書込番号:2698972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング